今日の天気は晴れ、のち雨、だなぁ・・・
昼間はいい天気だったのにね。
昼。
空はこんなに青いのに
風はこんなに暖かいのに
太陽はとっても明るいのに
どうして仕事してるんだろう?
って思っちゃった。
まぁ、順番だから仕方ないけど。
今日はね、沈みがちなんだな。私の気分。
だから気分転換に日記を書こうと思ったんだけど。
何を書こう?
沈んだ理由はね、この先の人生について考えたせいなんだけど。
書くとあまりにも沈むからやめときます。
うん。気分転換。
ってことで。
あ、そーだ。
今日は家について話をしよう。
私のお家(実家)ね、私が小学校の時に建てたものなんですよ。
親父さまが大工をしててね。
昔住んでいた家がかなり老朽化してたのと、家の裏の崖が崩れ始めたってのもあって、近所に家を建てようって話になったんですよ。
んで、家を建てるにあたって。
まずどんな部屋が欲しいのか聞かれましてね。
まぁ、専門職だから。
規定に反しなければ何でもOKってことで。
私は洋室に憧れたから「じゅうたんのある部屋がいい」って言って。
作ってもらいました。
で、親父さまはとゆーと、階段周りを吹き抜け状態にしたかったらしくて。
作っちゃいました。
さすが職人。
それから。
みんなの「わがまま」のつまった設計図を基に家を建てたわけなんですが。
今でも記憶に残ってるのは。
縁側の横柱。
丸太を1本、丸々使ったんですけどね。
最初木の皮がついたまま納品されてたんですよ、あの柱。
で、その木の皮を皆ではぎ取ったんです。
家族はもちろん、手伝いに来た親戚や職人さん達で。
その中には、今はもう亡くなってしまったおじいちゃんおばあちゃん達もいたんですけどね。
あの柱を見るたび、皆でがんばったなぁって。
しみじみ思っちゃうんですよね。
で、家を建ててる間は毎日のように現場に通ってました。
何でかってゆーと。
ちょうど通学路で、そこから昔の家まで1kあったから。
もちろん現場には親父さまがいたし、帰るときは一緒に車に乗って帰るのが当たり前で。
だから仕事が終わるまで、そこにカバンをおいて友達の家に遊びに行ったり。
時々作り途中の家の中で遊んだり(結構面白よ。要塞みたいで)
仕事を手伝わされたりもしましたな。
客間の床板の一部は、私と兄で張りましたもん。
今にしてみれば結構楽しかったのかもしれませんね。
まぁ、そんなこんなで。
着工してから1年位かけて今の家が完成したわけなんですが。
やっぱり「みんなのいえ」って感じですね。
たぶん家を建てていたあの時間は一生忘れることはないと思います。
うん。
そうそう。
家を建てるときに「上棟式」ってのがあるんだけど。
地域によって違うんだけど。
だいたいはお餅とかお金を、組み立てられた柱の上から投げるんですね。
これがまたバトルチックで面白いんだわ。
で、最後に大きいお餅を投げるんだけど。
これをGETできた人は家を持って幸せになれる、みたいな言い伝えがあります。
けど最近はめったにやることがなくなったんだって。
私としては続けてもらいたい行事なんですけどね。
最近「上棟式」を見たのは2年位前かな?
仕事中、珍しくやると聞いたので。
飛び入り参加をさせてもらいました(知らない家の人でも参加はできるのだ)
で、お餅やお金と一緒に投げられたのは。
サッポロらーめん(袋状)
当たるとけっこう痛いよ。
ちなみに母親の実家の近所でやってた時は塩漬けの魚が舞いました。
それぞれ地方文化ってやつですかねぇ・・・
突然ですが、今日は面接を受けました。
職種変更試験って言うんですけどね。
公務員試験とかに詳しい人は知ってる事なんだけど、郵便局の試験って大まかに二つに分かれてるんですよ。
中で窓口等のお仕事をする郵便内務の試験と(郵政A,Bといいます)
私のように外回りの仕事をする郵便外務試験。
で、実際職員になって、外→内の仕事にいきたい人とかが受けるのが職種変更試験なんですね。
内容はというと。
1次は筆記試験。
2次は面接と実地試験をやります。
んで私は去年の秋に受けて、今年の1月に実地試験をやりました。
そして今日は面接。
はっきりいって。
すんごくヘコみました。
「この仕事をしたいなら○○課じゃなくて××課じゃないの?」
とか。
「△△は縁の下の力持ちって言ったけど今は△△が皆を引っ張っていく時代じゃないの?」
とか。
確かに私は中の仕事をあんまり知らないかもしれないけど。
かなり突っ込まれました。
ここまでくると「今の仕事でもいいや」みたいな感じになりそうです。はは。
相方は「こういうのは運みたいなものだから」と言ってたけどね。
(しかも私を面接した人の中に相方の上司がいた模様)
たぶん、ダメ、かなぁ?
ちなみに。
今回の定員は50名ほど。
1次を合格した人、実に600人ほど。
12人中1人受かるかな?って感じです。
うーーー
12人に1人。
12人に1人。
うあああああぁぁぁぁぁ/(`□´)\ ←かなりコワレぎみ。
と、帰りの電車の中(心の中で)叫んでたんですけど。
しばらくして。
ま、過ぎた事はしゃーないか。(- -)(_ _)(- -)(_ _)
世の中気持ちの切り替えも必要必要。
ね。
追伸 バイクが戻ってきました( ̄∇ ̄)よかったー。
わーい(^∇^)今日行ってきましたよぉ。
横浜アリーナ。
体育館ツアー2002「ユズモラス」byゆず。
今回は友達2人を連れて、東京経由で行きました。
途中、新宿御苑でお弁当を食べてのほほんしてきました。
ゆずのパワーってすごいね。
彼らとは同学年なんですよ、私。
同じ時代を生きてはいるけれど、彼らは自分を音楽で表現している。
時々、つまづいたりしながらも希望だけは失わないでいる。
私は彼らに「希望を失うな」といつも教わってる気がします。
「希望」と「楽しむ心」は私も失いたくはないですね。
だから思いっきりはじけてきました。
一緒に歌う、というか、叫んでいたような気がします。
そしてちょっと昔の曲を歌ってた時、泣きそうになりました。
歌詞を追うたびに、なんだか自分と重なる部分とかあって、何故か。
結局涙は出なかったけど、でもちょっと違った想いで曲をかみしめて聞いてました。
ま、世の中とか人生にはいろんなことがあるさ、ってことで。
あ、そうそう。
今日行った私達はラッキーなことに昨日「福山エンジニアリング」で予告されたゆず「メライセラ」と福山「トップ」とのプロモーションビデオを見る事ができました(/^∇^)/\(^∇^\)
なかなかよかったです。
ってゆーか自慢したかったのさ( ̄ー ̄)←ちょっとやな奴入ってます。
んで。
十二分にゆずを堪能したあと帰宅したんですが。
電車に乗るときに使ったSuica(イオカード版)が残金0になったので、不要になったかな?と思って駅員さんに渡そうと思ったんですね。
Suica、けっこうしっかりとした作りになってましたんで。
世の中リサイクルですから。
そしたら親切な駅員さん、
「このSuicaね、清算機に入れて(チャージ)って項目を選択してからお金を入れるとまたお金を入れた分だけカードが使えるんだよ」
と言ってくれたので「おおっ!( ̄□ ̄)!」と感動してしまいました。
世の中リサイクルやん。
ちょっとした発見に大満足(^^)な私でした。
すごいぞゆず☆すごいぞSuica
風邪を引いた時、相方に。
「安静にしてないと禁止令出すよ」
と、言われてしまいました。
何の禁止令かというと。
ゆず禁止令。
私は自他とも認めるゆずっこです。
どのくらいかというと、友達の結婚式で「祝!結婚 byゆず(ウソ)」という位。
毎年恒例の体育館ツアー、実は今週末に迫っています。
今年もいくのさ。はははーん。
だから。
禁止令だけは・・・・ね。
そうそう、ゆずのアルバムでたんです。
「ユズモア」
面白いですよー。
いろんなジャンルの曲があって。
んでその中に「GO★GO!!サウナ」って曲があるんですけどね。
サウナで、また思い出したことがあるんですわ。
あれは1年前の今ごろかな?
実家に帰ろうとしたら、両親は地元の健康センターに行くって言ったので、
「じゃ私も直接そっちに行くよ」
と言い、健康センターで待ち合わせをしたんです。
健康センターには両親とその友人一家がすでにできあがっていて。
私もお酒をぐいぐい飲んでしまったんですわ。
で、あろうことか。
そのあとお風呂に入ってしまったんです。
それにサウナもね・・・入ってしまいました。
で、どーなったかというと。
サウナ室には塩が置いてあって、「面白そうだなー」と塩をぬりぬり。
汗をかきかき。
出た直後。
撃沈。
吐き気に襲われ、体重が1k減りました(実話)
あとで親にさんざんバカにされました。
「お酒飲んだ時はお風呂になんか入るもんじゃないの」
って言われはしたけど。
あとあと、(と言うか今)思ったんだけど。
「お風呂入る」って言った時、誰も止めなかったじゃん。
・・・また、私のおバカな過去を明かしてしまいました。
どーやら最近、物からいろんなものを連想するクセが出てきたようです。
今度はほのぼのとした話を思い出せればいいんですけど。
いつになるやら。
思いっきり風邪をひいてしまいました。
私の場合、鼻と喉に集中するので鼻水じゅるじゅる堰コンコン。
昔は風邪で熱が出る人をひそかに羨ましいと思ったけど。
おととしそれを初めて体験して「二度と思うか」と固く誓いました。
はぅ・・・
さて。
この日記を始めた時「サナエちゃん」の話をしましたが。
実は私が高3の時の担任も「早苗ちゃん」と呼ばれてる先生でした。
その時はまだ「サナエちゃん」の話を親から聞いていなかったんですけどね。
なんか不思議なものを感じます。
で、この間ふと「早苗ちゃん」を思い出しまして。
そのあと。
ふっと「中村君」のことを思い出しました。
「中村君」との出会いは官庁街に猛々しく建っている建設省(今は国土交通省でしたっけ?)の中でした。
当時公務員を目指していた私はとある省庁の説明会に来ていました。
しかし、予定の時間より1時間も早く来すぎてしまい、時間が余ってしまったんです。
そしたら親切な職員の人が「お昼済ませていないのなら建設省の中に食堂がありますよ」と教えてくれたので興味津々で行ったわけです。
めったにありませんからね、こんなこと。
で、厳重な警備を乗り越えやってきました食堂。
お昼どき。
人がいっぱいいる中。
ひときわ目立っていたのが「彼」でした。
目を奪われずにはいられませんでした。
完全に一目ぼれ。
(よし、声をかけよう)
(けど・・・ちょっと恥ずかしいな。人目もあるし)
(いや。一時の恥だ。よーし!)
「あの・・・『中村君』をひとつ!」
「はい『中村君』ね」
食堂のおばちゃんの明るい声に、ちょっとホッ。
そしてやってきたのは・・・
カレーライス。
なかなかナイスなネーミングです。
でも名前に騙されてはいけません。
「中村君」はすっごく辛口です(××)
その時私は水とお湯を間違えてとってしまい、大変な思いをしました。
もう数年前の話ですけどね(^^)
今も「中村君」は存在するのでしょうか?
官庁街で働く方→知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい。
んで「中村君」が「早苗ちゃん」とどう関わってるかというと。
「中村君」を食べた日の夕方。
私はふらっと母校を訪ねました。
お世話になった早苗ちゃんは優しく迎えてくれて、私は近況報告と。
「中村君」の話をしました。
その後、話が盛り上がって、夕飯を一緒に食べることに。
で、早苗ちゃんは。
「このナスの入ったカレー下さい」
もう数年前の話なんですけどね(^^)
P.S. 早苗先生元気ですか?
今日はお休み(^-^)なので。
いつものよーに布団を干して。洗濯して。
お昼から行ってきました。
献血( ̄0 ̄)ノ
前回は血の比重が足らなくてできなかったので。(けどジュースとチョコをもらいました)
リベンジ(☆。☆)ノ
だから昨日は野菜たっぷり食べて。
朝昼ほうれん草たくさん食べて。
献血手帳もって。
いざ出陣( ̄^ ̄)=3
「いらっしゃいませー(^ ^)」(受付)
「あの成分献血ってできますか?」
「大丈夫ですよ(^ ^)」
「じゃ、検査しますねー」
「・・・・・」(どきどきどきどき・・・いてっ☆)
「ごめんなさいねー(^ ^)じゃ機械にいれますから、そのままで」
「あ、はい」(って針ささったままなんですけどー)
「・・・・・」
「・・・・・」(どきどきどきどき)
「はい、大丈夫ですね」
「あ、はい」(かなり「ほっ」)
ほうれん草が効いたか?
で、そのあと「ザ、ジャッジ」を見ながら成分献血しました。
うーん、血が抜けて→分解されて→戻ってく。
で、最後に血圧を測る。
献血前 最高 104 最低 56
献血後 最高 96 最低 54
「・・大丈夫ですね」(問診したお医者さん)
ふう。と一息入れたとこで。
無事に終わり、手帳を返され。
「じゃ、スタンプが集まったので図書券をどうぞ。で、抽選でTDLのチケットか
商品券が当たるんですけど・・・」
「あ、TDLで」(もちろん)
そう。
私の目的はまさにそれ。
そして上機嫌で帰ってきました。
けどね。
献血するのに前日から気合を入れてたり。
献血の際、
「私、冷え性で血のめぐりが良くないのでカイロか何かありますか?」
と受付のお姉さんに頼んだり。
その割に献血中は緊張していたり(ズバリ看護婦さんに見抜かれた!)
こんな私って一体・・・・