2004年10月27日(水) |
:::それまで::: |
紙余ってたよ!最後の1枚があったよ!! 私ってやっぱ運が良いのかな〜? いや、運が良いなら書き間違えないか。うんそうだよね、良かったら2回も書き間違えないよね・・・_| ̄|○ でも自分、悪運は強かったんだろうな。 よーし、精神統一して書こう。 精神統一、精神統一、せいしんと・・・駄目だ。 雑念って言うか邪念って言うか、そんな感じなのが頭の中をチラホラと闊歩する。 ・・・こうなりゃ誰でもいいから三度目の正直を起こして!! 志望理由書の清書、見事に間違えなく最後まで書かせてよ!! マジ誰でも良いからこの願いを聞き入れてください、叶えてください、本当にもう私を助けてくださいお願いしまs(ry
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
またやってしまった。 また清書を間違えてしまった・・・ 今度は学部を学学と書き間違えたんじゃなく、「それだけ」を「それまで」と書き間違えた!! 何が、それまで、なのさ? 「〜すればそれだけ〜」って繋げるはずだったのに、「〜すればそれまで〜」って繋げるどころか終わっちゃってるじゃんよっ!! うわーもう無理じゃん。 私の人生がそれまでで終ー了ー♪ ・・・さよなら明日 〓■●_ もう紙は余ってないだろうなぁ。 とりあえず、学部担当の先生に相談。
|
2004年10月26日(火) |
:::ガクガク::: |
ようやくOKを貰えた志望理由書を、本番用の紙に清書。 清書なのにテレビをつけていたのがいけなかったのか、私の志望理由書の清書は6文字目で終わりを告げた。 私が××学部を志望する理由は・・・の書き出しを、「私が××学学」をと見事に書き間違えちゃったよ!!! 学学って何? ガクガクって何さ自分!? ガクガクゥ〜って意味分かんないよ!! 学学部ってどんな学部っていうか、そんな学部がある大学って一体何なんだよぉぉぉぉ!!? ってそんなことはどうでもいい。 二個目の学をどうしようか考えねば!! 公的な書類で修正液使えないし、二重線で消すのも汚いし、何より担任に間違えるなよと何回も念を押されて、間違えたら落とされることあるぞと言われて、かといってもう一枚清書用の紙があるわけではなくて・・・ ・・・無理_| ̄|○ そうだ!学を部に書き直せないか? 学にちょちょいっと線を書いて、おおざと偏を付け足せないかと奮闘。 何とか出来たけど・・・無理がある_| ̄|○ ・・・ぶ、武士なら武士らしく潔く腹を括ろう。 怒られるとか怒られるとか怒られるとか、そんなこと考えないで、担任に全てを話そう。 ありのままの真実を伝えれば、ひょっとしたら怒られずにもう一枚余りがあって、呆れながらそれを恵んでくれるかもしれない!! よしっ!話そう!!
〓■●_ 普通に怒られないわけが無いってね。 散々言われたけど、もう一枚恵んでいただけたので良かったです。 つ、次は学学なんて書かない!!
|
2004年10月24日(日) |
:::もう来ないでいいよ::: |
台風がまたググッと曲がってきちゃったね。 日本は水不足に困ってないので、これ以上台風が来ても迷惑。 ていうか、野菜や果物が値上がりしまくりで、家計圧迫、消費減少、経済活動の低下で、良い事が何一つ無い。 中国の奥地や北朝鮮にでも行って、天の恵みを与えてあげてくださいよ台風さん。 これ以上台風が来ても、私は困る。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日が検定日だ言ってた友達は、果たして手応えを感じたのかな。 まぁどっちでもいいけど、お疲れ様。 とりあえず検定に合格するより、一緒に謝恩会に出て途中で抜け出せるよう頑張ろうな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨日新潟に震度6の地震が来るちょっと前に、鹿島アントラーズ6番本田はサポーター達にボコられた。 NHK総合で試合を放送してたから、全国ネットでその映像が流れた。 そして私はその映像をバッチリ見ちゃったよ☆ んで、某大型掲示板はその事件でサーバーが重い重い。 かなり楽しませてもたった。
|
2004年10月23日(土) |
:::風が冷たい::: |
今ちょっと我が家は病気がちな気がします。 兄と私はいまだに風邪引いてて、母は軽い狭心症っぽくて、姉が胃潰瘍の疑いあり。 兄と私は薬飲んでりゃそのうち治るんですが、母が通院、姉が来週に胃カメラに挑戦。 胃カメラとバリウムを間違えた姉が、とても馬鹿に見えた。 そんな馬鹿に見えた姉ですが、なんと今日職場で倒れてしまい早退して帰ってきました。 普段より顔色が悪いので、それなりに心配。 でも詳しく検査しないと体調が悪い理由が分からないから、嫌でも胃カメラ頑張ってくれ!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日も志望理由書の駄目だしをもらったよ。 ていうか、1300文字以内って文字数多すぎ。 次こそはOKがもらえますように・・・。 つか、それより自己アピールになんて書くかを考えなきゃなぁ。
|
2004年10月22日(金) |
:::駄目だしー::: |
志望理由書って難しいなぁ。 駄目だしされまくりですコンチクショー。 2時すぎまで考えて書いても、今日も見事に担任に駄目だし。 自分、これを考えてるせいで体調を崩しっぱなしなんじょないか? そうそう昨日、今年初めて学校を休みました。 普段は朝起きたら寒い寒いって言ってるのに、昨日は可笑しなくらい熱くて熱くて、体温を計ってみたら思いっきり熱でした。 学校休んでずーっと寝てたから、寝飽きた。 パソコンも出来なかったし、暇すぎな一日でしたよ。 あー志望理由書の他に自己アピールも書かなきゃいけないんだった・・・。
|
2004年10月18日(月) |
:::思っていたより::: |
朝っぱらからテレビで1粒1500円するチョコレイトを見たせいか、今日一日すっごく甘いものを食べたい気持ちでいっぱいだったよー。 三越本店のみで売ってるチョコレート。 1箱じゃなくて、1粒で1500円。 この値段は有り得ないよね。ちょっとどころじゃなく高すぎだよね。食べたいけど手が出せないよねぇ・・・。 朝っぱらから甘いものが食べたくて食べたくて、ケーキ1ホール食べたいと連呼してて、糖分を摂取出来ないせいか機嫌があまりよろしくなくて。 ケーキ1ホールは高くて手が出せないので、パフェを食べて幸せな気分になって帰りました。 やっぱ人間って、適度な糖分を摂らなきゃ生きていけないよね。 我慢は毒って言うし、糖分を摂りたいときに摂らなきゃいけない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
テストの平均点が全体的に良かったもよう。 そんなわけで、英語でかなり焦ってます。 英語以外の教科は、思ってた以上に健闘してるんだけどね。 今までに無いくらい大健闘してて驚き。 英語の答案用紙、全員分燃やしたいなぁ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
学部志願理由書を2時過ぎまで書いてました。 おかげで今日は血の巡りが悪い悪い。 しかも風邪が良くなるどころか悪くなる一方で、風邪薬が効いてないようで困る。 |
2004年10月17日(日) |
:::秋らしく::: |
図書館から借りてる本を読み終えました。 一週間ぐらい期限過ぎてるから、明日忘れずに返さなきゃ。 テスト前で読めなかった、山田悠介さんの短編集「8.1」。 感想は、「×ゲーム」の後に読んだせいかあまりグロくなかった。山田さんらしい話と言えば話だけど、この短編集の話は今まで出版してる著作本の中で一番ゆるい話かなと。 短編集だからかな? その後に読んだ、鳴宮友祈 さんの「飛行症候群」のほうが楽しめたな。 自分で買って「当たりだ」って思えたし。 薄い分安かったしね。 淡々と話が進んでて、登場人物も淡々としてて、文章が簡素っていうか無駄な修飾がなくてスッキリしてる。 こーゆー雰囲気は好き。 おすすめできる一冊ですな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
焼き芋を食べたい。 ふかし芋はもう食べてるから、自分で焼き芋をして食べたい。 さつま芋のてんぷらって美味しいよね。 ていうか、さつま芋を使った料理って何でも美味しいと思う。
|
2004年10月15日(金) |
:::終わりと始まり::: |
高校最後のテスト終了。 いやはや、やっとテスト終了だよ。 うん、お疲れさま自分。 なんだかんだ言っても、今回もまぁ相変わらずの手応えで。 良くも無く悪くも無く、教科によっては悪いほうに限りなく近くものもあって。 ていうか、ぶっちゃけヤバイのが・・・。 でももう終わったことなので、どうにもならない。 返却されるまでテストのことは忘れます。 で、テストが終わって新しく始まったものが。 第一希望で出してた学部のB推薦が、なんとか取れました。 B推薦の説明は面倒なので省きますが、駄目もとで出してみたら、運良く推薦がもらえちゃいました。 これから必要書類と志望理由を書いて、学部のお偉いさんと面接が・・・。 面接のこと考えると胃がキリキリ。 推薦がもらえたからといって受かったわけじゃないので、まだ多少は忙しいかなと。 面接で失敗しなければ、なんとかギリギリで受かるかなぁと楽観視。 でも来月にある試験も受けなきゃいけないので、当分このまま。 だけど、無事推薦が通って良かった。
|
2004年10月12日(火) |
:::一日目なのに::: |
今日から嫌いなテスト。 友達から風邪引くなよと言われてたけど、時すでに遅し。 先週ひいた風邪がまったく治らなかったです。なので、熱が下がらないままテスト。 昼食の後カラオケにGOー☆ まだテスト一日目なのにね、カラオケ行ったって何やってんだよ自分!? なんて思うけど、テスト勉強でストレスが溜まってるわけですよ。 だからそれを発散したいわけですよ。 発散するためにカラオケに行ったのですよ。 まぁ、そーゆーことです。 決して現実逃避なのでは・・・。
|
2004年10月08日(金) |
:::おーかーねー::: |
オレオレ詐欺の被害額凄いな。 詐欺軍団、騙し取った金額の3割ほどでいいから私に投資してくれない? 栄養費の名目でもいいからさ、とりあえず私に3.5割〜4割ほどくれ。 さっさとよこせ。 金欠でコンタクトが買えないんだよ!! 新しいメガネを作ったからメガネ生活でも良いんだけど、やっぱコンタクトが一番生活しやすいんだよね。 だから金よこせ。 ・・・誰か私にお金を恵んでください。 |
朝から機嫌が良かったんですよ。 低血圧だから寝起きが悪かったり立ち眩みとかあるんだけど、今日に限って何故か無かったんです。 登校中に友達に、今日は機嫌が良いっぽい、と言われたしさ。 いつも朝に会うと、声掛けられないぐらい目つきが悪くて怖いと、不機嫌で怖いと言う友達に言われたんだから、傍目から見ても体調が良かったんだよ。 なのに、なのに、それがただの熱のおかげだったなんて・・・。 家に帰って熱いなぁと、体温を計ってみたら平熱より高い。 機嫌が良いってただの勘違いじゃん! ていうか、むしろ体調不良!! 熱のおかげで朝から機嫌っていうか、テンション高かったなんて、切ない。 自分、おバカさん。 だけど、体温が上がったから血の巡りが良くなったのかな?だから寝起きが良かったのか? にしても、勘違いかよ。
|
2004年10月05日(火) |
:::最近よく思うんだよね::: |
図書館で借りてきた本の返却日が明日なんだけど、読み終えてない。 山田悠介さんの「8.1」という短編集なんだけど、4編中まだ1編しか読み終えてない。 出来るだけ急いで読むけど、今は読む気分になれないからなぁ。 てか、やることがあるし、今日は読めないや。 図書館さんごめんなさい、明日返せそうにないです、許してください。 というか、本を読む気分とか気分じゃないとか、実はテスト一週間前だからな、読んでる場合じゃないって言うね・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
某携帯会社の某CMを見る度に、つくづく不思議に思うこと。 それは、電話してるときまでわざわざ相手の顔を見たいのか?、といこと。 私は電話してるときまで人の顔を見たくない。 だって、電話じゃん。電話で顔合わせたいのか? まぁ遠距離恋愛の人には良いかもしれないけど、私は嫌だなぁ。 だって色々と面倒そうじゃん? 化粧したり、服に気を使ったり、電話する場所を考えたり、電話する体勢を考えたり、電話してる最中に違う作業は出来ないし、色々と面倒だと思うんだけどな。 電話って気軽に話せるのが一番だよな。 わざわざ、しかも携帯で、相手の顔を見る必要はないと思うんだけど。 そんなこと思うのは私だけかなぁ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
埼玉に大雨警報が。 しかも人が帰るときになって警報が・・・。 警報が出る前に帰らせろって学校側!警報が出てから注意して帰るようにって放送を流すなー!!さっさと授業終わらせて下校させれば良かったじゃん!!! マジ昨日より強い雨の中、傘を差して学校に行くって有り得ない。 しかも登校途中に傘が壊れて新しいのを買う羽目に。無駄な失費・・・。 そして大雨の中でも甘いモノがいきなり食べたくなり、パフェを食べた自分もなかなか有り得ないなと思う。 でもパフェ美味しかった。
|
2004年10月04日(月) |
:::今年初です::: |
一日中雨ですよ。 嫌ですね、雨。 いやいや、雨自体は嫌いじゃないけどね。ただ強い雨は嫌い。 適度な雨がいい。 やっぱ何事も適度が一番だね。 雨が強いと傘差すのが面倒だし、差しても濡れるし、寒い。 まぁそんなわけで、今年初めてホッカイロを使いました。 北海道でこの時期ホッカイロを使うのは許されるけど、埼玉でこの時期ホッカイロを使うのは・・・って言われた。 でも寒いもんは寒い。
|
2004年10月02日(土) |
:::さすがSS席::: |
友達と一緒にサッカー観に行ってきました。 ジェフとレッズの試合で、ジェフ側のSS席。 私はレッズファンですが、SS席でタダで見れるとあれば、どちら側でも構わない!! 高校生がSS席のチケットで入場。やっぱりスタッフの方に驚かれた。 でもさすがSS席。見やすい!! ていうか、なんとジェフのベンチの後ろで前から4列目!! しかもあまり興味ないけど、映画の宣伝にきていた富永愛を生で見た。 ジェフ本拠地でしたけど、レッズサポーターのほうが明らかに入場数が多かったです。 さすがレッズサポだ・・・!! 私等はジェフの席だったから応援押され気味。だけどレッズのタオルは首からかけ、さすがに4列目ではレッズのレプリカユニホームは着れなかったけど膝に掛けて、レッズを応援。 そのかいあってレッズが4−0で快勝。 そして最後選手が退場するときに一番前まで行って、アルパイと闘莉王と叫びました。 そしたらこっちを向いて手を振ってくれたよ!! 山田さんは、名前を叫んだら振り向いてくれるだけだった。 でもそれだけで嬉しかった・・・。
|
2004年10月01日(金) |
:::休みにしようよ::: |
この時期に朝と夜に半袖短パンの人を見ると、こっちが寒くなってしまうのは何故だろう? ていうか、私が寒がるのが早いんだろうな。 でもさでもさー、どんなに我慢してても寒いものは寒いんだよ。 それに痩せ我慢って体に悪いし。 いきなり温度が下がって、下がったと思ったらまた上がったて。 そんなんだから体温調節が出来なくて、すでに寒いって感じてるんだよ。 私が寒いって思うのは、私がただ寒がりのせいだけじゃない。 地球規模で起こっている異常気象のせいだ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日は都民の日。 学校が東京都にあるっていうのに、学校は休みにならない都民の日。 理由は埼玉県民の生徒が半分近くいるから。だから埼玉県民の日が学校休みになる、と思いきや休みにならないうちの学校。 ・・・ケチだ。 だけど学校帰りに、クレープとソフトクリームを食べて幸せな気分でした。 いや、やっぱ甘いものっていいよね! 甘いの大好きだよ!!
|
|
|