![]() |
- 2005年07月31日(日) 今日は日曜日だったのねぇ。 夏休みになったし、今日から旅行の予定だったから主人も3日ほど休みだし、 曜日感覚がさっぱりなし。 でも、お昼に次女を休日診療所へ連れて行ったから確かに休日だったわけなんだけど。 休日診療所なんて初めて行ったかな。 あーゆうとこって、行っても小児科の医師がいなかったりで、 今までは行こうとも思わなかったんだけど、 家から近いところにある夜間・休日診療所には小児科医が常駐していると、 かかりつけの小児科の先生から最近聞いていたので、今日は行ってみた。 症状は快方に向かってるようだし、とりあえず行って良かった。 幸いなことに、家から近いところに小児科が常駐する診療所があるけど、 名古屋市の休日診療所が全てそうではないだろうし、 我が家は恵まれてるってことでしょう。 それにしても、休日はいつもごーろごろしてるくせに、 こうゆう時に限って家にいないんだから・・・・ ぶつぶつぶつぶつ。ふんっ! ... - 2005年07月30日(土) 明日から夏の家族旅行の予定だったけど、 ゆうべから次女が熱を出してキャンセルに。 それほど大した計画でもなかったので、また今度行けばいっか、って感じだけど、 やっぱりキャンセル料は痛いなぁ・・・(笑) 今日は、午前中は子供クリニックで点滴してもらって、 お昼に一度解熱剤を使ったけど、まだまだ下がらない。 明日は日曜だから心配だけど、水分を摂らせて寝かせておくしかないし。 あ〜、旅行が中止になったのはいいけど、 食事の支度から開放される機会がなくなったのは悲しい〜(泣) 食べることって毎日だもんね。 一年の間に、台所に一度も立たない日なんて10日あるかなぁ。 定休日が欲しいなぁ。 ... - 2005年07月23日(土) 今日は不思議な感じがするくらい涼しい一日だった。 19時から小学校の盆踊りに出かけたんだけど、肌寒かった。 いろいろやりたかったこと、というか、やらなくちゃいけないことがあったんだけど、 一日だらだらと無為に過ごしちゃった。 いまひとつ気合が入らない・・・。 愛知万博が盛況のようで、1200万人を超えたとか。 でも、前売券を購入した人の半分がまだ来場してないとか。 はー、我が家の分も4枚含まれてるわ。 このままだと9月に大混雑になりそうなので、早めの来場をってことだけど。 さていつ行こうか・・・。 ... - 2005年07月20日(水) 小学校は今日が終業式。 でも、部活動やらプール出校日やらで、長女は今月いっぱい登校する予定。 次女の幼稚園は、来週の月曜日が終業式。 大変なのはそれからだ・・・。 あー、夏休み、長すぎる。 主人は8月6日から16日まで夏季休暇って言ってたかな? 7月31日から二泊で家族で旅行に行くので、8月1、2日も有給休暇。 8月は出勤するのはいったい何日?(笑) 主人は、だいたい一年の三分の一は仕事が休み。 そこでわたしが密かに目論んでいること。。。 わたしは人生の残り三分の一は、主婦の仕事を休むことにする。 ただ・・・どこからが残り三分の一だろう?(笑) ... - 2005年07月09日(土) なんだか日記に間があいてしまった。 よくあることだけど(笑) 前回は何を書いたかな〜、と読み直してみた。 長女の林間学校は無事済んだ。 夏の旅行はいつものところになった。 今年はお盆まで主人が忙しく、と言っても仕事以外のことでなんだけど。 無理して夏に旅行することなかったのになぁ、と思いつつ、 主人は行かなくちゃいけないと思っているかのごとく予定を立てたがるので、 生返事で機嫌を損ねない程度に相手していたら、さっさと決められてしまった。 行きたい時に行きたいところへ行くのがいいのに。 義務のように行かれてもなんだかね、とひねくれてみる。 本来のわたしは規則正しい生活がとても苦手。 今は母親業があるから時計に追われて生活してるけど、 毎日毎日規則正しい生活をしてると息が詰まる。 はぁ〜、ぶちキレそうだ・・・。 ...
|
![]() |
![]() |