ベランダと水槽の出来事
目次これ以前の日記これ以降の日記


2003年01月08日(水) ヒヨドリ襲来?!,藍藻退治とスカーレットジェム,ペットショップのブルーテトラ 他

水槽の水換えをして、例のごとくベランダの植物に水やり。

どうもベランダにヒヨドリが来ているようだ・・・。
ちょっと前から糞が落ちていることがあったのだが、ついに今日はコカブの葉が齧られていた!
去年の冬はホウレンソウを丸坊主にされたし、夏にはミニトマトを食べられた。
野菜を食べられるだけならともかく、糞を落とされると下階にも迷惑になる。
早めに対策をとらないとまずそうな雰囲気・・・。

水槽の藍藻はまだはびこっている。
あまりにもひどくなっている部分の水草を抜き捨てた。これでますます水草が乏しくなってしまった。
木酢液のピンポイント攻撃も効くみたいなので、水換え前にひどいところにスポイトで吹きかけてみたが、どうなるだろう。
これでもダメなら真っ暗にする作戦を試すしかなさそう。
そのときに心配なのが餌食いの悪いスカーレットジェムだ。
3匹のうち2匹は元気に餌取りに参加しているし、そのうち1匹は人工飼料も食べるようになった。
が、残る1匹はみんなが餌に群がっているときでも無関心。ピンセットで目の前にイトミミズを持っていけば食べるけど、そんなに手もかけていられないので食べてる量は他の魚よりずっと少ないと思う。色も薄いし、体も一回り小さい。
こんな状態で、数日間真っ暗にして餌も抜きなんていったら、弱ってしまうのではないだろうか?
実施前にもう少し太らせておく必要がありそう。
もう少し手間をかけずに餌を食べさせる方法が無いか・・・ということで、隔離して餌をやってみることにした。
極小サイズのプラケースに誘い込んで、そこにイトミミズを入れてみた。
・・・うん、ちゃんと食べてる。
数日間これで餌付けをして様子をみようと思う。

今日はお正月飾りを近所の神社に納めに行った。
途中のショッピングモールにあるペットショップが、ほんの少しだけ熱帯魚を扱うようになったので覗いてみた。
アカヒレやヒメダカに混ざって、テトラやコリドラス、ビーシュリンプなんかがいる。ちょっと変わった品揃えかも。
ふと覗いた水槽に、すごく気になる魚がいた。
ブルーテトラというらしい。銀色の体に尻尾の方が青のグラデーションでメチャクチャ綺麗!それに値段も安い。
一瞬衝動買いしそうになったが、どんな魚か分からないし、水槽の状態も良くないので思いとどまった。
帰ってからブルーテトラについて調べてみると、とても気が強くて混泳には向かない魚らしい。
うちの環境ではちょっと飼えそうもないお魚だ。買わなくて良かった。
でも綺麗だったなぁ・・・。


2003年01月06日(月) エビ1匹☆ 他

餌をやろうと思って水槽を覗くと、ヒーターの下辺りにピンク色の物体が!
桜海老状態になったミナミヌマエビだった。
他のエビ達は元気そうだし、死因は不明。
まさかヒーターで茹だったなんてことはないよねぇ・・・。
例のごとく、ベランダのプランターに埋葬した。
綺麗なお花に生まれ変わってね。合掌。

相変わらず藍藻の勢いは衰えていない。
流木に巻いてあるウィローモスにもへばりついているので、ひどい所をとってしまおうと思ったのだが、めくった下から抱卵エビが出て来たり、別の場所では小さなエビが顔を出したりしているので、断念した。
こうなったら真っ暗にする作戦を実施するしかないかなぁ・・・と思う。
とりあえず、照明の点灯時間をもう30分短くしてみた。
この位では大して効果ないんだろうなぁ。


2003年01月04日(土) ポリクロマ、プシキニア発芽

年明けから寒い日が続いていたが、今日は快晴でちょっと暖かい。
2日の朝は外は霜で真っ白だったし、3日は雪が降った(積もらなかったけど)。
暮れにひいた風邪もまだ抜けないけれど、やっと熱だけは下がった感じ。

ベランダに出てみた。
パンジーの2株目の花がやっと咲いていた。寒いせいかペースが遅い。
原種系チューリップ ポリクロマの鉢に芽が出ていた。出かかっている芽もいくつか。
プシキニアにも芽が出ていた。こちらは1つだけで、他の芽は出る気配も無い。
水仙 タリアの芽も伸びてきているが、1株、先の方がちょっと枯れたようになっている。大丈夫だろうか?

水槽の方は相変わらず藍藻が・・・。
藍藻は光があると増えるのだそうで、藍藻退治には水槽を囲って2〜3日真っ暗にしておくといいらしい。
夕方にかなり広がっていた藍藻が、朝になると少し減っているような感じがすることから、この方法は効きそうな気がする。
ライトの点灯時間は短くしてみたのだが、これでも増えるようなら試してみようと思う。


2002年12月31日(火) HP更新

今年最後のHP更新をした。
ほとんど成長記録等を追記しただけだったりする。

実は、また風邪をひいてしまって、昨日から熱を出していたりする。
でも、年末は何かと用事が立て込んでいるので、そうそう寝てもいられない。
ちょっとシンドイなぁ・・・と思いつつ、掃除やおせちの準備をこなした。
このままでは、来年はいきなり風邪ひき状態から始まりそう・・・。

なにはともあれ、来年が良い年になりますように。


2002年12月28日(土) 水槽の寒さ対策,パンジー開花(ナチュレ ホワイト)

最近、冷え込みが厳しい。
水槽は窓際に置いてあるので、夜はかなり冷えているはず。
ヒーターが点いている時間が長くなると電気代も馬鹿にならないし、水温がちょこちょこ上下していたら魚だって具合が悪いだろう。
前から考えていた防寒対策を実施することにした。
ラックを買ったときに詰め物として入っていた3cm位の厚さの発泡スチロール板があったので、これを水槽の背面のサイズに切って貼り付けた。
外部フィルターとホースは緩衝材で覆って、床に直に置いていたので発泡スチロール板の残りを切って下に敷いた。
ライト消灯後は、100円ショップで買った銀色のお風呂用保温シートで側面〜前面を覆うようにした。
保温シートが余ったので上面も覆ってしまおう。(点灯前に忘れず取り除かないと!)
これで多少は違うんじゃないかな・・・?
保温シートには遮光性もありそうなので、コケ対策にも効果があるかも?!
これで年末年始に夜更かししても大丈夫(^^;)

やっとパンジーが一つ咲いた!
やっぱり最初に咲いたのはナチュレ ホワイトだった。
でも、やっとのことで咲いたという感じで、かなり花が小さい。
暖かくなればもう少し大きな花が咲くのだろうけれど、今年はいつもより寒さが厳しいので、ちょっと心配。
もう1株2〜3日中に開きそうなのがあるが、それもホワイト。
ビーコンの蕾は色が見えてきたのだけれど・・・青一色の様な気がしないでもない。
他のも早く咲かないかなぁ・・・。


目次これ以前の日記これ以降の日記
hiroka |MAILHomePage