トリの罵詈雑言
DiaryINDEXpastwill


2003年02月22日(土) 今日は猫の日

今日は2月22日です。
ニャン・ニャン・ニャンで猫の日です。

お願いですから、大人のジジイの皆さん、
ダダこねないで下さい。

学生が100キロハイクを運営しているんです。
どんなに頑張ってみたって、
大人ほど完璧な事業報告なんて作れませんって。

報告書はある程度は網羅していると思ってます。
確かにこれまでの報告書になかった情報を加えるというのは
いいことかもしれませんが、
でも、何で今回追加した情報がこれまでの報告書に
なかったのか?、何でそれを今回求めてくるのか?、
納得いきませんね。
地域の皆さんからみて、大学RSってそんなに弱い存在ですかね??。

もしくは、『大学RSから新しいムーブメントを!』くらいのことを
求めてるんですかね??。
それは違いませんかね??。
大学と地域の間に何らかの差があるのであれば、
お互いに歩み寄って調整していくべきです。
どちらか一方だけが動くからダメになるんです。
一緒に動かなくちゃ。

それを例えば代表者会議とRINGとの両方が
『お互いにもっともっと理解しなくちゃ』と
考えているなら動くべきだけれども、
コミの指示や代表者会議でどーこーするのは
いかがなものでしょう??。
もっと根本的なところから話あいを始めていかなくちゃ。
これは大学RS指導者連絡会にも言えることなのかもしれません。

また、どーして大学RSの俺が、
特定の人たちから指図を受けなければならないのでしょう?。

あくまで地域にこだわるのであれば、
俺は群馬県連のスカウトです。
東連のやり方に問題を感じているから
俺のやり方でやっている、というのをどーして
わかっていただけないのでしょうか??。

また、報告書・実行委員会の運営に関しても、
地域RSと同様のやり方でやっていくことを求められることに
納得いきません。

大学RSや俺のやり方で問題があるのでしょうか?。
その辺は東京の地域のスカウトのよくないところじゃ
ないですかね??。
自分たちのやり方が一番だと思ってたらそれは
ステレオタイプになってませんかね??。

別に地域のスカウトみんながこうである、とは
言いませんが、何か大人の敷いたレールを強制的に
走らされている、という印象を受けてしまって
仕方ありません。

今の一部のローバーに自主性が感じられなかったり、
考え方が甘かったり、というのをコミたちが
感じているというのも間違っていない気がしますが、
だからと言って、ここまで介入してくるとなると、
コミの皆さんがやってきた計2回のローバースカウトセミナーでの
『ローバースカウトの自治』に関するモノすべてが
意味をなさなくなりませんかね??。

あの2回のセミナーでコミの皆さんはナニを
俺ら参加スカウトに対して訴えてましたかね??。

ぶっちゃけすぎた面がありましたことを
反省しますが、
猫みたいに『ニャ〜ン』って言ってるうちに
考えてみてくださいよ。

今日は大学RS指導者連絡会があるそうですね。
まぁ、呼ばれりゃ行きますよ。。。
でもトラみたいに『ガオー』って言うかも
しれませんけどネ。
それまでに指導者と呼ばれている皆さんに
ちょっと考えてもらいたいものです。


トリ@駒大RS |MAILHomePage

My追加