ベランダと水槽の出来事
目次これ以前の日記これ以降の日記


2002年09月10日(火) パンジー種まき

冷蔵庫で冷やしておいたパンジーの種。
冷蔵庫に入れて2週間以上経ったし、今日は大安だし(縁起をかついでどうする!)種まきをすることにした。

通販で買ったパンジー3色と去年の残りのビオラの計4種類を播いた。
3mm目のふるいで濾した赤玉土とバーミキュライトに少しだけマグアンプKを混ぜた土を使うことにする。
狭いベランダではそれほど沢山の苗は要らないので、6cmポットを使って少しだけ種をまいた。
ちょっと涼しくなってきたとはいっても、気温はまだ発芽適温より遥かに高いので、発泡スチロールの箱に保冷材と一緒に入れて冷やしておく。
一昨年はうっかりモヤシにしてしまったので、根が出始めたら早めに蓋をはずして光を入れてあげないと・・・。

今年はちょっと播くのが遅くなってしまったので年内に咲くかどうかは微妙なところ。
早く芽が出ないかなぁ・・・。


2002年09月08日(日) Gハニーその後

買ってきたときは3匹ともほぼ同じ大きさだったはずのゴールデンハニーグーラミィ・・・今ではSMLの3サイズ取り揃えておりますといった感じ(^^;)
3匹ともフレークフードをちゃんと食べてくれるようになったので、あまり餌に気を使うことはなくなったのだが、最初のうち誰も見向きもしなかったクロレラの錠剤が、今では魚達に大好評。徐々に溶けて柔らかくなることを学習したようで、フレークフードには無関心なオトシンネグロまで加わって、争奪戦は熾烈を極めている。
中でもGハニー(L)は寄って来る他のGハニーや赤ヒレ達を追い散らして、クロレラほぼ独り占め状態。ただ、オトシンネグロに錠剤の上に腰を据えられてしまうと、ちょっと手が出せないようだ。
ちなみにGハニー(L)は乾燥糸ミミズをやる時も、水でふやかすために糸ミミズをガラスに押し付けている指まで突つくし、食べ終わった後、追加の要求なのか水面から水を吹くし・・・水槽一の食いしん坊かも。ちょっと食べ過ぎ!
逆にGハニー(S)はなんとなくトロい感じで、餌をやっても気が付くのが他の魚より3テンポ位遅い!他の魚達は餌のビンの蓋を開けているあたりで気付いて寄って来るのに、こいつだけは水槽の反対側の水流で遊んでいたりする。
気付いてからすっ飛んでくる時のスピードはものすごいが、いかんせん気づくのが遅すぎてフレークフードの獲得率は多分最下位。
クロレラ争奪戦でも、いつも(L)に追い払われてばかり・・・。それでも立派な糞を引きずって泳いでたりするので、結構隙を見て食べているのかもしれないけれど、食が細いのは確かな感じ。こいつにはもっと食べて欲しいぞ。
この2匹に比べると(M)はあまり目立っていないけど、スタイルは一番いいんじゃないかな?
ゴールデンニーグーラミィは愛嬌があってとても可愛い。ヒドラ退治要員として導入したのだが、今ではそれ以上の存在になっている。


2002年09月04日(水) HP更新

なんとなくドタバタしていて更新が滞っていたHPをやっと更新した。
ただ今年の夏は、ベランダの花の状態がイマイチだったので、あまり見所が無い・・・(^^;)
例年、春に比べて夏は花が少なくなるのだが、今年は早い時期に暑くなってしまったので、ベランダに出るのが辛くて、世話がいいかげんになってしまったのが一番問題だったのではないかと思う。
9月になっても暑い日が続いているけれど、いつになったら涼しくなるのだろう?
このままでは、秋からの園芸作業にも影響が出てしまいそう・・・(^^;)


2002年09月03日(火) ゼフィランサス

またゼフィランサスの花が咲いた。
ちょっと小ぶりだったけれど、形は結構きれい。


2002年08月31日(土) 稚魚1匹☆

2匹残った稚魚のうち、片方が☆になってしまった。
何日か前、またヒドラが出てしまい、頭を下にしてプラケースの壁にひっついていたのに気付いた。ピンセットでつついたら泳ぎ出したので大丈夫かと思ったが、ここ2日位は底でじっとしていることが多くなり、結局ダメだった。
ついに生き残りは1匹だけになってしまった。なんとか無事に大きくなって欲しい。


目次これ以前の日記これ以降の日記
hiroka |MAILHomePage