ベランダと水槽の出来事
目次これ以前の日記これ以降の日記


2003年09月21日(日) 台風接近,オペレッタ鑑賞

今日も気温が低い。
台風15号が接近してきているため、雨も時折激しく降っている。
幸い、風はあまり強くないようだ。

ベランダに出てみると、西洋朝顔ヘブンリーブルーが4輪咲いていた。
せっかく沢山咲いたのに、このお天気ではろくに見ていられない。
熱帯スイレン ティナは開花2日目なのに、なんだかやる気無さそうな咲き方。
気温が低いので仕方ないのかもしれないけど・・・。
逆にパンジーはシャキッとしている感じ。
今まで動きが無かった追加播種のファーストキッスにも根が出始めた。

夕方から、友達とオペレッタ「こうもり」を見てきた。
こんなお天気の日にはあまり出かけたくなかったのだが、券を買っているので仕方ない(^^;)
毎年行われているバーデン市立劇場の公演で、去年初めて行ってとても良かったので、今年も観に行くことにしていた。
早い時期に友達が手配していてくれたおかげで、かなりいい席で見ることが出来た。
去年の「マリツァ公爵婦人」の方がちょっぴり出来が良かった気もするけれど、「こうもり」もとても面白かった。
この公演は値段もお手頃だし、字幕付きで見られるので内容もわかりやすいし、すごくいいので、来年も是非見たいと思う。
それにしても、本当に寒くて、まるで冬のような服装で出かけてしまった。
一昨日まで半袖でいたのに、信じられない。


2003年09月20日(土) 熱帯スイレン9つ目開花,パンジーポット上げ&再々追加播種

今日はいきなり寒くなった。

ティナの9つ目の花が咲いた。
前回に引き続き、柱頭液の味についてちょっと実験。
今回は朝と夕方で味が違うか比較してみようと思った。
朝、まだ咲きかけの状態の柱頭液をなめてみると、薄味だけれどハッキリと甘い。
この前なめてみた時より甘い感じだったけれど、匂いは感じなかった。
ちょっと鼻詰まり状態だったので、匂いがわからなかっただけかもしれない。

気温も低いし曇りだし、根を傷めてもパンジーへの負担が少なくて済みそうなので、ポット上げをやってしまうことにした。
ファーストキッスはまだあまり大きくなっていないので、今日はパスすることにした。
ブルースワールはハダニにひどくやられてしまったので、後からまいた分に期待して没にした。
その他の品種を6cmポットに1株づつ植えていく。
ソルベ・ブラックデュエット10株、ソルベ・ブラックベリークリーム4株、スーパービオラ・アクアマリン2株・・・かなり状態良く育っている。
ナチュレ・クリアレモン2株、ナチュレ・クリアオレンジ3株、ナチュレ・ホワイト1株・・・この辺はちょっと怪しい。
クリアレモンの葉は端がちょっと病気っぽい感じになっているし、クリアオレンジの葉は何となく黒っぽくなっている。
クリアオレンジは遅れて出てきた芽があったので植え広げをしなかったのだが、結局それは育たなかった。
結果からすれば、さっさと植え替えておいた方が良かったかもしれない。
ダメになってしまう可能性があるので、再々追加でクリアオレンジの種をまいておいた。
再追加でまいたナチュレ・クリアレモンとファーストキッスだが、クリアレモンは根が出てきているのに、ファーストキッスの方はサッパリ。
う〜ん・・・。

昼前から雨が降り出した。
2:30頃にベランダを見たら、スイレンの花は既に半分以上閉じてしまっていた。
これでは夕方の味見が出来ない!!
慌てて、ちょっと強引にこじ開けて味見をしてみると・・・甘くない!!
香りはあったのだが、味はほとんどなく、甘味は感じられなかった。
スイレンの状態によるのか、私の状態によるのかは分からないけれど、タイミングによって味が違っているようだ。
この前味見をしたのは花が開いてしばらくした時だったことも合わせて考えると、花が開きたての時の方が香りが薄くて甘味が強く、徐々に香りが強くなり甘味が薄れていっているような気がしないでもない。
でも、味が無くなったのはお天気のせいかもしれないし、ハッキリとしたことは分からない。
タイミング良く味見ができれば、かなり甘いこともあるのかもしれない・・・と思った。

それにしても、今日はホントに寒かった。
昨日の最高気温は30℃を越えていたのに、今日の昼間の気温は20℃そこそこ。
明日はもっと寒いらしい・・・体が付いていかないよ〜。


2003年09月19日(金) ニラの花,追加パンジーの植え広げ

夕方、水をやりにベランダに出たら、ニラの花が咲き始めていた。
結構カワイイかも。
食べるつもりで植えたはずなんだけれど、全然食べてないなぁ・・・。

昨日ちょっと干からびさせてしまったパンジーがほぼ立ち直っている感じだったので、植え広げをすることにした。
育ちが悪かった分がダメになった結果、残ったのはナチュレ・ホワイトが5株、ブルースワールが4株。
スーパービオラ・アクアマリンは結局1つも育たなかった。
植え替えの時に見えたナチュレ・ホワイトの根が、少し茶色っぽかったのが、ちょっと気になる。
最初に播いた方の苗も大きくなってきているので、そろそろポットに植え替えた方が良さそう。
そのための土を作っておこうと思った。
微塵抜きした古土に腐葉土、草木灰、燻炭、マグアンプK、苦土石灰、生ゴミ堆肥を混ぜる。
本当は堆肥類と石灰類は時間をおいて混ぜた方がいいらしいのだが、この際無視(^^;)
完全に日が暮れてしまったので、今日の作業はここで終了。


2003年09月18日(木) 水槽換水,またやった・・・

昨日眼科に行って、一応コンタクトレンズ使用の許可が出たので、やっと目が見えるようになった。でも、まだ目は赤い。
目薬はまだ残っていると思って出してもらわなかったのだが、実際には今日明日の分くらいしか残っていなかった。
今日もまた薬を貰いに眼科へ行かなきゃ・・・。
今日は水槽の水も換えたかったので、出かける前に済ませた。
大掃除をしたばかりなので、軽くガラスを拭いて1/3換水。20分ほどで終了。

やっと思うように買い物が出来るようになったので、出たついでにあちこち寄って、ちょっと遅くなって帰宅。
水をやりにベランダに出て呆然・・・追加で播いたパンジーだけ干からびてる。
朝、ちゃんと水やりをしたつもりだったのだが、医者と水槽の方にばかり気がいっていたのかなぁ。
前回ほど深刻な打撃は受けていないようだが、育ちの悪かった株がいくつかダメになった感じ。
今までこんなこと無かったのに・・・と思ったのだが、もしかすると例年ならこんなミスをしても、ここまで乾くことはなかっただけかもしれない。
今日も30℃超の猛暑・・・残暑が厳し過ぎる。


2003年09月17日(水) 熱帯スイレン8つ目開花

熱帯スイレン ティナの8つ目の花が咲いた。こんなに沢山咲くのなら、いちいち数えなくても良かったかも(^^;)

開花初日にしか見られないのだが、おしべに囲まれた花の中心部には、ちょっとした量の液体が溜まっている。
前から、これは水なのか蜜なのか、とても気になっていたのだが、なめてみるのはちょっと躊躇していた。
先日、某掲示板でこの液体の話が出て、柱頭液という名前であることが判明。
既になめてみた方もいらっしゃったので、この機会に思いきってトライしてみた。
・・・ただの水よりは味があるけれど、甘味・・・なのかな?という程度の微妙な味。
ごくかすかにスイレンの香りがして、ちょっと爽やかな感じがしないでもなかった。
伝え聞くところによると「かなり甘い」と仰った方もいるようなので、品種によって味が違うのかもしれない。
「かなり甘い」品種・・・ちょっと気になる(^^;)
ちなみに、この柱頭液に花粉が落ちると種が出来るのだそうだ。


目次これ以前の日記これ以降の日記
hiroka |MAILHomePage