ベランダと水槽の出来事
目次これ以前の日記これ以降の日記


2003年06月08日(日) Gハニーグーラミィ☆,ムスカリ堀上 他

朝起きて見たら、隔離していたゴールデンハニーグーラミィが既に☆になっていた。
うちに来て9ヶ月半。一緒に来た3匹のうちで一番大きかった。
一ヶ月半前にメスが☆になった途端、婚姻色が消え、それまで頑張っていた巣作りもやめて、なんだか元気がなくなってしまった。
まさかそれが原因ではないと思うのだが・・・。外見上は特に異常は見られなかったので、消化器系の病気だったのかなぁ。
メスを埋葬した鉢に一緒に埋葬した。
残る1匹は今のところ元気そう。餌もちゃんと食べている。
ちなみに最後に残ったのは、一番小さくて来てすぐに死にかけた魚だったりする。なんとなく不思議な感じ。
うちの水槽の中で一番目立っている魚種なのだが、1匹だけだとちょっとさみしい・・・。

まだ葉が青い部分もあるが、ムスカリの球根を掘り上げた。
5球とも立派に大きくなっていた。植えた時より大きくなっている感じ。
また秋になったら植える予定。

ゼフィランサス カリナタは、また蕾が増えていた。
しばらく花が楽しめそう。

午後、出かけたついでにガーデンセンターに寄ってみた。
ベランダがさみしくなったので、何かいい苗がないかと思ったのだが、結局何も買わなかった。
トレニアがいいかな?と思っていたのだが、ほとんど売れてしまった後で、残っている株はイマイチだったのでやめた。
ガウラの苗も気になったのだが、大きくなった鉢植えを見ると、なんとなくバラけた感じになっていたし、花ガラも散らかりそうな感じで、ベランダではキビシイかな〜と思った。実際のところはどうなのだろう?


2003年06月07日(土) 水槽換水&トリミング 他

隔離しているゴールデンハニーグーラミィの調子は良くなさそう。
相変わらず餌は食べられないようだし、時々横になってしまったりしている。

今日は水槽の水換えをして、伸びている有茎草をトリミングした。
ホースでバケツに水を汲み出しているときに、アカヒレが産卵をはじめた。
水換えが産卵を促すことがあるというのはよく聞くけれど、なにも水を換えている最中にしなくたって・・・。
なんて思いながら眺めていたら、バケツから水が溢れさせてしまった!なんてこった。
でも今の水槽の住民達を考えると、稚魚が孵ってもみんな食べられてしまいそう・・・。

ゼフィランサス カリナタにもう一つつぼみが出てきた。
今年は沢山咲きそうでうれしい。


2003年06月06日(金) ゼフィランサス開花, Gハニー隔離, エビ一匹☆

ゼフィランサス カリナタの花が咲いた。
一度に3つ咲いたのは初めてなので、かなりうれしい。

朝、いつものように餌をやろうとして水槽を覗くと、ゴールデンハニーグーラミィが1匹見当たらない。
よくよく見ると、茂っている水草の上に乗って、ちょっと横になっていた。
一番大きかったグーラミィなのだが、メスのグーラミィが☆になった頃からあまり元気がなく、最近は餌をやっても出てこないことが多かった。
昨日は餌に寄ってきたのだけれど、ちゃんと口に入れられていない感じでオヤ?と思ったのだけれど、外見上特に問題はなさそうだったので、そのままにしていたのだが、今朝は随分と弱っている感じ。
もう一匹のグーラミィが少し追いまわしている感じがするので、とりあえず隔離することにした。
見た感じ細菌による病気などではないようなので、小さなプラケースに隔離して、水槽の角に付けておいた。プラケースには酸素の出る石とアマゾンチドメクサを入れた。本当は産卵ネットとかがあれば、それで隔離すればいいんだろうけれど。
餌をやっても食べないし(食べる意思はあるようなのだが口に入れられない?)フンもしていないので、もうずっと食べていないのかも・・・。
消化器系に問題があるのかなぁ?

今日はまたエビが1匹☆になった。
最近、落ちついていると思ってたんだけど・・・う〜ん。


2003年06月05日(木) チューリップ(ライラックワンダー)、アネモネ堀上,ペチュニア切り戻し,西洋朝顔、コキア播種

昨日はまた台風崩れの低気圧のせいで雨降りだった。
梅雨も近いし、チューリップ・ライラックワンダーとアネモネの葉がそろそろ枯れてきたので、雨で腐ったりする前に掘り上げておくことにした。
ライラックワンダーはちゃんとした球根が出来ていなかった。ちょうどポリクロマと同じような感じ。
寄せ植えにしたことよりも、施肥が足りなかったか急に暑くなったことの方が原因なのかもしれない。
アネモネの方は、一緒に植わっているムスカリはまだ葉が青いので、なるべく周りのムスカリの根を傷付けないように注意しながら掘り出した。
最終的に残っていたのは2株で、どちらもしっかりした球根になっていた。
秋まで保存して、また植えてみようと思う。

ペチュニア ドレスアップ・ラベンダーが、風に煽られたのか枝が折れてしまっていた。
株があまりしっかりしていないのに、八重のかなり大きな花が咲くので支えきれないのかもしれない・・・。
とりあえず花が見たくて咲かせてしまったけれど、もう少し株を大きくした方がよさそう。
思いきってバッサリ切り戻した。
こんなことなら、苗を買ってすぐに切っておけば良かったなぁ・・・。

かなり遅くなってしまったが、西洋朝顔ヘブンリーブルーとコキア・アカプルコシルバーの種をまいた。
どちらも去年買って蒔き損ってしまった種だったりする。
ちなみにこの前、花屋さんで結構大きくなったコキアの苗を売っていた。
こんな時期に蒔いて、ちゃんと育つのか、ちょっと心配。
朝顔は日除けになってもらう予定なのだが、果たして間に合うのか?!


2003年06月03日(火) ゼフィランサスにつぼみ

この前植えたばかりのゼフィランサス カリナタにつぼみが出てきた。
まだ葉も出ていない球根から、いきなりつぼみだけ伸びてきてビックリ。
ゼフィランサスはレインリリーという呼び名もあって、雨の後に一斉に花が咲くという話は聞いたことがあったけれど、こんな風に出てくるとは思わなかった。
つぼみは3つ出ている。
いままで一度に複数の花が咲いたことはなかったので、咲くのが楽しみ。


目次これ以前の日記これ以降の日記
hiroka |MAILHomePage