六本木ミニだより
DiaryINDEXpastwill


2015年07月31日(金) やる気が出ないときは……

根性の問題でなく、身体のどっかおかしい(脚がむくむ、肩が凝る)ためできなくなっていることが多い。

さっきクレイドのお風呂に入りました。

これからボキャビル本日の後半やります


2015年07月30日(木) ボキャビル770ページ

ボキャビルの危機を乗り越え、ボキャビルが2000ページ中の770ページまで来た。

地道な地道な、でも一番リターンが大きいと思っている投資。


2015年07月29日(水) 寺子屋

今日は、寺子屋でした。

家族ネタで共感あったのでよかったです。
楽しかった。
音声は明日送ります。

これからボキャビルします。


2015年07月28日(火) ストラティックのビジネスキャリー

FBにも書いたけど、まさかそんなことが起きてると予想もせずにショールームに行って、1万円800円で現金で買えました(定価は24800円)。やった〜〜

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00N8OQH7U/ref=s9_hps_bw_g309_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=merchandised-search-4&pf_rd_r=14J2G3XRHJ88TC838BQV&pf_rd_t=101&pf_rd_p=147370609&pf_rd_i=2398118051

各メーカーからビジネスキャリー出てるけど、ここの特徴は、

・軽い! (軽さで定評)でも堅牢 2.6キロ、サムソナイトだと4キロ近い

・スーツケースにのせられるベルトがついてる
キャリーなのにスーツケースの上に親ガメ子ガメできるのです。

・ショルダーストラップまでついてる
必要に応じて肩にかけて持ち運べます

買った直後から荷物移してころころして歩きましたが音も静かで取り回し最高。
やった〜


2015年07月27日(月) バッグ屋下見

週末をまたいで、下記のバッグ屋を訪れました。

サムソナイト ブラックレーベル
http://www.samsonite.co.jp/shop.html#mapTokyo

東武百貨店池袋 
サムソナイト、プロテカ
http://www.proteca.jp/

kanana プロジェクト
https://www.ace.jp/kanana/index.html

東急ハンズbe

マンハッタン・パッサージ
http://www.manhattanpassage.com/

アジリティー
http://www.agility-bag.com/index.html

ストラティック
http://www.langer.co.jp/service.html




2015年07月26日(日) 4口コンロ

次にフランスに行ったら泊まろうと思っているホテルの写真が変更されていた。
新しいホテルなので今までダミーで同じチェーンの他のホテルの部屋の写真が掲載されていたのだが、ホテルが営業を始めたため、実際尾写真と入れ替わったのだ。
https://www.booking.com/hotel/fr/appart-city-reims-centre.ja.html?aid=382975;label=bext_c;sid=3e4690f62325abf502b4a90915698ea0;dcid=2

キッチンの写真を見てびっくり。狭い部屋(25平米)なのにキッチンが4口コンロだ。いろんなキッチン付きホテルにとまってるけど、4口というのは初めてだ。(たいてい2口。1口というのもない)ヨーロッパのホテルはほぼ100%電熱コンロだが、新しいホテルでもIHではない。IHの需要は少ないのだ。
これ見ただけで料理が楽しくなりそうだ。日本のIHクッキングヒーター一口とはえらい違いだ……。


2015年07月25日(土) 桶川ストーカー事件

朝ちょっと寝坊。単語ができず。
昨晩購入した本の中からキンドルDLした桶川ストーカー事件の本にいちばんひかれ、朝から読み始める。
昼ちょっと前に広尾のスカイハイへ。オーナーのまみさんと久しぶりにおしゃべり。
広尾で初のボンダイカフェ、チートのベジサンドランチのあと、石井辰哉先生の本を読む。牧村朝子さんの「百合のリアル」もちょっと。
3ヶ月ぶりに銀座ナチュラルタイム。
サムソナイトブラックレーベル、銀座松屋のartisan&artist でバッグを吟味。

夕食、片付け、エネマ、そのあいだも桶川ストーカー事件
寝る前にやっとボキャビル。

そのあと桶川ストーカー事件を読了してしまう。こんなにとんでもない事件だったのか。そして著者個人に起きた巻末に書かれた悲しみの報告は事件の内容とともに忘れられないだろう。


2015年07月24日(金) 外国語ニューロン

2日がっつりボキャビルやってたら、
切れていたと思われる外国語ニューロンが突然またつながってきた……。

一度は挫折したと思っても、続けてみるものだな。


2015年07月23日(木) この記事がやばい

ほんと、やばすぎる……。

http://www.sk-mori.org/blog/acsinri/renai/hitorimono.html?utm_source=ReviveOldPost&utm_medium=social&utm_campaign=ReviveOldPost


2015年07月22日(水) 更年期

どんなに食事と生活を変えても、頑張るのをやめても、手放しても、
人間は不老不死ではないの笑

はい、私、最近までは自分は不老不死だと思ってました。

それぐらい、自分の40代は30代後半に比べて若返ったからです。
どこに行っても歳を聞いたら驚かれ、
普通のつもり、というか、
私は昔から「年齢より幼く見える」ほうが悩みであったので
そのありがたみがわかってなかった^^;


それが、昨年ぐらいから一気にきました。

白髪の増加
視力の低下
そして、生理のスキップ

とくに、生理にスキップされた日には、
(親が死んでも離婚してもとんだことなんてなかったので)
毎日のように庭にやってきた猫が
突然現れなくなったような……(どういうたとえだ!)

着る服とか、すっかり消極的になってしまいました。
「いったい、何を着たらいいんだろう??』と
明るい色の服や花柄の服は
「むすめっぽい」と
着たくなくなってしまって……。

最近、ちょっと受けいられるようになって
きたけれど。

完全に閉経したら、
けっこう落ち込むかもしれない。


2015年07月21日(火) おなかがすくの……

本当におなかがすく。いっつもぐーぐー言っている気がする……

「あれが食べたい」「これが食べたい」という欲望は、一個一個の味に対する欲望ではなく、「この空腹状態をなんとかしたい」という欲望に根ざしたものであることが、だんだんはっきりしてきたよ……。


2015年07月20日(月) ボキャビル初の危機と、それをどうやって乗り越えたか

7月前半、また父が入院してたんです。で、そっちの対応に追われまして、そのときにボキャビルの習慣が崩れてしまいました。

それから戻るのがちょっと大変でした。毎晩寝落ちしてしまう。朝起きると、読書灯はつきっぱなし。スマホも枕元にあったりする。。。

結構チャレンジングなマラソンなので、一度挫折してしまうと、元に戻るのが大変です。1ページもできない日が続きました。

それで……やったこと。

・ロングマン英和辞典のapp を購入した。今まで紙だけだったのだが、重すぎるのと、50近くなった私の目にはもうダメ><
これで、とにかくどんどん見て行くようにした。

・時間のあるときに、紙の辞書をしっかり読み込み、英英辞典のウェブサイトからコピーして、everword にはりつけた。

ロングマンapp を購入してからは、だいぶもとに戻って来た。

……ていうか、勉強ペースが元に戻って来たのは、父が退院して落ち着いたから。やっぱりあの状況じゃ勉強どころじゃないよ><


2015年07月19日(日) 自分のための言語化・不特定多数のための言語化(更新済み)

「自分のための言語化」というのは、メモ、日記のたぐいのことですね。
「不特定多数のための言語化」というのは、読んだ人全員がわかるように、きちんと書くことです。
誰か特定のための相手の言語化というのもあるのだけど、ここではおいておく。

「棚卸し」という言葉があるのだけど、自分の思い、気持ち、希望、感情、体験などを、すべて一度検証してみること。これは、自分の生活の質を管理するために必須のこと。

 だけど、こればっかりやっていると、「相手にわかるように伝えるための言語化」というのが、とても苦手になっていく。「ブレイン・ダンプ」とも言われているのだけど、文字通り、頭の中のものをすべて他人のことなんか気にしないでぶちまけていくの。前後関係とか、脈絡がなくなっていく。
自分がわかるという点では気持ちがいいのだが、他人とつながれなくなっていって、やりすぎると追い込まれた気分になる。

 さっき、久しぶりにnote (=不特定多数のためのことば)を更新してみた。とりあえず、ちゃんとできた。ほっとした(笑)

 読んでくださる皆さんありがとうございます。「誰か読んだ」ということがわかりますので、右下の投票ボタン押してください。ランキングで上がろうなんて考えてません笑


2015年07月18日(土) 帰国子女の耳、ネイティヴの耳(更新しました7/19)

13歳のときに英語圏に行って現在17歳、つまり4年間現地で暮らしている女の子と話して、
彼女いわく

「街の中の雑踏や、家の中の家事の音で英語の音が遮られてしまうと、私の耳でも聞こえない。
でも、一緒に住んでいるホスト・ファミリーの女の子(同い年)には
そういうのも聞こえるんだよね〜」

ほー、そうだったのか。
頭のやわらかい子どもの耳で3年以上現地に住んでそうなのであれば、
私が、「ながら聞き」で聞こうとしていた英語ニュースの
音は、家事音にさえぎられただけで聞き取れなくなって
当然なのね。

……とすると、

「3ヶ月で字幕なしで英語見られるようになる」
というのはまずありえない

私がもっと音を拾えるようになるためには
外国語の音を相当「これは雑音じゃない、情報」と思って
聞き込む耳作りが必要

ということのようだ。


2015年07月17日(金) 初airbnb

7月12日の「びっくり事件」を受けて、
http://www.enpitu.ne.jp/usr7/bin/day?id=72381&pg=20150712

初めて airbnb での宿探しを検討始めた。

きゃーおもしろいですね。次から次へと魅力的な宿が出てくる。

……というわけで、ネットを前にすると、また迷えるショッピングが始まるのでした。。。


2015年07月16日(木) 写真なし、リンクなしですけど

毎日、ちょっとだけカウンターが動く。私の他に読んでる人がいるらしいです。

ここに書いていることはともさんの頭の中の動きにいちばん近い。ローデータ。ナマナマ。

だから、加工してないこのデータのまんまアクセスして理解できる人は、はやく得します(笑)ここにダンプされているようなことが、のちのち加工され、ロービューティジャパンのコンテンツとなっていくわけですから。

「エンピツ」日記は写真がアップできないし(有料会員になったらアップできるんだけど、容量限度が低いので有料会員になっていない)、URLも入力しただけではリンクにならない。
読んでる人にはとても不便で、だから、「私の頭の中の共有」というのに近い。

なのですが、この「頭の中」を自分の中だけの非公開にしておく、となると、こんなふうにアウトプットは積極的に進まなかったりする。オブザーブしてくれる人の存在、というのは、私にとってとても貴重なのです。

だから、そこの、読んでいてくれるあなた、ありがとう。
こっそりウィン・ウィンでやっていきましょう笑。


2015年07月15日(水) CSの英語放送とフランス語放送

すでにいったん撤収したのですが、昨日まで父入院のため実家にいました。病状が一刻と変わるからあまりリアルタイムで書けないのね。こっそり日記にした理由はそのへんもあるんです。

実家でろう城のあいだ、実家のテレビを初めてちゃんといじってみました。ふだんテレビに興味がない私は、アナログが地デジに変わったことにもついていけなくて、BSだ、CSだとくっついている実感のテレビは複雑すぎて、電源をオンして画面に何か写すことすらできなかったのです(画面が真っ暗だったし、セキュリティカメラから映し出される家の前の路地しか写らなかったり!笑)

で、今回やっと、CNNを見ることができるようになりました。

CNNってショーアップされすぎなので、契約のグレードをあげて、BBC とTV 5 monde 日本語https://japon.tv5monde.com/Schedule.aspx?lang=ja-JP フランス語 http://www.tv5monde.com/ も見られるようにしてしまった。

私がこのたびまで知らなかっただけのことだけど、 CNN, BBC みたいな英語放送が見られるのは当たり前(?)として、おうちのいわゆる「お茶の間」で(お茶の間っていったいどこなんでしょうね?笑) フランス語放送が見られるなんて、情報というのはネットだけでなくテレビも垣根がなくなってしまったんだなあとしみじみ思った。 父の入院中に、フランス独立記念日のパレード中継(フランスでは毎年高齢、高校野球の入場行進みたいなものなんだろう。)をこんなにじっくり見る日が来るとはね。


2015年07月14日(火) 気合いを入れろ、怒りではなく

日曜日の夜、CSで、『燃えよドラゴン』を見ました。

『燃えよドラゴン』は、傑作です。
私は他のカンフー映画はまったく興味が無いし、ブルース・リー主演の映画も本作しか見ていないですが、『燃えよドラゴン』だけは間違いなく傑作です。

で、『燃えよドラゴン』の中でもっとも有名なセリフは、主人公のリー(俳優と同名)が、弟子に言う

Don't think. Feel.


なのですが、今回見た中では、「込めろといったのは気合いだ、怒りじゃない」というのが心に残りました。I said emotional content.Not anger!
実は、リーは映画のあとの方で、妹の敵を殺してしまいます。しかし、彼はそれを「怒り」ではなく「気合い」でしたということなんですね。

……深いシーンです。

参考
http://moon.ap.teacup.com/snow-crystal/541.html


2015年07月13日(月) ネットを見るということは

テレビを見ることと同じように
「広告を見ることなんだな〜〜」
と実感する。

とくに、ネットはテレビと違って
「個別」の広告を打つことが可能であるため、
ちょっとでも購買の興味のあるものが
連日連日表示される事態となってしまう。

企業主さんや個人起業家さんの
「……だから、ご用命はうちへ」
につながるブログを含めたら、
もう、あっちもこっちも広告だらけだ。

インターネットの初期のころ、
こんな事態になるとはちっとも予測していなかった。

……迂闊だった、いろんな意味で。


2015年07月12日(日) びっくり事件(加筆訂正あり)

10月に行くメルボルンのために、ブッキングサイトからホテルを予約しました。
「ホテル」といっても今回は一軒家。希望の場所に近く、2ベッドルーム。バスタブ、キッチン、オーブン、食洗機、洗濯機完備。お値段もやすい。
るんるん、の気持ちでした。

ところが・・・

 数時間前のことだけど、「近所にもう一つ家があります。
あなたが予約した家より新しくてきれいで安くて、
H駅(私たちが行きたい駅と隣の駅)に近いです。こちらに」とメールが来た。
 なぜそのメールが来たのかわからなかった。
オーナーは個人オーナーで、企業のように定期的に広告メールを流したりはしない。
オーナーがすすめて来た家は私たちが利用したいG駅からはぐっと離れてしまうし、
人気のない住宅街を、夜道を歩く距離が増えてしまうのは妥協できないポイントなので、
動く理由が無い。なぜそんなメールが来たのか不明だったが、
単なる宣伝かと思って無視していたら、。。。

数時間後

「先ほどメールしましたよね。その理由は、
あなたの他に、その家を希望しているお客さんが現れたんです。
その人は、一ヶ月以上そこに滞在したいと言っています。
私たちにとってとても大きな売上です。
あなたの予約とほんの数日かぶっているんです。予約変更かなるべく早く返事ください」

「なるべく早く(ASAP)」ってそっちが言うことか? 
だいいちキャンセル期限は2週間前、あと一ヶ月以上あるぞっ? 
しかも全部そっちの都合じゃん!!

「私たちは駅に近いほうが希望なので、移動する理由がありません。
キャンセル期限はまだまだだし、今急に言われても返事できません」

と書いたところ
(「あんたにそんなこという権利ないでしょ〜」とちゃんと書けばよかったかな?)

「私たちはそのお客さんを失えません。
予定が定かでないなら、今キャンセルしてください。もしくは先ほどご案内した家に移動してく、
そのお客さんがチェックアウトしたあと移動してもいいです。」

なになになにこのデマンド?? それも、 「大変申し訳ないのですが、移動していただけないでしょうか」もなければ、ご不便に対するオファー(ディスカウントとか)もない。私たちへのメリットは何も無い(親切心がないわけではないですが、住宅街の中の夜道を徒歩で移動する距離が増えるのは困るので、私たちは今回は譲れない条件だったのです)。動きようがない。

ブッキングサイトに電話して事情を告げると「ええ〜〜! そんな話、初めてです、大変失礼なオーナーで失礼いたしました」ということで、
ブッキングサイトの方から「お客様に失礼すぎる、そんな要求とおる訳無いでしょ」と
警告してもらいましたが、

こんな要求してくるオーナー、現地で何が起きるか心配です……。

別の宿泊を探しています……。


2015年07月11日(土) ノート(追記あり)

それにしても「お気に入りのノート」と出会うのは至難の業ですね。とくにデジタル、スマホ時代になってから、紙のノートとのつきあい方がさらに悩ましくなっている気がします……。

いっつも軍配があげられないのが
「とじてあるノート」vs
「バラバラにできるノート」

これは「時間軸で整理されるノート」と
「テーマ別で整理されるノート」との戦いだってことです。

今まで使い心地よかった「とじてあるノート」
・モレスキン
・コクヨのスリムノート

今まで使って来た「バラバラにできるノート」
・コクヨのB6なんでも帳 
 https://lohaco.jp/product/9410565/
・下にも書くけど リヒトのツイスト・リング・ノート
http://www.lihit-lab.com/products/newproducts/archives/2013/07/66.html

とじてあるノートは、あとでいらないページも保管されてしまうのであとでスペースをとる。
バラバラにできるノートは、整理が簡単なようで意外と難しい。
「テーマ」をたてるのがむずかしいのですね。
(「超整理法の野口悠紀夫先生がいってますが、2つ以上のテーマにまたがる「こうもり問題」が発生することが多い)

今はリヒトの「ツイスト・リング・ノート」というのを使っています。
これのいいところは、リングをはずして紙が入れ替えできること、そして、普通に売っているリングノート(ダブルリングノートにかぎります)の紙を差し替えられるということ。専用の紙を売っていますがそれを使わなくていいのです。

大きさは今は B6を使っています。カバンに入れやすく、一度に見渡せるからです。


2015年07月10日(金) 英語の広告(追記あり)

英語の情報ばかり検索していると、google などで引っかかってしまうのだと思うが、実にたくさんの英語の教材の広告が私の前に立ち現れてくる。それをかなりの量チェックしている。

多くの教材の言っていることは「おおむね」役に立つ。結構まじめに読んで自分の学習にも活用している。

だけど、広告手法が残念すぎる……。あの「広告の魅力」で申し込んでしまうと、まず目標には到達できないんじゃないか。

……そもそも、目標が「ぺらぺら」「会話ができる」だとダメです。そして、目標が数値かできないところに外国語ができないことの問題があるのよね。。。

《追記》

こんな広告文を見つけた。

あなてはこんな経験ありませんか?

毎日1時間以上、合計1000時間以上同じテープやCDを聞き続けたが、一向にネイティブ英語が聞き取れるようにならない。

ハリーポッターなら簡単だろうと、字幕なしで英語を見てみたが、ほとんど理解できなかった。

日本語字幕を見ながら映画を見ていて、「なんだ、簡単な英語だな」と思って字幕を切ってみたら、全然理解できなかった。

……まずですね、「こういう体験がありませんか?」って、そういう人、いない気がする笑


「毎日1時間以上、合計1000時間以上同じテープやCDを聞き続ける」→そんなことできる人がまず少数派では? そして、毎日1時間、合計1000時間聞き続けたら、間違いなく耳が慣れると思う。

ハリーポッターの英語は原作者の造語が多いと言われていますね。そういうのを理解するのは難しいでしょう。

「字幕を切ったら聞こえなかった」……どうして聞こえなかったのか、その人は考える必要があるでしょう。「原因分析」しないで放置しておいたら語学にかぎらずどんなことだって達成しないでしょう。

……教材は、「その教材が提供しようとしているものは何か」が「自分が足りないもの」に合致すれば効果がある。それだけ。その人が感じている欠損感やトラウマに訴えたら売れるかもしれない。でもその人が「また上達できなかった……」を作り出してしまうと思うのね。




2015年07月09日(木) お湯シャンvs石けんシャンプ-

お湯シャンにしたのは、3月頃だった、
それまではシャンプーは3日に1回ぐらいだった。
髪がべたべたすることより、毎日濡らしてドライヤーかけないといけないことのほうが大変だった(私は髪の毛がものすごく多いのです。しかも美容師さんによると「乾きにくい髪質」であるらしい)

以来、ソックカール(って知ってますか、カーラーのかわりにソックスを使うのです)でくるくるにしたりして、なんとかアレンジして来た。

ここへきて、ついに石けんシャンプーにしました。それも、とっても安くて手に入りやすいミヨシの石けんシャンプー。

驚いた! 少量であわあわ。「髪がきしむ」って人もいるらしいけど、乾かしたあとはむしろ石けんの油脂のせいでしとっとする気がする。(ずーっと前に使ってた松山油脂のシャンプーは半合成らしい)リンスは使っていない。

ミヨシの石けんって「松山」とか「太陽油脂」とか「シャボン玉せっけん」に比べてブランド性低い気がする。手軽に買えるし、私は洗濯もシャンプーも今ミヨシなんですけど???



2015年07月08日(水) 役立つフランス語サイト

《タイピング》
mac のフランス語入力方法
http://www.france-jp.net/02info/02etc/06.html

《発音と発音記号》
http://www.france-jp.net/01cours/04-2hatsuon/index.html

《時事フランス語》
フランス語ニュースとディクテーション
http://actufr.net/

《参考書》
フランス語中上級向け教材・参考図書リスト (京都大学)
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2012/05/french2.pdf

フランス語学習者のための参考図書(長崎外語大学)
http://www.nagasaki-gaigo.ac.jp/toguchi/ref/french-study.htm

語学学習サイト紹介(一橋大学)
http://www.rdche.hit-u.ac.jp/~ll/rcmd_sites/fr_sites.html

《学習者ブログ》
フランス語の勉強
http://blog.livedoor.jp/frakenichiko8/

加筆の可能性あり


2015年07月07日(火) 英語役立つサイト

(発音)
じつはカンタン!発音記号 がすべてわかる知恵ノート 【読み方】【覚え方】
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n172678

発音記号の読み方
http://www.linkage-club.co.jp/entry/hatsuonkigo.html


(ボキャビル)
英go
http://www.yakugo.com/WebHint/Quick.aspx

天才英単語
http://www.tentan.jp/

単語力(たんごりき)
http://www.tangoriki.com/

東新ハイスクール 学力アップトレーニング
http://www.toshin.com/training/

P-Study System (win のみ)
http://www.takke.jp/pss/download.html

(シャドウイング)
EnglishCentral
http://www.englishcentral.com/ja/home

(会話機会)
The Mixxer - Language Exchange
http://www.language-exchanges.org/ja

(文法)
「お気楽、中学英語」
(http://www11.plala.or.jp/kaisyu/

加筆の可能性あり



2015年07月06日(月) ガーリー

無印良品の服コーディネートが勤労奉仕隊になっちゃう件で悩んでたら、それを知らないのに妹がニットをプレゼントしてくれた。
紺にレースをあしらったやつで、着てみると「似合うような気」がしてちょうだいすることにした。

「気がする」というのは、勤労奉仕隊はいやなくせに、ガーリーな服はすごく恥ずかしい気がしてしまうから。

妹は服のコーディネートをするのが根っから好きなんだそうだ(店員さんタイプ)。よく見つけて買って来てくれる。


2015年07月05日(日) ガス抜き

実はまた実家でろう城中……。(つまりまた家族のことで異変あり)

昨日は姪が応援に来てくれた。お昼の12時ぐらいにやって来て、夕方6時ぐらいまでふたりで料理したりテレビを見ながらべちゃべちゃしゃべった。

いったい何をそんなにしゃべることあるのかという、あの、女同士のべちゃべちゃしゃべりを遣り尽くして、ようやくしゃべり疲れた頃によって自分がガス抜きされていることがわかった。

すばらしいことだ、自分でストレス消滅する方法を持っているということだ。

ところで、この気持ちよさを「デート」に求めたら男性は耐えられないでしょうね、男性が6時間のおしゃべりに耐えられるとは思わないので。男性の皆さん、今まで、「おしゃべりの相手」という役割りを求めてて申し訳ないです^^


2015年07月04日(土) 涙の無印良品コーディネート

無印良品の服は着心地が良い。とくにフレンチリネンのシリーズは大人気で、長袖シャツは毎年完売だそうだ。私も今年3枚も買ってしまった。
しかし、カッティングがよろしくないのだ。ここ2、3年、ヨーロッパで服を買っていたのは、あちらの、身体のラインを肯定するような(=要するにセクシーな)服に魅力を感じていたからなんだけど、それだとセクシーすぎてやっぱりに日本では浮く。かといって日本の「女らしい」お洋服が苦手な私は、「あ〜やれやれ」とばかり、ほっとする無印でフルコーディネート買って、今年の春夏シーズンが始まったのだ。
ところが、素材と着心地はいいが、カッティングが女らしいラインが出なさすぎる。フレンチリネンの長袖シャツ&ベージュのセミフレアスカート(muji labo なので高いやつ)、白のスニーカー、でコーディネートしてみたら、何度鏡を見ても勤労奉仕隊。。。それにリネンのストールを首に巻くと、農作業の日よけになってしまう。

……というわけで、放出する服の箱から、身体をきれいに見せてくれるお洋服を出してきたわけだ。これはこれでやっぱり場所を選ぶのだけれど……

先日その勤労奉仕隊コーディネートで歯医者さんに行ったら、先生(この先生は、患者さんのどこかをほめる、というのをどうも自分に課しているらしく、いつも何かほめてくれる)が、「今日のコーディネート、素敵だねえ。フランスの田舎でパンを焼いている娘さんみたいだねえ、イメージだけど」と言ってほめてくれた。


2015年07月03日(金) 「手放す」はずの箱からまた服を取り出して着始めた

カレン・キングストンのスペース・クリアリングの本には、「一度ゴミ袋に詰めたものから何かを取り出す気にはならない」と書かれていたけど、その気ありまくりだ。
寄付するつもりで一箱作っておいた箱からまた服を取り出して着ている。
取り出したい服はすぐにわかるのだけれどね・・・無理に持っているのもダメだけど、無理に手放すのもやっぱりダメだ。

最近、「着ていて納得」と思える服に全然出会えなくなってしまい、迷走している。


2015年07月02日(木) テレビ、パリの気温37度・デビッド・セイン氏の英語指導

家にはテレビがないので、実家でテレビを見ると、珍しいというか驚いてしまう。介護事情ってこうなってるのか、とか、ミャンマーの「ロヒンギャ」の人ってこんな感じなのか、とか(全然アジア系に見えなくてびっくり!)

8月にヨーロッパに行く計画があったが、天気を見てびっくり! フランス、ドイツ、スイス、のきなみ最高気温が37度とか書いてある。いったいどうなっちゃたの?

デイビッド・セイン(英語教師)の書籍を何度か立ち読みしたことがあるけど、問題を喚起するばかりで解決していない気がして購入してなかった。
これ見ると、いっそうそう思う(twitter で話題になっていた)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO88130920W5A610C1000000/
How are you ? は結構普通に使うよね。 My name is ~ や Sit down,please がおかしいという主張はわかるけど、どうして変なのか、これだと「日本人は物を知らない〜」というコンプレックスにただ訴えるだけになってしまうのではないかと思う。

備忘) 記帳はWさんと行くこと。夜はビュッフェ。


2015年07月01日(水) シーズン2

今年前半は父の具合の悪さで始まり1月6日の入院……となっていくのだけれど、
後半はシーズン2なのであった……


石塚とも |MAILHomePage

↑エンピツ投票ボタン
My追加