■カケラ雑記 + 覚 +
kakera




 奥から手前へ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
以前、片目が二重になった話を雑記したかと思いますが…

妊娠が原因か、もう片方もいつの間にやら二重に!
Σ(∂д∂;)オォッ!

産んだら戻ってしまうんでしょうか…
もうこのままでいいんだがw

2007年03月30日(金)




 逆子ちゃん。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
通常の分娩だと1W程で退院。
帝王切開も最近ならそんなもんなんだろうと
思ってたんですが…
看護士さんが2~3Wかかると(・ω・;)

まぁオッパイあげるの慣れるって話だし、その分
実家にいる期間が短くて済むかもしれないのはいいかもw

あと、帝王切開の場合は
予定日より少し早めの、37W~39Wに行なうんだとか。
いっそ私の誕生日に…w
(*=@=)人(^-^*)ノ


まだ帝王切開って決まったワケじゃないけどねw

2007年03月29日(木)




 1日早い定期検診 【35W】。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
今日から1W、担当の先生が留守されるので
昨日に行いました。

で、内診したら出血!Σ(゜ω゜")
痛みも全くないし、今までそんなこと1度もなかったのに;

なので、色々考えたあげく
しんどいけど、後1W入院させてもらうことに決めました。

今週には退院して、
桜見たかった…(´・ω・`)ショボーン


ってか、少し出血続いたんで
このまま陣痛が来たりしたら、早産になるかも
って言われてちょっとビビった。Σ(゜ω゜")

で、取りあえずノンストレステスト。

ちなみに、、測定中、
向かいの人が明日退院やからって、時間外に
旦那が子連れで荷物を取りに来てメチャうるさかった。
しかも、本人はマッサージマシン装着したまま…(`皿´")
測定中の心音も聞き取りにくくってイライラしてたら、
さすがに看護士さんが注意(`^'")オシズカニ!
ここまで天然家族も困ったもんだ;


で、張りはなく
その後しばらくしたら出血も止まりました。
出血はおそらく、内診の刺激による一時的なものでしょうと。

これで少し安心かな(^-^;)

2007年03月27日(火)




 華麗なる…。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
ブログにもちらっと書いたんですが
向かいの人はどうやら天然らしい。

産後の人の食事はリッチ。それがよほど気に入ったらしく、
看護士さんに
 「 あのお弁当、どこで売ってるんですか? 」
と聞いていたw((゜∀゜;))

あと、
マナーモードをたまに着音にしてる。
病室でも電話に出る。
時間外に、家族が子連れで病室にお見舞いに来る。
…などなど。


コレはもう、一族で天然と見た。(・ω・)

2007年03月26日(月)




 院内での両親学級。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
昨日の出来事でした。

立ち会い出産なら受講してくださいという事だったので
希望するも、安静入院になってしまったので心配してたんですが
「 体操はダメだけど、話を聞くだけなら。 」
と許可をいただきました。(^-^)v

移動はまだ看護士さんと車椅子なので、
相方に少し早めに来てもらった訳ですが…
なぜかお腹がカチンカチンに張る;
これはムリ! ノンストレステストして
ちょっと様子を診ましょうとベルト装着した途端
みるみるやわらかくなっていくでわっΣ(゜ω゜〃)

で結局、後半( 出産時の呼吸法と姿勢&マタニティ体操 )
だけの参加に。

相方と 「 さては緊張したな 」 と笑いましたが
w(=^m^)(^m^=)
「 帝王切開やから、受講しなくていいよー 」
のお知らせだったかも?(^-^;)

2007年03月25日(日)




 入院ラッシュ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
そうそう、エヘン虫さんの後のベッドも、
次の日に産後の方で埋まりました。

オトナリさんも産後の方でしたので
夜中の授乳3時間ごとに例の、
携帯の開閉音で起こされてたワケデスが…(ρ_≡。)・゜。*
めでたく昨日退院され、
間髪入れずにそのベッドも埋まりましたw


話は変わりますが、今回の入院中、
大部屋でも 面会時間外に来ている人がやけに目立つ。
それでなくても先日、盗難があったらしいのに… 



ゴメンね。なんか毎回文句書いてますな;
けど、安静のため発散もできないし
正直しんどい時にはたまらんのデスよ(=ω=;)

2007年03月23日(金)




 定期健診 -追記-。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
えと、退院の詳細ですが…

先生曰く
「 あと1Wもすれば、ほぼ
赤ちゃんも産まれる準備が出来ているので
子宮口が開いても大丈夫でしょう。
退院したら逆子体操もしましょうね。 」 と。

産まれそうになったら
もう産んでまえばいいやん
みたいな感じ?

いや、、私的には早く退院はしたいんだけど…
それって、どうよ?(=ω=;)<ビミョー

退院しても、体に負担のかかる逆子体操は
したくないからしないでしょうw
帝王切開の覚悟も
とっくに出来ておりますので...(^ω^;)

2007年03月22日(木)




 定期健診 【34W】。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
今日の検診で、退院時期もわかるという事だったので
期待を胸に受診。o(^-^o) ♪

逆子は変わりなくw
子宮口は1cmから開いてませんでした。v

ただ、逆子ちゃんは
子宮口を蹴ったりする可能性があるので
あと1Wは入院だと…(=ω=;)

まぁ、1ヶ月宣告から考えれば
-1Wされたので、喜ばしいことなんだけど、、
だけど…r(^_^;)


詳細はまた後日w

2007年03月20日(火)




 オトナリさんへ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
本当はね、消灯後はメールもダメなルールなんだよ
大部屋だから。

でもね、入院生活は退屈だし
それくらいはいいやんか! って思うの 私は。

ただ、、携帯の開閉くらいは そっとできないもんかな?

静まり返った病室では、結構響くんですよね。
隣りには、なおさらね。
片耳難聴の私が起きてしまったくらいですから…


つーか、、
ガキやないんやからそれくらいしろや!
ほんまイライラするわ!!(-"-;)


っつ;
何か気が立ってるからか、いつもより増して神経質。
小姑みたいで嫌だ(つдT)

2007年03月19日(月)




 不安定。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
今日はなんだかすごく辛くて、
午前中にもコンスタンを服用;

なので、相方がちょっぴり早く来てくれました。
土曜だったし。(;=д=)ヾ(^-^ )ヨシヨシ


それと、、
エヘン虫さんが退院されました。
しんどいけど、取りあえず悩み事が一つ減った日かな...φ(_ _;)

2007年03月17日(土)




 ストレス絶好調。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
何時でもおかまいなしに物音をたてる人が
風邪をひいたご様子。

で、よく咳込んでらっしゃるんですが、
その咳がまた超ダイナミック;
風邪だから仕方ないけど、夜中に長く咳込む時は
タオルで押さえながらするとかできないもんでしょうか?
目覚めちゃうんですが;


あと、、マスクしろや(-_-メ)

2007年03月16日(金)




 +1。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
ついに、、
お隣のベッドも うまってしまいました。

人見知りな私にとって、それはもう…;

相方曰く
 「 赤ちゃんもそんだけいるってことやねんで(^-^) 」 と。
わかってる、わかってるけど、、ソレとコレとは別なのだ;
…早く退院したいのだ!o(><;)(;><)o

2007年03月15日(木)




 定期健診 【33W】。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
昨日でした。

相も変わらず逆子w
安静の為、逆子体操もできないし…;


で、子宮口は5日前と変わらず、1cmくらいの開き。

1cmだと開き具合が少ないので、
それ以上閉じることは滅多にないらしい。
まぁ、現状維持のまま開かないことを願って
できるだけ早く退院したい(・ω・)

でないと、ストレス溜まって赤ちゃんにもよくないし
更にどっか悪くなりそう(^_^;)

2007年03月14日(水)




 この木なんの木。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
こうも暇だと、他人の動向がやたら気になったり…
と言っても、音だけですがw

大部屋は4人部屋で、現在私を含めて3人。

一人はノドが悪いのか、四六時中小さくエヘンエヘン言ってる人。
けど、ノド飴とか食べてる気配はない;

もう一人は何かとよく物音をたてる人。
何時でもおかまいなしに;

マジでそんな状況なので、
取りあえず相方が耳栓を買って来てくれましたw


しかし、、私も迷惑かけてるんじゃないだろうか?
すごく不安になるです(・ω・;)

2007年03月13日(火)




 のび太。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
昨日、気になってた足の爪を切った。
が、迫り出したお腹のせいで切りにくいのなんの;
爪を切るだけで、こんなに苦労するとは思わなかった(^_^;)

あと、明日美容院に行こう!と思ってた日に入院したんで
髪もうっとうしくて仕方ない;
若白髪(?w)もカラーしたかったのに(つωT)

2007年03月12日(月)




 ドキドキのポーポー。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
担当医の話だと
処方されている張り止めのお薬、ウテメリンの副作用は
動悸と手の震えとほてりらしい。

現在、手の震えはないものの 動悸とほてりはあって
おそらくそのせいで、メンタルもひどく不安定;

明るいうちは何かと気を紛らわせられるけれど
問題は消灯後。
寝付きの悪い私にとってはとてもやっかいで…
ついに、コンスタン(安定剤)の服用を
復活させてしまいました(-_-;)


このままだと、母乳は無理かも…(_ _;)

2007年03月11日(日)




 3/8、18時から入院中。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
たった今、携帯から雑記できることが分かったので 早速w
改行のタイミングが悪いかも知れませんが;

入院理由は『切迫早産のおそれ』がある為です。
なんでも、32週では子宮口が開いてちゃダメなのに
1cmくらい開いてるらしく
これ以上開くのを防ぐ為、絶対安静;
売店へも看護士さんに車椅子で連れてってもらわないと
ダメという...(^_^;)

入院期間は1ヶ月くらい。 長い…

2007年03月10日(土)




 手抜き黒糖きなこ蒸しパン。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
自家製ホットケーキミックス(HCM)でv
超手抜きだぉ(ノ∀`)w

◎自家製HCM
・薄力粉 ………………… 200g
・砂糖 …………………… 50g
・ベーキングパウダー … 5g
・塩 ……………………… ふたつまみ

◎蒸しパン φ7cmのカップ1つ分くらい
・自家製HCM …… 50g (市販のものでも)
・牛乳 …………… 50cc
・黒糖(黒蜜) …… 小さじ1
・きなこ …………… 小さじ2
自家製HCMの材料を混ぜ合わせておく。

①カップに蒸しパンの材料を入れて混ぜ合わせる。
②電子レンジで1分~2分加熱する。
(レンジによって違うので様子を見て加減してください
 ちなみにうちのレンジは900Wです)

自家製HCMだと、添加物の心配なしだよ~v
甘さも控えめでヘルシー♪(ゝ∀・)b

2007年03月06日(火)
BBS 初カケ 前カケ 全カケ 次カケ 新カケ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・

 + あくびソザイTOP + 

(*'-')φイツモアリガトウ 励みになります!
エンピツユニオン

My追加