消防団長 隠居日記
DiaryINDEXpastwill


2002年08月31日(土) 病気になると「サザエさん」が読みたくなりませんか

おかゆな日々・・・。

タコライスで懲りた私は、3食おかゆなの。
いつもは脆弱な私の食に対する欲求も、こんなときには頭をもたげてくる。
なんか、変なもんがひっかかる。カップラーメンとかそんなの。

あと、これ絶対食べたらやばいだろ!ってのが欲しくなる。
カレーとか激辛ものとか・・・。

あー、なんか永遠にお腹直らない気がしてきた・・・。
ほんとに食事制限してる人は、大変だあ。


2002年08月30日(金) お調子者

すっかり直ったぜー!!
と、今日は仕事。

夜、念願のタコライス。
この前、軽井沢でダコライスミックスみたいの売っていて、購入済み。
オキナワの味を早速再現。

やっぱ、うまいぜ!!別に買ったタコスソースの辛さもグッド!!

なんて調子に乗ってたら・・・お腹イタ・・・


2002年08月29日(木) 闘病とは眠ること

朝、目覚めたら、すがすがしい。

これは、さすが点滴効果か、と思ったら熱は下がっていなかった。
で、1日寝てる。寝てるっていうのは、横になっているっていうのではなくて、眠っているってことで。

目を閉じると妄想とも想像とも、知らない風景が浮かんできていつしか眠っていた、というのを繰り返す。

でも、病気になると普段してる何気ないことが、ありがたく感じる。お風呂にはいるとか、ひげを剃るとか、ご飯を食べるとか。
そして、弱気になるのかなあ。子どもをしかる一つとってみても、違うんだ。
大きい声出したくないってのがあるんだけど、なんかいつもなら頭ごなしに怒ちゃうんだけど、こんなときはかんで含むように言い聞かせたり。こういうほうがいいんだなあなんて、妙なところで納得したりして。

1日寝てたら熱も下がってきた。


2002年08月28日(水) いきなり!!

午後3時ころ、急にお腹いたくなって、4時頃発熱。6時ころ嘔吐。

なんだろう、いきなりってのは?もしや食中毒?
そういえば、昨日、伊勢えびを生で食べたな。なんで、そんなもん食べたかって?もちろんもらい物よ。生きてる奴を少しばかりもらって、刺し身で。

慣れないもの食べたからか、食あたりか・・・。これは病院に行った方がいいかもって思ったのが7時。

病院に行く。つらいんでベンチで寝ていると、ベットを貸してくれた。
すぐに診察。胃腸炎らしい。先生いわく「点滴すると楽になるけど・・する?」
私は注射がだいだいだいだいだいっ嫌い。点滴って針さすよねえ・・・。

でも、なんか想像しちゃった。病院なんかで点滴やりながら、タバコすったりマンガみてる人たちを。案外いたくないのかな・・・。点滴するとすごく楽になるってよく聞くし・・・やってみっか。

またベットにもどり寝ていると、ガラガラと点滴セットがやってきた。
「はい、うで出してえ・・・」手の甲にアルコールを塗る。いやーこの感じ、注射と同じじゃん・・・と後悔。「ちくっとしますねえ〜」ええー!!ちくっとすんのかよお!!大後悔。看護婦が下手なのか、私のこらえ性が足りないのか、痛て、いてて・・いてててて・・・って感じでようやく刺さった。なんか鈍痛。痛いんじゃんか。と、油断してたら、なんか腕にもアルコールを・・・。えーー、もう一ヶ所さすのお???きいてないよお状態。あああ・・・されるがまま、いてていててて・・・・。

1時間ほど点滴。効いてんのかなあ?みるみる元気になったって感じではない。
やっぱ、針系はだめね。


2002年08月27日(火) すーばーらしい、あーさがきたあ〜

ラジオ体操。
子ども会主催。4日くらいしかやらないの。
昔は、夏休み中毎日やってたよねえ。

ラジオ体操っていえば、前公園の真ん前に住んでいて、そこがラジオ体操の会場なわけ。毎朝6時になると、あの元気のいいおじさんの声と、はつらつとしたピアノの音が鳴り響いて起こされるのね。

あれにはまいったね。


2002年08月26日(月) 夏休み最後の休日

今日はおじいちゃんらが、子供たちを海に連れて行くそうで。

わたしたちは何故か、軽井沢に行くことになっている。
大人2人で出かけると、時間がゆっくりできる。
そんなにはやくに出なくてもいいかなって時間に出発。
案の定たっぷり休みながらも9時30分にはついちゃう。店なんもやってないよ。

軽井沢とくれば、軽井沢プリンスのアウトレットって決まりがあるらしく、有無をも言わず直行。隅々みてまわる。こういうときは子どもがいなくて正解。
広いので1時くらいまでかかる。産直野菜まで買い、なにやらスーパー帰りのようないでたちに。

それから、日帰り温泉に。
軽井沢から15分くらいか?トンボの湯という温泉。
きれいでおしゃれな建物。おすすめかも。
やっぱ、温泉は露天だよね派な私でありました。

帰り道、途中までは順調に進んでいたものの渋滞にまきこまれる。1時間くらいのろのろした後、さあ、走るかってときにマイカーの調子がおかしい。加速がにぶい。どうした!アンパンダ号!!だましだまし帰る。

今、35%くらい車の買い替えを目論見中。無理だろうけど・・・。


2002年08月25日(日) 疲れるぜ、まったく!!

今日は忙しいのだ。

朝8時に消防小屋に集結。9月に行われる防災訓練の合同練習がある。先週の日曜日もその練習だったのだが、雨のため中止。だから今回の練習が、最初で最後みたいなものだ。
朝から暑いが張り切ってチャリをこいで小屋へ。
みんなぞくぞくと集まり車を分乗し、練習会場に向かう。

私の所属する消防団の支団は20分団に別れていて、それが一同に返すのでわりかし壮観である。こういう集団のお決まりであるご挨拶が続き、やっと訓練にはいる。本日の訓練内容は、川からポンプで水を汲み上げ、何台もポンプ車で中継しながら、2キロさきで放水するというもの。私のお役目はその放水する役目なので責任重大だ。

で、気合だ〜と初め訓練にのぞんだものの、なにせ2キロさきなものでなかなか水がこない。炎天下、だらりと垂れ下がったホースを構えて待っている。
「おー座って待ってろー」の指示でやれやれ・・・。
結局、水は20分後くらいにきました。

よし、いよいよ!!きたああー!!と放水開始。結構すごいぞ、水圧。2人でホースをささえているのだが、疲れる。もういいだろ、もうだめだよ・・・などぶつくさ言いながら耐える。そんなことお構い無しで「おーいいじゃない」のんきな幹部たち。

訓練が終わって12時。昼食もそこそこに、別の作業が待っている。防災訓練のお知らせ看板のとりつけや、ホースをとおす地下道の清掃など。
そして、地元のお祭りの打ち合わせにまで出席。
そんなことしてたら、もう夕方よ。

で、帰って少し仕事して、夜は今日の打ち上げ。


2002年08月24日(土) ネットサーフィンって死語か?


実は最近PCのスイッチいれない日が多いのです。
PCやらなきゃいけないって、わけでもないのですが。PCってまあつまりはネットってことなんですが、結局はあまりためにもならないHPを巡回して、時間が経って寝ちゃうって日々が過ぎていて、これじゃいかんって突然思い立ったり。

じゃあ、なにすればいいのか?読書でもしますか、とか映画でもみましょうか・・・。でも、これってネットと同じ事で、どうせ私が読む本とか観る映画だってたいしてためになるもんじゃないし。

結局、私自身がくだらない時間を過ごす奴なので、手段は変わっても結論はおなじなんだなあ。TV見るんでも、NHKはいいけどカトちゃんはだめよっていうのと同じ世界なんだなあ。

なんていって、実は酒飲んで寝ちゃうっていうのが、PCつけない最大の理由なんだけど。


2002年08月23日(金) 瓢箪から駒

お客さんの耳掃除してたら、蚊の死骸がでてきた。
なんかワイルドね。


2002年08月22日(木) オキナワ リズム

というわけで、いきなり仕事な日々にもどるわけです。
たった3日間だったけど、すっかりオキナワカブレな私で、「まっいいーさー」とか「ゆっくりするねっ」など、オキナワのオジイーの口まねなんかしています。

すっかりのんびりペースが心地よくなっていて、車の運転なんかも危ないなあスピードだしてえ・・・なんて調子。荷物の整理もままならぬまま、おみやげの泡盛など飲んでひっくり返る。
しばらくは、そんな日々が続きそう。


2002年08月21日(水) 沖縄へ3

今日はもう帰る日。
休みがちょびっとしかないんでつらい。
しかも、2時45分の飛行機。午前中しか時間がないんだ。

昨日、お世話になった友達の友達イントラが、午前中暇だっていうんで、いろいろと案内してもらった。っていっても買い物ツアー。

まず、なんてったって泡盛でしょ。
お土産屋みたいなところに最初行ったら、イントラお勧めの銘柄がなく却下。町の酒屋さんで買うことに。これはうまい、こっちもいいぞというやつを何本か購入。
泡盛は癖があるからきらいな人もいるけど(かつて私もそうだった)、慣れてしまうとあの香りがいいんだよね。昨晩ホテルのバーで泡盛ベースのカクテル飲んだけど、うまかったぜ!!

それからマンゴー。
マンゴーってそんなにおいしいとは思っていなかった。でも、今年のマンゴーはうまくて安いって話で、ちょこっと食べてみたらこれがなんとうまいではないか!!
私の中で果物の王様・梨に迫る勢いだ。
なんでも、マンゴーは世界で沖縄産が一番おいしいんだそうで。納得。うちら辺で食べてたマンゴーとはまったく違う。マンゴージュースに(あたりまえだが)ココナツをたらしたような味。とにかくはまった。
しかし、残念なことに今年はもう出荷が終わってしまったそうで、スーパーでのこっていたものを買い占めて5個しか買えなかった。

お昼は沖縄料理の店に連れていってもらった。
とりあえず頭に浮かぶゴーヤーチャンプルー。うまい!いわゆる豚足テビチ。うまい!冷たい豚足って苦手だんたんだけど、あったかいのはゼラチン質がプルンプルンしていてうまーい。あとはラフティー豚の角煮ね。ミミガー、豚の耳。クラゲみたいで美味。それとなんといっても、タコライス。タコライスって響きからいうと、蛸のぶつぎりかなんか入っているご飯を想像するでしょ。違うんだなあ。タコスの具をご飯にまぜたものなんだなあ。ウエーーっと思いがちだけど、これがバッチグー。これはぜひぜひ試してみて。
それにしても、沖縄の料理は量が多い。食べきれないくらい出てくる。

空港で駄目押しにお土産。ついにバイバイオキナワ。
また来るぞ、待ってておくれと心に誓い、上空からマリンブルーを瞳に焼き付ける。

羽田空港に近づくと機内のモニターが下界を映すのだが、あれーここはあの辺で、するとここはあそこらで・・・なんてやってたら家の真上を通ることが判明。結構はっきり見えるんだなあ。
じきに羽田。東京はすすの掛かった街にみえた。童話のなかに出てくる悪魔の街。あのすすの中で人間がうごめいているのかと思うと、寒くなる。
でも、そこには仕事がある。沖縄にはない。


2002年08月20日(火) 沖縄へ2

ダイビング。
2年ぶりのダイビングだ。2年前は北海道・支笏湖で。水の青さが印象的な所だった。

沖縄といえば海。ダイビングするならケラマという場所が、世界的なダイビングスポットなんだ。ここまで来たからには、ケラマに潜らないと。
友達にダイビングのインストラクターがいて、その友達のイントラに今回お世話になる。ケラマには本島から船で1時間ばかり行かねばならない。車でホテルまで迎えに来てもらい、港まで向かう。

台風の影響だろう。風が強い。
港に着いて、器材を船に積み込む。小ぶりな船に7人乗せ船長はエンジンを始動させる。湾内は穏やかだ。しかし外海に出たとたん船は左右に大きく揺れる。船長はおかまいなしにエンジン全開。押さえていないと重いダイブング用のタンクがゴロゴロ転がる。
船長が全員右側に座るように指示。みんな右に座っても揺れはかわらない。
エンジンがうるさくて話もできない。ただ揺れに身を任せて耐えるのみ。
地獄の1時間。

あまりの気持ち悪さに眠っていた。どうやらケラマに着いたようだ。
透き通った青というより緑がかった海。早速、ダイビングの準備に入る。きついウエットスーツに着替えたら、ますます気持ち悪くなりおもいきり吐く。船はまだ揺れている。早く潜ろう。水の中のほうが揺れない。

海の中はさんごが多い。
透明度もまずまず。色鮮やかな魚がそこかしこに群れている。
私のダイビングの楽しみは、魚を観ることでもなく写真をやるわけでもない。
海の無重力を楽しむ。透明な青い水の中を漂うのは、空を飛んでいる感覚。
足ひれで蹴ると、スーっと進む。息を肺にためると浮き上がり、吐くと沈む。自由自在に動くことが出来る。重力から開放される。

昼食をはさんで(船にあがると揺れで気分悪くほとんど食べれなかったが)3本潜り帰路へ。心地よい疲労感で帰りは速攻で眠り、酔わなかった。

夕食はサンセットデナークルーズなんて予定だったんだけど、これ以上船の上でものを食べたくないなあ・・・と思っていたら案の定波が高く欠航。ああよかった。



2002年08月19日(月) 沖縄へ1

台風はのんびりと関東に近づいている。
午前2時、雨風の音で目が覚める。久しぶりに見た豪雨。
なんか、やばいなあ・・・なんて思いながらまた就寝。

目覚しは4時にセットしてあった。
雨はまだ降っている。
支度をしていると、雨が止んだり、また強く降ったり。
子どもらを起こして、5時まえに家を出る。雨が強い。傘を差して、でかい荷物をひっぱる。

駅から出る高速バス。始発5時20分。
まだ5時すぎなのに、もうバスは来ていて乗客も乗り込んでいる。
満員ではないものの、結構埋まっている車内。これに乗れれば、余裕で空港に着ける。

空港で朝ご飯。
窓の外はすごい雨。
飛行機には時間どうり乗り込むが、1時間滑走路が空くのを待つ。
つまり到着も1時間遅れた。

那覇空港。
快晴。さわやかな暑さ。
空が青い。空のぬけかたが違う。
南国の空気。

今日の予定は無人島ツアー。
空港でレンタカーを借りて無人島行きの船のりばまで。
ここは沖縄だと実感したこと。運転がのんびりしている。
50キロ制限の道は50キロしか出さない。当たり前のことなんだろうけど、すごいよね。みんながみんな、そうなんだ。
平気で道路の真ん中で車止めて、右折待ち。これですぐ渋滞。誰もイライラしていない様子。
これではさぞかし事故が少ないんでしょうねえ・・・と思ったらそうでもないそうで。のんびりしすぎでよそ見運転やら、右側走行が不慣れな米軍の車との事故がけっこう多いのだそうで。
またレンタカーは地元警察の大きな収入源になっているらしいので、スピードは控えめに。

で、約1時間のドライブで無人島行きの船着き場までやってきたのですが、なんと船は出ないとのこと。台風の余波でこちらも波が高く、欠航だそうでガックシ・・・。しょうがないので隣のビーチでちょっと泳いでホテルに向かった。

一日目はこんなもん。


2002年08月18日(日) っーか、飛行機飛ぶんかい?

旅行のまえっていうのは、なんか忘れ物してる気がするんだよねえ。
で、実際忘れ物してることはないんだけどさあ。

忘れ物してるときっていうのは、そんな気が全然してない。忘れ物があるかも・・なんていうのがなくなっちゃってるんだな。
出かけてすぐ、家の鍵しめたっけ?なんて思って帰って確認してみると、たいていしまってる。たまに、やっぱりあいてたなんてこともあるから、恐いんだけど。

でも、だいたいは鍵のことなんて、おもいもしないときに、帰ってみたら鍵あいてた・・・ってのが多いな。

う〜ん、でも忘れ物かあ・・・大丈夫だろうなあ・・。
しかし、すんごくすんごく、半端じゃなくかばん重いんだけど、これ以上なにか入る隙間もないんだけど。忘れ物してるとしたら、なべとかフライパンかもな。


2002年08月17日(土) 絶対行ってやる

台風・・・。また来んのか。

月曜から休みで沖縄行くんだけど、微妙な速度で近づいてくんなあ・・・。
飛行機飛ばなかったら、今年の夏休みどーしてくれんの?

沖縄に行ったら、泡盛飲んで、ゴーヤーチャンプルーとラフティとエンダーのハンバーガーとミミガー食べて、オリオン飲んで泡盛飲んで、オリオン飲むんだから・・・って飲み食いだけかあ!!


2002年08月16日(金) 夏がくれば思い出す

なんかまた24時間TV、やるんだね。
はじめて24時間TVやったときは、衝撃的だった。寝ないでまる1日番組をやるなんて・・・。今じゃ、なんか驚きもしないけど。

武道館に募金する人の列ができたりして(今もできるのか?ここ何年もみたことないんで)国民的に盛り上がっていた感もあったなあ。

子どもだった私には、朝やる手塚アニメが楽しみだっだがものの本によると、アニメ放映中も手塚先生、書いてたって話もあるが・・・。どうりでわけ分からん話が多かったわけね。

24時間TVが終わると、もう夏休みも終わり近いっていうあせりと寂しさが入り交じった感情に包まれたものだ。
夏も終わりっていえば、昼やってたあなたの知らない世界もそうだったなあ。
昼間みてもなんてことない話が、夜思いだすと恐くてね。
あなたの知らない世界の解説者・新倉いわお先生、お元気でしょうか?
いわお先生は笑点なんかも書いてた放送作家なんでした。笑点とあなたの知らない世界が同居した先生って・・・。


2002年08月15日(木) もう秋?

おじさんが、なしを作っていて、そんな関係で家じゃなしをよく食べる。
なしは好きな果物NO1なので、ばくばく食べちゃう。

夏はスイカで、なしは秋ってイメージだけど、涼しくなる頃にはもうなしはなくなちゃう。なんか季節感が昔とちがうなあ。ぶどうなんかも、もうあるし。

ところで、いちぢくっていつのもの?うちの子、いちぢくが好きなんだよね。かわってるよね。
いちぢく食べたら、口のまわりがかゆいんだけど、そういうものなの?


2002年08月14日(水) こんなもんです、日常生活

朝起きて、昼飯食べて、夜寝た。


2002年08月13日(火) 太陽が眩しいぜ

目覚めると布団をたたみ、机を拭いて、掃除機をかけるシュガー。案外、几帳面なのね。

朝マック。朝ってハンバーガーないんだよね。むかしから思っていたけど、マフィンってなんなんだあ。朝からハンバーガー食いたいんだよお〜・・・などという話をしながら、ぱさぱさしたパンをかじる。

しかし、暑い。まだ9時まえなのに、刺すような日差し。
とぼとぼと駅まで2人、汗だらだら流しながら歩く。
シュガーくんとは駅で別た。

今日は友達が新しく開店した床屋をお祝いかたがた訪ねるんだ。
しかし、この不況で開店とはきびしいな・・・。不況だからチャンスなのか?

話をきくと、大変そうだ。今はどこもそうだけどね。


2002年08月12日(月) セクシーチョコレイト・ナイト

なんか休みの日の過ごし方の、定番になってしまった川遊び。
売店のおばちゃんともすっかりなじみになって、いろいろサービスしてくれるわ、車置かしてくれるわ。

今日は気合入れてめだか(実際はなんの魚か不明)採り。
はりがねハンガーとストッキングで作った自家製魚採り網で出陣。
前回よりも全体的に育っているかんじで、ちょっと大ききなっている。網ですくうとぴちぴち跳ねて採れる採れる。

前回、死なせてしまったことを教訓に、ホームセンターでめだか飼育セットを購入。一緒に採ってきた水草や木、ビー玉などもいれて本格的なアクアリウムが出現。めだかの餌なるものをやると食べようとしている。でも、口が小さくて難儀してる模様。もっと、粉粉にしてやるべきか?

夕方から、某ヘビーJAZZ楽団のワイルドドラマー兼スイートボーカリスト・セクシーチョコレイト<S・シュガー>と待ち合わせ。
のはずが、時間になっても現れない。いつも繋がらない携帯に掛けてみると、出た。いま、どこ?って聞くと、家だそうで・・。約束忘れてたそうで・・・、ウララア〜・・・。
前日に同楽団A氏と痛飲したそうで、妙につらそう。

シュガーお勧めの居酒屋で軽く飲んで、シュガーズマンションで華原朋美のイメージビデオを眺めながら、フルーツワインをすすり眠ってしまった。


2002年08月11日(日) 旅行は行く前が一番楽しいはずなんだけど

今度、旅行行くんだけど、スケジュール立てるのなんか苦手。

私はボーっとしてるの気にならないほうなんで、というかボーっとしてたいほうなんですが、他の家族はそうもいかんらしくて・・・。

1日目はどうして、2日目はどうの・・・ネットで調べたり、雑誌でみたりとまあ大変。結局、おざなりのたいしておもしろくもない観光施設なんか行ってお茶をにごすってのが、いつものパターン。

今回はそういうの避けたい。と、今は思っていますが、さて私の気力がもつか?

それからツアーのパンフレットってなんであんなにわかりずらいわけ?一気に面倒臭くなるんだけどなあ。


2002年08月10日(土) 決してうらやましいんじゃないぞ

もしかして、みんな、お盆休み突入してるんでしょうか?

高速道路などでは、たいへんな渋滞がおきてるらしいけど。
大変だなあ・・・。気をつけてお帰りなさいまし。

私は冷房の効いた部屋にずっといます。(仕事してんだけど)


2002年08月09日(金) 新キャラ登場!

勘違いというのは、恐ろしいもので。

60くらいのおやじ。唐突に「あの、なんだ、犬みたいな猿みたいなの・・。ぬいぐるみ家にあったなあ。・・・えーっとディズニーランドですごいやつ。あれ作ったやつはすごいなあ・・・。大金持ちだなあ。ああ、ミッキーマンモス」

崩れました・・私。

その後も、間違いに気付くことなく「ミッキーマンモス」を連呼。
笑っちゃいけない時って、妙におかしくて完全につぼにはまった。
「ミッキーマンモスはすげーよ」「ミッキーマンモスなんか世界中にあっるってねえ」

なんで犬みたいな猿みたいなって言っておきながら、マンモスなんじゃい?
私の頭の中で、ミッキーマウス風のマンモスが、エレクトロニカルパレードの山車の上に乗って手を振っている姿が焼きついて離れない。


2002年08月08日(木) 青春の1ページ

子どもらは、もう夏休み真っ最中です。

こないだ行ったディズニーランドで、チケット売り場に並んでいた時のこと。
私の前には中学生とおぼしき4人。男2女2。Wデートっていうのか、グループ交際っていうのか。

この中学生らが、精一杯のおしゃれしてきてんだな・・・。なんか、一生懸命、服選んできたってのが、にじみ出てるわけ。
なんか、初々しいっていうか・・・。

私が中学生のときはそんなん無かったからね。まじめな中学生だったもんね。
今じゃ、そんなの当たり前なんでしょうが。

でも、案の定一番童顔なやつがチケット買うとき「小学生4枚」とか言ってたけど。



2002年08月07日(水) 火の用心2

最近、どうもいけません。
子ども寝かしつけながら、自分も寝ちゃうってパターン。
まるで、サザエさんだよ〜。

今日もそのパターン。
で、起こされる。うちの奥様、「火事みたいよ」

ホント、なんか聞こえるなあ・・。
例のごとく火災案内に電話。繋がらない。無線機持ってる団員に連絡。
「どこ?火事」「○○のスタンドで人が燃えてるらしい」「えっ!!人が燃えてる??」○○ってのはうちの管轄地区。「とにかく急いで来て!!」

とにかく急いで行く。スタンドで人が燃えてるって、どういうこと??
現場に行くと状況は通報と違っていた。
事実は、スタンドの近くで焼身自殺をしたというのが本当だった。

自殺者は救急車で運ばれた後だった。この時点では命があったのだろう。その後は知らされないのでわからないが。犠牲者がでるのは嫌なものだ。(この場合犠牲者と呼ぶのか?)

警察が現場検証をしている。
そこで燃えていたという場所。
風が吹いて砂が舞う。
それが、生きているみたいに見えて、背中に冷たいものが走る。

マスコミが言う、自殺者の増加。その一つ一つにこの風に舞う砂のような冷たさがあるという恐怖。


2002年08月06日(火) 火の用心

昨日の疲れでドロドロになっていたので、子どもを寝かしつけながら寝ちゃう。

すっかり熟睡してるところに、携帯がなる。なんだ?と思ったら火事だって。
え〜、まじ・・・。まだ10時半だあ。

もう、消防車は現場に向かってるってことで、マイカーで出動。
でも、すれ違うすれ違う、消防車。もう鎮火したんだな・・・。

団員に電話してみる。もう撤収だって。
しかも、火事でなく、フライパンが焦げたんだってさ。あああ・・・。


2002年08月05日(月) ファンタジーランドはキビシー

我が家のルールとして、年に一度はディズニーランドに行く、というのがあるらしい。まあ、これはうちの奥様が勝手に決めただけなんだけど。

で、今日はそのディズニーの日。
今回はうちの家族と子どもの友達家族で出かけることに。
出発は6時。これは我が家にとっては遅い。いつも5時すぎとかに行く。今回は友達家族に気を使ったのか。
うちのパターンは開園1時間まえにはゲートに並び、閉園1時間後にやっと帰るというのがお決まり。

出発が遅れたせいか、子どもの「いきなりおしっこ」攻撃を2回もうけたせいか、ディズニーランドについたのは7時半。
本日の開園時間は9時。とりあえずゲートに並ぶが結構後ろの方。
ひたすら待つ。朝から暑いぞ。

開園と同時に華麗なるチームプレイ。4班に別れた我々。パレードの整理券を取るもの。ショーを観ながらのディナーの予約に行くもの。ファストパスを取るもの。一番始めに乗るものに並ぶもの。4つに散りダッシュ。
開演前に並んでいる人たちは、そんなのばかりだからみんな走っている。異様な光景。

私ははじめに乗る「スプラッシュ・マウンテン」乗り場に並ぶ。並びながら他のメンバーの状況を携帯で確認。それぞれが任務を果たし集結する。
実は私、「スプラッシュ・マウンテン」に乗るの初めて。今まで、子どもが小さかったので、身長制限でアウトだったのだ。やっと、乗れる身長に達したのだ。
そういえば、絶叫系久々・・・。これまでのランドの歴史は「イッツア・スモール・ワールド」や「ダンボ」「アリスのティーパーティ」などなどおとなし系ばかり。久しぶりの絶叫系にワクワク、おじさんの胸も高まる。
そして、一番まえの席をゲット!ヤッター!!最後に1回滑り落ちるだけかと思いきや、3回くらい滑って日々だらだらと過ごしている私にはちょっと刺激的だったわん。顔に大量の水をあびたけど。

次はなに乗る、次はこれのると元気な子どもたち。
暑いんだ。暑すぎるんだ。基本的にディズニーランドって野外じゃない。炎天下、歩き回るわけ。4才児に手を引かれながら、灼熱の大地をひたすら歩く。頭の中は真っ白で、行く手にはロケットが立っている。幻想的な音楽が流れてきて、一瞬、ここはどこだっけ?「次はプーさんでしょ」4才児の声に我に帰る。

こんなに暑いんだもん。結構空いてる。夏休みだから、すごいことになってるのかなって思ってたけど。
暑いから、こんなパレード考えたんでしょう。ドナルドが水をかけまくるってやつ。TVなんかでも宣伝してるあれ。
CMみながら、これ水かけてクレームになんないのかなあ?と思っていたんだけど、水かけられるゾーンは整理券必要なんだよね。だから、納得ずくで水かけられてる人ばかり。で、なおかつ「ほどほどびしょ濡れゾーン」と「超びしょ濡れゾーン」の選択もある。
私たちは「超びしょ濡れゾーン」を陣取る。
パレードが始まると、まわりの人たちが動き出す。水着を子どもに着せる人。荷物をビニール袋にしまう人。カッパを着る人。
そんなにすごいんか〜、なにせ超びしょ濡れだもんね。
いよいよ水掛け開始。水鉄砲やホース、ばけつなんかでばしゃん、ばしゃあん。でも、超びしょ濡れってぽど、濡れなかったなあ。私のイメージする超びしょ濡れって、プールに飛び込んだくらいに想像してたんだけど。だってびしょ濡れに超がつくんだよ。私的には「うわあ〜濡れたあ・・・」くらい。

で、それからも乗り物のったり、パレードみたり、ショーみたりでバテバテ・・・。
とにかく、暑い。暑いんだああ!!
でも、人形入ってる人は地獄みてるんだろうなあ・・・。楽しそうに手を振ったりしてるけど。
しかし、なぜに人形と握手したりして楽しんだろう。子どもならいざ知らず、大人まで。「人形じゃねえか、あれは人がはいってるんじゃないのか?」

パレードで踊ってる人もご苦労さん。
さわやかに、優雅に踊ってるんですが、お兄さんお姉さんの顔から汗がダラダラ。いや、おもわず蛭子ヨシカズのマンガを思い出してしまった。滝のような汗。でも、笑顔でダンス。なんか見てはいけないものを見たっていうか、ものごとの本質を感じてしまったっていうか。そんな大袈裟なことじゃないか。

やっと夜になって、少し暑さも和らいだものの、閉園時間10時まで乗り続けた。
そして、お土産・・・。

これでもまたディズニーランドに行きますか?


2002年08月04日(日) ボランティア一家

今日は、例の防災訓練の練習。
私の仕事の時間に合わせて朝の6時集合。
こんな時間にもかかわらず、集まっていただいた皆さん恐縮です。
サクッと練習。8時からは仕事・・・。

うちの近所のお祭りに、うちの奥さん盆踊り要因として招集。
おかげで、お子達を寝かしつけるのに一苦労。
4才児「ママいないと泣いちゃおうの・・」と言われつつ。


2002年08月03日(土) ちなみに、めだかは死にました

むかし、夏の風物詩に金魚売りや風鈴売りなんかあったそうで。

そんなものたちは、現存するのか?あったとしても天然記念物なのかな。
むかしは、そういうものたちが成り立っていた環境があったわけで、それってすごく、豊かな風土っていうか、余裕があった社会っていうか。

きんぎょ〜え〜、キンギョっなんて聞いて、おっ暑気払いに金魚買うか・・なんていう気持ちがそこかしこに転がっていたわけでしょ。
風鈴つるして、寝っころがってチンチロ聴いたり。

いまはどこもエアコンがあって窓なんか開けないから、風鈴なんてさげる場所もないし。また、ヒートアイランドとかでエアコンないと死ぬし。

むかしはよかった・・ってわけじゃないくて、もっと気持ちに余裕があればいいなってはなし。


2002年08月02日(金) 憧れちゃうな、シンプルライフ ファミリー

仕事終わって、風呂入って、缶ビールの2本も飲めばそれでもうオッケイ。
これ以上、なにも求めなくてもいいじゃない。

なんて思っても、実際にはそうもいかず。なんやかんやとこの物質社会におると、いろいろと物入りで・・・。

いや、ほんとにそうなのか?
シンプルライフを実践している人の話をTVできいたことがある。
家は借家、車も持たない、服も最低限しかなく、着なくなったら捨てる。なべ釜も必要最低限の物しかもっていない。
かといって何でも節約するわけではなく、自分が価値を認めるものは買う。ただし、不要になれば捨てる。

なんかすごく清い感じがして、いいなあ。
でも、うちじゃ無理だ。うちは無駄なものっていうか、意味不明のものが転がっていたりするから。そして何年も前のおもちゃとかが押し入れにわんさか眠っているから。


2002年08月01日(木) 絵のなかに入りたい

僕の部屋には現代絵画のカレンダーが掛かっている。
8月になったので、一枚めくると不思議な絵が出てきた。

2色に塗り分けられた茶色の背景。テーブルみたいなものの上に幾何学的な模様。
この模様は何かの物を抽象化したものなのか、それとも・・・。

このカレンダーの巻末にそれぞれの作品の解説もあって、それを読んでみてもなんだか理解不能。
ベン・ニコルソンという人の「1956年8月(ヴァル・ドルキア)」という作品だってことくらいしか理解できない。・・というより解説分の文章を頭の中にいれたくないっていうほうがホント。

でも、そんなことなんてどうでもいいことなんだ。
頭を空にして、このわけのわからない絵を眺めているだけで、いいじゃないか。
特にいい絵だとも、きれいな絵だとも、すごい絵だとも思わない。気に入ったわけでもない。
でも、今はなんとなく眺めていたいだけだ。


HomePage

My追加