++ 記憶の中へ
Written by free
Photo by
Designed by caprice*



■ 遠足は雨で延期 2001年10月17日(水)
今日は、海渡の保育園の遠足でした。
・・・が、やっぱり朝から雨で明日に延期になりました。でも、明日も危ないみたいです。

海渡は「遠足」の意味が分かっていないので残念がることはありません。それどころか、なぜか、リュックサックはあるし、水筒はあるし、お弁当まであるので大喜び、おまけに大好きな雨なので、上機嫌です(笑)
パジャマにリュック背負って、「行こう」と言います(笑)

明日は晴れるといいけれど、ちょっと期待薄みたい・・・・


■ 14時間睡眠 2001年10月15日(月)
 14日は、町内の体育大会でした。
 これが結構町中で気合が入っていて、字別リレー、字別玉入れなど、盛り上がる盛り上がる(笑)

 うちは娘が「字別小学生リレー」に出場するので、中学生の長男以外の4人ででかけました。しかし、海渡にとっては面白くないらしく、ちょっとぐずり気味で抱っこばかりをせがみます。鼻水も多くなってきているし、ちょっとまずいかなぁと思っていたのですが、帰宅してからは元気そのものでした。それでも、鼻水が多いのがやっぱり気になります。
そして、夕方5時に眠ってしまい、その後一度も起きずに今朝の7時までぐっすりでした。合計14時間。海渡は時々こうして長時間眠ることがあります。たまった疲れを取り戻しているのか、体調が悪くて眠り続けるのか、それとも単なる寝不足解消なのか分かりませんが、今回は風邪気味というのがあるんだろうなと思います。熱はないので、市販の風邪シロップを飲ませています。

 今朝も、海渡は自分から保育園の支度をしました。
 駐車場へ歩いているところを園のバスに呼び止められて、ラッキーなことにそのままバスに乗せてもらえることになりました。海渡は突然のことなのに、何の疑問も持たずこちらを見ることもなく、乗り込んでいきました。もしかしたらひさしぶりにバスに乗れて嬉しかったのかも。

 さて、今日はずっと行けなかった用事があったので、バスで出かけました。用事が終わり、バス停でバスを待っていると突然携帯電話がなりました。
「あ、きっと海渡の保育園だ。やっぱり熱が出たんだ」
と思いつつ出ると、なんと娘の小学校で、気分が悪くて微熱があるのでお迎えにきてほしいということでした。海渡ではなくて、娘の方が先に風邪を引いていたようです。それとも海渡のが移ったのかな。

 とりあえず、そのままバスに乗り、車に乗り換えて小学校へ。
 マリカは意外と元気でした。海渡は大丈夫かなぁ・・・・・



■ 9時起きの海渡・・・・・ 2001年10月11日(木)
 今朝の海渡はこんこんと眠り続け、起こしても起こしても全く目が覚めず、や〜〜っと起きたのが、9時過ぎ・・・・
 1週間に1、2回こういう日があるんだよねぇ・・・・・

 でも、起きてからの海渡は素晴らしかった(笑)
 9時半には、自分から「おいくえん」と言って、着替えだしたのです。ここのところ、本当に意欲的に保育園に登園する海渡です。新しいお友達、ゆーたんの存在が大きいのかな。
 先生によると、以前よりもおしゃべりしたり、歌を歌ったり、どんどん活発になってきているようです。

 でも、保育園で頑張った分、帰宅してからは疲れもあるのか、ちょっとぐずり気味の日が多いです。しかも、なかなか9時就寝は難しい。


■ ルンルン登園! 2001年10月09日(火)
今朝の海渡はすごかった。
何も言ってないのに、朝ごはんを食べたらいきなりパジャマを自分で脱ぎだして「おいくえん」と言うのです!
もちろん、洋服に着替えるのもスモックを着るのも意欲満々、すんなりと家を出ました。おおお、まだ9時前だわ(←十分遅いけど・・・・)
この調子で、早く保育園にいける習慣がついてくれるといいけど。

22日から、私の短期のバイトが決まりました。2ヶ月間だけとはいえ、8ヶ月ぶりに外へ仕事に出るし、しかも9時〜6時という今までにない長時間なので、体が持つか(笑)ちょっと心配。海渡も風邪の心配が出てくる時期なので。

でも、バイトが終われば子供たちに今年のクリスマスプレゼント、少しは奮発してやれるかな(笑)


■ 鳩と遊ぶ・・・・ 2001年10月08日(月)
車で10分ほどの「甚目寺観音」という観音様へ行き、鳩と遊んで来ました。海渡は小さい頃から鳩を見ると寄って行って飛び立つのを見て喜んでいました。今日もたくさんの鳩が参拝客からもらった餌をついばんでいました。その中へ海渡が入って行ってもほとんど飛び立つことがないのですが、海渡はもう鳩を見て大喜び。鳩の餌をパパに買ってもらうと、少しずつ少しずつ鳩に与えていました。
 一度だけ、自分の足元にやってきた鳩の背中を指で触っているのを見て驚きました。私は鳩を触ってみたいとは思わないんだけれど・・・・
 境内のすみに鶏もいましたが、けたたましい声を出していたからか
「こわい〜」
と言って近寄ろうとしない海渡でした(笑)


■ 運動会! 2001年10月06日(土)
今日は、保育園の運動会でした。朝、寝ぼけまなこの海渡に
「今日は、海ちゃんの運動会だよ」
と言うと、「うんどーかい」と言いながらパジャマの上から洋服を着ようとして、やる気満々(笑)
去年はいつもと違う雰囲気に少し怖気づいていた海渡ですが、今年はすんなりとお部屋に入って「バイバイ」と言う余裕もありました。入場行進もお友達に手をひかれながらバッチリ。

 海渡の最初の競技は「鈴割り」でした。お友達に手をひかれてニッコニコの海渡だったのですが、「始め」の笛が鳴った後でポケットに入れておいた二つの白い玉を出そうとして悪戦苦闘。ポケットからなかなか玉が出せないのです。みんなは鈴を囲んだ時点で玉をポケットから出して準備万端、笛が鳴るのを待っていたのですが、海渡は並んだあともニコニコ愛想を振り撒いていたのでした・・・・
 数分後、やっとポケットから玉を出した海渡ですが、時すでに遅く終了の笛が鳴り響きました。海渡がさあ、投げようと思ったときには鈴は割れていました。海渡はびっくりしたのと、納得いかないのとで、泣きそうな顔。自分のチームの白組が勝ったのにバンザイもしませんでした(そりゃそうだろうなぁ)。納得いかないままお友達に引っ張られて退場となったのですが、恐らく海渡はその場を動かなかったのでしょう。転んでしまいました。見ている親としてはちょっと切ない風景でした。

 でも、その後の「組体操」では、「鈴割り」の後遺症もなく、しっかり演技ができました。二人組のときは、海渡の相手の子には申し訳なかったですが(海渡は相手の子と同じように出来ないので)三人組やピラミッドなどは体の大きい海渡は土台の役をしっかりと務めて、頑張りました。

 かけっこは、来賓席の前がスタートだったのですが、海渡は走り出してすぐに来賓席に向かってニコニコ手を振るというパフォーマンスをしてくれました(笑)そのままコースを曲がらずにまっすぐ走りそうになったのを先生が手を取って一緒に走ってくださり、ゴールでは(もちろんぶっちぎりのビリです)両手を挙げて満面の笑みでゴールイン。盛大な拍手を頂きました(笑)

 鼓隊は、年長組の鼓笛隊の周りを海渡たち年中組みが取り囲んでポンポンを持って踊ります。海渡はこれが一番、楽しかったらしく最初から最後までニコニコでした。踊りは完璧(笑)でした。

 親子競技、親子が手をつないで向かいに並ぶ相手チームの帽子を取り合うというものです。相手を探しているうちに帽子を取られてあっという間に終わってしまいました。でも、海渡はニッコニコ。

 というわけで、海渡は全部の競技を(鈴割りは惜しかったけど)しっかり参加して、頑張ってくれました。想像以上の頑張りでした。



■ 7時起き! 2001年10月05日(金)
今朝は久しぶりに7時に起きた海渡。この調子だよ〜。
しかし、その後ぐずぐずごろごろ〜〜起きてすぐに食べられない海渡は朝食には見向きもしない。
それでも、いつになくゴキゲンな海渡は、私が持ってきた保育園セットを見て「おいくえん、おいくえん」(保育園、保育園)とすんなりスモックを着て、おまけに「ぼーし、かばん」と、なんて素晴らしい!!

保育園に着くと、担任の先生が同じクラスのもう一人のダウン症の男の子の手をひいて迎えに来てくれました。もうひとりのダウンちゃん「ゆーたん」と海渡はなぜかとっても気が合うらしく、お迎えに行くといつも二人で向かい合って座って遊んでいます。

今朝も先生が「(ゆーたんが)海ちゃんは?って言ってたんですよ」
と教えてくれました。海渡が登園してきてニコニコ嬉しそうなゆーたん。海渡もゆーたんを見てニッコニコ。ゆーたんが差し出した手をとって、ふたり手をつないで並んでお部屋に歩いていきました。
同じダウンちゃんどうし、同じペースでゆっくりと同じ時間を過ごしているんだろうな。小学校は学区が違うので一緒ではないけれど(もしかして養護学校かもしれないし)同じ町内に住んでいるんだし、これから先もずっと仲良く成長していけるといいね

■ 早寝早起き特訓中 2001年10月04日(木)
夕べは、9時半に寝かせることに成功したというのに、今朝7時過ぎても起きない!何故???ようやっと起きたのが8時だった・・・・これじゃ、遅いんです(泣)8時には出かけることになるので、やっぱり7時に起きないといけないのです。

今日、バイトの面接に行ってきましたが、もし採用になれば9時〜6時の勤務になるので、どーしても海渡の早起きを習慣づけなければ〜〜海渡には親の都合で振り回されて可哀相だけど、7時におきて8時に家を出るのは、よく考えたらそんなに無茶なことではない。近所の幼稚園バスなんて8時にはマンションの駐車場に来ているし、小学生のお姉ちゃんは7時45分には家を出ているのだ。そうだ、これは普通のこと!今までがのんびりしすぎていたのです〜と心に言い聞かせて今日も早くに寝かせた・・と言っても昨日と同じ9時半だったけれど。


■ 元気に登園 2001年10月03日(水)
 今日はパパが遅い出勤なので、おそ〜く起きた海渡もパパといっしょに保育園に元気に登園できた。ここのところ、朝起きるのが遅くて、9時近くまで寝ている。お昼寝がないうえに夜遅いんだから、当然と言えば当然かもしれないがもう少し早く起きられるよう、夜9時には寝かせたい。

 我が家は、娘は小さい頃から寝つきが良くしかも8時を過ぎると眠い眠いとさっさと寝てしまうタイプで今でも早くに寝てしまう。長男(中2)は年のせいなのか(笑)夜更かしが癖になり、12時過ぎても部屋で漫画を読んだりしていつまでも寝ないタイプ。私は仕事さえ無かったら、早くに寝てしまいたいタイプ。仕事があると、夜中の2時頃までPCの前にいる。でも頭はモウロウとしていたりするけど(笑)
 海渡はここのところ、寝るのは10時から11時頃になっているから、やっぱりお昼寝なしでこの時間に寝れば朝遅いのも無理ないかなぁ・・


■ 元気に登園 2001年10月02日(火)
 今日は元気に登園できた。
 腕の発疹も点々が残っているもののすっかり良くなっていた。塗り薬と飲み薬が大量に残ってしまった。家族の誰かが虫に刺されたときに使えるかも(笑)

 今日は娘の小学校の運動会だった。さすがに平日とあって、お父さんの姿がめっきり少なかった。ただでさえ全校生徒が少ない小学校なのに、平日の運動会はさらにギャラリーが減って可哀相だったが、それでも子供たちは生き生きと楽しそうに競技していた。

 再来年、海渡はこの小学校にいるだろうか・・・子供たちが駆ける姿を見てふと思う。来年の今ごろは就学児検診の真っ只中。海渡はおにいちゃん、おねえちゃんが通ったこの小学校に通えるのだろうか。生徒数が少ないこの小学校では、特殊学級に在籍している児童も極端に少なく、毎年一人とか二人とかの人数で長年続いてきた。来年、もし児童がいなくて閉鎖となれば再来年、海渡一人では特殊学級を作るのはとても難しくなる。そうなれば普通学級に入れるだけのことだが、やはり算数などは教室でみんなと一緒というのはかなり海渡にとっては難しいだろうし、個別で見てもらったほうがしっかりと覚えられると思うのだけれど・・・・。



■ 今日から10月 2001年10月01日(月)
 今朝の海渡は、9時半起き・・・おまけに少々熱っぽいので保育園はお休みにしたが、その後はケロリとして元気だった・・・・。保育園の運動会が近づいているので大事をとったけれど、無理して行かせても良かったかも。練習もあったことだし。

 今日は、姉のマリカが代休だった。明日は、延びた運動会。またまたお弁当だけれど、マリカと私の二人分だけ、ちょっと淋しい。両親が来れない子供もいるだろうなと思う。




backINDEXnext


My追加