大人の再開ピアノ、もどき
DiaryINDEX|past|will
2005年10月15日(土) |
追憶が長調なのはきっといい関係だったから |
◆ツェルニー8-10/40 10番はぼちぼち進歩。
◆ベートーベン op.49-1 主に一楽章。 あんまり鍵盤を見ずに楽譜に首っ引き状態で弾いてるのだけど ほぼ同じテーマの繰り返しとアレンジなので大分慣れてきた。 でも時々、二小節目でつまずいたりするあたり、まだまだだなあ。
◆グルリット 24の調により練習曲より ・(D dur) すばらしい勇気 ・(H moll) 高貴なワルツ ワルツなんだけど、二日ぶりなだけで退化しててがっくり。 初級の♯2つの曲でここまで弾きにくい曲があろうか? ほんとうに黒鍵練習には良くできた曲だこと。
◆シューマン ユーゲントアルバムより ・(A dur) 収穫の歌 収穫も退化してるし。やっぱり重音苦手だ。
・(A dur) 追憶 メンデルスゾーンの命日の思い出 11月4日はメンデルスゾーンの命日だそうで それまでに弾けるよう追憶も追加してみる。難度は収穫のちょっと上。 二行分だけ両手を合わせてみたら弾きにくいったら。命日に間に合うか?
2005年10月14日(金) |
エンターテナーはクラシックなのかなあ? |
◆ツェルニー8-10/40 10番の左手練習がベートーベンに繋がるので真面目にやらないと。 でも10番って眠くなるんだよなー。
◆ジョプリン エンターテナー デプロの名曲集をめくってて何となく目に付いたので右手だけ。 2年前には手が開かず四苦八苦していたのが弾けるじゃん。 手の形固定が多いおかげか、ギリギリではあるけど、ちゃんと和音をつかめてる。 ハ長調なので譜読みも楽チン。 進歩するもんだなーとしばし感慨にふける。 ストリングスで演奏するとピアノよりいいかも。
◆ベートーベン Op.49-1 進歩してるのかしてないのかよくわからない。 テンポはゆっくりでないとダメだな。
|