■カケラ雑記 + 覚 +
kakera




 お薬のこと。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
もらっているのは

・プリンペラン 5mg ( 吐き気止め )
・コンスタン 0.4mg ( 安定剤 )
・ウテメリン 5mg ( お腹の張り止め )

プリンペランは悪阻がひどかったので、
コンスタンはパニック障害の精神的負担を減らすため、
にいただいてます。

現在、プリンペランはよっぽど吐きそうな時だけ
コンスタンにおいては、授乳が始まったら服用できないので
今から極力服用しないようにしています。
ウテメリンはまだ服用していません。


本当は服用しないのが一番…(´_ゝ`)


2007年01月31日(水)




 定期健診 【27W】。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
前回、体重増加の注意を受けたので
カロリーをなるべく控えたつもりだったんですが
はてさて結果は…

大丈夫でした(ゝ∀・)v
油断大敵ですがねw


でも体重クリアしたものの、新しい問題発生…
現在、逆子でいらっしゃるようです(゜▽゜;)
このまま週数が進めば、破水とかの心配があるらしいので
とりあえずは教えてもらった逆子体操を試み中。

まぁ、何かの拍子に逆子になったり戻ったりするって聞くので
運まかせなのかな? と、思ってますが。


そうそう、性別ですが、、今回も判らなかったのだ…(^_^;)
どうやら恥ずかしがりやさんのようですw
ってか、、ベビー用品買いにくいってw

2007年01月30日(火)




 手抜き芋ようかん。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
カロリーをできるだけ控えたい…
でも食べたかったので作ってみることにしたw
簡単ヘルシー! 味も材料もシンプル!!(ゝ∀・)b

◎10×5×5cm型くらいの大きさ1本分
・さつまいも …… 300gくらい (約390kcal)
・牛乳 …………… 50ccくらい (約35kcal)
・砂糖 …………… 適量 (入れなくてもok)
・塩 ……………… ひとつまみ
①さつまいもを洗って皮をむき輪切りにして
 水に15分くらいつけ置く。 (アク抜き)
② レンジで蒸かす。 (竹串がスッと通るくらいまで)
③塩ひとつまみと温めた牛乳を加え、芋をつぶす。
 (甘さが足りなければ砂糖を適量。 つぶし加減はお好みで)
④容器に押し移し、粗熱がとれたら冷蔵庫へ。

砂糖小さじ1(3g) だと +約12kcal
6等分すれば、一つ約73kcalになります。

今回、アク抜きの工程をしなかったのですが
さつまいもはアクが強いので、したほうがいいらしい(゜ー゜;)
アク抜き時の大きさは小さめが良いみたいです。

◎ 追記 ◎
軽く焼いてシナモン+バター、でスイートポテト風に(*´Д`*)
シナモン1g (約3kcal)、 バター3g (約24kcal)
なので、一つ約100kcalです。


ちなみに、お友達はかぼちゃで作るそうです。
かぼちゃ300gだと約270kcalと、もっとヘルシーに!
βカロチンも豊富です。(*^-^*)

2007年01月19日(金)




 説明書をよく読まない嫁。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
カロリー管理を決意してから、あれば便利だと思って
散歩した距離の消費カロリーを計算してくれるサイトを
みつけたんですが… ( 紹介はブログにて )

ちなみに、万歩計は持ってます。
妊娠してスグくらいの時期、
相方が会社の健康診断の時にタイミングよくもらってきたもの。
もちろん散歩の時はいつも持ち歩いてます(^-^)

今日、散歩から帰ってきてその万歩計を見たとき
ふと 『 消費カロリー表示ってないのかな? 』 と思い
ボタンをいじってると、、ありました;

よく考えると、ついてて当然の機能なのにね~w
しかし、、サイトをみつけた意味が…(^_^;)ベツニイイケドサ

2007年01月18日(木)




 今日はマタニティ学級。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
1回目に参加できませんでしたが
2回目は歯科健診もしてもらえるということで
これは行かねば、と参加してきました(´ω`)

悪阻で入院中の時はほとんど歯磨きできなかったので
エライことになっているに違いない、、と思っていたんですが
どうやら大丈夫だったようです ε-(ーωー;A フゥ…

歯科健診と歯科衛生士さんのお話のあと、
班単位で赤ちゃんの人形を使って
だっこや着替えの体験をしたのですが
着替えの時、うちの班の人形の右腕が脱臼してて
(つまり外れてて)ちょっとビビりました(゜▽゜;)コワ
もちろんハメときましたがw


なんだかたて続けに書く事があったなぁ…
ただ、明日からはどうだかww

2007年01月15日(月)




 定期健診 -追記-。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
そう言えば、、
退院後の体重の増加が著しいので注意を受けたw

けど、入院する度に5kgくらい減ってたんで
現時点で通常時からは+2kg…
単純に、 『 退院してから体重が戻った 』
程度にしか感じてなかったんだけど
考えてみると、短期間で5kg増えてるっちゅーワケか?!

…心配されるのもムリないか(ノ∀`)アハハ


どうやらカロリー計算しないとダメですな φ(゜ー゜;)

2007年01月14日(日)




 定期健診 【24W】。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
前回の健診の時はエコー画像の初ビデオ!
にもかかわらず、、エコー中はなぜか動かずじまい; 
まぁ、それはそれで笑えましたがw
今日は期待して、しかもDVDを用意して行ったんですが
録ってもらえる日ではありませんでした(゜▽゜;)

てか、録ってもらうこともできたのですが
¥3000- …
入院で出費がかさんでるので断念。・゚・(ノД`)・゚・。

さておき、ここ何日かお腹に張りを感じる時があるので心配。
とりあえずお薬を処方してくださいましたが、、
いろいろ読んでると 『 お腹がおっきくなるときに
皮膚がひっぱられるのも張ってるような感じ 』 らしい。
もしかしたらそれなのかも??


◎ 現在頓服中のお薬メモ ◎
・プリンペラン 5mg ( 吐き気止め )
・コンスタン 0.4mg ( 安定剤 )
・ウテメリン 5mg ( お腹の張り止め )

2007年01月13日(土)




 保健福祉センター。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
といえば、母子手帳をもらった場所なんだけど
そこから今日電話がありました。
内容は、妊娠の経過は順調かどうかと
なにか心配事や不安などはないかどうか。

とりあえず入院してたことと
1回目のマタニティ学級に参加できなかったことを話し
2回目からでも参加OKかを確認しておいた。

しかし、、妊婦さん一人一人に電話してるんだよね?
スゴイなぁ…

けど、センターのHPも是非とも更新してほしいw

2007年01月12日(金)




 3度目の正直。ちとヘビーなお話かも。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
前回の雑記に書きましたが
妊娠のことは身内にしか話していませんでした。
雑記に書くのもどうかと思ったのですが
一応、記録として残しておきます。

実は過去2回妊娠しています。
が、、2人ともどうやら忘れ物があったみたいで
取りに帰っちゃったんですよね~(^_^;)
妊娠したものの腹痛はなく出血が続き
2回とも母子手帳を貰う前、超初期の稽留(けいりゅう)流産。
完全流産だったので掻爬(そうは)の手術はしませんでした。

そんなことや年齢のコト、あとメンタルなコトもあるので
安定期に入ってもまだまだ不安が残ってて
両手をあげて喜ぶのもチガウかなって思ったので。m(__)m
産まれるまで油断はできませぬから… (^_^;)

けど、私なんてまだまだ幸運なんですよね。(いまのとこ)


あ、そうそうちなみにですが
他人様はどうであれ、気をつけようと思ったことがあります。
 『 子供まだつくらへんの? 子育て楽しいよ~! 』
とか、年賀状に絶~対にっ書かないことっっww
知らぬ間にキズついてる人もいるかもしれないので。
全く悪気はないのは百も承知なのですが
私にとっては結構グサっとくる一言だったりしたw(ノ∀`)


2007年01月11日(木)




 遅ればせながらオメデトウです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
とっくに明けてますがw
色々あったので、とりあえず。

前回の退院後、2Wで再び脱水症状で入院。
2Wで退院するも、クリスマスに再び入院;
3日間の点滴後、 ずっと おかゆ…
年越しも元旦も病院で過ごしましたよ・゚・(ノД`;)・゚・
そして、1月2日に退院。

で、本日まで実家でお世話になっておりました。
( つーか、親と大喧嘩して帰ってきたんだけどw )
実家にはPCなんてないしねw


年明けちゃったし言っちゃいますが

  実はヒドイつわり 『 妊娠悪阻(おそ) 』 で
  入退院繰り返してましたw

もう半分過ぎてるんで終わるハズなんだけど、、
まれに長い人もいるようなので油断はできませぬな… (^_^;)


はっきりいって妊娠のことは身内しか知りません。
友達も、ここかブログ今回読んでない人は知らないw
理由は… まー、また今度ねww


つーワケで、
今年もよろしくぅ(*・∀・)ノ"


2007年01月08日(月)
BBS 初カケ 前カケ 全カケ 次カケ 新カケ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・

 + あくびソザイTOP + 

(*'-')φイツモアリガトウ 励みになります!
エンピツユニオン

My追加