ベランダと水槽の出来事
目次これ以前の日記これ以降の日記


2002年10月22日(火) 熱帯魚店チェック

久しぶりに友達に会いにいって、その近くの大型ペットショップを見てきた。
犬猫、小動物、熱帯魚を扱っているお店で、売り場面積はかなり広い。
お店が広いし、明るい感じなので、結構入りやすいと思う。
熱帯魚類も比較的種類が豊富だと思ったのだが、ちょっと行ったタイミングが悪かったようで、残り少なくなっている種類が多かった。
気になっていたスカーレットジェムの実物を見ることが出来たけれど、最後の1匹で、プラケースに入れられていた(^^;)
やっぱりお店に行くのは週末が狙い目かも。
そのうち、また行ってみたいと思う。


2002年10月17日(木) 稚エビ確認,エビ一匹☆

朝、プラケースを覗くと抜け殻があった。
どうも、最初に抱卵したエビが脱皮したようだ。
卵は付いていないようなので、どこかに稚エビがいるはず・・・。
じっと見つづけていると、極小さなものが動いた!!
止まったところはウィローモスの先っぽ。
2〜3mm程度の小さなエビの姿が確認できた。
何匹いるのかは分からないけれど、元気に育って欲しい。

さて、餌をやろうとして60cm水槽を覗くと、水槽の底に桜海老が横たわっている。
エビは死ぬとピンクになるという話を聞いたことがあったのだが、これがそうなんだ・・・。
ちょっとショック。
他のエビは特に問題なさそうに見えるし、死因は良く分からない。
昨日は真夏日になって水温が28℃位まで上がってしまったので、急激な温度変化に耐えられなかったのかなぁ・・・。
他のエビに変化が無いか、少し気にしていようと思う。


2002年10月15日(火) 水草到着,稚エビ孵化?

通販で頼んだ水草が届いた。
日曜深夜(月曜未明?)に注文して、今朝一番で届くなんて、恐ろしく早い!!
宅配便の配達は早くても9時過ぎじゃないかと思うのだが、生物だのワレモノだのいっぱいシールがついていたせいか、8:20頃持ってきてくれた(^^;)

プラケースに到着した水草を入れるべく、入れていた水草の切れっ端を取り除いていると・・・なんか、超高速で移動する極小の生物が・・・?!
小さ過ぎて目立たないので、止まってしまうとどこにいるのか良く分からない。
一度だけ姿が見えたが、稚エビなんだろうか???
最初に抱卵したエビのお腹が、心なしかスッキリしているような気がしないでもない(まだ卵は付いている)。

それにしても、水草は十分な量があった。
リストには2株と書いてあった浮き葉のウォータースプライトは大きいのが1株と小さいのが3株入っていて、プラケースに入りきらなかった。
ここのお店はオマケが付いてくることで有名なのだが、ホントに沢山のオマケの水草が入っていた。さて、どこに入れよう。

夕方見たら、最初に抱卵したエビのお腹は朝よりもっとスッキリしていた。
多分、稚エビが何匹か生まれているのだろうけど、確認は出来ていない。


2002年10月13日(日) 抱卵エビ隔離(3匹いた),水草注文

まだ風邪が治りきっていなかったようで体調はイマイチ。
昨日普通に動けたのは、薬が効いていただけだったようだ・・・。
それでも、あまり遅くなってもいけないので、今日は抱卵したミナミヌマエビをプラケースに移すことにした。

抱卵したエビをプラケースに移すには、急激な環境変化は避けなければならないので、水は水槽のものをそのまま使い、ゆっくりと温度合わせができるよう最初はなるべく大きな入れ物に入れ、室温と水温が同じになってから最終的な飼育容器に移すようにすると良いらしい。
そんな訳で、3リットルのプラケースで飼うつもりなのだが、まずはこの前までアカヒレの稚魚を入れていた7リットル位入るMサイズのプラケースに入れることにした。
まず水槽の水の綺麗そうなところをプラケースに汲み出す。
さて、いよいよ抱卵したエビを掬わなければならない・・・。
前に網、後にプラスチックのコップを構えて、網でコップに追い込む作戦だったのだが、意外とあっさりコップに入ってくれた。
てこずるだろうと思っていたので、ちょっと拍子抜け。抱卵したエビは動きが鈍いかも。
2匹目もアッサリつかまり、これで一段落と思って、ふと水槽を見ると、目の前にもう1匹抱卵したエビが!!
これはちょっと予想外の事態・・・。
ベテランの人だったら3匹分の稚エビを3リットルのプラケースで飼育できるのだろうけれど、初心者にはちょっと余裕が無さ過ぎるんじゃないだろうか?
水量は多いに越したことはないのだが、冬の間はなるべく温かい場所を探して置かなければならないので、小さい方が融通がきく・・・。
ちょっと悩んだが、無理に詰め込んで水質が悪化する方が怖いので、このままMサイズのプラケースで3匹を飼うことにした。
底に薄く元の水槽の砂利を敷き、とりあえず手元にあった水草を入れた。
とりあえず、今日の作業はここまで。

水草は酸素の供給や水質浄化のために必要なので、明日買いに行くつもりでいたが、夜になっても体調がイマイチで、明日もあまり歩き回らない方が良さそう・・・。
そこで、ちょっと迷ったのだが、通販で水草を買ってみることにした。
まずはウィローモスを注文。低光量にも強いし、低温でも大丈夫。それに新芽はエビの餌にもなるらしい。細切れの南米ウィローモスならあるのだが、無加温でちゃんと冬を越せるのか、ちょっと疑問だし。
他にも水質浄化のための低温に強い水草が欲しいが、底砂が薄いので浮かせるタイプのでないとダメだろう。
リストを見ていて、浮き葉になっているウォータースプライトを見つけた。調べてみると亜熱帯〜温帯にかけて分布しているらしいので寒さにもある程度強そうな感じだし、水質浄化力も強いらしい。シダ類なので低光量でも大丈夫そう。ちょっと高い気もしたが、これも買うことにした。
通販だと送料などがかかるので、これだけではもったいない気がして、他にも餌や器具類をいくつか注文してしまった。
予定外の出費になってしまったが、ま、いいか・・・(^^;)


2002年10月12日(土) 球根購入

昨日買ってきたプラケースは、セパレータが付けられるようになっているので、蓋を外しているとセパレータをはめる部分の凹みがちょっと気になる。
まぁ、実用上問題は無いのだが・・・。

今日はちょっと調子もいいし、少し離れたホームセンターまで行ってみることにした。
連休初日という事もあって、結構混んでいた。
プラケースは・・・まだ残っていたが、欲しかったSサイズは値札は貼ってあるが棚は空。
ちょうど店員さんが品出しを始めたのだが、在庫も無かったらしく、値札は撤去されてしまった。残念。
これで結局、昨日買ってきたプラケースを使うことになった。

せっかく来たので、他の売り場もチェック。
原種系チューリップのパッケージが目に止まった。
白い花びらの真中が黄色でちょっと可愛い。ポリクロマという品種らしい。
もう鉢を置く場所もあまり無いのだが、買ってしまった(^^;)
まだ、いただき物のムスカリも植えてないのに・・・。
ずっと天気が悪くて土の処理が滞っていたのだが、やっと天気も回復したし、近いうちに植え付けようと思う。


目次これ以前の日記これ以降の日記
hiroka |MAILHomePage