ベランダと水槽の出来事
目次これ以前の日記これ以降の日記


2003年10月14日(火) 大雨の被害,エビ一匹☆

嵐が去って、ベランダは水浸し・・・というか、穴の無い容器全てに水が大量に溜まっている状態。
使用済みで干してあった土も、植付用に作っておいた土も、完全に水没してしまっていた。
溜まった水はある程度捨てたけれど、容器をあまり傾けると土まで流れ出してしまうので、完全に水を切ることはできなかった。
今日もお天気が悪いし、これではなかなか乾かなさそう・・・。パンジーを定植してしまいたいのに、困ったなぁ。
鉢の受け皿にもたっぷり水が溜まっていた。根腐れしていないといいのだけれど。

エビが一匹☆になっていた。結構大きなエビだったのだが、新入りだろうか・・・。
他のエビ達は元気に活動しているようだ。
でも、水草に付いているコケはあまり減った気がしない。砂利の掃除はいいから、葉に付いたコケを食べてくれ〜。
ちなみに石巻貝は相変わらず同じ所を掃除している。その部分だけはかなりキレイになったのだが・・・。
なかなか思うようには仕事をしてくれない(^^;)


2003年10月13日(月) 水槽換水,ホウレンソウ発芽,天候急変,HP更新 他

朝、水槽を覗くと、エビも石巻貝も問題無さそう。
昨日の水合わせで水槽の水が減っているので、もう少し水を汲み出して1/6換水。
石巻貝は三匹揃って行動している・・・。
エアチューブやヒーターのコードを束ねてある場所付近は、掃除しにくいし目立たないので、スポット状のコケが大量に付いたままになっている。
一点集中主義なのか、三匹ともそこから動かない(^^;)
ただ、その部分のコケはかなり減っている感じ。
どうせなら、他の部分も手分けしてコケとりして欲しいんですが・・・。

ベランダに出ると、ホウレンソウの芽が出ていた。
両脇の部分はほとんど芽が出ているのに、中央部分は全然出ていない。
どうも植えた深さにバラツキがあったようだ。
まぁ極端に深くなっている訳ではないと思うので、すぐに出てくるだろう。

さっきまで薄日がさしていたと思ったら、急に大粒の雨が降ってきた!
風も強くなってベランダどころか部屋の中まで雨が吹き込んできたので、慌てて窓を閉めた。
とんでもない嵐になった。まるで台風でも来たような感じ・・・。
こんなお天気になるとは思っていなかったので、ベランダには土を干したまま。
飛びやすい物を片付けたりもしていない。大丈夫だろうか・・・。
明日の朝がちょっと怖い。

1ヶ月ぶりにHPを更新した。
なんだかパンジーの記録ばかりが長くなってしまっている気が・・・(^^;)
パンジーに振り回されて、他の花の種まきがすっかり遅くなってしまっている。
この前通販で頼んだ種も届いたし、さっさと植える場所を決めて、種まきをしてしまわなくては・・・。


2003年10月12日(日) 石巻貝導入、ミナミヌマエビ増員

あちこちのHPを見ていたら、それほど遠くない場所の熱帯魚屋さんで石巻貝を扱っているのを見つけた。
値段もお手頃だし、前からよく広告を見るお店だったので、この機会に行ってみることにした。
その駅で降りるのは初めてだったので、道が分かるかちょっと心配だったのだが、比較的カンタンにお店に着いた。
思っていたより小さなお店だったけれど、魚などの状態は悪く無さそう。
石巻貝はちょっと小さめのが沢山いた。
大きな貝をおなかの方から見た姿はちょっと苦手なので、小さいのがいてくれたのは嬉しい。
とりあえず3つ購入。購入額が少な過ぎて申し訳ない・・・(^^;)
5つ買えば割安になったのだけれど、どの程度コケを食べるか分からないし、多く入れて餓死しても困るので少な目にしておいた。
足りなさそうならば、また買いに来ようと思う。

別の道を通って駅まで戻る途中、結構大きな園芸店を発見。ついでなので覗いてみる。
苗類は結構充実している感じ。お店の前はパンジーの苗でいっぱいだった。
でも花の種や球根類はあまり置いていなくて残念。

途中下車して、もう1件の熱帯魚屋さんにも寄ってみた。
ここは水槽立ち上げた頃に何度か来ていたのだが、最近はごぶさたしていた。
ミナミヌマエビが安かったので10匹購入。
水質浄化に効果があるというマツモもあったので1束買ってみた。
会計を済ませて外に出たら、セールの流木が目に入って、エビが隠れるのに良さそうなのがあったので、それも買ってしまった。

家に帰って、まず石巻貝を水槽に入れた。
袋詰のとき、ひっくり返っておぼれるといけないということで、水はごく少量しか入っていないので、水合わせも温度合わせもやり様がない(^^;)
とりあえず袋ごとしばらく水槽に浮かべた後、水槽へ。
しばらくじっとしていたが、そのうちそろそろと動き始めた。
エビの方は時間をかけて慎重に水合わせしてから水槽へ。
今度のエビはかなり大きいので、魚に食べられる心配は一切無さそう。
でも、その分年をとっているはずなので、寿命は短いかもしれない。
マツモは適当に植えておいた。

さて、今回の増員はどういう結果になるだろう・・・。


2003年10月11日(土) 熱帯スイレン12個目開花,ビオラ定植 他

熱帯スイレン ティナの12個目の花が咲いた。前の花も半開き状態だが、まだ咲きつづけている。
寒くなってから、花がいっぱいに開ききらなくなったような気がする。
でも、その分咲いている日数が長くなっている感じだ。
生長のスピードは落ちているし、出てくる葉も小さくなってきているけれど、蕾がまだ4つ付いている。
寒さには比較的強い品種らしいのだが、どのくらいの気温まで大丈夫なのだろう?
そろそろ冬越しについて考えないといけないかもしれない。

ビオラ ソルベ・ブラックデュエットは、昨日に引き続き、もう一株も花が咲いた。
とりあえずその2株と、蕾が出来ているもう1株を6号鉢に定植した。
6号鉢に3株だと今はスカスカだけれど、春になったらちょっと窮屈かもしれない。
他の株も、どうするか早く考えないといけないだろう。
後から播いたパンジー ファーストキッス、ナチュレ・クリアレモン、クリアオレンジを植え広げた。
ファーストキッス5株、クリアオレンジ6株、クリアレモン4株が育っている。

パンジーに振りまわされているうちに10月も中旬になってしまった。
そろそろ他の花の種も播いてしまわないといけない時期だ。
狭いベランダのスペースをどうやりくりするかが問題なのに、今日またネット通販で種を申し込んでしまった。
なんか最近、欲しい物を見ると抑制が効かなくなっている気が・・・。
既に買ってある種もあるのに、どうしよう(^^;)


2003年10月10日(金) ビオラ ブラックデュエット開花,水槽換水,エビ☆

ビオラ ブラックデュエットの花が咲いた。
下を向いて咲いていたので、あまり上手く写真が撮れなかった。
カタログで見たイメージとちょっと違った感じ。(よくあることだけど・・・(^^;))
これはこれでシックで良いかな、と思う。
それにしても思ったより早く花が咲いたので、急いで定植のことを考えないと。

魚も増やしてしまったことだし、換水の量を少なく間隔を短くするということで、今日も1/6ほど水槽の水を換えた。
その最中に、☆になっているエビを一匹発見。他にも、遺体の一部と思われるものが・・・。
数匹が犠牲になってしまった模様。
必死になって目を凝らしたところ、なんとか4匹の姿は確認できたけれど、何匹が生き残っているのかは不明。
水合わせが不十分だったのか、水槽の環境が悪いのか?
コケが減ったようにも見えないし、このままでは、水草がコケに覆われてしまいかねないので、貝の導入を真剣に考えた方が良さそう。


目次これ以前の日記これ以降の日記
hiroka |MAILHomePage