■カケラ雑記 + 覚 +
kakera




 至福の時間? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
髪を切って、少し涼しくなる。

行きつけ(?)の美容院が広い所に引越したので
シャンプー台が新しくなりいい感じ。

従来のイスを倒すやつではなく
ほとんど座った姿勢のままでいいシャンプー台なので
顔に縦長ガーゼ(?)を乗せられることもない。
縦長ガーゼが中途半端にズレたりするのを気にすることも(笑)

やっぱ、人にしてもらうシャンプーはいいですな。
美容院での楽しみですな。
が、今日のシャンプーの人はヘタクソでした;

淡々と無言でシャンプーが行われ
途中、「 かゆいトコロはございませんか? 」 は聞かれたものの
「 気持ち悪いトコロはございませんか? 」 はなかった。
いや、会話がなかったことはどうでもいいんです
きれいに流してくれてたのなら・・・

インターン(?)で緊張してるのかも?とか思ったりして
私は、耳のくぼみでパチパチと泡のはじける音を聞きながら
担当のお姉さんを待ちました・・・;

2002年07月31日(水)




 ギュッと詰めたい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
カルシウムは、MBP( ミルク・ベーシック・プロテイン )と一緒に摂ることで
骨の細胞に直接作用し、より健康で元気な骨を作るらしい。
MBPとは、牛乳や母乳に含まれる
天然の微量の " 乳塩基性タンパク質 " で、
雪●の研究員が発見したらしい。

カケラは牛乳嫌い。
雪●で発見ということで
MBP配合の乳飲料が雪●から発売しているが
私の中では、雪●への信用は無くなったので
残念・・・と、MBP配合飲料は諦めていたのだが
他メーカーで発見!
J●の、からだ・のびのびウォーター 『 SEN○BY 』 だ。

味は 『 森●マミー 』 に似ていて
カケラには飲みやすく、美味しゅうございました。

雪●への信用は無くなったハズなのに
雪●の研究員が発見したMBPをナゼ信用する?
矛盾している(爆)
でも、研究員は関係ないよね。

2002年07月30日(火)




 できれば土の上で。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
「 ぶびびびっ! 」

ベランダで妙な音。
なんだろう、嫌な予感・・・
と見てみると、案の定セミが;

生きているようだが、動こうとしない。
が、ココで息絶えられたら困るし;
「 キミだって、不幸だろう? 」 などと妄想し(またか?笑)
勇気をふりしぼって、フトン叩きで後ろから煽ると
何とかよたよた飛んでってくれました。

コワかった;


2002年07月29日(月)




 カタチより先に・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
盆栽の本を購入。
やさしい盆栽入門ってのと、クロマツの本。
レジのお兄さんが怪訝そうな顔を・・・(笑)

早速、色々と妄想(笑)をふくらませながら
パラパラと読んでみたのだが・・・「難しっ!」
こんなに手の込んだ作業をしなければならぬとは;
やはり、奥が深いです。

でも、きちんと育てられるんでしょうか。
ちょっと不安・・・

2002年07月27日(土)




 こらっ!カツオ!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
ガラスの器以外のBONSAI(黒松)も
(関連ログ…2002/4/18、5/10)
大小、揃いの和陶器に植替えた後、すくすく育っている。

すくすくと言っても
普通の盆栽の大きさに育つのに何年もかかるので
微妙にすくすく、って感じ。

そろそろ、枝の矯正の仕方とか勉強しなければ・・・
で、かっこいいカタチにして
いずれは苔をあしらおうと思っている。

そこまでになるのは、何年かかるんでしょう。
波平さんがカンカンになって怒る気持ちがわかる気がする・・・

2002年07月26日(金)




 きてます、きてます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
小惑星が、地球めがけて飛んできているらしい。
衝突すれば、広島原爆100個の威力があると言っていた。
人類滅亡の危機だと・・・

ぺんぎんドコロの話ではない。(笑、24日話参照)

ミサイルで軌道修正をする話がでてるらしいが
修正できるのなら、早くして
不安がっている人達を安心させてほしいものだ。

2002年07月25日(木)




 未来少年コナン。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
今日の大阪はムッチャ暑かったです;
他の地域はどうだったんでしょうか?
氷の国のペンギンのことが少し心配になりました。
(注※カケラはぺんぎんフェチな為。)

やはり大陸は、海に沈むのでしょうか?
過去に過呼吸になったことがあるのですが
それ以来、水に顔を浸けることが苦手になってしまったので
(そういうシーンを見るだけで、過呼吸になったりしてました)
考えるだけで恐怖です;

まぁ、その頃には生きてはいないか・・・

2002年07月24日(水)




 CM[5]。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
DI●Nの
『 これはイメージです。 』 ってのが好き。

本当にあんなにフレンドリーだったら、、
それはそれでコワイけどね;

2002年07月23日(火)




 夏ですから。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
いや、暑いですね。
寝苦しいったらないです。
朝(?)起きたら、ベランダの鉢に水をあげるのですが
土がかなり乾燥してます。

また、台風(9号)が来るみたいで・・・
関西が影響受けるのは金曜あたりとか。
来月になると相方が忙しいので
今月中に大台ケ原(山)に行こうと言ってるんですが
これはムリっぽい?

◎ 大台ケ原 ◎
奈良と三重の間にある高原大地。山上は台地状の高原。
原生林があり、鹿にもいる。
時には霧が立ち込めた幻想的な景色に出会えたりもする。
ハイキングコースは逆に行くのがお勧め。
正コースは、ゆるい→キツイ
体が疲れてきたころにキツくなるので、かなり辛いす;
(だから、いつも逆コースで行きます。笑)

2002年07月22日(月)




 ワッショイ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
昨日は近所の神社の夏祭りで、だんじりが出ていた。
まさか、だんじりまで出してるとは思わなかったので
少しビックリ。

でも、実家(と言っても、大阪;)の近所のだんじりとは大違いで
おとなしいもんだった。
実家近所も、岸和田のだんじり祭りと比べると
おとなしいもんだが・・・
(岸和田のだんじり祭りは、『 けんか祭り 』と言われるほど激しい)
この近所のは、" だんじり " と言うより " お御輿 "だろうか?

ちなみに、だんじり・お御輿・山車(だし)って
どのように違うのか?
私の中では
山車→お御輿→だんじり
の順に、引き方が激しくなって行くイメージ(笑)

2002年07月20日(土)




 観たい映画かもね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
最近ので、今のとこリスト。

『 模倣犯 』 (遅っ;) ・・・サイコサスペンスふぇちなので。
『 クロエ 』 ・・・B級っぽいので。
『 タイムマシン 』 ・・・映像は気になる。イケてるのか…?
『 スコーピオン 』 ・・・Kコスナー + Cコックスが気になるので。
『 リターナー 』 ・・・B級っぽいのか?マト●ックスもどき?
『 ピンポン 』 『 青い春 』 ・・・松本大洋漫画の映画化なので。

今回、邦画率が高いですね…
サイコサスペンス、B級っぽい映画、好きな漫画の映画化は
俳優にもよるのですが、中途半端にそそられます…(笑)
で、B級っぽい映画は、できればビデオorDVDで観たいっす
そのほうが、よりB級っぽくってよい(爆)

『 スチュアート・リトル2 』 ・・・1を観てから。
『 オースティン・パワーズ 』 ・・・1、2を観てから。
『 MIBⅡ 』 ・・・1を観てから。( "I" が抜けてたす; )
『 猫の恩返し 』 ・・・宮崎アニメだし、なんとなく。
『 アイズ・エイジ 』 ・・・なんとなく。

コレは観たいと言えるんだろうか;

2002年07月19日(金)




 ぴーひゃらら。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
うちのすぐ近所に小さな神社がある。

もうすぐ、その神社の夏祭りなので
お天気の日には
祭り囃子の練習の音色が聞こえてくる。

ジメジメとした嫌な日が続くけど
ちょっといい気分になるね。
これでもっとベランダが広ければ
縁側みたいにするのになぁ・・・

2002年07月18日(木)




 ぷちショック[3]。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
7/15の夜中、天気予報によると
関西に台風が来て、大阪は暴風雨になるハズであった。
が結局、静かな夜が過ぎる。

7/16の天気予報によると、7/17晴れのち曇り。(だったハズ・・・)

7/17早朝、暑くて目が覚める。
おもむろにカーテンを開け、外を見る。
雨の痕跡・・・
ベランダに出る。
吹き降った雨の痕跡・・・(固

「しくじった;」

うちのベランダは、お昼までの日当たりが一番良いので
天気予報を頼りに夜に洗濯し、夜に干したりします。
朝苦手な人だし・・・;

7/16夜に、タオルケットを洗濯して干しました;
7/17、現在お昼すぎ。
ベランダには、今だタオルケットが・・・(悲

ちなみに、インターネットの天気予報 7/17 『 雨のち曇 』。

「あれっ?!」

ええ、予報は予報なのです。

=番外=
『 雨のち曇、でよろしかったでしょうかぁ? 』 (笑)

2002年07月17日(水)




 CM[4]。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
コンビニエンスストア、ロー○ンのCM。
いくら色を可愛くして、カタチをデフォルメしてもダメ;

昔、蝉のこわいマンガを読んで
それ以来ダメです。
気持ち悪いです。
蝉はこわいのです。

虫は嫌なのです。
目がかわいくないのです。
サナギは気持ち悪い動きをするのです。
蝶のサナギだと思っていたら
違うモノがでてきて驚かされるのです。
音を発てて共食いだってするのです。
油断してるとコッチに飛んでくるのです。

あーコワイコワイ(震)

2002年07月16日(火)




 いらっしゃいませ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
台風が来ている。
夜中には関西に来るらしい。

ベランダに置いている物が飛んでったりしないか
チョット心配・・・
逆もしかり。
朝、他人ちの物が舞い込んでたらどうしよう。
パンツとか・・・;
台風が来てるって知ってたら
さすがに、洗濯物はないと思いますが;

もし舞い込むのなら、お金希望。
当たり馬券可。(笑)


2002年07月15日(月)




 続々、S・W エピソードⅡ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
でね、CGの話に戻るんだけど…(笑)
あ、マジでくだらないので、注意。

少林サッカーの場合、「ココはCGですよ~」 な映画なので(笑)
まわりと上手くマッチしてなくってもOK!だったわけです。

が、S・Wの場合はチガウと思うのです。
CGもまわりに溶け込んでないとNG!なのでは?
そしてそれは、CGだけでなく背景も同様に…
(ここでいう背景は、いわゆるボードとかの手描き絵ですな。)

ちょっと、モロにわかってしまうシーンがありました;
いや、そんなことどーでもいいんですよ。
いいんです別に…。
そんなのみんな観ないだろーし。
手を抜く部分もあって当然だろーし。
ただね、クオリティー高い分ちょっと残念だったのさー;

ってか、ストーリー観ろよ!(爆)

※ちなみにS・WのSは、スーパーの略ではない。(謎爆)

2002年07月13日(土)




 続、S・W エピソードⅡ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
どうして、分けて続きを書いてるのか…
それは、気になる(?)シーンがあったから。
あと、雑記を最近さぼってたから(爆)

そして気になる(?)シーンとは!!
(又、つまらないコトです;)

最後のほうで、ドゥ○クー伯爵という人が
『エアーバイク(?)』に乗っているシーンがあるのですが…

  乗り方カッコ悪!

まるで、『おまる』に跨っているみたいです。(いや、マジ;)
もうちょっとカッコよく乗ってくれ!
結構スピード出てるんじゃないの?
前傾で乗るとかさぁ、、;

パンフのP42に、SAMPLEフィギア(CG用かしら?)
みたいなのが載ってますが、それも同様。

ナゼ?あれでいいんでしょうか?
カッコ悪いと思わなかったんでしょうか?
観た人~どうよ?

つづく(まだ?!)

2002年07月12日(金)




 S・W エピソードⅡ[映画]。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
少林サッカーを観た勢いのまま観ました(笑)
(ちなみに、両方7/13に…;)
う~ん、私的には
先にコッチ観てから少林サッカーを観たほうが…

やぱ、CGスゴイすわ。
もーテクスチャーもすげー;
あんな、メカメカなんてもごもご…(爆死)
スタッフロール観てたら
スタッフの人数もスゴかったすよ;

目指す人~、観とけよ~!(謎願)
んで、観るだけじゃダメなのだよ~!(謎爆)

は?内容?
語るまでもないでしょう…

強いて言えば、
『ジャージャーがかわいかったです。』
『ヨーダが一番カッコよかったです。』
(内容じゃないし…爆)

つづく(え?!)

2002年07月11日(木)




 少林サッカー[映画]。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
やっと、観に行きました。

すごくおバカ、そして、ありえない(笑)
あの有名(?)なマンガ 『 キャプテン翼 』 より、、ありえない(爆)
CGも 「ココはCGですよ~」 な感じが、マンガちっくでイイ!
何も考えずに観ることができて
スゴク笑えます。

パンフを読むと、台詞の裏ネタが読み取れたりするかも…
(笑。絶対、映画を観た後で読むべし!)

私的にメチャお勧め!!
まだ観ていない方は、観ないと損!な感じですよー(^^

2002年07月10日(水)




 濱ちゃん。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
7/2の雑記に
>濱マ○クの曲はUAで・・・

とか書いてますが、ウソでした;
EGO-WRAPPIN'「くちばしにチェリー」が主題歌です(恥
(あー伏字してないけど;)

UAは2話目に出演。(大阪では昨日)
憂○団の木村のおっちゃんもステキでした!

どうでもいいけど・・・
私が行ってた専門学校の事務のおっちゃんが(私が学生だった頃は、お兄さん。講師で行ってた時は、おっちゃん。w)
元憂○団って言ってたけど、ホンマかなー・・・;
でも、軽音部OBライブとかでのアコギはスゲー上手だったから本当かもしれない。メジャーになる前のメンバーだったとか、、
ソレでも、本当なら一応スゴイ人なのか?

2002年07月09日(火)




 よけいな心配。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
うー、暑いですね。
外へ出ると、10分もしない内にうだります;

でもね、店とか入ってしばらくすれば
寒い…寒すぎ……なんだかネムーく・・・(ぉぃ;)
って、冷やしすぎちゃうん!!

店員さんは、平気なのか?!
ちょっと心配になる(w

2002年07月08日(月)




 七夕でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
お願いごとはしましたか?
私は、、しそこねたっ;(悲

で、七夕とは全く関係なく(笑
『 リリィ・シュシュのすべて 』 のビデオを観ました。

ちとややこしい、そして深いお話。

沖縄で 『 7つの魂 』 の言い伝えを聞いてから
日常へ戻った青猫(星野)が突然コワレたのは
死を望んでいたがため?
私にはそんな風に感じられました・・・

岩井俊二監督、
『 夏至物語 』 『 FRIED DRAGON FISH 』 『 スワロウテイル 』
などが好きです。

『 FRIED DRAGON FISH 』 は
浅野氏(出演)とCHARA(主題歌)の出会いの作品、と
勝手に思ってます(バカです。笑)
(二人は後の岩井作品 『 PICNIC 』 で共演。
出会いは 『 PICNIC 』 と言われている)

しかし彼の作品、未だに全部観てないのだった(笑


2002年07月07日(日)




 情報収集。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
相方が携帯を買い換えた。

いいなー写メールにパケット…
私も買い換えるつもりだったが
今持ってるのの新しいのが気になるので
がまんがまん。

でも、店員さんに聞いても詳しくわからなかったし
秋まで待たないといけないかも…(悲

2002年07月06日(土)




 TV観すぎ? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
またまた、くだらないことですが(笑)

小豆、『あずき』です。

が、『こまめ』って読んでました
生放送ではない、とある占いコーナーで。
ボケるトコでもなかったし、わざととも思えない・・・
スタッフはチェックしなかったんでしょうかね;
大物が吹き替えしてるから安心してるんでしょうか?

(いや、気付いてしまった私が悪いんか?笑)

慣れちゃうと、小さいミスは見逃してしまいがち。
誰だって間違いはあるケド、、
これが、もっと重要な現場で起こったとしたら?

『初心忘るべからず』ですね。
そのコトバすら、忘れてしまいがちですが・・・

2002年07月05日(金)




 鳴かぬなら、鳴くまで待とう・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
大阪では先日から、夕方にハイジを放送している。
相方にその話をすると

『"へけへけめ~"、"めるめるめ~"』
『え?!』
『出てくるヤギの鳴き声。』
『え~!"へけへけめ~"はありそうやけど(←え?;)
"めるめるめ~"はないやろ(笑)』
『いや、絶対そう鳴いてるって(笑)』

と言うことで、今日確かめるべく、観る。

「メルメルメ~」(←TVから)

!!
あー!鳴いてるよ!!
めるめるめ~って鳴いてるー(爆)

残念ながら、へけへけめ~は未確認です(笑)

2002年07月04日(木)




 全国ネットなのかしら? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
マシューのBestHitTvという番組をご存知でしょうか?

スナックゆかりというコーナーがあるんですが
ママのパワーはすごい(笑)
ゆかりママに会ってみたいです。

HP発見
ttp://mall.curio-city.com/yukari/


2002年07月03日(水)




 探偵モノ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
始まりました、私立探偵濱マ○ク。

先日、メイキングみたいなのもやってて、、
7年程前にムービーやったんですね;
しかも、2回(だったっけ?)も
知らなかった・・・(恥)

探○物語がメチャ好きでした。
SHOGUNの曲も好きでした。
CD屋さんのバイトしてる時CD出てたんで
勝手に発注して買ったりして(笑)
濱マ○クの曲はUAで、何話目かにUAも出演します。
楽しみです。

主演の永瀬さんの奥様、どこで?!と観ていたら
アソコに出てましたね(笑)
きっとあの役で毎話出るんでしょう。

しかし、ムービーフィルム使って
各話ごとに映画監督使うなんて、なんて贅沢!
永瀬氏が、松田夫人に『優作さんの意思は継ぐ』と
言ったらしいですが
探○物語のように永く続いて欲しくても
そんな贅沢じゃ、ムリ;
まぁ、『意思は継ぐ』=『永く続ける』ではないんだけれど
視聴者としては望んでしまうよね。

カケラは、探○物語とくらべることなく観ようかな・・・

2002年07月02日(火)




 ぷちショック[2]。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・
小旅行中に、右親指の爪を割る。

そして、バンドエイド。いや、それは商品名なので;
絆創膏(私の場合テーピングなのですが)。
けど右親指って、結構使うから不便なんだよね。
でもね、チョイ深な割れ方だったんで
貼らないとこれまたウザイ。

で、ちょっと気になったんだけど
絆創膏の交換って、どのくらいのペースでします?
剥れてきたり汚れたりしたら当然、交換はするでしょうが…

貼ってる指が、(テーピングのみの場合も同じく)
短期間で微妙に臭くなるのは
かんべんしてほしいです;


2002年07月01日(月)
BBS 初カケ 前カケ 全カケ 次カケ 新カケ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・

 + あくびソザイTOP + 

(*'-')φイツモアリガトウ 励みになります!
エンピツユニオン

My追加