ものかき部

MAILBBS

「 考える恐ろしさ −夜の住人として− 」
2017年06月16日(金)



 夜の住人である

 昼の、いわゆる一般社会での名誉、金銭、食料、異性などの価値に惑わされない生き方を選んだ

 
 夜は恐ろしい

 何が恐ろしいか、といえば、考える恐ろしさ、がある

 一般に、考えることは善いこと(正しいこと)、あるいは、良いこと(生きるために必要なこと)とされている


 確かに、昼ではそうである

 けれども、それはお日様の日差しで見えるものがあり、体が温かくなり、風が吹き、木々が育成され、水が流れる昼だからである

 何より、どんな絵画よりも美しい大空が私たちを包み込んでいる



 しかし、夜はそうではない

 なぜなら、大空は黒一面に塗りつぶされ、何も成長せず、無音に近づくからである

 美や成長や音で安心できない夜は、考えることの恐ろしさが迫ってくる

 
 その恐怖に囚われると、心臓がバクバクしてしまう

 けれど、その意味は昼の世界で探し出すことは出来ない

 高齢だから、更年期だから、などの苦しい言い訳で昼に戻ろうとする

 そうではない そうではないのだ

 心臓が猛烈にバクバクするのは、脈絡なく何処かへと行ってしまう、考えることが持つ不安定さにある

 宇宙の果てまでも行ける、決してこの肉体では行けないのに

 深海の奥底まで一瞬で到達できる 決してこの肉体では潜れないのに

 偉大な聖人達と会話できる 彼らの肉体は滅びでしまっているのに

 考えることが持つ不安定さを安定させるものが夜にはない


 心臓のバクバク以外にも、自殺をふっと思い浮かんでくる

 この肉体に囚われず、宇宙の最果て、深海の奥底、聖人との会話を思いつくのだから、当たり前と言えば当たり前である

 夜の世界では、善きことも悪しきことも、混ざり合っている

 
 お日様が昇る前に、一面の暗闇からこの世で最も美しいものに替わる

 ふーっと深呼吸をする

 それは私のための深呼吸である

 心が自然と安定し、自殺や猥雑や混沌から離れていくことの安堵が、ふーっとさせる


 昼の住人ならば、感謝の念がふーっと深呼吸をさせる、というだろう。

 今日一日の命があることを実感してお日様に手を合わせる、という感謝である

 夜の住人ならば、混沌が安定へと替わっていく、というだろう

 考えることの恐怖から逃れられた、ともいうだろう
 

「 絶対的自我36 ―理性と感情の同時並行― 」
2017年06月15日(木)



 頭蓋骨(ずがいこつ)にある理性は、「今日一日の命を下さったことに感謝」する

 胸骨(きょうこつ)にある感情は、「今日が終わり、死に近づくことに恐慌(きょうこう)」する

 対立する頭蓋骨と胸骨


 これまでは、頭蓋骨と胸骨のどちらか一方だけが支配者だった

 これまでは、どちらの支配者が善いのが解らなかった

 理性の感謝は修身の基礎となる

 感情の恐慌は詩作の源泉となる

 どちらの支配者に身をゆだねるべきかで、迷いに迷って、もう不惑を超えてしまった


 やっとこさ、頭蓋骨と胸骨が同時並行にあること、が見えてきた

 それは、過去が無ければ観えなかった世界

 その世界が、無限にある人の可能性を実現すること

 その世界が、無制限にいる人の中で私の個性を実現すること

 やっとこさ、頭蓋骨と胸骨の問題が解った

 同時並行は難しいけれど、あとは回数を重ねていくだけだ


 ただ、回数を重ねるには、若い頃より筋肉痛がひどくなるのだけれど



付記:「不惑(ふわく)」:40歳の別称

「 ものがたりの息子 」
2017年06月01日(木)



 息子を広い公園に遊びにいった

 休日の賑わいと日差しで喉がかわき、飲み物を買いにいき、戻った

 少し足を引きずる背格好の似ている子供と遊んでいた

 「こんにちは〜」

 と声を掛ける

 二人が同時に振り向くと、どちらが息子だがわからなかった

 「やっぱり〜」

 と明るく笑うのが息子なのだと直感した。

 「うん・・・」

 とおとなしい子は息子そっくりの顔だった


 「似てたから、一緒に遊んでるんだよね〜」

 「・・・そうだね」

 3人で遊ぶことになった


 
 日が落ちる頃、

 「おうちはどこかな。」

 と聞くと、とんでもなく遠くの場所を教えてくれた 

 一瞬、

「・・え?」

 と固まったが、嘘がないように感じたので、送っていくことにした

 電車を乗り継ぎ3時間、家があるという駅に降り立った

 「ここからは、分かるから・・・」

 「じゃあね・・・」

 電車の中の楽しそうな声から一転して、寂しそうに言った

 二人ともうつむきながら手を振った

 「じゃあね」

 私もつぶやくと同時に、その子は後ろを向いて歩きだしていた

 その子は聞こえただろうか


 「あの子は息子だ!!」

 と心の中で誰かが叫んだようだった

 私は駆け出し、直ぐにその子の肩をつかんだ

 「ちょっとまって・・・えっとね、お家に人はいるのかな?」

 「うん、多分・・・」

 「良かったら、今日はおじさんの家に泊まらないか? 息子も喜ぶし」

 「え・・・それはダメって言われてるんだ。」

 「どういうこと?」
 
 少し声をあらげてしまい、その子はびくっとした

 「おじさんだから言うけど、うち、おかあさんしかいなんだ。それで時々、遠くの公園で遊ばせてもらうんだ。それで、誰かと仲良くなっても、とまっちゃいけない、って言われてるんだ」

 「おかあさんはなんていう名前なの?」

 「松沢恵理子っていうよ? それがどうかしたの? おじさん?」

 「おとーさん、どーしたの? なみだでてるよ」


 ・・・松沢恵理子、むかし、交際していて、いつの間にか連絡の取れなくなった女の名前だった


 「この子は息子だ!!」

 と心の中で誰かが叫んだようだった

 その叫びが大量の涙に換わっていた


 


BACK INDEX NEXT

複製、無断転載、二次配布等を禁じます。
All Rights Reserved©ものかき部

My追加