ミニWaKaとハルとneeの成長日記

pastINDEXwill


2002年07月31日(水) おしっことおむつ

男の子はおむつ交換のときにぴゅっとやられると聞いていたけれど
今のところミニWaKaにかけられそうになったのは2回だけ。
まだ実家にいた頃です。
とっさに古い方の紙オムツを上からかぶせて、
お布団がぬれるのは免れました(^_^;

おむつ交換よりもうちはお風呂かなぁ。
ミニWaKaはお風呂が好きみたいで、
今までに一度もお風呂で泣かれたことがありません。
お風呂で暴れられると危ないので、とてもとても助かります。
ぐずっていてもお風呂に入れると、ぴたっと止まるしね。
で、洗ってると気持ちいいのか
たまにおしっこがぴゅーって弧を描くんですよね(笑)
今日も元気におしっこされました。
体はちっちゃいし、1日の回数も多いのに
びっくりするぐらいの量が出るんですよ。
おしっこのあとの紙おむつってずっしりおもいんだよなぁ。

それはそうと、現在紙おむつオンリーでやってます。
というのも妊娠中に「紙と布でまよってるの」と母に相談したところ
「布はめんどうよ」といわれたから。
とりあえず1ヶ月は実家に世話になるわけだし
布のことは大阪に帰ってきてから考えようと思っていたのでした。
で、今 また迷ってます。
確かに紙はお手軽なのよね。ゴミ箱にぽいってすればそれで終わり。
でもでも、やっぱりすごい量のゴミを出すことになるので
ゴミの日にはいつも憂鬱になっちゃうの。
それともう1つ。思ったよりも紙おむつ代ってかかるのだ(^_^;
昼間だけでも布にかえたら、だいぶ違うんだろうなぁ。。。
とわかっていても、なかなか踏み切れないneeでした。

迷ってないで、とりあえず試してみればいいのにね(^^ゞ



2002年07月30日(火) 2ヶ月

早いものでミニWaKaが生まれて2ヶ月がたちました。
あっという間の2ヶ月という気もするし
まだそんなもんだっけ?という気もします。
ミニWaKaがいなかった生活なんて、もうずいぶん遠い昔のことのよう。
1日中べったり一緒にいますからねぇ。

生後2週間ぐらいから乳児特有の湿疹が顔にできたぐらいで
今の所なんの心配もなく成長してくれています。
湿疹も今ではすっかりひいたし、心配していたあせももなんとか耐えてるし
つるぴかお肌にすりすりするのが至福のとき。
今はほっぺやおでこにちゅーしまくりです(笑)
いつまでさせてくれるのかなぁ。。。

今日はお風呂に入る前に体重計に乗ってみました。
大人用にだっこして乗るので、赤ちゃん用の体重計ほど正確ではないけれど
5.6kgぐらい。
大きく生まれてきたわりには、体重の増加は平均よりちょっと少ないぐらい?
とりあえず1kg/1ヶ月ぐらいは増えてるので問題ないけどね。

ちなみに1ヶ月検診以降、母乳だけでなく夜だけミルクを足して
母乳とミルクの混合で育てています。
夜になると母乳の出が悪くなるらしく、1時間おきにミニWaKaが騒ぎ出すから。。。
でもおっぱいの方がいいらしく、哺乳ビンをくわえたまま「びえ〜」と泣いたり
手で払いのけようとしたり。。。
なかなか機嫌よく飲んではくれないんですよね。はぁ。



2002年07月25日(木) じょうずに眠れない日。

お腹もいっぱい。
誰も眠るのを邪魔していない。
なのにひとりで寝つけない。。。

ミニWaKaはじょうずに眠ってごきげんな日もあれば
今日のようにじょうずに深い眠りに入れず
うとうとしては「うんげ〜」と泣いている日もあります。
私はというと…
今日はWaKaDaNが遅くて夕飯がいらない日なので家事は放棄。
覚悟を決めて付き合いました。

お散歩も少し長め。
お風呂も少し長め。
意図的に疲れさせて、ようやく眠ってくれました。 ※21:50現在
次にいつ起きるかどきどきです(^_^;



その後・・・
30分後に目が覚めて
ずっと起きてます、はぅ。



2002年07月23日(火) 寝相。。。

「動きが激しくなってきた」と書いたのは日曜日のこと。
毎日毎日激しくなってます。

というのも、今まではベットに寝かせたら
起きても同じ場所にいたんですよね〜。
なのに…
真中に寝かせたはずなのに
いつのまにかはしっこまで移動してました。
2002.7.22
真中にまっすぐ寝かせたはずなのに…(^_^;
2002.7.23


今までこんなに動かなかったので
事故のことはあまり気にしていなかったけれど
これからはいろいろ気をつけないと危ないですね。



2002年07月21日(日) 毎日が成長。。。

ミニWaKaが初めて笑った日。
といわれるといつかははっきりわかりません。
産まれてすぐから「にまぁ〜」とする赤ちゃん特有のほほえみがあって
いつのまにか意志を持って笑うようになってる。。。
その境界線ってよくわからないんですよね。
1ヶ月を過ぎる頃には話しかけるとにっこりしていたような…(^_^;

ほかにも
ちょっと前までぶかぶかで服に着られてる感じだったのが
いつのまにかそれなりにフィットしてきていたり

座布団にちんまり納まっていたはずなのに
足がはみ出ていたり

毎日が大発見!!!という大きな変化ではないけれど
「あれれっ…こんなだったっけ?」とふと気付くことがちらほらちらほら。
赤ちゃんって本当に毎日毎日成長してるんですね〜。

で、今日のちょっとした発見は
『寝返りの練習を始めた』こと。
今まで仰向けで寝ていて手足をばたばたしたり、
顔の向きをかえるだけの動きだったのに
今日みると身体を半分おこしてる!!!
「おぉ〜寝返りの練習だ〜!
 昨日までやってなかったよねっねっねっ♪」 とカメラでぱちり。
そのあとちょっと力を貸してやって、ごろんところがしてやりました。
はじめての寝返り。どんなふうに世界は回ったのかな。
*


*-----*-----*-----*-----*-----*
ご近所の先輩ママとお話しました。
公園の話題から「また行く時に誘いに行くわ♪」と言っていただけました。
暑い夏が終わってからの話になりそうだけど
とってもうれしい出来事でした。

そして、もう1人の先輩ママにも色々お世話になってます。
徒歩圏内ではないけれど、同じ市内。
いろいろ市の子育て情報を教えていただいたり
おこちゃまたちの小さくなったお洋服をいただいたり。
これからも市の子育て支援センターなどでちょくちょく会うことができるかな♪

ネットでも先輩ママたちに教えていただくことがたくさんあるし
子育てってひとりじゃ何にもできないんですよね。
いろんな方々にお世話になって、なんとか新米ママは日々を過ごしています。
みなさま、これからもよろしくお願いしますね〜!



pastINDEXwill
nee |HomePage