かなしいうわさ
| home |日記の表紙| 前↓ | 次↑
2012年06月15日(金) |
You gotta fight for your right |
6/15、首相官邸前での抗議行動の様子です。
僕は出張で行けませんでした。 行っていただいた皆さん、本当にありがとうございました。 皆さんのおかげで、俺はこの国に絶望せずにいられます。
11,000人ものが集まったそうです。 主催者の方は毎回カチカチで何度も人数数えているので、ほぼ正確かと思います。 翌日の6/16、大飯原発の再稼動が決まってしまいました。 でも、目立つことが悪と教わり続けてきて、政治的な行動なんてダセエと思わされ続けてきた、慎ましい日本の市民が、 団体での招集ではなく、各々の考えでこれだけ集まり、各々の思いから、声を出している。 変われるし、変えられると思います。
「暗いね暗いね、日本人って暗いね、暗いね暗いね、性格が暗いね」と歌ってさっさと逝った江戸アケミに、 俺らだってやるときゃやれるみたいだぜ、と言ってやりたい。
へこたれず、タフに、地道に、ずっと、やれることを、やれるだけ、続けていきましょう。
やれることをやるだけです。やれないことはやれません。やれることはやります。 イエー。
OBBAとん紅鯨団 @OBAAdaMIC とりあえず次の事故起こるまでは勝ってもねーけどまだ負けが決まったわけじゃねーすよねぇ んで今日の会見が終戦宣言じゃねだろ? 考えることを止めないよーにせな福島の人らにシツレー 今日たんなる区切り。また始まり。
OBBAとん紅鯨団 @OBAAdaMIC 俺はこの「直に怒る」って感じ たんなるブームで終わってほしくないと思いました。 日本人がこーゆーのセンスもってやるのには時間かかるしょ。だから慣れてこ。 阪神戦いってヤジるのしか慣れてねーじゃん 笑 それじゃダセー
Hiromi Fujii @cobta 官邸前に来てた女の人たち、みんなふつうだった。妙におしゃれとか妙にオーガニックな匂いのしない人たちが来てた。 バッグも大きなエコバッグとかじゃなくてレザーのハンドバッグ。COACHとか。服は若いとローリーズファームとか。 あと、ちゃんとファンデを夕方に塗り直すタイプの人たちが来てた。
Hiromi Fujii @cobta 官邸前に、COACHだけじゃなくて、シャネルのバッグのひともフェンディのひとも来ればいいな。 ゴヤールは早晩、来週あたりから増えるんじゃないだろうかと思っている。 ルイヴィトンのひとが参加したら、いっきに人数が増える。
Hiromi Fujii @cobta 官邸前で列の頭から最後尾までだーって歩きながらいろんなひとの顔をみて泣いた。 去年の春に、すぐに原発のこと忘れてしまったらどうしようと思った。こんなにたくさんのひとが集まるようになった。 もうテレビでは福島第一のようすもなかなか流さないけど、じぶんも含めてここまで声出すようになった。
イエー。
1万人以上集まってもテレビで報道されない、って嘆いている人も多いけど TVが無視できないくらいに集めればいいだけの話だぜブラザー
家に残っていようったってそうはいかないよ テレビをつけて、自分だけ安全だなんて無理な話だ ヘロインでぶっ飛んだり、CM中にビールを取りに行くのも不可能 革命はテレビ中継されないのだから
革命はテレビ中継されない 革命はゼロックスの提供でお届けなどされない、邪魔なCM抜きの4部構成などではない 革命はセックス・アピールにはならないし、それによって節くれだった肌が滑らかになることもない 革命が君を5ポンドも痩せた見ためにすることもないだろう 黒人たちは明るい明日を求めて路上にいる
警察がブラザーたちを撃ち殺す映像がリプレイで流れることはない 警察がブラザーたちを撃ち殺す映像がリプレイで流れることはない 11時のニュースで要約されることもないし、厄介な過激派の女性運動家たちや、ジャッキー・オナシスが鼻をかむ映像も流れはしない テーマ・ソングがジム・ウェッブによって作曲されることもないし、 グレン・キャンベルやトム・ジョーンズ、エングルバート・ハンパーディンクなどによって歌われるということもない 革命はコーラがなくても問題はない 革命は口臭の原因となる細菌を抑えることはない
革命は君自身が動かさなくてはならない
革命はテレビ中継されない、革命はテレビ中継されない、革命はテレビ中継されない 革命に再放送などない、革命は生なのだ
日記で買ったCDの感想とか書いていくのもいいよな、という気分です。 よろしくおねがいします。
ジョルジュ・ベンの再発、ジャケがかわいい。 ワン公がでかいのがまたいい。 ジョルジュの愛犬かな。猫ジャケは多いけど犬ジャケは珍しいよね。
内容は、80年台前半のディスコmeetsロッキン・サンバ。 かなりゆるくて気持ちいい。緩良。 全体的にディスコの影響受けていて、うっすらと軽薄さが漂ってる。 つかもともとジョルジュは硬派だから日々の暮らしに溶け込ませて聴くにはこのくらいが丁度良いように思う。 部屋をあたためて酒飲みながらゆるりと聴いている。ケーハク最高っすよね。 セウ・ジョルジ好きな人はこの時期のジョルジュは間違いないす。
V.A / Jukebox Jam! BLues And Rhythm
レアなソウル、ファンク、ジャズ、ブルースを「7インチ」レコードだけで再発する、クソ渋いレーベルJAZZMAN。 黒い音楽好きでレコード聴ける環境がある人なら、ここの7インチいくつか持ってるでしょう。 すぐ廃盤になってしまうんだけど、後でひっそりちゃっかりまとめたCD出してくれたりする。
そのJAZZMANがやっている、1950年のR&B〜ジャンプばかり再発するこれまたクッソ渋い7インチ「Jukebox Jam」シリーズもめでたくCD化。 結構がんばって7インチ買ってたんだけどナーこのやろう!ありがとう! 内容はもうそりゃあ最高ですよ。全編、ドブワーッ、ズバーン、ンガーッ。お見事!痺れる!堪らん! 曲のキメのところでいなたい黒人が「うらぁぁぁ、どやッ!!!」と最高のドヤ顔決めてるのが眼に浮かぶ。 60年も前の音源なのに、今の音楽と差なく聴けてしまう。
同系統のコンピで、去年リリースされてイイナーと思ったこれとか Rumba Blues How Latin Music Changed R&B 1940-53
これとか Rumba Blues The Mambo Years もお勧め。 ドカーン度は上記のやつよりは低いけど、ニヤケながらゆらゆら踊りまくれる偽ラテン・ブルーズ集。 いやいや、ブルーズにエセとかニセとか邪道とか無いよね。格好良くやれりゃ何でも本流。余裕で自由。テーゲー、マイペンライ、ケンチャナヨ。
国内盤の解説は吾妻光良さんなのだぜ。
スラットのレモネードサワーを呑んで、おやすみなさい。
mmm/ほーひ
mmmでミーマイモーと読みます。
ほーひ、いい。嬉しい。今のmmmの最高潮がまるっと詰まっている。ナイス放屁。ブー。 脳みその片隅にじわっとこびりついて、一生一緒に生きていくしかない類の歌がたくさん入ってる。 となりの家の姉ちゃんが夕飯時にいつも唄ってる鼻歌みたいなそっけない雰囲気はそのまんまで、 「ここでやらなきゃいつやるのサ」というような決意のようなものが込められた、男前なアルバムだと思う。 過去の再録音の曲も多いのに、アルバムとして背骨がビシッと通っているのはそのせいなんじゃないかな。 曲のバラエティ、クオリティ、強さと弱さ。二階堂和美の「にじみ」と被って仕方無い。 そっけなくてラフなので、スキやアラはたくさんある。でもこのアルバムのスキやアラは、いい具合についたおこげみたいなもんだ。 コンビニのおにぎりとか弁当の米におこげなんて無いじゃない。おこげがあったほうが好きだよ。そういう人多いと思うけどね。 俺はこのアルバムをきっと死ぬまで売らない。CDプレイヤーがこの世から消滅しても売らないよー。ブブー。
で
「ケンちゃん」て曲はこの世で一番いい曲のひとつなわけだけど ミニアルバム「フーアーユー」収録バージョンがあんまりにあんまりに良くて、あれを越えるものなんて出来るわけないと思っていた。 ホイっと越えた。やるなー。おめでとう、ありがとう。ブピー。
海を越えて行こう/夢でみたあの町へ/アニメのように白い/こんなボートでいいかい/帆を高くあげて/いざ大海原へ/嵐の中もきっと行けるー
だって君とだよ!
そして
おれ的わたし的2011ベスト、ゆるゆると更新しています。
http://best2006.web.fc2.com/orewata2011top.html
ほんとうに、掛け値なしに面白い。 いろんな人がいろんな盤を挙げていて、それぞれの人柄とか性格とかも透けて見える気がする。おまけの文章や音楽以外の情報も面白い。 我ながら良い企画やってるよ。同感な人は俺とすれ違った際にハイタッチでもしてください。
まだ原稿いただいててるのに掲載できてない方がいます。ごめんなさい。がんばります。そこそこに。 これから出したいって人もwell歌夢。
ホッピーの白を呑んで、おやすみなさい。
渋谷のスンダランド・カフェにて、大前歩さん(@Ayumuomae)と一緒にDJをやります。 DJというより、通常営業内の選曲担当。
http://www.sundalandcafe.com/
多国籍&無国籍でとてもゆったりできる、実にナイスなお店です。 お仕事後のお食事&ドリンキンに、お気軽にお越しください。
選曲CDRも若干作ったので、早めに来られた方にお渡しします。 はじめましての方がもしいたら、気軽に声かけてくださいね。 ブースでヘラヘラ踊っている眼鏡かけたアホが石井です。
マルディグラも近いので、クソ楽しいニューオリンズ系を中心に流す気がしますが、わかりません。 マルディグラ・パレードの好例 好例2
で
おれわた更新中です http://best2006.web.fc2.com/orewata2011top.html まだ更新できていない方、もう少しお待ちを....
ジンジャーハイボールを呑んで、おやすみなさい。
2011年12月29日(木) |
おれ的わたし的ベスト 更新はじめました |
は じ ま り ま し た
http://best2006.web.fc2.com/orewata2011top.html
現在、12名の投稿いただいてます。 投稿お待ちしております。
2011年11月28日(月) |
【応募開始】 おれ的わたし的ベスト2011 |
■おれわた2011
みなさん、今年もお疲れっした。 一年一度のおたのしみ おれ的わたし的2011ベストの原稿を募集します。
<おれわた2011開催にあたって> ここ一年でよく聴いた音楽をみんなで挙げ合って、 新しい発見をしまくって年始早々お金が足りなくなってみたり おおそうそういいよね聴いてる人は聴いてるんだな〜と同士をみつけて感動したりする 音楽バカによる音楽バカのためのお気楽で楽しい企画です。
過去分 おれわた2010 おれわた2009 おれわた2008 おれわた2007 おれわた2006 おれわた2005 おれわた2004 おれわた2003
毎年、どなたの投稿も本当に楽しいです。 できれば、どれだけ好きかとか、どんなふうに好きかとか、どんなふうに聴いてるとか、 どんな景色を思い出すとか、どんな気分になるとか、これがきっかけで私は会社を辞めたとか結婚したとか、 これを聴きながら俺はセックスしたとかオナニーしたとか電車の中でうんこをもらしてもたとか、 そういう個人的なコメントを入れてくれるととても嬉しいです。 そういう文章は、絶対に面白いです。巧くなくても熱は伝わります。結果として読む人の興味につながります。 でも、好きなものの理由を考えるなんて野暮だぜとか、面倒くせーとか、シンプルなのが好きなんだ等の理由で 純粋なリストだけで何もコメントを書かなくても、もちろんOKです。
今年リリースされたタイトルのベストテンがメインの企画ですが、 再発/リイシューもアリです。 もっと言うと、リリースが今年ではないタイトルもどんどん入れてかまいません。 全部旧譜でも全く問題ありません。
テキトーに、いい感じに、粋にやってください。
投稿されない方も、この企画でいろんなものに興味を持ってもらって、CD買ったりライブ行ったりしてください。 音楽業界が衰退しまくってたり、稼ぎが減ってしまったり、原発事故やらTPPやらとくだらない心配事ばっかり増えくさるこんな剣呑な時代だからこそ、 お金は粋に落としましょうよ。
では、愉しくやりましょう。よろしくよろしく。
【内容】 メールにてお送り下さい。
下記の項目を、新規メールに貼ってお送り下さい。 whistleman_アットマークhotmail.com (「アットマーク」を"@"に変更して下さい)
------ココカラ---------------------------------------------
■お名前(匿名OK)
■サイトをお持ちの方は、サイト名・アドレス 掲載の可否もご記入ください
■2011年にリリースされた音楽で、良かったものベスト10 一枚づつに感想があると嬉しいです。無くてもいいです。 10枚でなくてもかまいません。 ダウンロードしたmix音源とかsoundcloudのリンク先なんかでもwell歌夢です。
■2011年にリリースされた作品以外で、よく聴いた音楽 同上。
■今年のこの1曲 沢山ある方は複数でもOK
■ライブ、イベント等々で良かったもの いくつでも
■音楽以外でのベスト10 なんでもどうぞ
■自己紹介 なくてもいいです。あると嬉しいです。
■2011年はどんな年でしたか? なくてもいいです。あると嬉しいです。
■石井への連絡があればどうぞ (サイトには掲載しません) なくてもいいです。あると嬉しいです。
------ココマデ---------------------------------------------
【期限】 12月中にもらえると嬉しいです。 けど、まぁ、いつでもいいですよ。 世の中生きてりゃ締め切りだらけですよ 締切に追われ追われてどこへ行く、ですよ。 この企画くらいは締め切りが無くたっていいではないですか。
とはいえ 「イシイも大変だろうから、さっさと送ってやるかな!ヒマだからな!」 という心意気は忘れないでほしいものです。
以下はお願いです。
・アーティスト記載方法 アーティスト /タイトル ↑ 半角スペース 半角スラッシュ これ守ってもらえると助かります
・ジャケット画像のデータを一緒に送ってくれるとありがたいです。 とくにwebでジャケ画像が見つからないようなマイナーなものはぜひとも。
・この曲は絶対聴いてほしい!なんて方は、試聴ができるリンク先やYouTubeのリンク先も付けるといいですね。
なにか分からないことがあれば、お気兼ねなくご連絡ください。
2011年09月13日(火) |
はっきりもっと童貞に戻って |
岡村ちゃんの復活ライブ@STUDIO COAST 完璧だった。 会場はおっさんおばさんが7割くらいだったけど みんな童貞と処女に戻ってた。 俺も童貞に戻ってキャーキャー言ってきた。
岡村ちゃんは、また昇るよ。 間違い無い。
いがらしみきお「I」の1巻と、 木村紺の「からん」最終巻に息の根を止められた。 買うべき、読むべき。 「I」は「Sink」も「かむろば村」も超えるかも。 「神戸在住」が凄すぎて「からん」は少し舐めてたけど、最終巻で超えた。
「監督失格」 心を潰された。 いままで観てきた聴いてきた感じてきた「表現」のなかで、一番剥き出しで、一番辛く、一番哀しいものだった。
エンドロールが終わってから、会場の外に出るまで、お客は誰一人喋らなかった。喋れない。言葉にできない。絶句するか泣くくらいしかできない。
ご覧になった後に、サブテキストとしてどうぞ。 http://www.mens-now.jp/column/pref/d/201109/w/fujiki/p/1/
これすげえ! http://d.hatena.ne.jp/heimin/20110912/p1
梨チューハイを飲んで、おやすみなさい。
|