2011年02月16日(水) |
NHK SONGS「さだまさし」 |
匿名で醜ささらす掲示板 東京 ひねのり こわし恐ろしネット社会
幸せはなった瞬間だけ総理 東京 ドド子 歴代総理、総理をやって幸せかい?
死ぬ怖さ知らず動物逝くのかな さいたま ぴっぴ 人間も瞬間死なら怖くない
毎日新聞万能川柳 2011年2月16日 東京朝刊
本日鑑賞した映像 DVD-R NHK SONGS「さだまさし」 BS2 2010年8月30日午後5時30分〜6時
去年亡くなった父の精霊船を作ったさださんの8月15日に密着。 故郷・長崎、そして父への思いを描きます。 1952年、長崎生まれ。 1972年に吉田政美とグレープ結成。 1973年、シングル「雪の朝」でデビュー。 2枚目のシングル「精霊流し」が大ヒットし日本レコード大賞作詞賞を受賞。 1976年に解散後、ソロとして活動。 「関白宣言」「親父の一番長い日」などが大ヒット。 また、小説・児童文学作家としても活動中。 その橋を渡る時 ルビコン川をモチーフに人生の決心を歌った新曲。 ニューアルバム「予感」に収録。 (Ba)一本茂樹 (Gt)松原正樹 (Per)木村“キムチ”誠 (Harmonica)西脇辰弥 精霊流し 1974年、グレープ時代に発表した代表曲。 長崎のお盆の伝統行事「精霊流し」を歌ったこの歌は シンガーソングライターさだまさしの名を最初に世の中 に知らしめた。現在もコンサートで歌い続けている、 さださんにとって原点ともいえる一曲です。 (Gt)田代耕一郎 (CB)一本茂樹 (Str)篠崎正嗣ストリングス 片恋 「切なく、息苦しいほどの片想い」をテーマに さださんが書いた同名の小説が完成した 直後にできた、ストレートなラブソング。 父・雅人さんが亡くなってから制作された ニューアルバム「予感」の一曲目に収録されている。 (Gt)田代耕一郎 (Cello)徳澤青弦
「さだまさし」は 「さなだむし」を連想させるので 嫌いでしゅが 曲はいいでしゅ。
初めて精霊流しの映像見ました。
片手で持てるほどの精霊船の家もあるのに 佐田家の船は 幅2m近く全長数メートルの 巨大戦艦でしゅ。
ずいぶん金使ったにゃあ。
演奏された曲はどれもすばらしいでしゅが 自らの決意を述べた 「その橋を渡る時」が 重厚でしゅ。
Nandatte Cantabile 2005年06月12日(日) 第42回栃木県合唱祭 栃木市文化会館大ホール および 2005年混声合唱団コール・エッコ定期演奏会で 天までとどけ(さなだむし作詞作曲、松下耕編曲)を 歌いました。
さすが松下耕先生 素晴らしい編曲でしたね。
久し振りに散歩 第4第5腰椎椎間板ヘルニア→ 間欠性跛行→ 腰痛、左下肢痛、左坐骨神経痛のため 15分以上歩けなかったのでしゅが 久し振りに歩いてみました。
ベートーヴェン作曲 荘厳ミサのグローリア全部とクレドの前半を 聞きながらでしゅ。
20近く歩けました。 うれぴいでしゅ。
本日車内で聞いたCD
CD 人魚 NOKKO サイズ:CDシングル(8cm) 定価:1020円 (税込) 曲数:3 発売日:1994年03月09日 販売元:ソニーミュージックディストリビューション 規格番号:SRDL-3802 JAN:4988009380216 sku:26313 1-1(3:32) 人魚 作詞:NOKKO/作曲:筒美京平/編曲:清水信之 ※CX系ドラマ「時をかける少女」主題歌 1-2(3:43) CRYING ON MONDAY 作詞:NOKKO/作曲:NOKKO/編曲:小西康陽/編曲:久米大作 ※CX系「ウゴウゴルーガ」オープニング・テーマ 1-3(3:32) 人魚 演奏:NOKKO/作詞:NOKKO/作曲:筒美京平/編曲:清水信之 ※INSTRUMENTAL VERSION
21枚105円の8cmCDに入ってました。 こんな素晴らしい曲が5円なんて 安すぎでしゅ。
1-2(3:43) CRYING ON MONDAY も悪くありません。
NOKKO 聞かず嫌いでした。 これからは もっと聞いてみませう。
第12回宇都宮IR連携研究会 会場:ホテル東日本宇都宮 2F羽衣 特別講演:AAAの最新の話題 DM大・福田教授
広島大→阪大→KKR札幌→DM大 と移動し 北関東のAAAに変革をもたらした福田教授。
丁寧でわかりやすく 最後は最先端まで。。。
素晴らしい講演でしゅ。 こんな素晴らしい話が 1000円の会費で聴けるなんて。
終演後うだうだしていたら 福田教授から声をかけられ 名刺の交換。
Nandatte Cantabileの 家族のことも お願いしちゃいました。
2011年02月15日(火) |
ガラス展 相場広盛 GALLERY-J |
暴走でつぶせ青春、捨てちゃえ命 旧国道4号線雀宮付近で 昔からある交通標語 暴走でつぶすな青春、落とすな命 のパクリでしゅ。
昔、教壇に立っていた 某全寮制学校で 元暴走族の学生さんらが 今度は自分が暴走族の 騒音被害に苦しむさまを見て 因果はめぐる糸車。。。
今や暴走族は 右欲棒力団の 下部組織でしゅ。
でも何とか立ち直ってほしいでしゅ。
暴走族を減らすには 車、バイクの没収が 効果的かと思われましゅが どうでせう?
警察は暴走族に 甘すぎませんか???
それにしても 暴走でつぶせ青春、捨てちゃえ命 とは、ひどいでしゅね。
「暴走」を 「入隊」と 言い換えると 怖いでしゅ。。。
またもと言うか 今年になって毎週、毎週 書類のお仕事。 ほんとサル仕事でしゅ。。。
政府の小役人の思いつきで 無駄な仕事が増えるばかり。。。
毎週、毎週 同じような書類を百通も・・・
Nandatte Cantabileには 本業をそっちのけで サル仕事する 余裕はないでしゅ。。。 (クマだから)
全国で同業者が みんなこんなサル仕事を させられているかと思うと 何という無駄なことを と思わざるを得ないでしゅ。。。
ガラス展 相場広盛 会場:JOYFUL−2 GALLERY-J 会期:2011年2月10日〜15日
たかがガラス細工と思っていた Nandatte Cantabileは とんでもないシカでした。
直径2cmのガラス球に 聳え立つ 完璧な小宇宙でしゅ。
7千円、8千円もしなければ 買っちゃうところでした。
本日車内で聞いたCD
CD 王家に捧ぐ歌 宝塚星組 オペラ「アイーダ」より ♪「エジプトは領地を広げている」 唄:湖月わたる ♪「アイーダの信念」 唄:安蘭けい ♪「ファラオの娘だから」 唄:檀れい ♪「世界に求む〜王家に捧ぐ歌〜」 唄:湖月わたる・檀れい・安蘭けい カラオケ 価格:\1,500 発売日:2003年7月11日
宝塚星組 オペラ「アイーダ」 観たいでしゅ。。。
夢のような世界を観て たとえ一時でも つらく厳しい 現実を忘れたいでしゅ。
2011年02月14日(月) |
CD ベト 英雄 スロヴァキア放送響 ハラース |
義理もねえバレンタインのバカ野郎―――っ!!! Nandatte Cantabile こころの俳句
ずいぶん前に詠んだ川柳のような気がしましゅ。 万能川柳に投稿しようかな。
午前中はサル仕事。
午後、大学に戻り 今の仕事を紹介してくださった教授に会う。
現状を報告する。 いろいろ心配してくださり 場合によっては再度、口を聞いてくださるとのこと。
ただし辞めてヨソヘ行くのは得策ではないとのこと。
その後SP(スペシャル・クライアント)と面談。
いったん家に帰り ビデオ録画予約をして出発。
K'sデンキで 花婿修行中の どら息子のために 新しい関数電卓を購入。
ドラに与えた Nandatte Cantabileが 大学院時代に購入した関数電卓は 液晶の2桁目の表示がだめになってしまった。
その後一路 一般道を 那須野が原ハーモニーホールへ。。。
2000年製のCD-ROMカーナビは 認知症が進み 新しい道は知らないし 処理速度が著しく遅く 頓珍漢な経路を示すので たまりません。
7時30分 那須野が原ハーモニーホール着。
正面入り口が閉まっており 雪の中を右往左往。
ようやく事務室を見つけ 練習会場まで案内していただく。
はじめ怪しい浮浪者を見るような 事務のおねい様も 片岡先生の名を出したら 急に親切になりました。
那須野が原ハーモニーホール合唱団練習 会場:那須野が原ハーモニーホール大ホール 指導:片岡先生 ピアノ:藤本美玲 モーツァルト作曲「戴冠ミサ」 さよならみなさま (作詞:岡田陽 作曲:柳沢昭) 到着時は 混声合唱曲「落葉松」の練習中。 その後「大地讃頌」も 客席で見学、 そっと一緒に歌っちゃう。
休憩中 片岡先生、団員の皆様に挨拶。
休憩後は オペラ合唱曲 2曲目のナブッコは 去年12月に 耕友会+ レニングラード国立歌劇場管弦楽団で 歌った曲でしゅ。
8時過ぎ 戴冠ミサ練習開始。 やはりソプラノ病、ソプラノイド病の方の声が大きく つられがちでしゅ。
それでも 全体のレベルは片岡先生のおっしゃるとおり 前回2月11日よりかなり上がっていましゅ。
Nandatte Cantabileも 自習の甲斐あって 多少良くなったようでしゅ。
最後に Nandatte Cantabileも大好きな 無伴奏混声4部合唱曲 さようならみなさま (作詞:岡田陽 作曲:柳沢昭) を歌って終了。
いつもこんな素晴らしい大ホールで練習できる 那須野が原ハーモニーホール合唱団のみなさまが うらやましいでしゅ。
帰路 道に迷いながら どんどこ雪の中を 自宅を目指し とろとろと進む。
本日車内で聞いたCD
CD ベートーヴェン作曲 交響曲第3番「英雄」 序曲「レオノーレ」第1番 スロヴァキア放送交響楽団 Slovak Radio Symphony Orchestra , 指揮:ミヒャエル・ハラース Michael Halasz レーベル:Naxos カタログ番号:8.550112
4つの不滅の交響曲の最後でしゅ。
5番、7番、9番がすごいのは 言うまでもありませんが 3番も最近少し聞くようになりました。
特に 第1第2楽章がいいでしゅ。
雪の降る街を 英雄の葬送行進曲をを聞きながら帰る。
さすがルートヴィヒ 第2楽章の葬送行進曲で 英雄ナポレオンの 堕落、敗北、斃死を 見事に予言しましたね。
2011年02月13日(日) |
大学院グランプリ特別演奏会 洗足学園音楽大学前田ホール |
昨日までの勤続疲労のためか寝坊
ガーデン・チャペルの礼拝に出るつもりが 寝坊して時間切れ ガーデン・ラウンジで 朝食を一気に詰め込み 道の向こうの赤プリへ。。。
DMCCの新展開 会場:グランドプリンスホテル赤坂 五色2F 五色の間 基調講演 T大大学院・植木准教授 講演1 JT大大学院・綿田教授 講演2 KM大・古家教授 講演3 M大大学院・中村教授
朝から長時間の講演 非常に勉強になりました。 長くてしんどいでしゅが。。。
要するに大事なのは 減量、減塩、運動、節酒、禁煙
人間の幸せのために 殺された無数のネズミどもの英霊に黙祷。
しかも尊いネズミたちの犠牲による成果は まずお金持ちの人間から享受できる。 なかなか貧乏人には回ってこないでしゅ。
すばらしい研究の成果が 多くの人のもとに届きますように・・・
大谷コレクション展 会場:ニューオータニ美術館 会期:2月3日〜3月13日
当館収蔵作品の中から 竹内栖鳳、橋本雅邦などの日本画や、 モーリス・ド・ヴラマンク、 モイズ・キスリングなどの油彩画、 その他工芸品など約30点を展示いたします。
午後ちょっぴり時間があったので 鑑賞。
小ぶりながら レベル高そうでしゅ。
大学院コンサートシリーズ 全6部門の首席奏者より 部門を超えた最優秀賞を決定! 大学院グランプリ特別演奏会 会場:洗足学園音楽大学前田ホール 開場:16:30 開演:17:00 一般:無料 初めての洗足学園音楽大学広すぎて 入口が分からず 周囲をぐるぐる。
中に入って 前田ホールが分からず 守衛さんや学生さんに訊いて ようやく15分遅れで 前田ホールに到着 大株主ねねちちさま(実質ねねままさま)の ご令息が在学し 2010年混声合唱団コール・エッコ定期演奏会で 共演してくださった ねねおやご夫妻のご令息が率いる 洗足学園音楽大学スペーシアブラスが 活動する洗足学園音楽大学。 洗足学園音楽大学大学院各コース首席修了生 文字通り洗足のグランプリを目指す演奏をお聴きください。
1.和楽器部門 千代園 剛 第2曲 千代園 剛作曲 うたわれるもの
2.声楽部門 久野綾子(ソプラノ) ピアノ:田中裕太 ヘンデル作曲 歌劇「エジプトのジューリオ・チェーザレ」より 嵐の海で難破した小舟は ロッシーニ作曲 歌劇「タンク・レディ」より恭しく崇めたてまつる公正なる神よ
3.ピアノ部門 中村博行 ベートーヴェン作曲 ハンマークラヴィーア第1,2楽章
4.ギター部門 橋爪晋平 武満徹作曲 フォリオスより1,2 ソル作曲 グランソロ作品14
5.打楽器部門 宮野下子竜(マリンバ) L.H.スティーブンス作曲 リズミック・カプリス マイケル・ウドー作曲 コヨーテ・ドリームス
6.管楽器部門 須々木由子(サクソフォーン) エディソン・デニゾフ作曲 アルト・サクソフォーンとチェロのためのソナタより第1,3楽章 アルト・サクソフォーンとピアノのためのソナタより第2,3楽章
7.弦楽器部門 羽藤尚子(ヴィオラ) ヒンデミット作曲 無伴奏ヴィオラ・ソナタ作品25−1
和太鼓の第1曲だけ聴き逃しちゃいました。
すごい演奏の数々。 圧倒されっぱなしでしゅ。
数千人の大学院生 数百人の酒席奏者 首席中の首席 超エリートでしゅ。
2歳で楽器を弾き始め 5歳でデビューという 超天才はともかく フツーの秀才は 音楽高校→4年制音楽大学→ (最低でも)大学院修士課程 で勉強するのが一般的でしょう。
とにかく隙のない演奏 殺気みなぎる迫力でした。
こんな素晴らしい設備、環境 無限の時間と 有り余る金をかけて 一流の音楽家になれなければウマでしょう。 教師がシカなら仕方ないでしゅが。。。
アンケートに 審査委員名の公表と 採点の公表について どう思うか訊いているので 八百長、不正を防ぎ 公平性、透明性を保証するために 絶対必要と回答しちゃいました。
スポーツでも音楽でもどんな分野でも 勝つためには何でもアリでしゅし プロともなれば 金のためにわざと巧妙に 負けもするのが 人間社会でしゅからね。。。
終演は19時半 審査結果発表の8時半を待つと 今日中に家に帰れないので 疲れ果てて年老いた体で 重い荷物を持って ふらふらと溝の口まで歩く。
ほうほうの体で家にたどり着き 350ml83円の第3のビールで すごかった今日一日を振り返る。
グランプリとファイナリストの 将来の可能性にひとりで乾杯!
2011年02月12日(土) |
JAZZ NIGHT 海老原淳子pf、松島憲昭bs |
昼間は一日サル仕事 しかも定刻に終わらずやきもき。
夜、急いで上京。 明朝、研究会があるので 前泊するため。
9時ちょっと前 ホテルニューオータニチェックイン。
普段はとても泊れないでしゅが 研究会とのタイアップで 低層階の最低の部屋が格安で。。。
チェックイン後すぐ ロビー階へ駆け下りる。。。
JAZZ NIGHT 〜Live Performance〜 会場:ガーデンラウンジ 出演: 海老原淳子:ヴォーカル、ピアノ 松島憲昭:ベース カバーチャージ:無料
カバーチャージ無料で すてきな生ライヴ。
もちろんワンオーダーは必要なので 一番安いものの中から スパークリング・グラス・ワイン(ロゼ) 1210円を注文。
9時からのラストステージ 40分間を堪能しました。
オー・ソレ・ミオを ジャズったアレンジには びっくり。
最後の You Raise Me Up http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97
http://www.youtube.com/watch?v=YYPJ34W3hIk
は涙なしには聴けない すごく心に響く歌でした。
終演後腹ペコなので 廊下を徘徊 (コヨーテだから) 売店はしまり 安いレストランは あるはずなく 部屋に戻ろうとすると 帰りがけの出演者にばったり、 挨拶されてしまいました。 (ネコだから?)
空腹のまま部屋に戻り 備え付けの 紅茶に砂糖、クリーミング・パウダーを ぶち込んでおしまい。
でも素晴らしい音楽で こころは満腹でしゅ。
2011年02月11日(金) |
CD ベト 皇帝 ペライア ハイティンク コンセルトヘボウ |
エジプト万歳! チュニジア万歳! 独裁政権を倒した両国国民に栄光あれ!!! 次は北朝鮮と日東国だ! なーんちゃって。。。
お互いの正体を見るハネムーン 成田 離らっくす 十日で成立成田離婚
川の水ぼくのみらいをうつしてる 下関 フジケン 行く川の流れは絶えずして。。。
CMが悪く売れない良い商品 相生 ブー風ウー CMが良くて売れてるダメ商品
うつ病に「病は気から」わけわからん 清須 とも 中曽根元首相は 原爆病院入院患者に 病は気からと言いました。
毎日新聞万能川柳 2011年2月11日 東京朝刊
またまたつるりんこ (ツルだから)
宿泊先のオークラフロンティアホテルつくば エポカルの玄関 でつるりんこ。
那須野が原ハーモニーホールの玄関で つるりんこ。
いずれも転倒にはいたりませんでしたが あやういところでした。
那須野が原ハーモニーホール合唱団練習 会場:那須野が原ハーモニーホール大ホール 指導:片岡先生 モーツァルト作曲戴冠ミサ
片岡先生からテナーがちょっと弱いので お前も来い と言われ つくば国際会議場から 3時間かけて駆けつけました。
テナーが弱いからと言って 軟弱テナーが一人加わったところで どうかと思いましたが 大大大好きな戴冠ミサを 歌わせていただける というのは実にありがたいでしゅ。
ところが先日 楽譜を捜索して トン・コープマン指揮 アムステルダム・バロック管弦楽団 オランダ室内合唱団の CDにあわせて歌おうとしたところ まるで歌えないでしゅ。。。
ということで 音取り用のCDを家宅捜索。
お目当ての アキラ堂さま制作の音取りCDは 発見できず 佐野市民合唱団Voice制作のCDのみ 発掘。
あわてて練習しました。
会場に到着すると テナーはバスの3分の2 ソプラノ、アルトの半分以下という 少人数。
Nandatte Cantabile 枯木も山の賑わい ということで 最後列左 バスの隣で歌わせていただきました。
ところが テナーから2種類の音程が聞こえてきましゅ。
時々ソプラノのオクターヴ下 そのほか楽譜になさそうな音程。
ソプラノイド病とでもいうのでしょうか? はじめはつられてうまく歌えませんでした。
後半何とか歌ったものの まだまだ練習不足でしゅ。
はーちん先生や 技術委員長のカモミールさまと 佐野市民合唱団Voiceで歌ったのは いつのころだったでしょうか?
すっかり忘れ果てていましゅ。
3月6日の演奏会まで あと2回しか練習に出られません。
ひたすら自習あるのみでしゅ。。。
本日車内で聞いたCD
CD ベートーヴェン作曲 ピアノ協奏曲第5番皇帝 ピアノ:マレイ・ペライア 指揮:ベルナルト・ハイティンク 演奏:アムステルダム・コンセルトヘボウ 管弦楽団 CBS/SONY FDCA663
皇帝だけのCDでしゅ。
皇帝だけは男が弾いてもいい。 しかも、こじろうさまお気に入りの ペライアさまだ。
筑波→大田原→宇都宮の 長道中、3回も聞いちゃいました。
さらに帰路 矢板と氏家のブックオフで 大量の中古CD買い。。。 (クマだから)
2011年02月10日(木) |
1993年(平成5年)2月10日瀬戸わんや歿 |
100年後 平和が来ると思えるか 町田 岡良 65年前の無条件降伏で 平和が来ると勘違いした人も多かろう
録音をしときたかったプロポーズ 幸手 まりちゃん あなたの夫にしてください とは言わなかったかも
誰にでも絶対父と母がいる 北九州 小田八千代 それは恐ろしいことかもネ
友達でいようねという拒絶意思 神戸 竹川正訓 その前に告白できない俺でした
猿のままならば平和な星だった 国分寺 玉川くらげ サル以下だからもめるのさ
神様は結構不公平なのね 神戸 金川千代 だから神様なのかもネ
また同じ様な男につまずいた 米沢 佐藤陽子 カミさんはダメンズウォーカーだから Nandatte Cantabileと結婚してなくても 汚物をつかんでいたかもネ。
毎日新聞万能川柳 2011年2月10日 東京朝刊
1993年(平成5年)2月10日 瀬戸わんや 脳梗塞で死去、享年66。 1926年(大正15年)3月10日 誕生
獅子てんや・瀬戸わんや 略称:てんやわんやは、 戦後長きに亘り活躍した漫才コンビ。
Nandatte Cantabileも かすかにテレビで観たことを 憶えていましゅ。
おもしろかったけれど 末期 てんやがわんやの頭を はたいてばかりいたのは いただけませんでした。
死因は脳梗塞でしゅが 1987年に糖尿病の悪化で事実上の引退。 その後、神経疾患を患い入院生活を 余儀なくされていましゅ。
本日鑑賞した映像 DVD-R NHK SONGS「岩崎宏美」 BS2 2010年4月16日午前1時35分〜午前2時5分放送 1958年生まれ、東京出身。 1975年4月25日「天まで響け 岩崎宏美」をキャッチフレーズに 「二重唱」(デュエット)でデビュー。 2作目の「ロマンス」で数々の新人賞を受賞。 1982年シングル「聖母たちのララバイ」が大ヒット。 音楽活動のほか、舞台を中心に女優としても活躍中。 岩崎宏美ベストヒットメドレー (シンデレラ・ハネムーン〜ロマンス〜 すみれ色の涙〜万華鏡〜聖母たちのララバイ) 1975年発表の「ロマンス」から1982年「聖母たちのララバイ」まで、 ヒット曲をメドレーで。 (オーケストレーション/Pf)青柳 誠 (EB)渡辺 茂 (Gt)古川昌義 (Dr)石川雅春 (Strings&Brass)東京フィルハーモニー交響楽団
夢やぶれて(I Dreamed a Dream) 岩崎宏美さんも出演したミュージカル「レ・ミゼラブル」より。 1987年の紅白でも、岩崎さんはこの曲を披露した。 (指揮) 藤野浩一 (オーケストラ)東京フィルハーモニー交響楽団 (オーケストレーション) 野見祐二
思秋期 1977年・岩崎さんが18歳の時に発表のシングル。 作詞・阿久悠、作曲・三木たかし。 (指揮) 藤野浩一 (オーケストラ)東京フィルハーモニー交響楽団 (オーケストレーション) 野見祐二
2010年デビュー35年かあ。。。
結婚、出産、離婚 苦労しましたね。
好きなマスクじゃありませんが 歌はいいでしゅ。
スーザン・ボイルを世に出した 夢やぶれて(I Dreamed a Dream) いい曲だにゃあ。。。
追加記念講演会 会場:つくば国際会議場 中会議室202 講演 JM大・岡島准教授
わかりやすい総説。 そして最近の話題。
山梨大からJM大大学院を修了。 順調に准教授まで出世しました。
Nandatte Cantabileと 大学院同期入学でしゅが 今は天と地ほど差が開いちゃいました。
もしかしたら ご夫人問題で苦労しているかも。
Nandatte Cantabileも 睨みつけられたことがある 見るからに怖い奥さんでしゅもん。
この人は将来 どこかの教授になる人でしゅ。
筑波まで聴きに行った甲斐がありました。
オークラフロンティアホテル つくばエポカル 帰宅も可能でしゅが 疲れ果てているので 泊っちゃう。
本館やアネックスより新しいのに 安いのは 駅からかなり離れているからか?
でもいいホテルでしゅ。
2011年02月08日(火) |
佐野松桜高等学校校歌 |
混声合唱団コール・エッコ練習 会場:風の子保育園 指導:初谷敬史先生 河口京吾作詞、作曲 栃木県立佐野松桜高等学校校歌 ラター作曲「聖パトリックの祈り」 ラター作曲ランスロット・アンドリュー作詩 「汝、わが目を開きたまえ」
なんとなく集まり だらだらと始まる いつもの練習。
団長のねねちちさまが 録音を依頼された できたての 栃木県立佐野松桜高等学校校歌の 楽譜を持ってきたので なんとなく歌い始める。
そのうち 初谷先生も真剣になり 8時ころ ようやく本格始動。 2011-02-04に録音されたばかりの 河口恭吾の歌うデモCD http://ameblo.jp/kawaguchi-kyogo/entry-10790188470.html を聞きながら 歌う。
混声2部はちょっと物足りないでしゅが 普通の生徒が歌うには ちょうど良いのでせう。
最高音がEsというのは Nandatte Cantabileには低すぎでしゅ。。。
3月1日の火曜日には オンダ楽器ハーモニープラザ地下スタジオで 太田スタジオさんが 録音に来るとのこと。
どんなCDになるか楽しみでしゅ。
本日車内で聞いたCD
CD アイネ・クライネ・ブラス・ムジーク P.J.B.E.アンコール集 〜フィリップ・ジョーンズの芸術 演奏: フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル レーベル : ユニバーサル ミュージック クラシック 発売年月日: 2001年01月25日 販売価格 : 1,500円 01アジンコート・ソング - AGINCOURT SONG - 02グリーンスリーヴス - GREENSLEEVES - 03眠りの森の美女のワルツ (チャイコフスキー) - SLEEPING BEAUTY WALTZ - 04無言歌集〜タランテラ (メンデルスゾーン) - SONG WITHOUT WORDS - TARANTELLA - 05三重奏曲op.74〜スケルツォ (ドヴォルザーク) - TRIO OP.74 - SCHERZO - 06ユーモレスク (ドヴォルザーク) - HUMORESQUE - 07クラーケン (ヘイゼル) - CRAKEN - 08「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」〜テューバ・セレナード (モーツァルト) - "EINE KLEINE NACHTMUSIK" - TUBA SERENADE - 09ラグタイム・ダンス (ジョプリン) - RAGTIME DANCE - 10ブラック・サム (ヘイゼル) - BLACK SAM - 11フレール・ジャック 12パーリッジ (ヘイゼル) - BORAGE - 13イージー・ウィナーズ (ジョプリン) - THE EASY WINNERS - 14ティコ・ティコ (アブレウ) - TICO TICO - 15ミスター・ジャムス (ヘイゼル) - MR.JUMS - 16チャルダーシュ (モンティー) - CSARDAS - 17小さな黒ん坊 (ドビュッシー) 18騎士と城 (プレムル) - OF KNIGHT AND CASTLE - 19レマン湖の舟 (プレムル) - LA BATEAU SUR LEMAN - 20ブルース・マーチ (プレムル) - BLUES MARCH - 21グラジオラス・ラグ (ジョプリン) - GLADIOLUS RAG - 22ロンドンデリーの歌 - LONDONDERRY AIR - 23カッコー - THE CUCKOO - 24ジェラシー (ガーデ)
フィリップ・ジョーンズ没後一周忌企画。 フィリップ・ジョーンズの芸術シリーズ。 「アジンコート・ソング」、「グリーンスリーヴス」他全24曲を収録した 1976〜1981年録音盤。
2011年2月7日に 混声合唱団コール・エッコ 第22回定期演奏会のDVDを観て ブラスの響きに惹かれ 聞いちゃいました。
ブラスのサーカスでしゅね。 アクロバティック・ブラスの元祖 P.J.B.E. 感動はしないけど 本当に楽しいでしゅ。
2011年02月07日(月) |
DVD 混声合唱団コール・エッコ第22回定期演奏会 |
キツツキは脳震とうにならんのか 久喜 青毛のアン 毎日新聞万能川柳 2011年2月7日 東京朝刊
そうなんでしゅ。 脳震盪にならんように できているのでしゅ。
慢性頭重感の原因判明
20年来の慢性頭重感, 頭はカラッポなのに 何でこんなに重いのか???
ようやく原因がわかりました。
それは ずーーーーっと カミさんに 頭を踏んづけられていたからでした。
どおりで頭が重いわけでしゅ。
同時に 常時、カミさんに 頭が上がらない理由も 判明しました。
常時、頭を踏みつけられていたら 頭の上げようがないでしゅ。。。
体の方は 踏んだり蹴ったりでしゅが。。。
一日中、施設内を走り回っちゃいました。
ほんとに定職に就くとは たいへんなことでしゅ。
しかも低額な収入の上 何一つ手当がないでしゅ。
メリットは 勤務時間が定まっていること 低額ながら定額の月収があること 一年間の雇用が保障されていること くらいでしゅか。
本日鑑賞したDVD
混声合唱団コール・エッコ第22回定期演奏会 ◆日時:2010年11月13日(土)3時30分開演 ◆場所:コスモスホール(岩舟町文化会館) ・1ステージ 『NHK全国学校音楽コンクール課題曲集』 YELL・虹・めばえ・風になりたい ・2ステージ 『ジブリの森から』 もののけ姫・君をのせて・となりのトトロ ・3ステージ J.ラター作曲 合唱と金管、打楽器、オルガンのための『グローリア』 指揮:初谷 敬史 ピアノ:荒井 俊子 賛助出演:洗足学園音楽大学スペーシアブラス 90分 制作:太田スタジオ
昨年の定期演奏会のDVD すでに入手してからかなり時間が たっていたのでしゅが ようやく観る時間が取れました。
趣味が高じてプロになってしまった 太田スタジオさん制作の渾身のビデオ?
たんまり堪能しました。
あまりにくっきり映っているんで 恥ずかしいこと限りなしでしゅ。
リハーサル風景、楽屋の様子、入口の様子 客席、終演後のロビーまで。。。
しかしテナー最高齢の ろくでなしには困ったものでしゅ。
顔は疲れ果ててよれよれ 足は思い切り短いうえに 足首丸出しの短いズボン。
醜いこと限りなし。
シカも致命的なことに 声がひどい。
これじゃ お客さんもあきれ果てて 二度と観に来るもんかでしゅ。
恥ずかしくも 楽しいビデオでした。。。
2011年02月06日(日) |
マーチング&バトン ウィンターフェスティバル2011 |
遅く起床。
昼近くカミさんが起きてきて 「ヒル飯食いに行こうぜ!」と おっしゃるので ついでにコンサートにお誘いする。
珍しく「行ってもいいわよ」とのことで 宇都宮へ。。。
途中 ガソリンのことで 罵詈雑言を浴びちゃう。
1円でも安くと思う Nandatte Cantabileを ドケチ野郎と軽蔑されちゃう。
金離れのいいカミさんにしたら 質素倹約など バカらしくてしょうがないのでしょう。。。
彩食倶楽部 つむぎ
一度はいりたいと思っていた 旧4号線沿いの「つむぎ」へ
禁煙席を希望したところ 全席禁煙とのこと。
2階の半個室へ案内される。
カミさんは 温かけ蕎麦ミニかつ丼セット850円 Nandatte Cantabileは セイロ蕎麦ミニ天丼セット850円 を注文。
デミタスコーヒーもついて 結構いい感じでしゅ。
リピーターになってもいいでしゅ。
夜来て生ビールのみたいでしゅ。
マーチング&バトン ウィンターフェスティバル2011 会場:栃木県教育会館大ホール 開演:13時30分 入場料:500円
他にも行きたいコンサートは ありましたが カミさんも楽しめそうなものと思い 選びました。
カミさんは 「くだらなかったら 帰るかんね」とあらかじめ 釘をさしてきましゅ。
指導者が私利私欲を横に置き、 子どもたちが懸命に練習した成果を 「くだらない」とは失礼な! と思ったけど 言えば、やられちゃうので黙って 会場に直行。
カミさんは みっともない夫のそばに座るのを 恥じているので 中央の席へ。。。
Nandatte Cantabileは 以前、ふじぽんさまに 初心者に最前列はきびしいでしょう と諭されていたにもかかわらず 相変わらずの 最前列やや左に着席。
理事長挨拶のあと またまた船田元元愚民党衆院議員の挨拶。
以前は長い挨拶で 会場をしらけさせた船田さん。
今回は弱弱しい口調で 短い挨拶。
商売敵の上野通子参院議員に 大きく水をあけられ 気の毒な限りでしゅ。
憲法改悪、日本再軍備を叫んでいたころの 精悍さはもうどこにも感じられません。
セカンドワイフの畑恵ちゃんと 温泉でゆっくり静養してほしいでしゅ。
親の押し付けた政略結婚の妻を 振り切り 国会内の大恋愛で 再婚したころが華でしたね。
プログラムは 清原ジュニアマーチングバンド 「下野風土絵巻2010」 から。
素晴らしいパフォーマンスを堪能。
前半終了直前 カミさんから「帰るメール」
泣く泣く前半終了後の 休憩で車に戻る。
バトンをバタバタ落とすのが 見てられないとのこと。
ただ前半最後の Utsunomiya Sound Company は見ごたえあったとのこと。
ミリタリー調で ナチスを連想させ 無表情な男性プレーヤーが ファシストに見え すぐにでも ナチス親衛隊に加われそうでしゅが 演奏もパフォーマンスも 見事でしゅ。
半分だけでも観られたことに満足し 会場を後に。
カミさんが 地デジテレビを見たいというので コジマへ。
性能とコストパフォーマンスを考える Nandatte Cantabileと 大きさと感覚だけで選ぼうとする カミさんと意見が合うわけがなく とりあえず見るだけで終了、 帰宅。
夜は どら息子を伴い
日本料理 松栄
どら息子は つべこべ言いながらも ついてくる。
拒食症気味の放蕩娘は 家族と食事を共にすることも ほとんどなく。。。
カミさんは焼酎のお湯割り2杯 Nandatte Cantabileは 生ビール2杯 またまた散財しちゃった。
でも素晴らしいマーチング&バトンを観て おいしい昼食と夕食で とってもいい気持。
酔生夢死の予感。。。。
|