 |
 |
■■■
■■
■ ドリンク剤新人
連休にはさまった金曜。
という事でやる気はいまいち。 考えるのは新居のことばかり。 うちの親は田舎なれしてる上に 賃貸に住んだ事がないから 家賃に10万以上というのが 本当に信じられないらしい。
が、不動産に詳しい高校教師の先輩は その場所でそのスペックで その値段と言うのはお得だと GOサインが出る。 興味本位で他の土地で 同じスペックのマンションを探してみる。
が、気分が悪いだけだった。 加古川近辺は共益費が3000円前後で 駐車場は5000~6000円。 大久保の駅前徒歩3分でも 2LDKで55㎡で築5年で家賃8万。 共益費が1万で駐車場が1万。 全部込みで10万を切るなんて。
確かに新居予定地は便利な土地。 徒歩10分圏内にJRと阪急と コープとダイエー2個と市場と銀行と 幼稚園と小学校と公園と コンビニと郵便局と 病院とGSとラーメン屋とモスバーガーと スターバックスとクリーニング屋と 美容院と国道2号線と交番と もう、盛りだくさんである。 ちょっと足を伸ばせばヤナセもある。 それが月々3万円の差?
が、実家から離れたければしょうがない。 実家から東灘はいい感じに遠くて 仕事への差障りは少なくて 日常生活はとても便利だとしたら しょうがない。 ある意味願ってたことなんだけど。
何やかんや言いながら4月が終了。 毎日あっという間で 疲れを噛み締める暇もなく。 卒業生も「昼休みのコーヒーには 目もくれず、実習で覚えたエスカップを 一気飲みで軽く変人扱いです」とか 面白い事しながら頑張ってる。
看護師の昼休みって みんなでお昼食べておやつが出て コーヒーやジュースという感じなのに そこでひとりドリンク剤を飲む新人って 確かに面白すぎる。 そんな彼女にも長いつきあいの彼氏がいて 優雅なだけが女じゃないなぁと思う。
今のところ マリッジブルーがないから助かってる。 仕事もプライベートもブルーだと なかなか逃げ場がなくって困る。 幸い私は自分の苗字に拘りがない。 名前にアイデンティティを感じない。 仕事は続けられるし姑も遠方住まい。 自分の親への気持ちも薄いし 地元への執着もない。 結婚に伴う変化は楽しみでもある。
このまま、ゆらゆらと生きよう。
2004年04月30日(金)
|
|
 |