ミニWaKaとハルとneeの成長日記

pastINDEXwill


2005年12月30日(金) クアドリラ(ビー玉の受け皿)

クリスマスプレゼントのクアドリラ、
ミニWaKaのお気に入りとして毎日順調に活躍しています。

それはそれはうれしいことだけれど、
プラレールの線路を作って、片付けて、クアドリラのレールを作って、片付けて…
付き合うほうは結構大変(^^;)
クアドリラは立体的なだけにミニWaKa一人で組み立てるのは
まだちょっと難しいんですよね。

クアドリラといえばビー玉がコロコロと転がるのが楽しい遊びです。
コロコロコロコロ…50個あるビー玉が転がります。
最初は「マージャンの台みたいにふちの上がった台の上で遊ばせる?」なんて言ってましたが、単純に箱や缶のふたを受け皿にして使っていました。

けれど箱は弱いし、
缶は音が金属的でいや…
時にはビー玉がはねて転がりだし、
すでに2つほど行方不明(^^;)
そして何よりも見た目が美しくない!

せっかく木の美しいおもちゃなのに
なんとなくテンションが下がります。

それでWaKaDaNが木で受け皿を作ってくれることになりました。
昨日ホームセンターで材料をそろえて「作るのは年明けだね〜」なんて言っていたけれど
午前中に家の中の掃除(普段と同じレベル)を終えて、
昼食をとり、あとの予定は明日からの帰省の準備だけ…
「今から作るよ」とちゃちゃっと作ってくれました。


薄いベニヤにコルクボードが貼られた板をちょうどよいサイズに切り
三辺に1センチの角材を木工ボンドで貼り付けふちを作り
さらに入り口の下側にも角材を貼り付けて傾斜をつけてくれました。
この傾斜のおかげで、一度入ったビー玉が転がり出ることもなく
美しく受け皿の中におさまっていきます。
コルクボードなので音もなく、質感も美しい!WaKaDaN ありがとう♪




いい感じにできたことを確認した後、
WaKaDaNは一眼デジカメの設定をあれこれ変えながら
一生懸命撮影に励んでいました。
日記では小さく小さく縮小してしまうので、美しさが伝えられないのが残念。
私は相変わらずオート撮影しかしないけど、WaKaDaNはちゃんとお勉強しています(笑)



そして明日は朝早くに出発して、WaKaDaNの実家で年越しの予定です。
皆様もよいお年をお迎えくださいまし。




2005年12月28日(水) ミニWaKaと赤ちゃん/カラコロツリー

近所の仲良し、ダイちゃんのおうちに10月末に赤ちゃん(アユちゃん)が誕生しました。
一番近所だし、妊婦でお互いの体調や欲していることが分かり合えるだけに
夏以来、毎日のように家を行き来しています。
もちろんアユちゃんが生まれて、実家から帰ってきても同じ調子。
なのでミニWaKaも日々、アユちゃんと接しています。

もともとミニWaKaは赤ちゃんが好きなタイプではあったけれど
遠巻きに眺めるだけだったのが、アユちゃんのおかげでずいぶん慣れてきました。
泣き出すと「アユちゃん、なかなくてもいいよ、だいじょうぶだよ」と頭を撫でてあげたり
チューしたり(笑)
抱きつく時もぎゅーぎゅー抱きつかないで、ちゃんと隙間を開けてふんわり抱いてあげます。
(↑これはネコの花に抱きつく際にぎゅーぎゅーやっていたのを
「花ちゃんがくるしいよ!!!」と教育していたのが役にたってるのかな?)

それに伴いミニWaKaのハルくんに対する理解度があがったような気がします。
今ではアユちゃんに接するのと同じように
私のお腹に向かって「ハルく〜ん、おはよ〜♪」とか話しかけたり、
「ハルくんとだっこ〜♪」といいながらお腹に抱きついてきたりして。
ついでに「ハルくんと、おかあさんとさんにんでだっこ〜」
なんて言われると、あまりのカワイさにもうお母さんはメロメロです(笑)

アユちゃんのおかげで、ハルくんを迎える際の戸惑いが
ずいぶん緩和されてるんじゃないかな。
優しいお兄ちゃんになりそうです。



ちなみにアユちゃんの出産祝いにはボーネルンドカラコロツリーを用意しました。
ママとはわりと志向が似ている感じなので、私の好みで選んでしまった(^^;)

お断りしておくと、私は特別ボーネルンドのファンというわけはありません。
いろいろと木や布のおもちゃをネットで見てあれもいい、これもいい…と
迷ってしまった時に、コチラのページを見て、カラコロツリーに心が決まりました。
なんとも美しい!
ベビーと並んだ時のやカラフルでいてやわらかい色合いに一目ぼれしてしまいました。
これもお店で見たときにミニWaKaが喜んで遊んでいて
気になっていたおもちゃなのでもともと候補にはあがっていたんですけどね。

渡したときには案の定ダイちゃんとミニWaKaが競って
カラコロカラコロビー玉を転がしていました。
上記のページのベビちゃんもお座りの頃にはすでに楽しんでいるようなので
アユちゃんも夏ごろには喜んでくれるかな♪



2005年12月27日(火) トレインケース

昨日に引き続きおもちゃのお話。
今までプラレールの収納はばさ〜っとクリアーボックスに
レールも機関車も一緒に収納していました。
「機関車はレールをしまってから、一番上に収納する」程度の気遣いはしていましたが、
さすがに機関車の数も増えてきて、このままの収納ではいつか壊れる…(^^;) と、
1ヶ月ほど前から収納方法を検討していました。

プラレールの収納でネットで検索すると、
DIYで専用の棚を作って素敵に収納&ディスプレイしている方がいて
それはそれで魅力的でしたが、なかなか持ち運びOKの棚というのは見当たらず
結局は多少お値段はするけれど、純正のトレインケースを用意することにしました。
調べた結果、どうやら見た中ではビッグカメラが一番安価な様子(1800円程度)。
「いつでもいいから会社帰りに買ってきて〜」とWaKaDaNにお願いしていたら
昨夜、買ってきてくれました。
で、早速収納してみることに。さすが純正。美しく納まります。

朝、WaKaDaNとミニWaKaが一緒にお布団から出て1階に下りて行きました。
早速「ミニWaKaの大事なプラレールが壊れないように、ちゃんと片付けるケースを買ってきたよ」とWaKaDaNが説明。
開け方を教え、引き出しを出したとたん
ケースの中が線路になっていることを発見したミニWaKaくん。
いきなり「せんろつくる〜!!!」と大騒ぎを始めました。
とりあえず「お父さんを駅まで送って、帰ってきてからね」と説得して待たせることしばし。。。

で、作った線路が←です。
ひとつのケースに3両編成が4つ収納できます。
それを3つ購入。
まだ全部は埋まらないので一番下はいつもレールの状態で開いています(^^;)


←中をどんな風に走るのか、研究中。


↓もちろんクランキーの存在も忘れてはいません。



今までとにかくおもちゃ箱に放り込んじゃえ!という収納方法でしたが
そろそろレールの形の分類もきちっとできるようになってきたし
車両だけでなく、レールや情景パーツなどの収納方法も
ミニWaKaのレベルに合わせてレベルアップしていきたいと思っています。



2005年12月25日(日) クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼント 
我が家はすべてネットで注文しました。
今回は物欲大王のミニWaKaのリクエストの中から
プラレールビル&プラレールベンの港の仲間達セット
そして、もう一つは木のおもちゃ
ボーネルンドクアドリラ ベーシックセット
用意しました。

最近、宅配で大きな荷物が届くとミニWaKaに検品されるのが習慣になっていますが
今回の荷物はたまたまお友達がいて遊びに夢中になっている時と
寝ているときに届いて助かりました(^^;)
届いた時の状態でダンボールに入れたまま眠っていた数週間。
昨夜 ミニWaKaが眠りについてからようやく梱包を解きました。
あまり深く考えていなかったけれど、
トイザラスってクリスマスラッピングじゃないんですね(^^;)
そのまま枕元におくのもなんだし…ということで、
サンタさんのシールをパソコンで作って紙袋に貼って簡易ラッピング。

二つとも枕元におくと目移りしてわけがわからなくなるかも…と
簡易ラッピングのプラレールセットを枕元に
クアドリラはクリスマスツリーの後ろにさりげなく隠しておきました。



朝起きると、体調があまりよくないのかイマイチノリが悪いミニWaKaくん。
枕元から少し離れていたせいか、簡易ラッピングが地味だったせいか、
なかなかプレゼントに気がつかず「さんたさんきてないねぇ」の一言(^^;)
ようやく気がついて「はぁ〜(*^o^*)」となったのもつかの間
「でもベースタイタンじゃないねぇ・・・」と不服そう。
そう、数週間前までは「サンタさんに何をお願いするの?」と聞くと
ころころと言うことがかわっていたのに、
この1週間ほどベースタイタン(@ウルトラマンマックス関係)に
落ち着いてしまっていて「まずいなぁ…」とは思っていたのです。
それでも「ほらほらクランキーだよ。ミニWaKaずっと欲しがってたじゃない♪」と何とか納得させて、しばしお遊び(^^;)

そうこうしているうちに、クアドリラの箱に気がつきました♪
「あら?ミニWaKaがいい子にしてたから、サンタさんおまけでもう一つ置いてってくれたのかなぁ」とWaKaDaNと打ち合わせどおりの反応をして
ラッピングを解くとなんとなくいい感じの反応です。
朝食を終えてから広げていたプラレールを片付けて
クアドリラの組み立てにかかりました。
ビー玉が転がると次第におめめがキラキラに☆
『やった!くいついた♪』と心の中でガッツポーズ(笑)
しばし真剣にビー玉を転がし続けるミニWaKaクンでした。


何度かレールを組み替えていろんな形を楽しみつつ
それをビデオやら写真やらにおさめるのに必死の私たち。

ひとしきり遊んだ後、またもやプラレールが気になりだしたミニWaKaくん。
今回は前から持っていたレールセットと今回購入したクランキーを組み合わせて
大きなレールを作りました。
朝はぶつぶつ言っていたけれど、やっぱりクランキーは気になっていたようです。
クランキーのそばに寝そべって遊び始めて、私たちも一安心。
気に入ったようでよかったよかった♪


その後、ベネッセからしまじろうまで届いて、ミニWaKaはうきゃうきゃです。
確かに12月号はクリスマス特集のようなものだから、
明日から読む絵本としてはちょっとずれちゃうかも。
当たり前だけど、ちゃんと考えて発送してくれてるんだなぁ。
ちなみに1月号の付録はカルタ。
さらに4月からのぽけっと&英会話の体験教材など盛りだくさん。
一通り全部楽しんでしまいました。
今日も鼻水&お咳が出ていて、一日家で過ごしましたが
あちこちあちこち目移りしながら、飽きることなくおうち遊びに興じてくれました。

よかったね ミニWaKaくん♪



さて、今回のプレゼント…

この夏に私とWaKaDaNの中でおもちゃに対しての意識が変化してしまい
「やはりいいおもちゃを与えたい」という欲求が出てきてしまいました。
かといって『欲しい』と思うようなおもちゃはそれなりにお値段が張るので、
しょっちゅう買い与えるわけにもいかず…
結果『お誕生日とクリスマスには私たちがいいと思ったおもちゃを買ってあげよう』という結論に達しました。

けれどもちろんミニWaKaが「欲しいものを買ってもらった時の喜び」も
大事にしてあげたい。
そこで登場してもらうのが両家の
おじいちゃん&おばあちゃん、そして伯父ちゃんたちです。
今回もプラレールのセットはWaKaDaN兄に11月にもらったお小遣いの半分を
使わせていただいて購入しました。ありがたやありがたや♪

ちなみに我が家は基本的におじいちゃん&おばあちゃん、neeママからは
クリスマスプレゼントは用意してもらっていません。
クリスマスプレゼントは「誰に」買ってもらったかを伏せて渡すモノだから。
そのあたりをうまく説明しているママ友達もたくさんいますが、
私はそんな自信がないし、ミニWaKaも大人の細かい言葉尻を捕まえて
いろんなことを考える時期なので不用意な発言をしないためにも
「すべて一人のサンタさんが持ってくる」と言い張っています。

今回WaKaDaN兄のお小遣いを使わせていただいたのは
お小遣いをくれる際にぺらっとお札ではなく500円玉硬貨を
わざわざためてくれてミニWaKaにじゃらじゃらと渡してくれたのがきっかけです。
ミニWaKaもその音や質感がうれしかったらしく何度も袋から出しては
じゃらじゃらと遊んでいたので、
貯金をしたり大きなおもちゃをさくっと買ってしまうよりも、
日々のガチャガチャやゲームセンターで乗り物に乗ったりするときに
使ったほうが楽しいかなぁ…と思い、
ミニWaKaのお財布に折を見て1枚、2枚と入れることにしました。
そしてそのお金で遊ぶたびに「おじちゃんのお小遣いで遊ぼう!」と繰り返しています。
そのお財布に入っているお金は自分のものという意識もめばえてきて
時にはそのお財布から私たちにシュークリームを買ってくれたりもします(*^o^*)

でもまぁ、1万円分もガチャガチャをすることもないので、
半分はサンタさんになってもらいました(^^;)
WaKaDaN兄のおかげでミニWaKaはいろんな楽しみ&喜びをもらうことができました。
よかったね、ミニWaKaくん。



2005年12月24日(土) メリークリスマス

朝にはずいぶん体調がよさそうでしたが、大事をとって耳鼻科へ。
ついでに私も診てもらってすっきりしてお買い物して帰ってきました。
とにかく発熱しなかったのはラッキーでした。

体調を崩すとは思っていなかったのでどこかに出かけるつもりで、
今夜のメニューは超手抜き。
ケンタッキーでクリスマス用のファミリーパックを注文して
作るのはシチューと超簡単サラダを3種類程度。

WaKaDaNに予約済みのケーキとケンタのピックアップに行ってもらう間に
料理を済ませ、夕方にはすっかり準備が整いました。


大好きなケンタッキーを前に
テンションがあがるミニWaKa
ウルトラマン「じゅわっ」のポーズ

めったに撮らないビデオの登場。
ミニWaKaも興味深々です。

 床にごろごろ(笑)




本日最後&最大のイベント!
クリスマスケーキです。
勝手に手をつけないように、何度も何度も注意しながら
何とか写真撮影することができました(^^;)


夕食を早めに済ませたので、
ケーキまでに約3時間のインターバルを
置くことができました(^^;)
それでもやっぱり苦しいね〜。



2005年12月23日(金) ミニWaKaくん ひさしぶりの風邪

やっぱりイベントに弱い我が家です(^^;)

朝から珍しく鼻水を出してるなぁ…とは思っていたけれど
お昼まで元気にはしゃいでいたミニWaKa。
明日のための食材を買いに出かけよう!と出発したとたん
なぜか元気がなくなってきました。
あわてて買い物もせずに帰宅。
でも帰宅途中で復活して家につく頃にはまたはしゃいでたんですけどね(^^;)
途中ドラッグストアにだけはよって市販の鼻水止めを買ってきたので
とりあえずおやつ代わりにパンを食べさせ、お薬を飲ませてお布団に追い立てました。
やはり体調は悪かったらしく、しばらくして眠りについたミニWaKa。
結局、夜の10時ごろまでこんこんと眠り続け
その後も「お腹すいた?起きる?」という問いかけには
「いやだ、ねむ〜い」ということで水分補給だけして
お布団の中でうつらうつらしながら翌朝まで眠りました。

ついでに私も鼻がつまってきました。うつったかな。



記憶にあるミニWaKaの風邪といえば昨年12月の嘔吐下痢症。
そして水ぼうそう、インフルエンザと患いました。
その後の記憶がまったく飛んでいて、
この冬、次々と風邪でダウンする近所の子ども達を見るたびに
ミニWaKaはホントに体が強くなったなぁ…と感心していた今日この頃。
でも調べてみると6月に一度発熱してました。
ということで、今回は半年振りの風邪っぴきです。
それにしてもわざわざこんな日じゃなくてもねぇ。。。
相変わらずイベントに弱いなぁ(^^;)



2005年12月22日(木) 雪あそび

朝起きた時は路駐の車にうっすらと雪が乗っている程度でした。
なのに…

昨日一日お出かけしていたし、午後からはスイミングだし
午前中はのんびり過ごしましょう♪とミニWaKaと2人で
映画を見始めたところ2時間の映画が終わる頃には庭一面銀世界。
毎年冬に一度はこういう雪の日がありますが、
いつもは1月下旬から2月にかけてのこと。
12月にココまで積もるのは記憶にないぐらいです。
なにはともあれ、ミニWaKaに雪あそびをさせてあげなくては!と
お風呂を沸かして、もこもこと着膨れさせて、
もちろん私もハルくんも冷えないように万全の体制を整えてお庭に出ました。

雪化粧のお庭ふきまるまん(雪だるま)



早速転んで雪まみれ

真剣に雪あそび

子どもにしかできないあそびです(^^;)
冷たすぎる〜



お庭からの風景

雪を転がしながら帰ってくる
小学生のお姉ちゃん


スイミングに行くのに車は出せるかなぁ…と道をちょこちょこチェックしていると
宅配車などがしっかりチェーンを巻いてバリバリと坂道をあがっていく中
一台の車が立ち往生していました。
それを見て、今日のスイミングはお休み決定!
もし行けたとしても、夕方寒くなって帰って来れなくなると大変だもんね。

雪あそびを1時間半堪能した後「もうちょっとあそぶ〜」というミニWaKaを
無理やりお風呂場に追い立てて、さらに1時間のお風呂あそび。
おにぎりとお好み焼きでお昼ご飯を済ませる頃にはすでに2時半になっていました。
体もお腹もぽかぽかになって、2人でお昼寝をすることに♪
ミニWaKaも昨日の疲れと雪の興奮で少しくったりしていたらしく
普段はしないお昼寝も、3時間ぐっすり眠ってくれました。
これはこれで楽しい一日だったね。



ちなみに帽子は私のスキー帽、手袋はお下がりでいただいたもの。
普段めったに使わないけれど、持ってるといざというときに助かります。
ありがたいことです♪



2005年12月21日(水) 支援センター/クリスマス会@幼稚園

今日は幼稚園のクリスマス会。
実は17日にもお餅つき大会の予定がありましたが、
雨天の場合は『在園児のみ』の注釈つき。
あいにくの雪でミニWaKaは参加できなかったのです。

基本的にミニWaKaにはあまり先の予定は話しません。
ミニWaKaは最近風邪ひとつひかない元気な子どもでいてくれるけれど、
私の体調やその他もろもろの事情で予定を変更せざるをえない場合も考えて
あまり期待を持たせるようなことは言わないようにしています。
なので毎朝起きると「きょうどこいくの?」がミニWaKaの第一声。

「今日は午前中にダイちゃんと子育て支援センターに遊びに行って、
午後から幼稚園に行くよ♪」と一日のスケジュールを説明すると
朝からハイテンションになりました。

約3年ぶりぐらいにいった支援センター。
そのお友達がよく利用しているのは知っていたけれど、
な〜んとなく足が遠のいていました。
支援センターも公園のようなもので
いつも利用するママさんたちのグループがなんとなくできています。
あまり知らない人と話すのが苦手な私としてはちょっと気が重いんですよね。
でも今日はお友達のグループが来ているとのこと。
そこの人たちには何度か会ったこともあるので気楽にいくことができました。
行くととても人が少なくってかなりラッキーな状態。
子ども達も同級生の男の子が多くて、
あっちこっち走り回ってあっという間の1時間半になりました。
これからも一人で行くのはちょっと躊躇しちゃうけど、
お友達と連絡を取り合って利用させてもらおうと思います。



午後は幼稚園のクリスマス会。
かわいいサンタさんの衣装を身につけた先生方が迎えてくれました。
メニューは手遊び、園長先生のお話、劇(シンデレラ)、サンタさんからプレゼント、紙芝居&手遊び、そしてケーキをいただいて終了、の流れ。

会場に行くと子どもたちと保護者の席が離れていました。
普段は自分からちょろちょろと離れていくくせに
こういう場所では離れるのを極端に嫌がるので「泣かれるかな?」と不安になりましたが、
案外すんなり子ども席に座ったミニWaKa。
どうやら私が後ろからついてきていると思っていたようです(^^;) 
でも保護者席にそのまま移動して見守っていた私。
そしてきょろきょろとしながらも一度座った席から一歩も動かずにじっとしているミニWaKa。
お友達のコウジ君は早々にお母さんを見つけて保護者席にたどり着いていましたが、
ミニWaKaはサンタさんからプレゼントをもらうまでじ〜っと席から動かず
先生のお話を聞いていました。
先生の指示でサンタさんからもらったプレゼントを保護者が預かることになり、
ミニWaKaのそばに行って「ちゃんと先生のお話が聞けていい子にしてるね」と
声をかけたとたんミニWaKaが泣き出しました。
それもわんわん泣くのではなくぽろぽろと…。
きっとお母さんが見えなくて不安で緊張して動けなくなっていたんですね(^^;)
その後私に引っ付いて一度は保護者席にきたミニWaKaでしたが、
アンパンマンの紙芝居が始まるや否や先生のそばに舞い戻っていきました。
最近図書館で絵本を借りる際に
アンパンマンの紙芝居もひとつ借りるようになっていたのが幸いしたようです。

なんだかなぁ…
泣きたいのを一生懸命がまんしてみんなの中にいたミニWaKaも
お母さんがいることに安心して、先生のところに戻っていたミニWaKaも
とってもとっても愛おしくなりました。
ちょっとずつ成長してるんですね。

そして最後のケーキ。
普段の食事も「ひとりでたべれな〜い」なんて言いながら、
未だに食べさせてもらうのが当たり前と思っているミニWaKaですが、
今日は最初から自分で食べる気まんまん。
やっぱりお友達の前で、食べさせてもらうのが恥ずかしいとは思ってるんですね(^^;) 
普段やりなれていないのでフォークの扱いははらはらしてしまいましたが、
それでもほぼ自分で食べきりました。
普段は食べない生クリームの塊を一気にお口に入れたのにもびっくり。
集団の力ってすごいわ〜。
入園してからのミニWaKaの成長が楽しみになる一コマでした。

お遊戯室を出てからはお約束の園庭遊び。
私としてはとっとと帰りたいけれど、見たらそりゃぁ遊びたいよね…と
しばし見守ることに。
でもでも、さすがに夕方はさむ〜い。
「まだあそびたい〜」というのを適当に切り上げて車に向かうと
案外すんなりと家に帰るモードに切り替わりました。
今日は朝から遊びに出ていたので、それなりに満足していたのかな。

楽しい一日になってよかったね。



2005年12月19日(月) 一眼デジカメ購入

昨日とうとう一眼デジカメを購入しました。
いろいろとWaKaDaNが検討した結果、一眼レフと同様コニカミノルタのαスウィートのデジタル版を購入。写真素人の私たち夫婦には「手ブレ補正」が何よりの決め手となってしまいました。

さて、購入してすぐさま開けて試し撮りしたい気持ちを、昨日はミニWaKaが寝付くまでがまんがまん。寝かしつけと一緒に私も寝てしまったので、結局私が手にしたのは今朝でした(^^;) 

都合よく今日はプールの日だったのでカシャカシャといっぱい試し撮りしてきました。枚数を気にしなくていいのがデジタルの一番の魅力♪

素人の始めての試し撮りといえば、すべてオートモード(笑)それでも仕上がりには大満足です。美しい! ちなみにコンパクトデジカメで撮影した写真(4/12)はこんな感じ。どちらもガラスを一枚はさんで撮影。午前(4/12)と午後(本日)ということで太陽の入り方がまったく違うけれど、そんなレベルではなく違いは一目瞭然。もちろん一目瞭然でなければ困るんだけど(笑)

ハルくんが生まれるまでに一通りの使い方をマスターしたいものです。
クリスマス&年末年始 がんばって撮るぞ〜♪



2005年12月09日(金) 年末のお片づけ

年末の大掃除。今年は妊婦だし、まだ新居に引っ越してきて1年だし…と何かと理由をつけて重い腰は重いまま(^^;)けれど1年間生活してきてモノの場所をそろそろ見直したいとは思っていました。ようやく風邪も治って、ここ数日かなり元気で、急に気が向いてしまったので、昨日からお片づけをはじめることに。

まずは洗面所の収納の見直しをしました。
我が家の洗面所はお風呂場につながっているのはもちろんですが、キッチン&洋服部屋(ウォークスルークローゼット)にも接しています。
なので洗面所の壁一面に作りつけた単純な棚(棚板があるだけで扉もない)は日常的な生活用品がばんばん収納されています。それこそ米びつ、保存食などの食料品から、古新聞、レシピ本、薬、水筒、花器その他もろもろ…
収納力があることと、一目で全体を見渡せるので荷物をばんばん置いていくのに便利で、昨年の引越しでとにかく無秩序に仮置きされたままになっているものも多くありました。

で、まずは1年間まったく使わなかったものを出してみることに。
さすがに背の届くあたりまではちゃんと使うものばかりでした。
問題は上の2段。基本的には踏み台を使わないと物が取れない位置なので使わないものを収納する場所ではあるのだけれど、まったく使わないものは地下に、お客さんが来たときなどに使うものなどをその空きスペースにしまうことに。

さらに来週の粗大&燃えないゴミの日(月1回)に向けて、使わないものは思い切ってゴミ袋に放り込みました。1年前にも思い切っていろんなものを処分したつもりだったけれど「もしかしたら新居では使うかも…」という気持ちがあってまだまだ甘かったようです。

同様に、玄関の収納も見直しを開始。
コチラは洗面所ほど大きくないし、半分は掃除用具で場所が決まっているのでスペース自体は小さいもの。ココもとりあえず仮置きされたまま1年間眠っていたものがいろいろあったので、捨てるもの、使うものを分けて、あいたスペースには私のたま〜にしか使わないお出かけバックを収納。来年ミニWaKaが幼稚園に行き始めたらそれなりに活躍する場所も出てくると思うし、取り出しやすい場所にあればもっと使う気になるでしょう(^^;) すべて写真を撮って、箱に貼り付けてみました。デジカメってこういうときに大活躍ですね。


見た目にものすごくすっきりした!という訳でもないけれど、モノの位置があるべき場所に移動した感じはあります。また機会のあるごとにメンテナンスをかけていけば自然と定位置が決まってくるでしょう。まだ2箇所しかしていませんが、ハルくんが生まれるまでにいろんな場所を少しずつ整理していきたいと思います。
次はキッチン&食器棚かな。




2005年12月07日(水) 3歳半検診/制服採寸

本来は3週間前に受けるべき3歳半検診ですが、その頃の私は風邪を引きずっていてつらかったので次の回にずらしてもらいました。その日がなんと幼稚園の制服採寸と重なっていて、時間も微妙…でもこれ以上ずらすのもよくないよね、と早く終わるように時間よりずいぶん早く出かけました。
会場に着くとまだ誰もいません。ま、早すぎなので当然なのだけど(^^;)同じビルの中のケーキ屋さんにクリスマスケーキの予約をしに行ったり、銀行や本屋さんでの所要を済ませて会場に戻ってもまだ4番目という時間帯でした。
待ち時間は長くなってしまったけれど、そこは子ども達がたくさん集まっている場所なので暇をもてあますこともなく、気の合いそうなウルトラマンマックス好きな男の子を捕まえて、会場を走り回っていました(^^;)

3歳半検診は何の問題もなく終了。
今回は今までの内科、歯科検診に加えて、視力・聴力・尿検査も入ってきました。
視力・聴力は簡単な検査キットを渡されて家で検査。問題がなかったので先生との面談はなし。
尿は朝の尿を取って持っていきましたが、こちらも問題なし。
結局いつもの保健師さんとの面談と、内科、歯科の流れでした。
ミニWaKaはありがたいことに健康なので、私が検診で気にかかるのは歯科検診のみ。
それも何とか「歯の状態はきれい&虫歯なし」の結果でほっとしました。
カリオスタットはイマイチなんだけどね〜(12/14に結果が届きました)。

検診が無事に終わってビルを出たのが2時20分。
制服採寸は3時までなのでゆっくり行っても間に合う時間でこちらもほっとしました。
制服、制帽、上靴、通園靴、体操服(短上下、長上下)細々とあるものです。特に制服がきっちりと冬服、合服、夏服と3パターンある幼稚園なので、親としては制服のかわいい姿を見るのは楽しみでもあり、ちょっとめんどくさくもあり(^^;)
今までほとんどしなかったアイロンがけを復活させなければ…というわけで、新しいアイロンの購入を検討中の今日この頃なのでした(^^;)

今月は幼稚園の行事でお餅つき会、クリスマス会があります。
さらに来月になると園長先生との面談&用具申し込みがあります。
少しずつ『幼稚園』が現実感を帯びてきました。



2005年12月06日(火) 久しぶりの温泉

昨日初雪を見てからとってもとっても寒くて、出かける用事も何もなかったので久しぶりに近所の温泉に行くことにしました。
ミニWaKaの朝一番のおきまりのセリフ「きょうどこいくの?」に「おふろやさんに行こうか♪」というとミニWaKaはかなりハイテンション。
「ねぇ、まだ?」と何度もしつこく聞かれて「うーん、もうちょっと…」を繰り返すこと数時間。
10時過ぎに温泉に出発しました。

外気との差が激しいからか屋内のお風呂場は湯気でもうもうとしていてちょっと離れると見えないほど視界が悪くてびっくり。いつも勝手にうろうろするミニWaKaもさすがに母の姿が見えないのは怖いのか、あまり遠くに行かず適当に見える場所にいてくれたのでほっとしました。

いつもどおり、併設されている定食やさんでおうどんを食べて
心も体もお腹もぽっかぽか。
お風呂に長くつかるとミニWaKaも疲れるのか、いつもはしないお昼寝も一緒にしたりして、のんびりモードの一日でした。



2005年12月05日(月) 初雪

初雪が降りました!
プールに出かける前に「寒いからもうシャッターを閉めていこう」と何気なくリビングから外を見るとはらはらとほんの少し、ホントによく見ないとわからないくらいの雪が降ってきました。
ミニWaKaに「雪だよ!!!」と声をかけて一緒に眺めることしばし…
はっと我に返ってお出かけ準備をしました。

プールには車で20分程度。
走っているうちに家を出る頃にはやんでいた雪がまた降り始め、
風にあおられてどんどん激しくなります。
ちょっとびっくり。もしかして積もるかも?なんて思っていましたが
これまたプールにつく頃にはやんでしまいました。
プールに日にこんなに寒いのはちょっと困ってしまうのだけれど、
ミニWaKaは大喜びのドライブとなりました。



2005年12月01日(木) たまにはスパルタも必要みたい…

月曜日のスイミングでの態度があまりに目に余るものがあったので
ちょっと厳しく言い聞かせました。
ついでに夜のお風呂で「お顔つけ」の特訓をしました。
今までは本人がやる気になるまで待つつもりでいましたが、
一生懸命やってできないのならともかく、
やる気がないならやってもらおうじゃない…ってことで、
今日は泣いても許さず「できない!」というミニWaKaに
「全然がんばろうとしてないやんっ!」と強気で対抗。
「とにかく1回だけやってみ」ということで、泣きながらやらせました。

結果は・・・やっぱりできました。
その後湯船の中で泣きじゃくっていて、
しばらく抱っこしながら静かにお話しました。

そして今日。。。
「プールの先生にもできるようになったん見せてあげてな」と
プールに送り出したところ、今日はしっかりお顔付けをしていました。
プールから上がってきたときの第一声も
「みにわかくんなぁ おかおつけできたで〜♪」とにこにこ。
少し自信がついたかなぁ。
夜のお風呂ではコチラから誘うまでもなく、一人でお顔つけして喜んでたし。

基本的には本人のやる気を大事にしてあげたいと思っていますが、
様子を見ながらたまにはスパルタも必要ってことでしょうか。
その頃合が難しいんですよね。



pastINDEXwill
nee |HomePage