2010年06月27日(日) |
題名のある音楽会 モーツァルトinザルツブルクVol.1 |
栃木・茂木町長選、古口氏が3選
任期満了に伴う栃木県茂木町長選が6月27日 投開票され、現職の古口達也氏(56))=無所属=が、 新人で歯科技工士の森島修一氏(43)=同=を 約4700票差で破り、 3選を果たした。
保守系同士の争いでしたが 古口氏の圧勝でしゅ。
古口氏 合併熱にうかされず 合併拒否。
過疎地の過疎化を加速する 合併を断固拒否 えらいでしゅ。
2004年07月27日(火) の 音楽カレンダーにもちょこっと 書きましたが
30年近く前 茂木青年演劇サークル 「星のひろば」の 公演で
夜の来訪者 プリーストリー原作 内村直也訳
主役の刑事を見事に演じてました。
奥さんは その時 秋吉家の妻:和恵を演じた 元・白鴎女子短気大学 女声合唱団副部長でした。
午前中は ごみ屋敷状態の車の整理に 悪戦苦闘。
父としてじゃなくて 遅々として進まず。
3時から 無料のバレエ教室発表会があるので カミさんをお誘い申し上げたところ 「子豚の踊りでしょ!」と一蹴。
カミさんはもう藝術にも 夫の肉体にも関心が無いけれど 男性ダンサーのもっこりタイツには 目がらんらんなので お誘いしましたが 男性ダンサーのゲスト出演が 期待できないのでは行く気に おなりにならないのでした。。。
栃木では 滅多に観られないバレエをあきらめ 急遽、栃木県立図書館へ。。。
第128回 クラシック・ライヴ・コンサート 題名のある音楽会 モーツァルトinザルツブルクVol.1 会場:栃木県立図書館ホール
会場近くの駐車場に車を止め 開場10分前の13時30分に 図書館ロビーへ滑り込む。。。
珍しく誰も並んでいないので 新聞を読んでいると 今回の主役 齋藤亨久先生が楽屋から出ていらして 声をかけられる。
開場5分前におばさんが 並んだので 2番目に並ぶ。
グローリア アンサンブル&クワイアーの ピアニストてつさんに声をかけられ びっくり。
髭も剃らず、禿げも隠さないで来たことを 激しく後悔するも あとの戸祭。
チラシの出演者 ヴァイオリニストの欄に てつさんの旦那さんのお名前があり 旦那さんの演奏を 冷やかしにいらしたようでしゅ。
定刻の13時30分入場。 特等席を目指すも 主催者により席上にチラシが置いてあり 座れず。
次善の最前列中央に着座。 ピアノの鍵盤が見えず 左頭頂部の円形脱毛症が 丸見えの席でしゅが 快適に鑑賞できれば どうでもいいでしゅ。
主催者:県立図書館職員の挨拶のあと 主役の齋藤亨久先生が マイクを持って一人で登場。
当時のアマデウスの行跡についてひとくさり。
その後 ベートーヴェンが 第7交響曲で モーツァルトの 歌劇「バスティアントバスティエンヌ」序曲を パクッていること エロイカ交響曲で 同じくモーツァルトの 交響曲第29番イ長調KV201を パクッていることを ピアノを駆使して 面白おかしく解説。
齋藤亨久先生は とちぎの青島広志だにゃあ。。。
曲目 1.ディヴェルティメント変ロ長調 KV254ピアノ:齋藤亨久先生 ヴァイオリン:渡辺陽子さん チェロ:本澤洋一さん
なんちゅう気持ち良い曲。 モーツァルトのヴァイオリンソナタは これほど気持ちよくありませんが ピアノトリオは最高でしゅ。
齋藤亨久先生のピアノ エルベ合唱団のレッスンでは 散々聴かせていただきましたが コンサートでは初めてでしゅ。
2.ディヴェルティメントヘ長調 KV138
名曲中の名曲。
こんな楽しい曲を 実演でBGMにされたら 宴会・食事そっちのけで 聞き惚れちゃいましゅ。
弦楽合奏は栃木県交響楽団の 主要メンバーでしょうか?
弦の編成は4−3−2−2−1
びよりんは 美人ぞろいの栃響ヴァイオリン軍団と 中でも飛びっきりチャーミングな 渡辺陽子さんが コンサート・ミストレス。 それに黒一点で てつさんの旦那さん:八巻一康さん。
びよらは先日の 日光合唱祭でヴァイオリンとトークを披露した 元・NHK歌のおにいさん粂川吉見さん、友末洋一さん。
けろは本澤さん、岩下泰久さん。 こんとらは中村未央さん。
アマチュアでこれほど安定した演奏 すごいでしゅ。
長い休憩のあとは オーボエ、ホルンが加わった オーケストラで
3.オーボエ協奏曲 ハ長調 KV285d
オーボエソロと指揮は もちろん今日の主役 齋藤亨久先生。
久しぶりに聴く 齋藤亨久先生のオーボエ 身震いするほど気持ち良いでしゅ。
しかもわずか3m先での演奏。 キーをパタパタさせる音や 吸気音、リードの奥の舌使いまで 聴こえて気ましゅ。
曲はモーツァルトの やっつけ仕事で 転用されたフルート協奏曲で 散々おなじみ。
オーボエで聴くと その味わいの違いに 驚かされましゅ。
どちらの曲もすばらしいでしゅが オーボエ版のほうが しっとりとして 心に沁みましゅ。
演奏終了後 チューニングと小休止で 齋藤亨久先生が 空いている隣席に。。。
先生に 「Ponderさんはいつも 最前列にいますね」 と言われたので 「目障りでしょう?」 と答える。 「それほどでも・・・」 と先生。
やっぱり目障りなんだ!!!
4.交響曲第29番 イ長調 KV201
イ長調の快適さ丸出しでしゅ。
確かにルートヴィヒは この曲をパクッてましゅね。
でもどちらもすばらしいでしゅ。
アンコールは モーツァルト、ウィーン時代の 作曲事情不明の大傑作 アイネ・クライネ第1楽章 弦楽合奏版。
齋藤亨久先生の話では 次回VOL.2では (主催者に呼んでもらえることを すでに前提にしていましゅ) パート2 モーツァルトinウィーン を演奏するとのこと。
大いに期待してましゅ。
齋藤亨久先生は いつも未来を見通して 選曲、プログラム・ビルディングをされていましゅ。
混声合唱団コール・エッコも 定期演奏会と名打って 毎年コンサートを開いているので 数年にわたる構想の下 選曲ができればいいのでしゅが。。。
今年 第1ステージ選曲小委員会で 数年後に NHK学校音楽コンクール課題曲名曲集 パート2「いにしえの名曲をたずねて」 を想定し パート1「最近のヒット曲集」 をやろうと決定しましたが 選曲委員会で大反対され 日の目を見ませんでした。
Nandatte Cantabileは 数年分の構想 200枚以上のCD,CD-R 100点以上の楽譜を 準備していましゅが 他の選曲委員の方々は 今後の選曲に関して どのような準備をされているのでしょうか?
県立図書館ホールでの クラシック・ライヴ・コンサート 思えば 齋藤亨久先生主宰の エルベ合唱団初演奏も このコンサートだったような気がしましゅ。
先生主宰のエルベ合奏団の伴奏で 3年にわたり バッハのモテット、カンタータ モーツァルトのミサ曲を歌いました。
10年ちょっと前の シーズン制の合唱団で 十数人の団員は 高校の音楽の先生を中心に ハイレベルの方々が多かったでしゅ。
ど素人は 今もグローリア クワイアーで歌ってる 薬剤師のおばちゃんと Nandatte Cantabile それに今 参議院選挙で悪戦苦闘中の 簗瀬進参院議員くらいでした。
もっとも簗瀬議員は ほとんど練習に来ないで ステージに乗っていましたが。。。
コール・エッコでも ほとんど練習に来ないで 演奏会に出演する パート・リーダーが 伝統になっているので 実力さえあれば 練習なんか出る必要は無いのでせう。
とにかく 齋藤亨久先生主宰の エルベ合唱団なつかしいでしゅ。
近い駐車場だったので 高い注射料金じゃなくて 駐車料金。
料金精算機の前の おばちゃんが もたもたもたもたしていたため 2分オーバーで 追加料金。
でもそんなのどうでも良くなる すばらしい演奏会でした。
夕方上々の気分で 父母に面会。
父の冬物衣類の一部を引き取る。
夜は カミさんをお誘いして 呑みに繰り出す。
カミさんの指定した 居食処 萩原家が 休みだったので やはりカミさんの先導で 久しぶりに 爆弾家(ボンバイエ)に。。。
店長が交代しており ムードもテンションも 鰻下りしゅ。
客が少ないのは助かりましゅが 相変わらず 全席喫煙席で 狭くて換気の悪い店内 どこかでタバコを吸われると 悪臭が流れてきて せっかくの料理が台無しでしゅ。
注文は Nandatte Cantabileが 大人様セット500円を頼んだほかは すべてカミさんがチョイス。
そんなに食べきれないでしゅ。
鮮度の悪い刺身盛り合わせ以外は まずまずでしゅが 味付けが濃すぎて 体に悪そうでしゅ。
中ジョッキ5杯分と名打った 生ビールのピッチャーも 4杯分しかありません。
メニューに偽りありでしゅね。。。
生ビール終了後 サワー類に切り替え。
シークヮーサー・サワー 生マンゴー・サワーなどで ぐでんぐでんに・・・
7月からは さらに琉球料理がパワーアップ オリオンビールも登場 デコレーションも いいのでまた行きたいでしゅが タバコ阿片窟状態と 不明朗会計がいやだにゃあ。。。
全席禁煙になったら また行きたいでしゅ。
クリーンな政治
民主党、自民党と公明党との一番の違いは 「クリーンな政治」を貫いてきたことです。 だそうでしゅ。
ホントだとしたら それはすごいことでしゅ。
それで Dirty Partyと 10年一緒に 仲睦まじくやってきたわけでしゅね。
つまり クリーンとは 臭いものに蓋 ということでしゅね。
朝ボーっとしていると カミさんが 「おい、今日は 出かけんじゃないんけ?」 と注意してくださいました。
で 今日は一日 某ボランティア事業のお手伝い。
何十人ものボランティアが来るので 中には ボランティアに来てやってんだぞう! と言うご立派なお方がいるのは いつもの通りでしゅ。
今日は 突然怒り出して スタッフに食ってかかる御仁がいました。
他のボランティアやスタッフに いやな思いをさせるくらいなら 来ていただかないほうが ありがたいような気もしましゅが。。。
本日車内で聞いたCD
CD 本人歌唱 千 昌夫(1) 徳間ジャパンコミュニケーションズ CRC-1234 定価:1200円 1.星影のワルツ 2.アケミという名で十八で 3.わかれ 4.俺だって君だって 5.君ひとり 6.望郷酒場 7.花のワルツ
1.星影のワルツ が名曲であることは 言うまでも無いでしゅ。
それ以上に 沁みるのが 2.アケミという名で十八で 作詞:西沢爽 作曲:遠藤実 でしゅ。
♪ 3.・・・ アケミという名の変な娘が もしもどこかで泣いてたら 待っているぜと言ってくれ 蹴とばせ波止場のドラムカン やけで唄った浪曲節 ああさびしいぜ
1番から3番まで繰り返される 蹴とばせ波止場のドラムカン という歌詞が Nandatte Cantabileの 気持ちにぴったりで たまりません。
三多摩青年合唱団第18期研究生時代 同期生にSG明美という ちょっぴり素敵な小学校の先生がいました。
控えめで知性的な女性で 男声からも女声からも 好かれていました。
多田武彦作曲 男声合唱組曲「雨」が大好きで 聴きたい と言うことでした。
Nandatte Cantabile 白亜混声合唱団演奏会 ライブレコードから 大学グリークラブの 多田武彦作曲 男声合唱組曲「雨」 の演奏を カセットテープに録音して差し上げました。
研究生修了後 彼女も三多摩青年合唱団に入団して しばらく一緒に活動していましたが やがて団外の男性と結婚されました。
複数の男声が 落胆したのは 言うまでもありませんでしゅ。
傷心の Nandatte Cantabile 独身でいても 仕方が無いので 彼女の結婚相手をうらやみながら Nandatte Cantabileの 「変な声が気に入ったから・・・」 と言う とんでもない女声と 結婚しちゃいました。
なーんちゃって。。。
徳田哲哉 個展 -聖域のヴェイル- 会場:ギャラリー・イン・ザ・ブルー 会期:2010年6月19日〜6月29日
夕方ちょっと時間があったので 行ってみました。
狭い一室だけの 小さなギャラリーでしゅ。
ずっと行ってみたいと 思っていたギャラリーでしゅが 場所が良くわかりませんでした。
今回、詳細に調査をして 出かけました。
ご本人がいて 話しかけてくださったので 質問をすると 丁寧に解説してくださいました。
女性の神秘をテーマにした 独創性あふれる彫刻。 すばらしいでしゅ。
将来が楽しみな 若手彫刻家でしゅ。
人間を救うのは人間だ
すごいスローガンでしゅ。 こういうスローガンを掲げないと 人を救う活動はできないのでしょう。
しかし 人間を殺すのも人間でしゅ。
でもこのスローガン 人間を救うのは神だ と言う真理と 矛盾はしないが 競合しそうでしゅ。
はたしてどうなのでしょうか???
中川令子油絵展 ・・・花・華・はな・・・ 会場:宇都宮東武7F美術画廊 会期:2010年6月23日〜29日
夕方、ちょこっとだけ時間があったので 立ち寄りました。
タイトルどおり花の絵がすばらしく SMサイズ10万円の作品が 大量に売約済みでしゅ。
ほかにも 人物画の大作2点が すばらしく 1点は売約済み。 もう一点は未売約でしゅが 高くて手が出ません。
会場でご近所の うなぎんさんに 声をかけられてしまいました。
画伯とお知り合いだそうで 和服の似合うキリリとした 画伯に紹介してくださいました。
近代日本美術協会運営委員・本部長だそうでしゅ。
本日車内で聞いたCD
CD Bach Cantatas / Kantaten BWV 192- 93 - 145 & 171 Label: Brilliant Classics 99371/4 I. Nun danket alle Gott BWV 192 Unspecified Occasion / Ohne bestimmung 1. 1. Coro, Nun danket alle Gott 5:22 2. 2. Aria (Duetto: Soprano, Basso), Der ewig reiche Gott 3:05 3. 3. Coro, Lob, Ehr und Preis sei Gott 2:56 II. Wer nun den Lieben Gott lässt walten BWV 93 At the 5th Sunday after Trinity Am 5. Sonntag nach Trinitatis 4. 1. Coro, Wer nun den lieben Gott lässt walten 5:26 5. 2. Rec itativo.Corro (Basso) 1:49 6. 3. Aria (Tenore), Man halte nur ein wenig stille 2:41 7. 4. Aria.Choral (Soprano, Alto), Er kennt die rechten Freundenstunden 2:39 8. 5. Recitativo.Choral (Tenore), Denk nich deiner Drangsalshitze 2:16 9. 6. Aria (Soprano), Ich will auf den Herren schaun 2:29 10. 7. Choral (Coro), Sing, bet und geh auf Gottes Wegen 1:03 III. Ich Lebe, mein Herze zu deinem Ergötzen BWV 145 At the 3rd Sunday of Easter Am 2. Ostertag 11. 1. Aria (Duetto: Soprano, Tenore), Ich lebe, mein Herze 3:30 12. 2. Recitativo (Tenore), Nun fordre, Moses, wie du wilt 0:59 13. 3. Aria (Basso), Merke, mein Herze 3:32 14. 4. Recitativo (Soprano), Mein Jesus lebt! 0:49 15. 5. Choral (Corro), Drum wir auch billig fröhlich sein 0:40 IV. Gott, wie dein Name, so ist ach dein / Ruhm BVW 17 At the New Year Zum Neujahr 16. 1. Coro, Gott wie dein name 2:01 17. 2. Aria (Tenore), Herr, soweit die Wolken gehen 3:50 18. 3. Recitativo (Alto), Du süsser Jesus Name du 1:07 19. 4. Aria (Soprano), Jesus soll mein erstes Wort 5:24 20. 5. Recitativo (Basso), Und da du, Herr, gesagt 1:53 21. 6. Choral (Coro), Dein ist allein die Ehre 1:59 Total: 55:42 Holland Boys Choir Netherland Bach Collegium Ruth Holton, soprano (BWV 93, 145, 171) Marjon Strijk, soprano (BWV 192) Sytse Butwalda, alto, Marcel Beekman, tenor ( BWV 171), Nico van der Meel, tenor (BWV 145, 115), Knut Schoch, tenor (BWV 93), Bas Ramselaar, bass Pieter Jan Leusink, conductor BWV 192 Peter Frankenberg, oboe (1,2,3), Kristin Linde (1,3), Marion Moonen, traverso (1,3), Doretthe Janssen, traverso (1,3), Kate Clark, traverso (2) BWV 93 Peter Frankenberg, oboe (1,6), Ofter Frenkel, oboe (1) BWV 145 John Wilson Meyer, violin, Peter Frankenberg, oboe (3), Kristin Linde, oboe (3), Doretthe Janssen, traverso (3), Susan Williams, tromba (3) BWV 171 John Wilson Meyer, violin (2,4), Laura Johnson, violin (2), Peter Frankenberg, oboe (5), Vincent van Ballegooien, oboe (5) バッハのカンタータ集でしゅ。 きれいな中古が500円だったので 買っちゃいました。
通常は中古CDアルバムは 250円が上限価格でしゅが コーラスなどは例外。
ところが調べてみると このCD Nandatte Cantabileがかなり昔 安く買い込んで 大学の机の下に隠匿している バッハ全集155枚の中の1枚とまったく同じCDでした。 トホホ。
バッハ全集はまだ聞く機会無いので ま、いいか。
Holland Boys Choir オランダ少年合唱団 Netherland Bach Collegium オランダ・バッハ・コレギウム でしゅが HollandとNetherland どちらもオランダでしょうが どう違うのでしょうか?
誰か教えて。。。
それにしてもオランダ少年うまいでしゅ。 ほれぼれ。。。
16. 1. Coro, Gott wie dein name 2:01 は 今、Nandatte Cantabileが歌っている ロ短調ミサの ニケーア信経の終曲、 Et expecto そっくりでしゅ。
どちらかが先なのでしょうが やっぱし ロ短調ミサの Et expectoの方が 圧倒的にいいでしゅ。
第32回実地●●の為の 県南XXX勉強会 会場:小山グランドホテル 特別講演 今求められるコミュニケーション -頭での理解から日常の行動に向けて- 株式会社 日本HSセンター石川雄一所長 講演料50万円以下では絶対来ないという 石川氏 よくぞ呼んでくれました。
大卒後、 船橋の海神や赤坂アークヒルズなど あちこちで活躍。
私費でハーバード大学大学院に留学。 MPH(Master of Public House)を取得。
Nandatte Cantabileも 大学院修了の時 たいへんお世話になりやした。
久しぶりの石川氏の講演。 滅茶苦茶たのしいでしゅ。
講演じゃなくて グループワークなので 聴衆者席も4人がけのテーブルを斜めに 配置してありましゅ。
前座講演者で世話人の一人 高橋暁行氏、 世話人の一人で JM大の出世頭、苅尾教授、 茨城県古河市から 石川氏の講演を聴きに来たという 某氏と 同じテーブルで 有意義なワーキングをしました。
高橋氏からは 「人間を救うのは人間だ」 と言うスローガンの入った 名刺をいただき感じ入りました。
高齢の石頭参加者からは この種のワークショップに 強い拒絶反応を示し 参加しない聴衆もいましたが すごく楽しく 目からウロコが落ちる内容でした。
われわれの業界の 視野の狭さを思い知らされました。
われわれの業界では 健康第一でしゅが 経済界では金が第一。 受験産業では合格率第一。 放送業界では視聴率第一。
健康第一と考えているのは この業界だけ。 それを押し付けても 溝は埋まらないということでしゅ。。。 いやはや。。。
2010年06月23日(水) |
1973年6月23日 自衛隊機乗り逃げ事件 CD 精霊の森 宗次郎 |
「寿司」という名の男
「XX寿司」という名のじさまがいましゅ。 「XXひさし」と読むのでしゅが 最初、鮨屋の名前かと思っちゃいました。
若いころは 「すし野郎」とか言われ いじめられたりからかわれたりしたのでは ないでしょうか。
名前って重要でしゅよね。。。
1973年6月23日 自衛隊機乗り逃げ事件
1973年6月23日、 栃木県宇都宮市にある 陸上自衛隊北宇都宮駐屯地の滑走路から、 突然LM-1型連絡機が離陸した。 午後9時のことであり、管制塔が閉鎖されていたため大騒ぎになった。 隊内の調査で、同駐屯地に駐屯していた 航空学校宇都宮分校(現宇都宮校)所属の 整備員3等陸曹(当時20歳)が 飲酒の上、行方不明となっていることが判明した。 飛行機は南に向かって飛び立ったのが目撃されているが、 レーダーでは捕捉されず、 かなりの低空飛行だったと推測されている。 無線の使い方もわからなかったため応答することが出来ず、 同機に搭載された5時間20分相当 (航続距離 1,300 キロメートル)の燃料が 尽きたため墜落したと思われる。
格納庫はかんぬきがかかっていただけで施錠はされていなかった。 また、3等陸曹は整備士として副操縦席に搭乗経験があったのみで 操縦訓練は受けておらず、 搭乗経験もLM-1では2時間10分しかなく、 単独で夜間飛行できたこと自体が 奇跡であった。 自衛隊当局は、 彼が酔っ払って 突如航空機を操縦してみたくなって、 乗り逃げしたものと断定した。
1ヶ月間にわたる捜索でも機体は発見できず、 8月1日付けで同人は生死不明のまま懲戒免職とされた。 尚、関係者7人も処分されている。
なお乗り逃げした機体及び自衛隊員が発見されることは無かった。
だそうでしゅ。
ひょっとしたら 不謹慎かもしれませんが Nandatte Cantabileも やってみたいでしゅ。
もちろんできませんが 現役自衛官の方々には ぜひ何回でも 挑戦してほしいでしゅ。
誰も殺さず どこも爆撃しないなら 何回やっても 一回数億円くらいの税金の浪費 賢いコック民の皆さんは いくらでも出してくださるでしょう。
宇都宮の自衛隊の 愉快なお話でした。
ところで 北宇都宮駐屯地には すごくおいしい話があるということでしゅが Nandatte Cantabileには 手が届きません。。。
今日も早朝から夕方まで忙しくて 昼休みの美術鑑賞は断念。 残念でしゅ。
宇都宮農林公園 サウ15分 水中歩行50分 体重 前63.4kg 後62.5kg
時間がなくて ショート・プログラム。
ほとんどじさま、ばさまばかりでしゅが たまに若いご婦人がいると ちょっぴりうれしいでしゅ。
グローリア アンサンブル&クワイアー バッハ作曲ロ短調ミサ Sanctus 指導:hatash師 ピアノ:てつさん
Sanctus後半 Pleni sunt coeli et terra 結構難しいでしゅ。
てつさんの丁重な音取りで かなりできるようになりましたが まだまだ不十分でしゅ。
後半は全体練習。 6部合唱(女声4部+男声2部)なので 良く聴いて歌わないと全体像を 見失いがちでしゅ。
上3部+下3部になったり バス主旋律+上5声部オブリガートになったり すんごく楽しいでしゅ。
理系のhatash師の指導は まさしく的確で 彼の指示通りに歌えれば かなりいい線いくのでしゅが。。。
本日車内で聞いたCD
CD 心の安らぎベストコレクション10 精霊の森 宗次郎 1. 精霊の森 2. 悲しみの果て 3. 朝の輝き 4. ハーモニー 5. 道 6. 白嶺 7. ムーン・ライト 8. 春風のささやき SOUND DESIGN RECORDS INC. DMW91310 1992年
解説も何もないCDでしゅが 存分に癒されましゅ。
物悲しい音色のオカリナ たまにはすごくいいでしゅ。
これで250円はかなりお得感がありましゅ。
深夜、大学で 混声合唱団コール・エッコの 資料準備。
男声用の資料なのに 馬鹿だから 女声の分まで作っちゃった.
2010年06月21日(月) |
1948年6月21日LPレコード発売 CD DISNEY BEST SELECTION 20 |
貧乏暇なし 貧乏金なし
超多忙で 身動き取れないでしゅ。
昼休みも時間がなくて 栃木県総合文化センターギャラリーへも いけませんでした。。。
1948年6月21日 LPレコード発売
アメリカ人ピーター・ゴールドマーク Peter Goldmark が開発した LPレコードが 1948年6月21日にコロムビア社から 最初に発売された。
直径12インチ (30cm) で収録時間30分。 それ以前のレコード同等のサイズで 格段に長時間再生できるので、 LP (long play) と呼ばれました。
Nandatte Cantabile 子どものころは LPレコードの全盛期でした。
廉価盤で1000円 通常3000円位したので なかなか買えませんでした。
中古CDが250円で大量にgetできる 昨今が夢のようでしゅ。
本日車内で聞いたCD
CD DISNEY BEST SELECTION 20 SOUND PRODUCE INC. MV-110
英語のタイトルと 歌詞カードしかわからない イタリア、ミラノ製のCDでしゅ。
さまざまな形態の合唱、独唱、オルゴール・サウンド などなど いろいろな演奏形態でしゅ。
ディズニーのメロディには 合唱曲にすると面白そうな曲が 多数ありましゅ。
来年以降 混声合唱団コール・エッコの 演奏会にどうかと思い 合唱用に編曲された楽譜 買いあさっていましゅが 混声合唱団コール・エッコの 身の丈にあった 編曲はそう多くはありません。
特に男声合唱用の編曲が少ないでしゅ。
でもかなり集まってきてはいましゅので 2、3年後には まとまった形で 提案できるかもしれません。
一般団員の賛成は得られても がちがちの選曲委員の 反対で没にされちゃうかも。。。
強力な御意見をお持ちなのは すばらしいでしゅが 好き嫌いだけで 声高に自説を主張するのは 選曲委員として いかがなものでしょうか???
2010年06月16日(水) |
1897年6月16日 アメリカ・ハワイ合併条約 第52回平石ロビーコンサート レイ・アイランダース |
1897年6月16日 「アメリカ・ハワイ合併条約」調印
この日アメリカは、アメリカ・ハワイ併合条約に調印したそうでしゅ。 翌6月17日、駐米公使の星亨は、アメリカのハワイ合併阻止のため、 移民問題を名目にハワイ占領の意見を具申しました。 6月21日、大隈重信外相は、「ハワイ合併は太平洋の現状を変動し、 日本の権益を危うくする」旨、アメリカ公使に抗議しました。 6月25日、アメリカ国務長官(外相)は、星亨公使に、 「日本の正当な権益は阻害されない」と回答しました。 だそうでしゅ。
そうでしたか。
アメイカにとっては合併でも ハワイにとっては併合でしょう。
ハワイ併合が 大日本帝国の国益を脅かす?
だから真珠湾奇襲なのでしゅね。。。
そして今、 日本は アメイカ合衆国第51州に。。。
第52回平石ロビーコンサート 出演:レイ・アイランダース 曲目 For Your Lei ホノルルこんにちは 愛のモーニング・デュー パリ・シェルス 影を慕いて 赤いハンカチ 浜辺の歌 カイマナヒラ 珊瑚礁の彼方 ケアウカハ(お別れの曲)
数分前に滑り込むも 近くの老人施設のお年寄りでいっぱい。
最前列に一つ席があったので そこに座らせていただく。
2009年07月15日(水) 第42回平石ロビーコンサート レイ・アイランダース の時が 平均年齢73歳でしたから 今回は平均年齢74歳でしょうか。
若々しいでしゅ。
今回は ハワイのコンクールで入賞し 現在も東京で修行中という おばさまが フラを披露。
これまた 見事なフラで 若々しいでしゅ。
アンコール2曲目は ウクレレ・マーチ(ウクレレ独奏→二重奏) 初めて聴く曲でしゅ。
昨日 車のメーターに オイル切れの警告灯が点滅し エンジンの焼けるいやな臭いがしたので 早速今日交換でしゅ。
オイルがほとんど無いなど いろいろあって かなりの出費。 痛いでしゅ。
15万キロメーターも走ると 車も人もボロボロでしゅ。。。
歴史民俗資料館 企画展 全日本写真連盟 「第26回日本の自然」 入賞作品展 会場:高根沢町歴史民俗資料館 会期:2010年6月12日〜7月4日
全国から選ばれた110点のすごい写真。
グーの音も出ません。 もっとゆっくり観る時間がほしいでしゅ。
宇都宮市農林公園 サウナ15分 水中歩行60分 サウナ15分 体重 前64.0kg 後63.0kg
すごいスイマーに襲われつつ フルコース。
眠さと脱水でふらふらでしゅ。
本日車内で聞いたCD
CD 手紙〜拝啓 十五の君へ〜 アンジェラ・アキ サイズ:CDシングル(12cm) 定価:1223円 (税込) 演奏時間:00:19:24 曲数:4 発売日:2008年09月17日 販売元:ソニーミュージックディストリビューション 規格番号:ESCL-3120 JAN:4988010020637 sku:3596935 通常盤 1-1(5:12) 手紙 〜拝啓 十五の君へ〜 ※「日本郵政」CMソング ※NHKテレビ「みんなのうた」より 1-2(4:39) Final Destination 1-3(4:17) Still Fighting It 1-4(5:08) 手紙 〜拝啓 十五の君へ〜 strings version 作詞:アンジェラ・アキ/作曲:アンジェラ・アキ/編曲:アンジェラ・アキ
久しぶりに聞く。 やっぱりいいでしゅ。 アンジェラ・アキの最高傑作でしょう。
おととしのNHK全国学校音楽コンクールでは 中学生の部課題曲になりました。
この曲も 今年の混声合唱団コール・エッコでと 第1ステージ選曲小委員会に提案しましたが 没りぬすでしゅ。
混声4部合唱版も出版されたので いつか歌いたいでしゅ。
2010年06月15日(火) |
栃木県民の日 CD こどもクラシック 石川皓也 |
1986(昭和61)年6月15日 栃木県民の日 制定。 栃木県が制定。
1873(明治6)年のこの日 宇都宮県を栃木県に併合。 栃木県がほぼ現在の形に。
県名は栃木 県庁所在地は宇都宮。
それぞれ良いところが残りました。
本日車内で聞いたCD
CD 石川皓也 こどもクラシック 母とこどものための3分間クラシック 編曲・指揮:石川皓也 演奏:クンタとペンギンズオーケストラ 日本クラウン株式会社 発売:1996年7月24日 CRCD2087/88 商品コード:1196081183 JANコード:4988007120586 販売価格:2,039円 Disk 1 1:王宮の花火の音楽〜序曲 :ジョージ・フレデリック・ヘンデル 2:カノン:パッヘルベル 3:アヴェマリア:シャルル・フランソワ・グノー 4:ユーモレスク:アントニーン・ドヴォジャーク 5:歌劇「魔笛」序曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 6:ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡) 7:ソルヴェーグの歌:エドヴァルド・ハーゲルプ・グリーグ 8:皇帝円舞曲:ヨハン・シュトラウス2世 9:スラブ舞曲第10番:アントニーン・ドヴォジャーク 10:亜麻色の髪の乙女:クロウド・アシルー・ドビュッシー 11:モルダウ:ベドジフ・スメタナ 12:交響曲第9番〜第4楽章:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 13:歌の翼に:メンデルスゾーン−バルトルディ 14:パヴァーヌ:ガブリエル・ユルバン・フォーレ 15:ホフマンの舟歌:オッフェンバック 16:メリー・ウィドウ・ワルツ:フランツ・レハール Disk 2 1:トリッチ・トラッチ・ポルカ:ヨハン・シュトラウス2世 2:メヌエット:ボッケリーニ 3:野ばら:シューベルト 4:組曲「動物の謝肉祭」〜白鳥也:カミーユ・サン=サーンス 5:シチリアーナ:レスピーギ 6:グリーンスリーヴス:ヴォーン・ウィリアムズ 7:愛のあいさつ:エドワード・エルガー 8:アイネ・クライネ・ナハトムジーク〜第1楽章 :ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 9:フォスター・メドレー:フォスター 10:アレルヤ:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 11:エリーゼのために:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 12:「四季」〜春 第1楽章:ヴィヴァルディ 13:「フィガロの結婚」序曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 14:主よ人の望みの喜びよ:ヨハン・セバスティアン・バッハ 15:ハレルヤ・コーラス:ジョージ・フレデリック・ヘンデル
解説も何もありませんが 2枚組で105円でしゅ。
パッヘルベル:カノン 魔笛序曲 第九第4楽章 トリッチ・トラッチ・ポルカ シューベルト:野ばら フィガロ序曲 ハレルヤ・コーラス など 名編曲者:石川皓也氏の面目躍如でしゅ。 優れた才能と 遊び心が充溢した ものすごく楽しい編曲でしゅ。
こどもからヒヒ爺まで 存分に楽しめるアルバムでしゅ。
ツマラナイ編曲作品は 聞いても歌っても つまりませんが 良い編曲作品は ありがたいでしゅ。
混声合唱団コール・エッコ練習 会場:大栗保育園 指導:初谷先生 ピアノ:ねむり姫さま 虹. 作詞作曲:森山直太朗/御徒町 凧 編曲:信長貴富 混声合唱のための 宮崎駿アニメ映画音楽集 第1集より君をのせて(メドレー)/ となりのトトロ(メドレー)
インターネットのホームページを見て来た という見学者が一人。
あまりフレンドリーな雰囲気じゃなかったような 気がしましゅ。 気のせいでしゅかね?
のどの痛みで声が出ないでしゅ。 多分、寝冷えから来た風邪のせいでしゅが もしかしたら 寝ている間に カミさんに首を絞められ のどを潰されたせいかも???
レッスン終了後 選曲委員長から アンコール曲の提案追加募集のアナウンス。
もうすでに3人の選曲委員、団員から 数曲の提案がありましゅが ピアノ伴奏曲も多く もう少し選曲のための 材料が欲しいところでしゅ。
2010年06月14日(月) |
上野孝子 油彩スケッチ選抜展 |
新しい福祉へ
小泉竹中坂口三羽烏の 徹底的な社会保障破壊で 10年連続自殺者3万人以上を達成した 10年間の自公政権。
福祉から福止へ そして福死へ。。。
これからどんな 福死政策を進めてくださるのでしょうか?
心の風景詩 上野孝子 油彩スケッチ選抜展 会場:上野記念館 会期:平成22年6月1日(火)〜7月31日(土) 休館日:日曜日、祝祭日、6月8日(特別休館日) 開館時間:9:30am〜5:00pm 入場料:一般200円
ここは月曜も開館しているので 助かりましゅ。
と言ってもめったに展覧会は開かれませんが。。。
前回 2009年10月21日(水) 平成21年度上野孝子油彩スケッチ展 「折々の詩」 会場:宇都宮東武4階特別サロン 会期:10月21日〜25日 で観た時よりも さらに多彩で豊かな作品が 並んでいましゅ。
1300円くらいの値段がつきそうな 立派な図録も無料でいただきました。
油画とはまったくタッチの異なる 色鉛筆でのスケッチも 展示され興味深いでしゅ。
豪華な額縁も立派でしゅ。
若いころから絵が好きで 戦中戦後 外地では兵隊さんが 餓死、戦病死で大量に犬死し 内地では臣民らが物資不足で 食うや食わずの生活をしていた時も お兄さんからお金をもらい 画材を買い続けたそうでしゅ。
15年前に夫を先立たせ 10年前から本格的に絵を習い 宇都宮学園理事長 宇都宮文星短気大学学長として 県内有数の教育産業の頂点に立ち 国内外にスケッチ旅行に飛び歩く。
恵まれた星の下に生まれた人の 人生とはかくあるものか。 まさにフル稼働の 元気いっぱい 幸せいっぱいの 米寿のおばあちゃんでしゅ。
才能と健康と時間と自由と金さえあれば いろんなことができると言う 証明でしゅ。
お嬢さんの 上野通子さんは 栃木県議会きっての 美人議員として ニコチン中毒者の 阿片窟のごとき議事堂に 一輪の花を添えていましゅ。
2009年6月3日 とつぎ県議会で 県議事堂の完全禁煙を求めた 上野通子議員に対して 同じ穴の狢ながら ニコチン中毒の 自民党議員からヤジが 噴出したとのことでしゅ。
この夏の参議院選挙では 栃木地方区自民党美人候補として 憎っくき民主党の 簗瀬進参議院議員を 打倒するため 着々と準備を進めておりましゅ。
県内にはいたるところ 上野通子さんと 石原のぶてる代議士の ツーショット写真が掲げられ (谷垣総裁はどこに?) 今回の展覧会でも 元気な笑顔が一番のくすり 上野通子著 2010年2月1日初版 不昧堂出版 1200円+税 と言う 自叙伝+写真集のような本が 受付に山積みされ ご自由にお持ち帰りくだされ でしゅ。
本日車内で聞いたCD
CD An Excellent Collection of Classical Music. モーツァルト レクィエム 指揮:ペーター・シュライアー ライプツィヒ放送合唱団 ドレスデン・シュターツカペレ マーガレット・プライス:ソプラノ トゥルリーゼ・シュミット:アルと フランシスコ・アライサ:テノール テオ・アダム:バス PHILIPS MP-157 53分
このCD持っていたかもしれないのでしゅが 210円なので 思い切って 買っちゃいました。
カミさんに見つかると また叱られちゃいましゅ。
ジャケットの日本語記載 ペーター・シュライアーが ペーター・シュライターに なっていましゅ。
淡々とした演奏 好感が持てましゅ。
モレク (モーツァルト作曲レクイエム) 毎年はイヤでしゅが 2,3年に1回くらいは 歌いたいでしゅ。。。
宇都宮市農林公園 サウナ15分 水中歩行60分 サウナ15分 体重 前64.1kg 後63.4kg
睡眠不足、疲労困憊にもかかわらず フルコース。
サウナ15分入っていると言うと 常連さんにあきれられてしまいました。
やりすぎは体に毒でしゅ。 まして体調不良の時には。。。
2283歩
一番近くで動く、働く
今度はどんな●事を働くんでしょうか???
今朝も寝不足。
カミさんを 午前中 栃木県合唱祭に お誘い申し上げるも 「いかないわよ」と にべもないでしゅ。
ちょっとほっとして 一人で宇都宮へ。。。
第47回(平成22年度)栃木県合唱祭 会場:栃木県教育会館 大ホール 主催:栃木県合唱連盟、朝日新聞社 入場料:無料 演奏時間:曲間を含めて7分以内 ほぼ開演直前に到着。
受付には事務局長の♪うっちい先生や 県南合唱界の名物男N氏が。。。
開会式:9:50〜10:00 演奏:10:00〜12:00 1 舞ヶ丘合唱団 10:10〜10:18 2 宇都宮市市立泉が丘中学校合唱部 10:18〜10:26 3 県立宇都宮北高等学校 10:26〜10:34 4 県立栃木高等学校音楽部 10:34〜10:42 5 作新学院高等学校音楽部 10:42〜10:50 6 県立さくら清修高等学校音楽部合唱 10:50〜10:58 7 宇都宮フラウエンコール 10:58〜11:06 8 宇都宮市立陽東中学校コーラス部 11:06〜11:14 9 宇都宮室内合唱団ジンガメル 11:14〜11:22 10 宇都宮市立若松原中学校 11:22〜11:30 の10団体を 例の最前列で目立たないように そっと聴く。
3 県立宇都宮北高等学校 混声10名指揮者なし トーマス・モーリー作曲 「今こそ五月」 4 県立栃木高等学校音楽部 男声19名小二田幸子指揮、新野見卓也ピアノ 高田三郎作曲男声合唱組曲「水のいのち」より1.雨 5 作新学院高等学校音楽部 混声16名大橋友子指揮、柿崎亜紀奈ピアノ 玉城千春作 林きらら編曲 「未来へ」 8 宇都宮市立陽東中学校コーラス部 女声31名松ヶ下光一指揮、黒須冴子ピアノ 岩谷時子作詞 宮川泰作曲 信長貴富編曲 「恋のバカンス」 などが素敵でした。
さくら清修高等学校(旧・氏家高校) 宇都宮市立陽東中学校 などは30年前には 全国大会入賞レベルでしたが 今は楽しくやってましゅ。 それはそれでいいことでしゅ。
12 県立佐野女子高等学校コーラス部 12:28〜12:36 14 宇都宮合唱団 12:44〜12:52 15 県立宇都宮女子高等学校合唱部 12:52〜13:00 17 白?大学合唱部 13:08〜13:16 20 合唱団あき 13:32〜13:40 21 県立真岡女子高等学校合唱部 13:40〜13:48 22 県立栃木女子高等学校コーラス部 13:48〜13:56 23 県立大田原女子高等学校 13:56〜14:04 24 県立鹿沼高等学校音楽部合唱団 14:19〜14:27 29 混声合唱団コール・ミリオネア 14:59〜15:07 30 県立宇都宮中央女子高等学校合唱部 15:07〜15:15 33 混声合唱団ルックスエテルナ 15:31〜15:39 も聴きたかったのでしゅが 午後はグローリア アンサンブル&クワイアーのレッスンなので 泣く泣く午前中のみで退出。
12時前 カミさんと 宇都宮市文化会館前で 待ち合わせ。
「昼メシは中華がいいね」と カミさんがのたまうので 近くの中華料理店に行くも 本日休業。
仕方なく モダンパスタ まで足を延ばす。
パスタ、ピザ食い放題、ドリンクバーのセット 2人で2288円は安いでしゅ。
ローズヒップティー カモミールティーなど 紅茶類をがぶがぶ。。。
喫煙席から遠く離れた 禁煙席だったので 死煙の悪影響は免れました。
同一フロアで分煙は不可能でしゅから 全席禁煙にしちゃえばいいのにね。
全席禁煙にしないお店は さっさと潰れちゃえばいいでしゅ。
いずれそうなるでしょうけど。。。
それより 有害無益、迷惑千万な タバコ自体がなくなる方がいいでしゅけど。
グローリア アンサンブル&クワイアー 会場:宇都宮市文化会館第1練習室 バッハ作曲ロ短調ミサ キリエ、グローリア、クレド 指導:片岡先生 ピアノ:荻町先生
今期はじめての オケとの合同 つまり文字通りの グローリア アンサンブル&クワイアー合同レッスンでしゅ。
寝冷えのため声がガサガサ。
普段なら 五線譜の内側ならほとんど出る (ソプラノのFisくらいまで)のでしゅが 今日はテナーのAがやっとでしゅ。
今期のグローリア アンサンブル(楽隊)は かなり去年のメンバーが残っていましゅ。
ヴァイオリンの素敵なおねい様は今年もいないけれど 若くて素敵な子たちが増えたのでうれしいでしゅ。
演奏はかなりぼろぼろでしゅ。
第1ソプラノ 最強最美の混声合唱団ルックス・エテルナ軍団が 合唱祭に行ってしまったため かなり厳しいでしゅ。
香水老婆と口臭老婆
カミさんの近くには 香水老婆に加えて 口臭老婆もいて 気分が悪くなってしまったそうでしゅ。
あのうちのカミさんが 気分が悪くなるのでしゅから 相当な臭いなのでしょう。
それにしても 普段ガサガサの狼声のカミさん 第2ソプラノでも十分声が出るそうで やはり化け物でしゅ。
練習は惨憺たる演奏でしたが 第1回の合わせでしゅので まあ、当然でしょう。
先生もお疲れのようで 5時終了の予定が 4時半前に終わってしまいました。
終了後片岡先生に アンコール私案をお渡しする。
ロ短調ミサの Patre omnipotentem Gloria〜Et in terra pax Cum sancto spiritu 「主よ、人の望みの喜びよ」 ベートーヴェン作曲 自然における神の栄光 のいずれかを提案させていただく。。。
もたもたしてるうちに カミさんはさっさと自分の自動車で 帰ってしまう。
Nandatte Cantabileは のんびり ブックオフなどに 寄り道。
本日車内で聞いたCD
CD 深見東州オリジナルコレクション 天雅の旋律3 アンドロメダ星雲とM32 深見東州作曲 初版年月日:2003/06/09 たちばな出版 税込定価:1,890円 1・瀬織津姫のテーマ 2・アンドロメダ星雲とM32 3・大マゼラン、小マゼラン8の字に輝く 4・息吹戸主のテーマ 5・火星霊力粉砕のテーマ 6・天のつりごまのテーマ 7・楠木正成のテーマ 8・華展のテーマ
独特の作曲センスを持つ マルチタレント深見東州のCD ハードオフで21円でした。
21円なら安いでしゅ。 編曲者名も演奏者名も 書いてありません。 解説もなしでしゅ。 でも十分楽しめましゅ。
帰りにブックオフで見ると 深見東州氏の著作が 大川UFO氏や 池田代作氏の著作と並んで 105円で大量に展示されてましゅ。
題名で想像がつきましゅが 目次を見ると 「なんじゃこりゃ!!!」 丹波哲郎も真っ青でしゅ。。。
どら息子、部活終了
中学では 硬式テニスをたらたらやり レギュラーになれなかったどら息子。
高校受験も 県立入試直前に 志望校レベルを2段階アップし玉砕。
塾の先生の前で 2時間も大泣き。
一流私立もダメで 三流私立に落ち着いたどら息子でしゅが 良い担任と友人に恵まれ なんとか3年の6月までやってきました。
しかも部活では 体力、運動能力はあまり要らず 瞬間的集中力だけが勝負の マイナー部活に入り 段級位は1級どまりでしたが 2年7月から1年間 主将までやるという 家での生活からは 信じられないことばかり。。。
他校の部員たちが 道具で悪ふざけをして 死亡事故を起こした時には 新聞記事に基づいて 部員たちに説教を垂れたという。
昨日最後の試合が終わり 今日は後輩たちの試合を応援に行き どら息子の部活もついに終了。
私立校のマイナー競技で だいぶ金もかかりましたが 無事勤め上げ 親ばかながらホッとしてましゅ。。。
本人は大学を受験するつもりなので 明日から本格的に がんばってほしいでしゅ。。。
2010年06月12日(土) |
2006年6月12日リゲティ没 宇都宮南高校吹奏楽部第2回定期演奏会 |
2006年6月12日 リゲティ・ジェルジュ・シャーンドル Ligeti György Sándor [ˈligɛti ˌɟørɟ ˌʃɑ̈ːndor] ウィーンで没。 1923年5月28日誕生
ハンガリーの現代音楽の作曲家。
1998年5月27日 指揮:エサ=ペッカ・サロネン フィルハーモニア管弦楽団 東京オペラシティ コンサートホール・タケミツ・メモリアル で リゲティ:アトモスフェール(1961年) リゲティ:ロンターノ(1967年) 聴いていましゅ。
現代音楽にしては とっても親しみやすく ド素人のNandatte Cantabileにも 十分楽しめました。
午前 父を訪ね 外出に連れ出す。
買い物がしたいというので ダイソーへ。
財布を忘れてきたにもかかわらず 1260円のお買い物。
ストレス解消と 頭脳の活性化に 買い物は とっても効果的でしゅ。
でも食べられないガムや 調理しないと食べられないものを 買い込むなど 問題も多いでしゅ。
Nandatte Cantabileも ショッピング依存症でしゅ。。。
宇都宮南高校吹奏楽部 第2回定期演奏会 会場:栃木県総合文化センター メインホール 客演指揮:佐川聖二氏 プログラム: S.ラフマニノフ作曲 交響曲第2番より スタジオジブリ吹奏楽作品集より F.グローフェ作曲 ミシシッピ組曲 2010年度吹奏楽コンクール課題曲より 他
昨年に引き続き 第2回の演奏会だそうでしゅ。
6月10日に聴いた 宇都宮北高校吹奏楽部のような ド迫力はありませんが いかにも音楽を楽しんでいましゅという 雰囲気がすばらしいでしゅ。
それにしても男子部員が たった一人というのは うらやましいような 気の毒なような。。。
いつから吹奏楽は 男子が命がけでやるものではなく 女の子のものになってしまったのでしょうか???
もちろん女子の命がけの吹奏楽も たまりませんが。。。
4時 急ぎ栃木県立美術館へ。。。
県立美術館の衰退と 友の会の崩壊
こびない、さびない、濱田イズム 知られざる濱田庄司 大阪市立東洋陶磁美術館所蔵 堀尾幹雄コレクション 会場:栃木県立美術館 会期:2010年4月25日〜6月27日
今日は県民の日(6月15日)関連無料観覧日
陶磁器の何たるかを知らず 濱田庄司も断片的にしか観たことのない Nandatte Cantabile 一般観覧料800円 を払ってまで観ようとは思いませんでした。
浅はかでした。
凄いでしゅ。
栃木県立宇都宮中央女子高放送部協力による 無料音声ガイドを借りて ガイド作品だけを急いで鑑賞。
Nandatte Cantabileのような 無知無学なド素人には 音声ガイド すんごく役立ちましゅ。
何の解説もなしに観るのと 詳しいガイド付きで観るのでは 雲泥の差でしゅ。
30分で音声ガイド作品全作品を終了。
残り時間で 解説なしの作品も鑑賞。
すばらしいでしゅ。
それにしても 国鉄職員の堀尾幹雄コレクション 何でそんなに陶磁器を買いあさる金が あったのでしょうか?
予算削減で 困難を極める栃木県立美術館。
今度は 友の会がピンチでしゅ。
長年、友の会に 入っていましたが 今年度 大幅改悪があり 継続中止でしゅ。
毎回入館無料が 年4回に制限されたのでは ほとんどメリットがありません。
誰が決めたんじゃ? 一体どうなっちゃっているんでしょうか???
案の定 4月に予定されていた総会は流会。。。
担当している売店のおばちゃんに訊いたら 継続した会員は 例年の7割程度だそうでしゅ。
県立美術館の衰退と 友の会の崩壊 何とか悔い止めてほしいでしゅ。。。
本日車内で聞いたCD
CD JOY JOY with 亀渕友香 商品コード:VICG-60451 JANコード:4988002416554 発売日:2001年6月21日(木) 価格:¥2,850 販売元:ビクターエンタテインメント JAN:4988002416554 1. AMAZING GRACE (3:32) 2. OH HAPPY DAY (4:12) 3. AWAY IN A MANGER (3:00) 4. JOYFUL,JOYFUL (5:04) 5. AIN’T NO MOUNTAIN HIGH ENOUGH (2:29) 6. JOY (3:08) 7. SMILE AT ME (4:19) 8. HAIL HOLY QUEEN (3:17) 9. GONNA BE A LOVELY DAY (4:01) 10. MY LIFE IS IN YOUR HANDS (4:17)
亀渕友香率いるゴスペル集団、 VOJA(The Voices of Japan)の メンバー7人による女性コーラス・ユニット、 JOYのファースト・アルバム。
亀渕友香 日本ゴスペル界のカリスマでしゅね。
ゴスペルのCDを車内で聞いて 初めて涙が出ました。
愛と平和へ心からの希求 素晴らしいでしゅ。
|