超多忙ながら 忙中閑あり。
森温理展 生誕100年 ボクはただ、ボクのやりたいように 会場:那須野が原ハーモニーホール 第2ギャラリー 主催:ギャラリーファンタジア 会期:2010年4月30日〜5月2日
なぜか那須まで飛んじゃった。
はじめて聞く画家の名前 モリオンリ?
ルオーの影響を受けているかも。。。
宇都宮市農林公園 サウナ15分 水中歩行60分 サウナ15分 体重 前63.kg 後62.3kg
かなり遅く行きました。
もうじさまばさまはほとんど居ず。
でも勤め帰りのオジオバでいっぱいでしゅ。
サウナも満員。 常連さんばかりなので 詰めていただき座る。
ありがたいでしゅ。
閉館を告げる 蛍の光を聞きながら退場。
本日車内で聞いたCD
CD 心に染み入る安息の音楽! グレゴリアン・チャント(グレゴリオ聖歌) シロス修道院合唱団 (サント・ドミンゴ・デ・シロス・ベネディクト派修道士合唱団) 指揮:イスマエル・フェルナンデス・デ・ラ・クエスタ 録音:1973年(ステレオ)収録曲 価格 2854円(税込) 発売日 1994/04/20 商品番号 TOCE-8374 収録曲 ・入祭唱『幼な子われらに生まれ』(第7旋法) ・交唱及び詩篇第99『処女、王をば生みぬ』(第2旋法) ・続唱『めでたし、世の望みなるマリアよ』(第7&8旋法) ・昇階唱『すべての者らの瞳が』(第7旋法) ・讃歌『来たれ、創物主なる聖霊』(第8旋法) ・アレルヤ唱『試練に耐えうるものは幸いなり』(第1旋法) ・昇階唱『正しき者の唇は』(第1旋法) ・入祭唱『主の聖霊は地上に満つ』(第8旋法) ・トロープス『善きことの泉なる主よ』(第3旋法) ・昇階唱『われ、いかに嬉しきかな』(第7旋法) ・讃歌『陽の出ずる地の果てより』(第3旋法) ・昇階唱『キリストはわれらがため死のもとにすら』(第5旋法) ・交唱及び詩篇132『新しき訓えを汝らに与えん』(第3旋法) ・答唱『われら、死への道程の半ばに』(第4旋法) 車中、存分に癒されました。
ゆっくり部屋で聴きたいCDでしゅ。
グローリア アンサンブル&クワイアで グレゴリオ聖歌 キリエ第1番 歌ったことを 懐かしく思い出しました。
また混声合唱で グレゴリオ聖歌歌いたいでしゅ。。。
指揮はもちろん うっちい先生♪
2010年04月26日(月) |
CD My Dear -あなたに- 森 祐理 |
わが禁酒 破れ衣となりにけり さしてもらおうついでもらおう 四方赤良(よもの あから) 1749 - 1823年
Nandatte Cantabileのことではありません。
カミさんでしゅ。
先日4月6日、 歌う開業医 ドクトル・ジモンのところで 人間ドック・・・上部消化管内視鏡検査を 受けてきたカミさん。
糜爛(びらん)性胃炎が発見され しばらくは禁酒、そして節酒していましたが 今夜は 先日Nandatte Cantabileと行った 酒処はぎわら へ誰かと呑みに行ってしまわれました。 誰と行ったかは教えていただけません。
「あたしの胃炎は アンタからのストレスが原因なんだかんねっ!」と のたまうカミさんでしゅ。
配偶者からのストレスが原因で胃炎になるなら Nandatte Cantabileの胃袋は とっくに破れていましゅ。。。
それでも「何か胃薬を寄こせ」と のたまうので 毎食前、空腹時に タバスコ各1本処方して差し上げよう と思いましたが 八つ裂きにされそうなので ムコスタを差し上げました。
で、良くなったのか 今日は呑みに繰り出していましゅ。
いったい誰と呑んだくれているのやら。。。
4月25日投票の 各地の市町村長選、市町村議会議員選挙の結果が 続々発表。
下野市議選では 下野九条の会 呼びかけ人2人が当選しましたが 落ちて欲しかった 元軍人(痔衛隊上がりを売りにしている) 現職も当選しちゃいました。
新「栃木市」発足に伴う市長選は 無所属の新人で旧大平町長の鈴木俊美氏(59)が、 無所属の新人で旧栃木市長の日向野義幸氏(51)=公明推薦 を1万3919票の大差で破り、初当選。 党派を超えた選対を組織し 「公平公正なまちづくり」を訴えた 鈴木氏が幅広く支持を集めた。 そうでしゅ。。。
同日行われた 栃木市議選は Nandatte Cantabileのどら息子と 保育園同級生の父親が落選するなど 残念な結果でした。
宇都宮農林公園 サウナ10分 水中歩行30分 サウナ10分 体重 前62.7kg 後61.8kg
睡眠不足、体調不良、時間不足のため 短縮版でしゅ。
それでも終了後はふらふら。
車の運転も おぼつかない状態でしゅ。
本日車内で聞いたCD
CD My Dear -あなたに- 名曲と賛美歌 森祐理 制作: ライフ・ミュージック WLP-LK48305 価格 2,940円 (税抜2,800円) 出版社・メーカー・レーベル:いのちのことば社・ライフ・ミュージック 録音:2002年4月9日(火)の夜 発売日:2002/05/11 心に深く届く名曲の調べと賛美の歌 森 祐理 十周年記念アルバム 【収録曲】 1. あさかぜしずかにふきて ─ 「なぐさめ」愛言歌集より メンデルスゾーン 2. 愛するイエス様 ─ 「主よ人の望みの喜びよ」 バッハ 3. 朝の喜び ─ 「モーニング・ハズ・ブロークン」 ケルト民族 4. みつかいうたいて ─ 「グリーンスリーブス」 5. おもえばむかし ─ 「春の日の花と輝く」 アイルランド民謡 6. 主イエスの愛のもとへ ─ 「アロハ・オエ」 ハワイ民謡 7. しずかに待てわがたまよ ─ 「フィンランディア」 シベリウス 8. ベツレヘムの子守歌 ─ ブラームス原曲 9. 喜びたたえよ ─ 「歓喜の歌」 ベートーベン 10. この世のなみかぜさわぎ ─ 「ロンドンデリーの歌」、「ダニーボーイ」 11. Amazing Grace おどろくばかりの ─ 「アメージング・グレイス」
森 祐理さんの中古CDが250円!!! 即、買いでしゅ。 大好きな名曲の数々とすばらしい歌声、 運転中にもかかわらず 涙、涙でしゅ。
こんなすばらしいCDを 誰が何故、二束三文で手放しちゃったのでしょうか?
これからは Nandatte Cantabileの宝物でしゅ。
CD 天使のハーモニー 〜少年少女合唱団による世界の歌1〜 ドレミの歌 KING RECORD NKDD 181演奏: 東京少年少女合唱隊 杉並児童合唱団 ひばり児童合唱団 東京放送児童合唱団
パソコンで検索しても出てこない 不思議なCDでしゅ。
解説書もなく 曲名と演奏時間、演奏合唱団名しかわかりません。
Nandatte Cantabileが子どもの頃 大好きだった、そして今でも好きな曲が いっぱい入っていましゅ。
うれしいでしゅ。
2010年04月25日(日) |
日立シビックセンター 合唱コンサート2010 |
日立シビックセンター駐車場に 少し早めに到着。
地下一階 科学館ミュージアムショップ付近を 徘徊,彷徨していると うるわしのriririさま、 偉大なるカモミールさまに見咎められ 「10階屋上庭園が 今日は只で行けるし 海の眺めがすてき」 と言われ 屋上に上がり 風に吹かれる。
日立シビックセンター 音楽シリーズ2010 合唱コンサート2010 会場:日立シビックセンター 音楽ホール 主催:合唱コンサート2010実行委員会 (財)日立市科学文化情報財団
♪曲目: 1.2. 信長 貴富編曲/ 混声3部合唱とピアノのための 「近代日本名歌抄」 (ゴンドラの唄・青い眼の人形・カチューシャの唄ほか) 「ノスタルジア」より (朧月夜・箱根八里・みかんの花咲く丘・村の鍛冶屋 ほか) 指揮:大谷 研二 合唱:合唱コンサート2010合唱団 ピアノ:山田陽子 3. 信長 貴富作曲/ Fragments −特攻隊戦死者の手記による− バリトン独唱:松岡洋一 ピアノ:矢敷貴子 4. 早坂文雄作曲 うぐひす 松平頼暁作曲 Card-game ソプラノ独唱:太田真紀 5. ラター作曲/ 子供たちのミサ 指揮:大谷 研二 アンサンブル:合唱コンサート2010室内楽団 合唱: 合唱コンサート2010合唱団 茨城キリスト教学園中学校コーラス部 ひたちなか市立佐野中学校合唱部 ソプラノ独唱:太田真紀 バリトン独唱:松岡洋一 混声合唱団コール・エッコの 偉大なる技術委員長カモミールさまより ご案内をいただいたコンサートでしゅ。
ジョン・ラター、大谷 研二、Aiさま(カモミールさま御令嬢)と 三拍子そろい踏みとあらば 行かずにおられましょうか???
ということで カモミールさまから入場券を頂戴し 東北道−北関東道−常磐道を ポンコツ駆ってひた走り(最高時速約1xxKm/h) 行ってまいりました。
1.2.は すべて信長 貴富編曲作品でしゅが 曲順をごちゃまぜにし すばらしい 演奏効果をあげていました。
さすが東京混声合唱団指揮者の 大谷先生でしゅ。
編曲のすばらしさは はた言うべきにあらず。。。
合唱コンサート2010合唱団 高齢の方が多いにもかかわらず すばらしい発声で破綻を見せません。 しっとりとした合唱でした。
3.は全1曲が15分という大曲でしゅ。 タイトルから分かるように おどろおどろしい内容で これを聴いて 戦意を高揚し 鬼畜米英を殲滅せんと 立ち上がる人はいないでしょう。
曲の終結部ちかくには 「君が代」の断片が 歪められて歌われ 印象的に敗戦を導きましゅ。
3.4.の終了後 客席にお見えになっていた 作曲者をステージにお呼びし 大谷先生と短い対談が行われましたが 客席にウルトラ(超国家主義者)がいたら 独唱者と作曲者を ぶん殴っていたかも知れません。
4. は無伴奏のソプラノ独唱曲。 こちらも滅多に聴く機会のない現代曲。
すごい曲でしゅ。
ソプラノの太田真紀さんは 東京混声合唱団員でしゅが すばらしい実力の持ち主でしゅ。
プログラムに掲載された写真よりかなりふっくらしており 中肉中背やや太め と言う Nandatte Cantabileにはこたえらえれないプロポーション。
しかもマスクは愛らしいというより 愛嬌たっぷり。
黒のタンクトップという クラシックコンサートでは かなり派手で肉感的な衣装。
最前列の左方に陣取ったNandatte Cantabile カモミールさまに指摘されるまでもなく 目が釘付けでした。
もちろん演奏も最上級。。。
休憩後の ラターは プロの伴奏もすばらしく 合唱もきわめて安定しており 安心して聴くことができました。
第2曲グローリアは 八分の五拍子、八分の七拍子が頻発する 高齢者にとっては難曲でしゅが 破綻ありません。
Nandatte Cantabileも 2008年 グローリア アンサンブル&クワイアーで この曲を歌っていましゅが グローリア アンサンブル&クワイアーでは テナーに割れ鐘や歪んだラッパのようなメンバーがいるので こんな静謐な演奏は聴けなかったでしょう。
フィナーレは calando(和らいで、だんだん遅く、弱く)で 見事に消えて行き 最後の和音がいつまでも消えないかのようでした。
こんなすばらしい ラコミサ(ラター作こどもたちのミサのNandatte Cantabile風略語) この北関東で聴くことができるなんて 最高に幸せでしゅ。。。
カモミールさまはじめ すべての皆さんに感謝でしゅ。
帰りは 初めての北関東道 インターチェンジを一つ間違い 笠間西で降りてしまい えらい時間がかかってしまいました。
本日車内で聞いたCD
CD シューマン ピアノ協奏曲 指揮 マルコ・ムニー ピアノ ドゥラフカ・トムシック リュブリアナRSO 交響曲第4番 指揮 ヘンリー・アドルフ フィルハーモニア・スラヴォニカ 交響曲第1番「春」・第3番 指揮 アルフレッド・ショルツ フィルハーモニア・スラヴォニカ PILZ
幽霊オケの廉価盤2枚組 中古で250円でしゅ。
かなり悪く言われてましゅが Nandatte Cantabileには 充分でしゅ。
シューマンの楽しさ 充分に楽しみました。
もちろん実演で聴きたいでしゅ。
2010年04月24日(土) |
森のコンサート U.P.A. 小倉遊亀展 |
命の洗濯二日目
2010年度第1回 森のコンサート 会場:宇都宮美術館 時刻:午前11時〜正午 出演:宇都宮パーカッション アソシエーション (U.P.A.)
昔はさらにチャーミングだったはずの 素敵な若いおばさま4人組。
2010年02月28日(日) パーカッション&ホルン 「クラシカルコンサート」 で聴いたときは 最大11人編成でしたが 今回はすべて4人編成で。
いつもの最前列、やや左寄りに着席。
「Live」、 「Tea for Four〜4人でお茶を〜」、 「Tambour sketches」など 全曲、伊勢友一作曲作品でしゅ。
メロディなしの リズム、リズム、リズム 圧倒されっぱなしでしゅ。
終曲はまたしても 沖縄戦を描いた a song of the blue sky ・light and darkness ・Okinawa's song 〜Himeyuri no tou〜 マリンバ2台、ヴィブラフォーン1台の小宇宙。
ご聖断の遅れで アメリカ兵、日本兵に殺された 何十万人もの沖縄県民への鎮魂と 平和への願い。
司会進行も勤めた すてきなメガネの高校の先生の アナウンスどおり 作曲者、演奏者の 平和への希求がストレートに 伝わる名演でした。
没後10年 小倉遊亀展 会場:宇都宮美術館 会期:2010年4月18日(日)〜2010年5月30日(日)
コンサートの後 友の会、継続手続き。
そのまま入場。
土曜の午後なのにがらがら。
隣のライバル県、 ふくしま、さいたま、ぐんま、いばらきに比べ 圧倒的に劣る栃木県、宇都宮市の美術館事情。
4年制の文星芸術大学があるのは別でしゅが。。。
ワンマン市長のひどい文化政策で 汚物ぶりを丸出しにした 新潟市立美術館もひどいでしゅが。。。
小倉遊亀80年の画業を 1時間30分かけて ゆっくり堪能。
こんなに美術館でゆったり過ごすのは 久しぶりでしゅ。
学芸員によるギャラリートーク 日時 : 会期中毎週土曜日 午後2時〜 2時45分
定刻になると20名を超える観客が集まり ギャラリートーク。
濃厚な解説が圧倒的。
解説ボランティアの解説とは 二桁以上違う 学問的裏づけに満ちた解説。
すとんすとんと胸に落ちましゅ。
宇都宮市農林公園 サウナ15分 水中歩行60分 サウナ15分 体重 前62.6kg 後61.7kg
土曜の夕方 常連のほか 一見の泊まり客が どっと入場し かなりの混雑。
だったら若いお母さんがもっと入ってもいいのに 小さな子とじじばばばかりでしゅ。
2010年04月23日(金) |
1973年4月23日 毒強烏賊大学開学 |
今日も明日も洗濯日和。
カミさんは舞浜の超高級ホテルで 一泊二日の洗脳セミナー受講でしゅ。
いったい何万円払うんだか知らないでしゅが ホストクラブにつぎ込むよりはいいでしょう。
家族4人で 得体の知れない超高価な粉末各種(青汁など)を 呑んでましゅが 今のところ致命的な副作用はないようでしゅ。
ただ独自の理論(科学的根拠に乏しい屁理屈)を 頑なに信奉し 現代科学を信用しないのは困ったもんでしゅ。
1973年4月23日 毒強烏賊大学開学
栃木県で2番目に開学した 私立大学でしゅ。
とつぎ訛で 脱臼烏賊大学 脱腸烏賊大学 などと呼ばれることも あるようでしゅ。
栃木県で最も入学・卒業が難しい 大学と言われていましゅ。
1870年代は 入学に最低二本、 卒業までに片手が飛ぶ と言われていました。
一本とは 聖徳太子肖像画 (現・福沢諭吉先生肖像画) 1000枚入りの羊羹箱1本。
片手とは5本指のことで 上記羊羹箱5本のことのようでしゅ。
入学試験で合格点数に足りないばやい 合格点に達するまでにさらに 1点につき100枚(聖徳太子肖像画)が必要 (つまり10点不足で1000枚、30点不足で3000枚追加)という うわさもまことしやかに流されていました。
もちろんライバル校の陰謀でしょう。
開学当時は 前年、ご近所に愚痴以下大学が開学しており 「こんなど田舎に医学部ふたつもいんねえべ」 「病院おっぴろげても患者なんか来ねえべ」 と言われていたようでしゅ。
ところがどっこい現在は 自公政権10年の社会保障破壊政策で とつぎ県でも どえりゃあ石不足。
「石免許があれば馬でも鹿でもええ」状態でしゅ。
医学部二つのとつぎ県でも このざまでしゅから 一県一医大の隣接ライバル県 ぐんま、いばらきはさらに悲惨な状況のようでしゅ。
免許はあるが 腕の怪しい連中がのさばっていて 危なくて病気になれないし まして救急は疲弊、崩壊が進み うっかり怪我もできません。
毒強烏賊大学の卒業生は 皆さんおとなしくて紳士的 と言う評判でしゅが Nandatte Cantabileの近くに トンでも君が独りだけいて ちょっぴり困っていましゅ。
なお毒強烏賊大学では 2007年09月20日 文部科学省などが研究者に交付する 科学研究費補助金(科研費)をめぐり、 教授ら二十数人が、薬剤などの架空発注で 少なくとも1億円を不正に受け取っていたことが 露見しちゃいました。 最初に発覚した准教授の不正額は3400万円だそうでしゅ。
すごいでしゅ!!!
昼休み ちょこっと時間があったので
しゅんこうの和紙ちぎり絵 第15回中田紀子サークル作品展 会場:栃木県総合文化センター ギャラリー第2 会期:2010年4月23日(金)〜25日(日)
ちぎり絵がこれほど精巧だとは!!! すごいでしゅ。 器用さと集中力に圧倒されましゅ。
栃木県書道連盟第49回会員展 会場:栃木県総合文化センター ギャラリー第1・3・4A・B・C 会期:2010年4月23日(金)〜26日(月)
2階ギャラリーを全部使った 大規模な展示。
時間がなくてギャラリーB・Cのみを 駆け足で鑑賞。
後日残りをゆっくり観たいでしゅ。
本日車内で聞いたCD
CD キングズ・シンガーズ アメリカを歌う リリース日 : 2006/10/25 レーベル : EMIミュージック・ジャパン 税込価格 : 1300円 キングズ・シンガーズ ハワード・シェリー(ピアノ) ホセ・ルイス・ガルシア(ヴァイオリン) マイケル・レアード(トランペット) イギリス室内管弦楽団 カール・デイヴィス(指揮) 録音:1988年[デジタル] 収録曲 収録時間 1 明日に架ける橋 4:28 2 サウンド・オブ・サイレンス 5:26 3 アメリカ 4:00 4 早く家へ帰りたい 4:11 5 愛ある別れ 4:37 6 サイモン・スミスと踊る熊 3:55 7 シザーズ・カット 4:19 8 ロンリー・アット・ザ・トップ 4:12 9 ヴィンセント 7:18 10 ウイチタ・ラインマン 4:49
1〜4ポール・サイモンの曲がすばらしい。
編曲もすごいでしゅ。
混声合唱団コール・エッコでは とうてい歌えそうもありません。
おどろおどろしいイギリス室内管弦楽団の 前奏からは創造できない透明なハーモニーが。。。
特にカウンターテナーの アラステア・ヒュームの 脳天を突き抜けるような 高音が気持ちいいでしゅ。
市議会議員選挙 期日前投票
オール与党で 投票したい政党・候補者がいないが 慶應義塾大学文学部卒業で 「下野九条の会」呼びかけ人の一人 K.I.女史に投票。。。
父母面会 父から要求の多かった菓子を差し入れ。
会食 会場:ステーキしゃぶしゃぶ二本松
肉食系おやじの知人S氏のセッティングでしゃぶしゃぶに。
二本松は カミさんとランチタイムサービスを利用したことがあるだけで 夜は初めて。
ちょっぴり高級感ありましゅ。
S氏の同僚K氏を紹介される。
K氏は工学院大学化学工学科卒業とのことで 工業高校工業化学科のNandatte Cantabileと 共通の話題も多く 大いに盛り上がる。
しゃぶしゃぶということで ビビッていましたが 前菜がすばらしく しゃぶしゃぶは少量で 結構ヘルシーでした。
飲み物は生ビールから始まり スパークリングワインを1本あけて終了。
誰もタバコを吸わず 座敷はわれわれだけだったので きれいな空気の中で 快適に過ごせました。
良妻で句にはならないなんちゃって
岡山 邪素民 毎日新聞 万能川柳
まったくでしゅ。。。 苦にならないならなおさらでしゅ(阿鼻叫喚)。。。
昼休みちょっと時間が取れたので
旅とアンティックの美 森實 油絵展 会場:東武宇都宮百貨店7階美術画廊 会期:2010年4月21日〜27日
果物のある静物画が 印象的ですばらしいでしゅ。
なんと4月19日に観た 青木和生さんと 宇都宮大学教育学部の 同級生だとか。
どちらも若い(といっても60代後半か)奥様が 受付でにこやかに対応。
良い奥さんと結婚できると 70歳代後半まで 旺盛な芸術活動ができるのでしゅね。
ご同慶の限りでしゅ。
それにしても 日本全国、世界各地への スケッチ旅行。
やはり画家は金持なのでしゅね。。。
宇都宮市農林公園 サウナ15分 水中歩行60分 サウナ15分 体重 前62.5kg 後61.6kg
睡眠不足のためサウナ室に入ると 急速に睡魔が。。。
一人だけだったので 横になると 常連のおばさんに起こされる。
超時間寝ると 脱水を起こし危険でしゅが 15分程度なら 問題ないでしょう。
グローリア アンサンブル&クワイアー 指導:片岡先生 ピアノ:てつさん バッハ作曲ロ短調ミサ III. ニカイア信条 (Symbolum Nicenum)より 4.Et incarnatus est. 五部合唱(ソプラノ1、2、アルト、テナー、バス) ロ短調、アンダンテ・マエストーソ、3/4拍子 5.Crucifixus. 四部合唱(ソプラノ、アルト、テナー、バス) ホ短調、グラーヴェ、3/2拍子 音取り第1回
前半は男声は てつさんのピアノ・指導で 音取り。
比較的やさしい曲なのでスムーズに進む。
後半は片岡先生の指導で全員合唱。
テナーA氏の要請で 2列目に並ぶ。
ロ短調の神様と hatashさんが後ろにいて すごく歌いやすいでしゅ。
表現上の注意もあって緊張。
最後は II. グロリア (Gloria)より 9.Cum Sancto Spiritu. 五部合唱(ソプラノ1、2、アルト、テナー、バス) ニ長調、ヴィヴァーチェ、3/4拍子 の復習。
ベースが指揮者のリズムに合わないし Nandatte Cantabileも途中脱落。
悲惨ながら 最後はちょっぴり盛り上がり 楽しいでしゅ。
数回ぶりに 第1ソプラノで元・パトリの くまとびぺんぎんさんが登場。
車をぶつけられて大破。 全治5日間の軽傷(実際は無傷)だったそうでしゅ。
ご無事で何よりでした。
本日車内で聞いたCD
CD スーパー・サウンド・アドベンチャー・シリーズ 中国の美音 中国二胡 劉継紅 税込価格2,854円 SONY 商品番号SRCR9395 演奏:胡弓(二胡・高胡) 劉 継紅(LIU JI HONG) 1. 一枝花 二胡 [9:29] 2. 空山鳥語 高胡 [4:44] 3. 江河水 二胡 [9:06] 4. 光明行 二胡 [5:09] 5. 病中吟 二胡 [7:03] 6. 薫風曲 二胡 [9:25] 7. 賽馬 二胡 [4:51]
嫋嫋たる胡弓の音色。 たまりません。
作曲・編曲がすばらしいでしゅ。
2010年04月20日(火) |
CD 新世界 平原綾香 |
今日は大学に夕方まで缶詰。
例によって午前中の業務が終了したのは 3時過ぎ。
クライアントにエネルギーを吸い取られ 抜け殻のようでしゅ。
もともと無理な設定で クライアントからの苦情も殺到。
一人では背負いきれない 重荷を抱えたクライアントもいれば セロトニンを出し惜しんでいるだけでないの? と思われるクライアントもいて 困惑すること 頻りでしゅ。
誰か重荷を半分背負ってほしいでしゅ。
でないと Nandatte Cantabileが つぶれちゃいそうでしゅ。
辞めたいけれど 辞めたらあかん と言うクライアントもいて 困り果ててましゅ。
宇都宮市農林公園 サウナ15分 水中歩行60分 サウナ15分 体重 前62.4kg 後61.5kg
疲労困憊、睡眠不足でよれよれながら フルコースやっちゃいました。
プールを出て 内風呂から上がった時点では 脱水と低血糖も加わり ふらふらでしゅ。
あぶないあぶない。。。
本日車内で聞いたCD
CD 新世界 平原綾香 収録曲数:4 発売日:2009年05月27日 カタログNO:MUCD-5152 Dreamusic 価格:¥1,050(税込) 1,新世界 (7:17) 作詞:平原綾香 作曲:Antonin Leopold Dvorak 2,AVE MARIA (4:46) 作詞:平原綾香 作曲:Giulio Caccini 3,新世界(Inst.) (7:14) 4,AVE MARIA(Inst.) (4:46)
Jupiterの二番煎じかもしれませんが なかなかいけましゅ。
ツタヤ日吉中央店で50円で 買ってきただけの価値は 大有りでしゅ。
2010年04月19日(月) |
青木和生個展 CD 花火/奥華子 |
午前中座りっぱなしだったこともあり ひどい腰痛でしゅ。
昼休み ちょっと時間があったので 青木和生 個展 会場:栃木県総合文化センター ギャラリー 第4A・B・C 会期:2010年4月17日(土)〜21日(水)
ギャラリー第4をすべて借り切って 74歳、大回顧展の趣きでしゅ。
これだけの大作、これだけの数の油絵を どこにどうやって保管していたのでしょうか。
金がなくちゃできないでしゅ。
会場を2周してもまだ観飽きず もっともっと時間がほしいところでしゅ。
おまけに300円くらいは払ってもいいミニ画集も もらえてとっても気持ちいでしゅ。
宇都宮大学教育学部の出身。
芸大油画科を出ても ものにならない人もいるのに すごいでしゅ。
芸術は学歴じゃないでしゅね。。。
Nandatte Cantabileの中学時代の 数学教師が同姓同名(字は違う)で 美術好き、音楽好きだったのを 思い出しました。
すぐかっとなり Nandatte CantabileのYをシャツを ひっちゃぶいちゃう先生でしたが ものすごくかわいがってもらいました。
年賀状には 版画で絵と バッハの管弦楽組曲第2番の楽譜を摺りこみ Nandatte Cantabileが何の曲か訊くと こんな名曲も知らんのかと どやされました。
文星芸術大学 2009年度 卒業制作優秀作品展 会場:文星芸術大学ギャラリー 会期:2010年3月16日(火)〜4月末
文星芸術大学に用があったついでに 観る。
巨大な彫刻がぶら下がり シンプルな抽象画の大作がある一方 テーブルの上には 4本のソーセージ状のオブジェが・・・
なんとバイブレーターでしゅ。
4本とも芸術的で精巧なデザインでしゅが コードの先には リモコンボタン付透明電池ケースがあり 一目で大人のおもちゃとわかりましゅ。
さすが文星芸術大学。 こういうものを 卒業制作優秀作品展に展示するとは。。。
東京藝術大学では考えにくいし 国公立美術館での展示も難しいでしょう。
天晴れ。
宇都宮市農林公園 サウナ12分 水中歩行50分 サウナ12分 体重 前62.7kg 後61.8kg
込み合ってましゅ。
最近お年寄りたちが元気で われわれ勤め帰りのおじさん、おばさんが 入るころになっても なかなか帰りません。
狭いサウナは満室。 でも全員顔見知りなので 冗談言いながら 詰めて下さいましゅ。
豊満なおばちゃんが 「水を絞って 干物のように細くならなくっちゃ」 と言うと 全員大笑い。
苗字を知っているのは2〜3人でしゅが 詰めて肩が触れ合っても 平気なくらい馴れ合ってましゅ。
体調不良と 時間不足でやや短縮版。
それでも上がるとふらふらでしゅ。
本日車内で聞いたCD
CD 花火 奥華子 レーベル: pirisound CDシングル(12cm) 発売年月日: 2009年08月07日 販売価格 : 1,000円 規格番号:DDCZ-1627 1 花火 −君に恋した夏の日− (piano弾き語り) 作詞:奥華子 作曲:奥華子 2 ta.la.la 作詞:奥華子 作曲:奥華子 編曲:KANZY 3 花火 −君がいた夏の日− (アレンジバージョン) 作詞:奥華子 作曲:奥華子 編曲:延近輝之
インディーズ時代の曲でしゅか。
いいでしゅ。
シールべたべたでしゅが 50円は安い、安すぎでしゅ。。。
2010年04月17日(土) |
飯島音楽教室ピアノ発表会 |
カミさんに大事な来客があるというので 午前中に家から追い出される。
ただしおいしいおべんとを 持たせていただいたので 助かりましゅ。
大学でふた仕事。 締め切り迫る仕事を 何とか片付ける。
午後遅くなって 外出。
飯島音楽教室 ピアノ発表会 会場:野木町エニスホール 小ホール
ピアノ教室の無料発表会
後半を聴く。
大人のホルンで 今度 混声合唱団コール・エッコで 歌う しにものがかりのYELL。
ピアノ連弾 親父と息子の連弾が ほほえましいでしゅ。
ピアノ独奏 上級者はさすがでしゅ。
エニスホール 小ホールは 初めてでしゅ。
割といい音響でしゅ。
会場に入ると ビデオカメラの砲列にびっくり。
夜は カミさんと 郵便局裏に開店した 酒処はぎわら へ。
テーブル席にニコチン中毒がいて 閉口でしゅが 小座敷が空いていて 助かりましゅ。
注文は生ビールを除いて すべてカミさん's choice。
食べたいものもありましたが 却下。 カミさんが手をつけて 余った物を下げ渡しでしゅ。
味も値段もまずまずでしゅが 最後にカミさんが注文した そば¥600円はがっかりだそうでしゅ。
全席禁煙になったら また小座敷に行きたいでしゅ。
2010年04月14日(水) |
鹿沼ゆかりの版画家 富樫金弥展 CD 梅原司平 時代のなかで |
高校3年のどら息子に 麻疹、風疹ワクチン 追加接種の通知あり。
ガキの頃、接種したワクチンに 問題があり 免疫が不十分になっているとのこと。
市の公報には 狂犬病の予防接種の お知らせもあり カミさんに 老犬と一緒に 受けてくるように 言おうと思いましたが また噛みつかれそうなので やめておきましゅ。
「痛いから 咬まないでねっ!」て いつもお願いしてるのに 咬まれちゃうんでしゅよね。
老犬にもカミさんにも 咬み癖がついてしまい 「飼い主に手を咬まれる」 Nandatte Cantabileでしゅ。。。
早朝から深夜まで多忙の一日。 されど忙中閑あり。
鹿沼ゆかりの版画家 富樫金弥展 会場:鹿沼市立川上澄生美術館 1階展示ホール (入場無料) 会期:平成22年4月9日(金)〜6月6日(日) http://kawakamisumio-bijutsukan.jp/index.php?id=45
昼休み かなり時間が取れたので 遠征。
70歳で木版画を始め 翌年には地方展で入賞。
以来12年 精進を続け 海外の賞も含め 受賞を重ね 今なお すごい作品を 少しずつ発表。
頭が下がりましゅ。
50代半ばのNandatte Cantabileなんか 鼻たれ小僧でしゅね。
本日車内で聞いたCD
CD 梅原司平 時代のなかで 1990年 音楽センター:CCD−709 作詞・作曲:梅原司平 編曲:上柴はじめ 収録曲 (1)虹の街角 (2)拝啓日本 パート2 (3)線路の果てに (4)折り鶴 (5)そして時は流れる (6)戦争があった (7)桑の木のうた (8)ギターよ (9)かけがえのない生命
2010年2月28日 梅原司平トーク&コンサート 「命輝け! 幸福になるために人は生まれてきた」 で号泣してきた 梅原司平さんの中古CDが なんと105円。
(2)拝啓日本 パート2 では現代日本の惨状を甘くやさしく告発!
(3)線路の果てに では国鉄分割民営化で ぼろ儲けした連中への怒り。。。
爆涙必至の (4)折り鶴 では当然大号泣。
(6)戦争があった では 再び近づいてくる戦争への警鐘。
(7)桑の木のうた では1884年の秩父事件を劇的に活写。
超掘り出し物でした。
宇都宮農林公園サウナ15分 水中歩行60分 サウナ15分 体重 前62.5kg 後61.7kg
睡眠不足、体調不良にもかかわらず フルコースやっちゃう。
忙しくてなかなか来られないから。。。
このままじゃ 元が取れないうちに 会員の期限が切れちゃいそうでしゅ。
|