楓蔦黄屋
もくじ|←昔のを読む|新しいのを読む→
2015年01月19日(月) |
おおむねそういう暮らし |
5歳のときの「しょうらいのゆめ」は「ふるどうぐやさん」だったよ。
証拠もあるよ。めんどくせえから特にのっけないけど。 ようちえんでもらったバースデーブックに書いてあんのよ。
当時、「古道具屋」という職業がある、という知識を なんかしらどっかしらで仕入れたことはよく覚えてて、 それをタイムリーに披露するチャンスがめぐってきたってんで 喜び勇んで先生に書いてもらったこともよく覚えてる。 「たぶんこれ言ったら一回聞き返されんだろーな」っつう予想までついてたことも。 「もしかしたら考え直せって言われるかもな」とも。 そしておおむねそういう反応をもらったことも。
で。
ずーっと、つい最近まで、それは 「単に初めて覚えた、他の子はおそらく言わないであろう珍しい言葉を使ってみたかったから」っていう 幼稚園児の浅知恵からだと思ってたんですよ。 実際俺、そういうとこありますから。 古道具屋になりたいって言う自分がスゲーだろ?ってのをアピールしたいからだと。
でもね。
最近になって、思い出したんですよ。 「古道具屋」という当時の私に言葉がもたらした、視覚的イメージを。
「薄暗い木造の店内で、物言わぬ商品たちに囲まれながら 窓から一筋入る陽光に舞うキラキラしたホコリを 日がな一日、見つめて暮らす自分」というイメージが 幼稚園児の私の脳内に、ひどく魅力的に展開されてしまったあの瞬間を。
つまり、「なるべく引きこもって暮らしたい」て願望が生まれてたんですね。
すっげえ納得した。5歳の自分にめちゃくちゃシンパシー感じた。 周りの反応とかけっこうどうでもよかったんだね。ちょっと見直したよ。
思い出さないほうがマシだったけど。 まだ自分アピールのほうがよかったわ。将来性があるから。
三つ子の魂ほんと百までだな。
子供に毎日接してると、自分の子供の頃の記憶が掻き出されて ささいなことがすごく鮮明に、当時の感覚まで伴ってよみがえるよ。
っていう話でした。
今年はちょっと、日記の書き方変えてみるわ。 より何も考えずに書くわ。
みんなも他人の日記を盗み読みするような気分で読むといいよ。
♪あーけおーめー もうあなたとは会わーなーいー あーけおーめー 二度と会ーわーないー
というわけで皆さんあけましておめでとうございます。
上の替え歌(ドリカムの「SAYONARA」)に意味はまったくありません。 ミクシにログインするときに、「徹子の部屋」のメロディで 「♪みーくしっ みくし みーくしっ みくし みーくーみーくーしー」 とつい口ずさむ私の癖と同じぐらいないです。
徹子といえば、私は昨年末 実家でなぜか「トットの欠落帖」と「マイ・フレンズ」(いずれも黒柳徹子著)を読みふけり、 徹子色に染まった大晦日を過ごしました。 この人の文章やたら読点が多いんですけど、 それが徹子のあの独特なトークのリズムを彷彿とさせます。 徹子がすごい落ち着いてゆっくり喋ってるみたいな感じ。 つーか、面白い。文章うめえ。
久しぶりに電子書籍じゃない本読みましたけど、 自分が読んだページと、残ってるページの重さを手で感じながら読むっていいですね。 読んだ量が自分のなかに蓄積されているようで、賢くなった気がします。
電子だと、特にマンガだと 全体量が把握できないから「え!?もう終わり!?」ってびっくりする。 ジョジョなんてほんと、10ページくらいしかないような気がする。面白くてあっという間に読み終わるから。 紙で読んでも似たようなこと思うけど。「600ページくらいあればいいのに」って。7SEEDSとか。
まあ電子も紙もどっちでもいいです。読めれば。
----- ツイッタでもミクシでもうっとうしくアピールしてますけど、 最近は萌え絵をがんばって描いてます。 今やってる仕事の影響もあるんですけど、 描けるんなら描けるようになったほうがいいじゃないですか。どんな仕事もらえるかわかんないし。 萌え四コマって今も需要あるし。
そんな甘いもんじゃないですけどね、私、手持ちの武器があまりにも乏しいもんで、 あがくしかないんですよ、もう。
----- 先も言いましたけど、「ジョジョリオン」読んでます。面白い。 流血も少ないし。最初の、マンションの上の階のヤツに操られる話はちょっとイタタタタ!ってなったけど。 蜂がクワガタにぶった斬られるのとかは全然平気。
個人的爆笑ポイントはつるぎちゃんの「オッケーおけつだよ!」。扉絵めくって1コマ目で何事だよ。
----- ツイッタに鍵をかけてると、公式企画に参加したりするのができなくて それがちょっと残念なので、それ専用のアカウント作りました。 あとちょっと有名人とかにも話しかけたいっていうミーハー根性もありまして、 それが恥ずかしいのでその別アカウントは伏せますが。 名前も全然違います。適当につけた。でも気に入ってる。
今年もよろしくね。ん?これもう言ったか?
楓蔦きなり
|