![]() |
こっちは真面目語り。 - 2005年05月30日(月) 10周年記念ツアーに参加して。 かなり本音書いてます。 あんまりそういうの好きじゃない人は、見ないでね。 最後の、メンバー一人一人の挨拶を聞いていると (内容は…どこかのレポを参照して下さい。←丸投げ) 今までの軌跡に誇りと自信を持っていて、堂々としていて、 本当にかっこいい、と思いました。 常に北山さん北山さんって連呼してる私ですが(笑) 生き方、姿勢っていう部分に関しては、5人全員、平等に尊敬していますし、 この人達ならついていける、ついて行きたいって思います。 きっと、10年前、黒ぽんや酒井さん、北山さんにヤスが、 てっちゃんに対してそう思ったのと同じように。 …同じにしちゃ、失礼かな; それにしても、ツアーの千秋楽って、すっごい切ない。 終わりの瞬間に立ち会うんだから。 今までは、「あー、他の場所でも、今頃兄さん達歌ってるんだなー」って 思うことができて、自分さえそこに行く事ができれば、 また、彼らの歌を聴くことができる、と思えた。 でも、ファイナルはそうじゃなくて。 もう、聴けないんですよね。 いや、もちろん聴けますよ? また彼らはそのうち旅に出るだろうし、歌うことをやめるわけじゃない。 だけど、あんなに楽しそうな彼らには、しばらく会えない。 それがすっごく寂しいですね。 「終わったんだ」っていう実感がある分、いつも以上に。 それと同時にね、すごく悔しいんですよ。 バカみたいって、不快な気分にさせたら、ごめんなさい。 どうして、私はそこに関われてないのかな、って。 私も、そっち側に立ちたい。 今、また「次はどんな風に皆を楽しませようかな」って 考えてるんでしょう? 寂しさもあるだろうけど、それ以上に楽しんでるんでしょう? ズルいなぁ。 私も、一緒にいたいなぁ。 ……一緒にいたいなぁ。 ... 行ってきました。 - 2005年05月29日(日) 行ってきました。沖縄。 レポまで手が回らないので、こちらで感想を。 最初に言っときますが、長くなりますよ。 いやー。 フ ァ イ ナ ル 最 高 ! 病み付きになりそうです。 まずは初日。授業1限に出席して、 友達に「じゃ、私この後沖縄に行ってくるから!」と言ってひかれ、 アホみたいに浮かれながら飛行機に乗りました。 那覇空港では、今回私の面倒を見てくれた(本当に感謝!) G-Expressionの梓と合流。 私は彼女の服装を知らなかったので、チラチラ観られてるのを感じながら キョロキョロしていたら、声をかけてくれました。 いやーん、可愛いっ! 地元民の彼女は、沖縄の陽射しがよく似合いそうな、 笑顔のとってもよく似合う、元気いっぱいの女性でした。 ネット上の付き合いは高校の頃からだけど、直接会うのは今回が初。 …とてもそうとは思えない勢いで一緒に妄想を暴走させ(笑)、 沖縄を満喫できたのは、彼女と彼女のママのおかげです。本当に。 更に更に、梓のお友達のM姉さん&C姉さんと合流。 キュートなM姉さん(キタマニ)に密かに萌え(やめなさい)、 サバサバしたC姉さん(サカイスト)に憧れました。 お2人とも本当に素敵な方でした。 明け方まで4人で語り明かしました。 初日のライブは、「…これ、ファイナルじゃないよね?」というぐらいの 盛り上がりで、凄かった。 周囲が皆、振り付けが完璧なの(笑)「シークレット」とか。 「ウルフ」のジャンプも、タイミングばっちり。 あれ、知らないと飛べないよね?(笑) 遠征組、もしくは沖縄が地元だけど既に参戦組が殆どだったんじゃ? っていうくらいの一体感(?)でしたよ。 「告白」を歌ってるときに、年長組にスポットがあたってるんだけど、 それより高いところにいる、照明の当たっていない公爵に 瞳を奪われっぱなしな自分にハタと気付きました。 そんな自分が大好きです。 2日目は、ブランチに沖縄料理(梓ママ作)をいただいた後、 (これが悶絶するほど美味かった!心の中で悶絶した!) ライブの準備をして、お土産を買いに行きました。 空港で買う値段の半額で買えるお店に連れて行ってもらって、 お土産のお酒を梓ママに選んでもらったりして、 すーごい得した気分。 やっぱ、地元の人はわかってるんだなぁ、と感心。 ライブ会場では、初日同様ご挨拶まわりをして、 (会いたかった人には全員会えた…はず…) 貴重なブツを見せてもらったりして(何かは内緒!) 異様なハイテンションになってました。 ファイナルは一人席だったので、お隣さんに声をかけ。 東京からいらっしゃった、ヤンマニ&サカイストの2人組さんでした。 お隣も完璧に踊ってらっしゃったので、自分も、 思う存分踊らせてもらいましたよ(笑) 内容は…特に変わらないんだけど…。 「靴は履いたまま」や「カレンダー」「ウルフ」辺りで会場も 大合唱だったんですが、そこでまずグッときちゃって。 その後、「Promise」〜「あたらしい世界」〜「東京スヰート」で たたみかけられて、更にグッ。 込み上げてきてるんだけど涙が出なくて、物凄い切なかったです。 「FIVE KEYS」で完全燃焼した後、 (初めて北山さんばりの、足を曲げてのハイジャンプしました) アンコールの、メンバーからの一言で、もうダメでした。 北山: 今日は今までで一番短くて、 今までで一番汗をかいて、 今までで一番楽しかったです。ありがとうございました。 ここで、胸を締め付けられちゃって、 その次のヤスの言葉で(内容は覚えてないくせに)号泣。 号泣ツアーでも泣かなかった私が(関係ない)号泣。 ヤス→ゆうじ→ぽん→リーダーで、 ゆうじ&ぽんが、面白系のコメントだったんですが、 お構いなしにひたすら泣いていました。 大ラスの「いろは」で、なんとなりきり! 泣きながら歌ってました(笑) 黒ぽんパートで、高さ的に丁度良かったです。 それが終わると、スタッフさん手作りの横断幕が登場したり、 ラブマ様のお供の研究員さんも登場したり、 ステージ&会場が「グラシアス社歌」(沖縄で作ったらしい)を大合唱。 「ありがとう」が 社名です グラシアス グラシアス ありがとう たったこれだけのフレーズを、転調しながら何度も何度も。 ゆうじがひたすら踊り、公爵は音叉を11個(梓談)も投げ、 会場は熱い歌声に包まれて、最高の瞬間でした。 会場から出て、梓と合流&ハグして、また泣いちゃって。 でも、すごく気持ちのいい涙でした。 あー、だからファイナルってやめられなくなるんだなぁ。 梓とは、苗場 or 八戸 or 福岡 or 沖縄で、 M姉さんとC姉さんとは、名古屋で、再会を誓いました。 関東以北には、まだ行った事ないんだよなぁ。 関東には、色んな人に「おいで!案内してあげるから!」と言われていて、 絶対行きたいし…。 苗場も、次こそ行きたいし…。 そろそろ八戸にも行きたいし…。 「北海道はノリが違うらしい」と聞いたから、行きたいし…。 ゴスにはもっともっと旅をしてもらわないと! とりあえず、次の苗場は確実に狙います。 もう、チケット枠とゴス友の繋がりを駆使して狙います(笑) それにしても、ツアー終わっちゃったなぁ。 ゴスは4ヶ月オフらしいって聞いたけど、本当かなぁ(笑) 冬あたりには、そろそろまた主要都市をまわるファンの集いを やってくれないかなぁ、と思ってます。 まぁ、とりあえずは、G10 DVDですかね! 2枚組だって!副音声による、小堺さんとの解説座談会つきだって! し か も 全 曲 収 録 だよ! いぇーい!あの感動を再び! ... よっし!(気合) - 2005年05月27日(金) ども。 さっきまで授業に出て、今、朝昼兼用食事をとったとこです。 今から身なりを再度整えて、 いざ 沖縄! 写メ日記はなるべく更新しますので、 私の浮かれ放題な様をとくとご覧あれ。 え? 実習? それってなーに? おいしいもの? ※実習について、掲示板やメールで励ましの言葉をいただき、 本当に力になっています。ありがとうございます。頑張ります。 ちなみに教材で、ゴスのCD「MO' BEAT」から、 「A DREAM GOES ON FOREVER」を使うことにしました(笑) 現在完了が使ってあって、リスニングに丁度良いんだもの…。 職権乱用。 ... 教育実習と沖縄。 - 2005年05月23日(月) 友人達に、「今週末は沖縄」と言ったら激しく困惑されました。 実習前なのにナントカカントカ。 「たった3日じゃん」と言ったら、「3日もだよ!」と返されました。 だって、どうせこっちにいたってロクにしn(自主規制) が、頑張っていますよ? そんなことを放り出して(放り出してるんじゃん) 今日は今朝から、沖縄参戦の為に買い物に行っていました。 多分、服装こんな感じ↓。 ・一日目 MODE:キタヤマ。 つまり、キタヤマ氏の衣装っぽい服装。 (わかる人しかわからない) 暑いかも。その辺は、愛でカバー。(無理) ・二日目(千秋楽) ツアーTシャツ(ネイビー)にじゃらじゃら。 今回のTシャツは結構好きなので。 あとは、ピンクの物をつけて、派手めにいきます。腕だけ派手。 完全燃焼するために、極力動きやすい服装で行きます。 い、一緒に歩きたくない感じだったらゴメン…!>Aちゃん あと、会いたくない感じだったらごめんなさい…!>皆様 もう、すごい楽しみです。うっきー!(猿か) あ、会ってやろうという方はご一報下さいねー。 ... 最近のこと。 - 2005年05月20日(金) こんにちは。すっかりご無沙汰の美和です。 最近はどうも顔を出せなくて…。 6月に教育実習に行くので、いっぱいいっぱいです。 どうしようどうしよう。指導案間に合わないよー。 長崎にも行くのに! 教材研究間に合わないよー。 沖縄にも行くのに! そこ、自業自得とか言わない。 やってみせる! ていうか、なんで第三希望の中3の担当よ! はぁ…。 とりあえず、英語科はテンションで乗り切れと言われました。 低血圧な私ですが頑張ります。 そうそう。「夜回り先生」 (ご本人は、この呼び方あまり好きじゃないようですけど) 水谷先生の講演会、行ってきました。 内容は、著書に書かれているような子ども達のお話で、 知ってる内容のはずなのに、ボロボロ泣けてきちゃって。 生で聞く先生の声は、優しくて、でもすごく力強くて、 すっごく、すっごくあったかかったです。 バイト途中で抜けて行ったかいがあったよー(>_<) 先生が、聴衆(昼の部で、中高生も多かった)に向かって 「お前達」と呼びかける声が忘れられないです。 明後日は長崎ライブ。 来週は遂に沖縄です。 実習のことも頑張って、何も心配なく楽しめるように頑張ってます。 ですので、メールマガジンやサイトの更新は、少しお休みさせて下さい。 余裕があればしますが、まずはこっちが先。 とか言っていたら、カウンタが30万越えてましたね。 あばばばばば。ありがとうございます。 すみません。何もなくてごめんなさい。本当にごめんなさい。 あうー(>_<) リクエスト企画したいよー。 書きたいよー!小説書きたいよー! ... 最近は。 - 2005年05月10日(火) ネットのことよりも、自分の身の回りのことに気を遣っています(笑) 多分、これが本来の人間の生活なのでしょう。 ちょっと清々しい気分です。 今日も今日とて、小学校にボランティアに行ってきました。 初めて2年生と触れ合ったのですが、可愛いっ! もう、超可愛い。 私、こんなに小さい子にメロメロで、教育実習(中3)に 行けるのでしょうか…耐えられるのでしょうか…。 「せんせー、あしたもくるー?」って! 火曜だけなのが寂しいです。いや、体力的にはいっぱいいっぱいですが。 あとは…うーん。 本当に、取り立てて書くことがないんですよね。 とりあえずは、最近多い料理ネタ? 今日は「煮たキャベツ」が食べたい気分なので、 そんな料理(どんなだ)を作ります。 わくわく。 あとは、予習して寝るのみです。 うう。遊びたいよう。予習さっさと終わらせよう。 ... お粥が食べたい。 - 2005年05月08日(日) 昨日から今日にかけて、文藝部の新入生歓迎飲み会でした。 そのまま、OBさん達と久々に徹夜で麻雀。 楽しかったけど、疲れたー。 そのおかげか、ちょっと身体のリズムが変なので、 今日はさっぱりしたお粥が食べたいのです。 最近、ちょっと料理が楽しい私です どんなお粥にするかなー、と思ったのですが、ひき肉があったので そぼろを作って、添えることにしました。 お腹すいたー。早く炊けないかな。お粥。 そうそう。何ヶ月かぶりに、マニキュアを塗りました。 バイト先が厳しいので、塗ってもすぐとらなきゃいけないんだけど。 自分の爪がキラキラしてるのを見ると、中学生くらいの頃に 初めて塗った時のように、ちょっとワクワクしたりして。 特に日記に書くような、面白いこともないんだけど、 とりあえず平凡に生きてます。 部活用の小説書いたり。昔のゴスのビデオ観たり。 暇だけど、悪くない感じ。 そんな毎日です。 ... 沖縄…。 - 2005年05月07日(土) 皆々様、どうもどうも。 久しぶりにゆったりとした休日を過ごしています、美和です。 ゴスのツアーも、後半戦になりましたねー。 八戸も終わったし、次は酒田?だっけ? 私の行く長崎ももうすぐだし、その後は沖縄! 実はこの沖縄公演、ちょっと大変なことになりそうなんですよー…。 広がれ!ゴス友の輪!(笑) いやー、知る限りの色んなゴス友さんが来られるんですわ。 ちゃーんと皆さんにご挨拶してまわりたいんだけど、 福岡のように、バタバタはイヤだなぁ…。 こう、「この指とーまれ!」とか言って、やれたらいいんですけど(笑) あ、でも、私が中心になるのはやだなぁ。 埋もれるから。ちっこくて(笑) 人見知りを少しでも治して(治るものなのか?) しっかりご挨拶できるといいな。 福岡では、紹介していただいた方に「ああ、美和さんって、あの」 とか言っていただいて、嬉しいやら恥ずかしいやら。 でも、サイトやってて良かったー! ... うわぁっ。 - 2005年05月06日(金) いい加減、放置しすぎだということに今更気付きました。 こんばんは、美和です。 ゴールデンウィークは、実家に帰省していました。 映画と運転三昧でしたよう。 母親が手を派手に怪我してたので、自分が運転手やってました。 久しぶりにちゃんと運転したー。怖かったけど、楽しかったー。 車ほしいなぁ。 もうちょっと我慢だなぁ。 ↓は映画の感想。ネタバレはないよ。 ・コンスタンティン 事前知識ゼロで行ったんですが、面白かったですよ。 ちょっと怖かったけど(笑) 教えとけよ!ほんのりエクソシスト系だって! ・キング・アーサー(2回目) うーん。面白いんだけど、やっぱりどっか気に入らん。 なんでだ? トロイの方が面白い。 ・ラストサムライ 意外に号泣。まさか自分が泣くとは思わなかった。 ・ホーンテッド・マンション なんだ、いい話じゃん。という印象。 エディー・マーフィーは相変わらず面白いね。 今気になってる作品は、 ・マスク2(文句なしで。今更続編が観れるとは) ・キングダム・オブ・ヘブン (オーランド・ブルームは、もうこれ系しか出ないのだろうか) ・ブレイド3(とりあえず1と2を観てからかな) ・オーシャン・オブ・ファイアー(結局劇場で観れなかったから) この辺かなー。あとは、頭文字DのFourth Stageの続き(笑) なんか、オススメの映画とかアニメとかあったら教えて下さい。 古くても全然構わないので。ビデオもっと観たーい! あ。今月まだメールマガジン発行してないや…。 ひー(>_<) ...
|
![]() |
![]() |