真樹あくあの正直しんどい。
モクジ |カコ |ミライ
今、キャップと瓶が耳元で流れてます… 心臓に悪いです。
追記しますので一旦切ります。
取り敢えず、遅くなったけど英二誕生日おめでとう! キャップと瓶はツッコミ入れ放題っす。 青酢は歌が好き… オッキーが好きだなーって手塚の歌を聞いて思った。
では夜に会いましょう… -------------------------------- ろくな追記じゃないけど・・・
借りたもの。
・Don't Look Back ・飛んで!回って!また来週 ・Birthday~歩き始めた日~/ロック☆54!?~ロックな人を探してみよう~ ・Never Surrender ・insight
ということでざっと感想でも。
歌謡曲としては青酢のが好きです。 でも、キャップも好きです。 というか耳元で海堂が・・・薫が歌うたびにドキドキしてます。
跡部対手塚は個人的に手塚の曲が好きです。 というか、むしろ置鮎さんがっ・・・・
良かったら押してくださいませ↓
です。
2003年11月26日(水) |
日吉強化週間・・・②(アニプリ感想) |
(11月29日に書いてます) サザエさん風に内容を振り返ると・・・
・跡部 リゾート気分でオレンジジュースをがぶ飲み ・跡部 樺地をコントロールするのは俺だ! ・日吉 貞治のジャージをめくる
の三本です。
冗談はさておき、内容でも。
かえるが嫌いな皆様。 チョタが弱いな・・・(激ダサだぜって言われないね…)
くじ引き決定権は青学にあり。 しかも、くじの名前が平仮名なんて・・・・っ 大石ーーーーーーーーーーっっ それは、英二が(限定です)忍足を”にんそく”って読まないための方法かーーーーーーーーっ
とりあえず、「か、ば、じ?」って言った英二が可愛かった(阿呆) そして貞治が持っていた「ひよし」と書かれたくじに萌えました。(莫迦) ありがとう、大石!!(痛いです、真樹さん)
景吾に関してはパラソルが出てきて、ジュースが出てきて、 青学メイツは突っ込まないのだろうか・・・・
そして試合。
英二対樺地。審判チョタ 目を赤くなったり、跳ばせたり、ほいっとなと言わせたり・・・ すばらしいよ、テレ東!! 若も唖然とするよ!って言うかほんと「何でもアリだな・・・」だよ! 結局、英二のあのありえない空中殺法で樺地が怪我して、そのまま試合続行。 かわいそうだよ、棄権にさせてやれよ・・・ がっくん曰く「菊丸お前跳びすぎだぜ」「ばかげたテニスしやがるぜ」だそうです。 言われちゃった、がっくんに。 樺地が可哀想思えてきましたよ・・・ そういえば、友達が言ってた。 「樺地が倒れたときのご主人様(言わずと知れた跡部の事)のあの驚き様はすごい、ほかのやつらとは違うね!」
日吉対貞治。審判海堂!!(さりげなく萌)(痛いって) ななななな、何ですか、あの若の可愛さはっ!!か、可愛くて、ちょっと最初からどきどきでしたよ・・・・ だってくじからして萌えるんだもん・・・(痛) リョマに負けて強くなった若。 しかしカチローに言われちゃった「変な口癖」だって・・・・しかも、不二にスルーされちゃったよ・・・ 樺地の跳んだのに唖然としていたところに、 酷いよ、貞治!打つなよ、貞治!しかも、カウントしちゃったよ、海堂!!(共犯者) 結局、おあいこ。 努力していたことに褒められて照れた若が、か、か、可愛いっ・・・鼻血出そう・・・ でも、その後、さ、貞治の、じゃ、ジャージを捲った・・・・・ 文字に起こすと結構激しくなったので、割愛。 若が報われる日は来ないのでしょうか・・・
来週は元祖天才不二。 不二対おったり 大石対宍戸(今”多い死体宍戸”って出た・・・)(おいしくない、大石・・・) 泥だらけの大石にちょっとびっくり。 審判は誰だろう? って言うか、タカさんとがっくんは誰と戦うんだろう・・・
2003年11月25日(火) |
最終兵器UMA子はたまらん!!(PAPUWA&ラジプリ感想) |
その前に、千石おめっと!(11月29日に書いてます)
では感想に。
PAPUWA とうとう出ました、心戦組。とうとう出ました、ウマ子様。 まだ女の子に見える、ウマ子様・・・・来週が怖い。恐い。 私的にはトシがちょっと思ったのと違うのですが、 それはそれでカッコ良かったのでそれでヨシ!!って感じです。 ソージが祥ちゃんだー。冷酷な三段峰打ちが良いです。最高です。
そう、問題は来週ですね・・・食事後には絶対見れない。
ラジプリ。
真田副部長がゲスト。 地声を聞いていても、ホントに中学生をやっている方なのでしょうか・・・・? 井上さんより大人っぽい真田さん。
ミニドラマ①はクリスマスメッセージに。 リョマでした。トリじゃないんだ・・・誕生日なのに。
ピンポイントすまっす。 なんだか面白かったです。さすが王者立海!
曲。 冴さん。意外と普通。
ひつまむし。(フシュー)
ランキング。 ホスト集団氷帝跡部。
ミニドラマ②。 手塚対跡部(しりとり対決) 素が入ってるのでおかしいです。
来月は年末なのに、 今年最後なのに、 クリスマスなのに、 しっとりムードって大切だと思うのに・・・
ヤング師匠と成君です。漫才コンビです。わーい。 それってありですか?
しかもゲスト決まってないなんて・・・・っ
2003年11月20日(木) |
金色のバスケット(滅)(コミック感想) |
ガッシュとフルバの新刊を買ったよ。
ネタバレ含むんで、そこの所ィヨロシクゥ!!
☆ガッシュ やっとウマゴンの本の持ち主さんが出てきて、カッコ良かったです。 本当に理解してくれる人がご主人様って素晴らしいよね。 ウマゴンの迷いと苦しみはこれから強くなるための一歩っすよ! あ、しっかりチャンチョメは外さなくていいですね。 初めて自分たちで買った喜びが、なんとも言えず。 (かなりボロボロだったけど…)
★フルバ 表紙は依鈴さん。今回一度も話に関与しないリンです。 裏のお馬さんが可愛らしかったです。 72話- 由希の進路相談は、あーやがいいですね。いい兄貴だよ! 73話- 幸せは天秤にかけて測れるものじゃない。他人に測られるもんじゃない。 74話- どうしても、紅葉君の話は泣いてしまう。あ、ウマゴンでもヤバカッタケド。 切ないです。とりあえず、モモが果てしなく可愛いんですよ。 幸せだよ、紅葉。一緒にいたいってしっかり思われて。 叶ってほしいね。 75話- また泣きそう。 「 ただ明日はどうなるか 判らないから 明日 目が覚めたら 会いたくなるかも しれないから… 生きていく限り 何か起こり続けるから 諦めないで 生きている限り 願いは生まれ続けるから 諦めてしまわないで 」 うん。 途方も無い願いがあっても 叶わない願いがあることを知っていても 願いは生まれ続けるんだね… 76話- 修学旅行のお話。 透君は気づいてないのですね… ちなみに一番魚と夾のキレ具合がナイスでした。 77話- 翔の彼女のことを話す顔が好き。 私だったら、紅葉が旅行のお土産でもうれしいよ?
2003年11月19日(水) |
日吉強化週間・・・①(ラジプリ・アニプリ感想) |
(11月29日に書いてます)
すっげー久しぶりに、日記打ってます。 さりげなく時期遅れな日吉強化週間をお送りします。
ラジプリ①(日吉がゲストの回)
OP後のチョタの 「部屋でやってる古武術、見せてくれるかな…」に ちょっと萌えていたりしました。 でも実際は、日吉よりも赤澤のほうが印象が強かったような気がする。 浪川さんの「ち、中学生・・・?」って言うツッコミが悲しい。
ミニドラマ。 「もしかして、樺地?」の菊ちゃんが可愛かった・・・。
テスト。 英二がつらい、広樹君。 テスト作成は跡部景吾。 ほんの少しの差で若の勝ち。ほんと、少しの差・・・・ リアクションが地味でちょっとつまらなかったよ、浪川さん。
曲。 わーーーい。ダビバネの歌だー!! じょーいとぅーざわー ・・・ てーんしのはーねーのよーにー ・・・ちょっと、予想外な歌だった・・・ 「アサリの味噌汁」とか、 「やーるじゃんバーネさーん ちゃーんすだダービデー スーマッシュしまっしゅー」 とか。らしくてよかったけど。
シュースケ.フジ
なんでもランキング~。 樺地は顔がきれいで、女であれば浪川さん的にはOKらしい・・・ って言うか、樺地が男だって事をホントに忘れてたみたいだ・・・
ドラマ。 ドライブP!!
来週は真田副部長様。
アニプリ(てにすばいあすろん)
大菊だったり、海堂がヤラレキャラだったり、 景吾坊ちゃんだったり、サダハルが泥だらけだったり・・・色々。 とりあえず、言葉は発しませんでしたが、若をチェック!! なぜ宍戸さんが話してたのかがびっくりだったり。
一回見てから、若のところで一時停止して布団を敷いていた。(痛)
来週の予告。跳べ、樺地。 なぜか、若がいました。つまり来週が、若の週間・・・(いや、樺地だろ?アーン) ということで、強化週間は来週に続く。
2003年11月18日(火) |
河村隆生誕十五周年。 |
お部屋ではラジプリ中なのですが、日記を書いたり。
今日はタカさんの誕生日! おめでとう、タカさん。 おめでとう、成君(違
----記念日---------------------
今日の目覚めは良かった。 不思議なくらい爽快で、なんだか不思議な感じがした。
家を出る前に親父が 「今日は特上寿司だから、早く帰って来いよ!!」 と言ってた。
何かあったっけ? 何があるのかわからない。
何か大切なことを忘れているような気がするんだけど、 今日は、何かあったっけ?
朝登校すると 「おっはよ!タカさん!!」 俺の机のそばに英二と、 「おはよう、タカさん。」 不二がいた。
二人が俺の教室までいるのはあまり無いことだった、
「どうしたんだ?二人とも・・・」
そういうと二人はは目を丸くして、 「”どうした”って、今日はタカさんの・・・もがっ」 と英二がそこまで言って、 英二の口は不二の手によって塞がれてしまった。
・・・? 俺の・・・何?
不思議そうな顔をしている俺に不二が 「タカさん。今日の放課後、部室に来てね?」 と言った。 「あ、あぁ。」 そう返事をしたら、不二はいつもの笑みに戻って英二を連れて教室に戻っていった。
・・・何なんだろう。
その後も、乾や桃、手塚にあった時も「放課後、忘れないように。」と言われた。 手塚にまで言われるんだから、本当に何かあるんだな・・・
いったい何があるのか、見当がつかないまま放課後になってしまった。
部室につくと、 誰もいない。
(・・・・?何なんだろう)
すると、扉のほうから声がした
-------------------------
え?終わり? 嘘です。 今日はもうそんな気力が出ないので、また明日。 まだ、日常にするかドリームにするかカップリングにするか迷ってます(え?
希望を書くと影響が出る可能性が…ガフッ
ラジプリ感想は明日…で。 ぜったい、ラジプリ、挨拶前に下克上って言ってるんだよ!
明日はアニプリ・・・ わーい。動く若が見れるー。 景吾のあの服が動くんだー・・・ うわー・・・い 良かったら↓押して投票してください・・・
いまさら気がついてみた。 何やろうかな…?
私信>> 久々にDAMに行きたいよぅ…界李ちゃん…
2003年11月13日(木) |
少し冷静になってみた・・・ |
日付が変わっても景吾は強烈らしい。
というか、若を思い出すたびに宍戸さんで無く景吾がワンセットで思い出されるので凹む。
うん。
あ、友達に借りて今ブリーチを読んでます。 読まないように、読まないように頑張ってたんですが
読 ん じ ゃ っ た ・ ・ ・
やばいですね~・・・ 私がハマル要素がてんこ盛りでたまらないです。 ドツボにはまらない程度に気張ってます。 いっそのことはまったほうが良いのでは?
良かったら↓押して投票してください・・
一護もルキアも好きです。というか、みんなナイス!
2003年11月12日(水) |
来週は日吉強化週間・・・ |
アニプリ・・・ 今週の内容に関しては突っ込みは敢えて無しの方向で。
それよりも・・・! 来週の予告に若が、日吉が、日吉若がいた!(テンション高いです)
おったりと宍戸さんの横に・・・ 宍戸さんの横に若が・・・若が居た!(しつこい) しかも、渋い顔してた!
すごくうれしい気分を その後の景吾がすべてを壊してくれました。
って言うか、最初に「あぁ、跡部邸かしら?」なんて思ってたんだけど、 まさかあんな・・・あんな服装で現れるとは思わなかったの。 思わず泣いた。
来週は日吉のためだけに見ます。
良かったら↓押して投票してください・・・
って思った。 いや、ね・・・ 再来週って樺地の話らしいですし・・・ね?
2003年11月11日(火) |
あくあは今興奮状態 (追記済) |
やばい、かなり嬉しい
来週は、若様がゲストだよ!オンザレイディオ!!
しかもパーソナリティーはチョタ!(と英二…)
わーい!わーい!\(^O^)/
もうすぐ明日になるのに心臓バクバクです(かなり重傷)
興奮してます。(痛いね、俺)
わー…メイトでやっぱカード買おう…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
送信したら水曜日付になってたので、日にち移動しました。
さて、らじぷり感想。
うーんと。
私はやっぱり英二が好きではなくて、高橋広樹が好きなことが判明。
まあ、それは置いといて(置いていいのか?)
今回のゲストは銀華中のミチルですね。
岸尾大作・・・違います、岸尾大輔さんです
なんだかゲストなんだけど、ゲストというより観客みたいでしたね・・・
まったくテニスに関係ないような感じです。
それよりもオッキーのほうがゲストでしたね・・・
キャラ演じようよ、おっきー・・・
あ、お誕生日おめでとうございます。置鮎さんvv
祝36(嘘、34歳です)
美佳子もちょっと(ほんのちょっと)出てましたけど。
お葉書
私、144cm・・・ギャフン
ミニドラマ①
思わず叫んだ。
っていうか、英二にゃーにゃー言い過ぎ・・・
にゃー無くても良いですよ・・・
ピンポイントスマッシュ
浪川さん爽やかです。
スマッシュされたがっていたオッキーも参加。
結果、全NOの大作さんと、全YESのオッキー。
期待通りの回答だったおっきー
本音過ぎで面白い。
”アオガク”って言っちゃった・・・
いつもどおりの汁オチ。
剣ちゃんの歌
チョタに続く爽やかサン・・・・
ぎゃー、オジイって言ってるーーーーーーーーーー
きゃー
ちなみにバネさんとダビデの歌が早く聞きたいです。
男前な歌声がきこえる~・・・
お風呂
大石ーーっっ
パートナーは竜崎先生・・・
三ツ矢サイダー(三つ野菜だー)
新コーナー
行ってよし。
跡部の真似が面白い・・・
「なぁ、樺地?」しか言わないの・・・
ミニドラマ②
そんなに見たかったんだ、座頭市
ちなみに私は見てません。
中学生がポイントです
シメ
岸尾くんがかわいそうな気が・・・
そして、来週のゲスト!!
若が、若様が、日吉若がーーーーーーーーーーっっ!!!
あ、再来週が真田さん。
っていうか、日吉で出るんですよね?日吉だよね?
わーいvvぜってぇ聞き逃さねぇよ!逃したら泣く。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PAPUWA感想。
わーい!トットリが可愛いよー!
アラシヤマも違和感なく。
そういえば、オショウダニはコージと兼ね役なんですよね・・・
かなり面白い。
じいちゃは相変わらずっすね。
これから家政夫イジメが過激になるんですけど、
どこまで規制がかけられるのでしょうか・・・
というか心選組は出していいのですか?(特にUMA子)
アニメゴールデンではいいのでしょうかあのネタ・・・
と、色々不安を感じつつも毎日楽しんでみてます(え?毎日??)
2003年11月09日(日) |
青学キャラクター度チェキ |
をやってみた。
まじめな質問のものだったので、真剣に考えてみた。 意外と自分は酷い人間なのかもしれないなー・・・って 今更考えてみたりする。ホントに今更ね。 自分に正直に。
http://bom-ba-ye.com/c.cgi?sjt=1(今回はコピペで飛んでください)
結果→ 真樹あくあさんのキャラクタは海堂です
真樹あくあさんは海堂のように、常に効率性を心がけ、成功するためには自分の生活を犠牲にしてまでも努力を惜しまない方です。自分の掲げた目標に向かって邁進することを期待し、周囲の人々のやる気をウッカリ喚起したりします。自分の人生の価値を、成功か不成功かの尺度で測り、実績を重視する精力家です。多くの場合、周りに自信に満ちた印象を与える傾向が強いです。 成功したことや、上手くできたということにもっとも満足するタイプでしょう。
強い割には傷つきやすく、成功への情熱や、失敗への恐怖から生じる過活動に陥る場合があります。 ちょっと立ち止まって、オーバワークではないかどうか自分の状態と行動を見つめると、自分の仕事は何かがおのずと見えてくるでしょう。
感想→私そんなに立派な人じゃない。 素人判断と書いてあったのですが、当たってる気がします。 実に自信家な所が特に・・・ゲフン
ちなみに、数値的にはじき出された各キャラ度
越前 56 手塚 84 大石 53 乾 77 不二 65 菊丸 9 河村 56 桃城 44 海堂 87
感想→マイナスが無い(ある人はあるらしい)だけマシかと思いますが、 予想通りに菊丸が激低です。 次点に国光と乾がいるのに笑った。 というか、菊がずば抜けて低く一桁っていうのが面白いです。 自分がいかに、元気さん・ムードメーカーじゃないのがようわかる。
2003年11月06日(木) |
しばらく500文字日記。 |
パソを診断に出しているのでこちらに顔だし。 ホムペ、ハロウィンのままでごめんなさい(_ _;) 最近感想書いてません。ごめんなさい。 パソはいつ戻ってくるか解りません。 なにせ「最悪」とまで言われたもんで…
最近は順やんのアルバム聞いて和んで、ワンピのベストアルバムで元気付けられ、Sea-Sawのアルバムで宗教チックに走ってます。 では、また!
私信→界李ちゃんへ お元気ですか?学校どうなりましたか? いつ暇ですか?パソ触りに行ってもいいですか? と言うか、改装したい… 見てたら連絡ください。
|