++ 記憶の中へ
Written by free
Photo by
Designed by caprice*



■ ■昨日はお休み、今日は登園 2001年05月31日(木)
 昨日は「海部郡心身障害児(者)保護者会連合会」の定期総会という大事な日で、私は開催場所の親の会に入っているということで駐車場の担当となっていました。9時までには福祉センターに行かなければならないというのに、海渡は8時半になっても起きません。何度起こしてもバタンと倒れてしまいます。9時になり、最後の手段として実家の母に来てもらえるよう電話をしてそのまま私は海渡を寝かせたまま出かけました。

 10時に家に電話をするとやっと海渡が起きたが、目やにがひどいということでした。総会は参加せずそのまま帰りました。海渡は母と寝ていましたが、思ったより元気です。さあ、保育園行こうか・・・・しかし海渡は行く気ゼロ!
 11時近くなってしまったし、2日保育園に行って疲れもでたのかもしれないと思い、お休みにしました。気のせいかどうか、どうもまたゼロゼロという痰のからんだような音が多くなってきたような気がします。薬はまだ飲んでいますが、保育園に二日行っただけでまた酷くなったのかなぁ・・・不安。

 今日は、朝元気に起きたので「長靴」と「ゴミ出し」でうまく連れ出しました(笑)





■ ■ 今日も元気に登園! 2001年05月29日(火)
 8時過ぎにやっと起きた海渡。咳もなく元気元気。
 しかし、時間になってもやっぱり保育園に行く気は無いらしい。ちょうど絵本や給食の集金袋を渡す日だったので
「海ちゃん、これ先生に渡してくれる?」と言ってみたら
「せんせー?」とニコニコして行く気になった(^^;)あーなんて単純な・・・



■ ■保育園へ復活!! 2001年05月28日(月)
 昨日、3時半から7時半までお昼寝(?)をしてしまった海渡は、当然のごとく夜寝るのも遅かった(^^;)12時ころにやっと眠ったが、しっかり昼寝で睡眠をとったからか、今朝は7時には起きてすっきりした顔をしている。起き抜けの咳こみもなく、元気いっぱいだ。
 チョコワに牛乳をかけた朝食を食べている海渡にパパが
「今日は保育園行くのか?」
と聞いた。海渡、無言。ベランダで洗濯物を干していた私が「海ちゃん、今日は保育園いくよね?」と言うと、ようやく「うん」と返事をした。大丈夫かなぁ?

 でも、ちゃんと登園出来た。
 保育園に着いても、いつもならなかなか車から降りないのに、今日は自分からさっさと降りてきて、スモックにも自分から腕を通した。もう、誉めまくりました(笑)

 担任の先生が迎えに来て下さって、海渡は少し照れていた。何にも言わないけれど、口元が笑っている。

 さて、先生から6月2日の土曜日に「保育参観」があることを聞いた。この日は長男の中学の部活参観もある。なぜか、よく中学と保育園の行事が重なるんだよねぇ・・・・同じ、町立なんだからずらしてくれればいいのに・・・・
まあ、保育園児と中学生の両方を持つ家庭が少ない(もしかしたらうちだけかも)と思えば仕方がないかもしれないけれど。どっちに行くかとなると、やっぱり保育園だよねぇ、ごめんね長男。でも、中学生くらいともなるとあまり来て欲しくなさそうなので、ちょうど良かったかもしれない。

*****************************************************************

3時半過ぎに保育園へ迎えに行くと、子供達がホールで紙芝居かエプロンシアターを見ているところだった。しかし、海渡はうつぶせになって寝てる(笑)隣の子が私の姿を見つけて、海渡の背中をバシバシ叩いて(^^;)起こしてくれた。海渡は寝ぼけた顔でフラフラと歩いて、こけた。
 よほど眠かったのか、車の中でも寝てしまい、家についたら何とか起きたけれど、機嫌の悪いこと悪いこと。夜寝るまで機嫌悪かった。久しぶりの保育園で疲れちゃったのかな。先生のお話では、とても元気でお給食もぺろりだったそうだ。明日もがんばろうね。




■ ■咳がめっきり減ってきた 2001年05月27日(日)
 海渡の体調もかなり戻ってきて、咳がずいぶんと減った。鼻水もめだたなくなって、明日からはいよいよ保育園に復活できるかな。

 今日は、午前中部屋の掃除のあとお昼近くになってレンタルビデオの「USV」へ行った。長男は「ONE PEACE」を借りたかったようだが全部レンタル中でやむなく「仮面ライダークウガ」を長女は「とっとこハム太郎」を、そして海渡には「おかあさんといっしょ」のステージビデオと「保育園」というビデオを私が選んだ。「保育園」はその名の通り保育園での日常を紹介している内容で時々、歌やアニメが入る。海渡は子供が出ているものは大好きで夢中になって見ていた。
「あ、保育園だね、海ちゃんも明日から保育園行く?」
と聞いたらうなづきながら
「うん!」
と言った。最近はただうなづくだけじゃなくて声に出して「うん」というようになった。「ほんとう?先生待ってるかなぁ?」ともう一度念押し(笑)すると「オイクエン、せんせー、いる!」とニコニコ言う。これが明日の朝になっても言ってくれればいいのだけど、朝になると「イヤイヤ」なんだよねぇ。
 6月には「保育参観」があり確かお遊戯なんかも見せてくれるので、マスターするためにもなるべく休まずに登園できるといいんだけど。
 


■ ■吸入から解放された 2001年05月26日(土)
 今日も午前中は病院へ。吸入もどうやら今日で最後らしい。月曜日からは保育園に行っても良いという許可も出て、ちょっと一安心かな。今日は昨日に引き続き簡単リフォームで一日がくれてしまった。
 最近、海渡のしゃべり方が変わってきて、
 「あのねぇ、海ちゃんねぇ〜・・・」
などと言う。何だか妙な気持ちだ。何を言い出すのかなとわくわくするが、その後に続くのは意味不明なことが多くて、???なのだが、「ああ、そう〜」と大げさに頷いてやるととても満足そうににっこり笑う。



■ ■元気な海渡 2001年05月25日(金)
 今朝はだいぶ咳も少なくなってきた。鼻水が少々出ているが、とっても元気だ。吸入も5日目となり海渡も飽きて来たのか「病院行こうか」と言うと「いや」と言う返事(^^;
 こういうときに無理矢理連れて行ってもろくなことが無いので、そのうちに遊ぶのに飽きて来たら行く気になるだろうと、少し時間をあけることにした。

 11時過ぎにやっと病院へ。しかし、思った通り吸入に飽きた海渡はじっとしていられず、もじもじしっぱなしだった。明日くらいでもう吸入は無くなるといいんだけど。家に帰ってからも元気いっぱいで、MOMOを追っかけ回している。


■ ■毎日吸入に通っている 2001年05月24日(木)
 今朝も起き抜けに咳こんで苦しそうな海渡。
 夜はそうでもないのだが、朝が一番咳がひどい。咳をすると痰もたくさん出るが、そのあとは割とすっきりするみたいだ。
 肺炎になりかけと言われてから、毎日小児科へ吸入に出かけている。海渡は小さい頃から気管支が弱く、風邪を引くとすぐに気管支炎になってこの吸入のお世話になっていたので、慣れた手つきで握って口に当てている。

 今日は病院のあと、町の福祉総合センターへ出かけて、今月30日に開催される総会の資料作りと役割分担の打ち合わせへ。海渡もいっしょだったので、ろくな仕事はできなかったけど・・・・。

 パートで外へ出ていた時は、こういう地域の集まりになかなか参加出来ず、けっこう孤独感もあったので、なるべく参加していきたい。


■ ■いたって、元気な海渡 2001年05月23日(水)
 咳意外は何の症状も無いのでとっても元気な海渡君(笑)

 こんなに元気な海渡と今週いっぱいべったり二人で過ごすのかと思うと、めまいがしてきた。この間は一日中紙芝居を読んでとうるさかったのだ。うちに唯一ある紙芝居が「三匹のこぶた」という誰もが知っている話で、話が長くて全部で16枚分ある。こぶたには名前までついているのだ。これを何度も何度も読んでとせがまれて、3回連続で読まされてからは私はこの紙芝居を海渡の手の届かないところへ隠してしまった。が、どこからか見つけだして「はい、どうじょ」と持ってくる。そう言われて「ダメ」とも言えず、「むかしむかし、さんびきのこぶたが・・・・」と読み始めるのだ・・・。近頃では、私が読むと今度は海渡が「じゃあ〜、こんどは〜、海ちゃん」と言いながら読んでくれるようになった。それがちゃんと話がわかっていて、一枚一枚ポイントとなる台詞だけを言うのだ。

 最初の一枚は「ぶた!」それだけである。
 2枚目は、本当ならお母さんが「おまえ達、そろそろ自分の家を造って出て行きなさい・・・・なんたらかんたら」となるのだが、海渡はそれを
「なちゃい!」でおしまい(笑)
 オオカミが出てくると
 「ふーーーー!」でおしまい(笑)
 レンガの家を吹いているシーンでは疲れたオオカミが
 「はぁ、はぁ、はぁ」でおしまい(笑)
 こんな具合だからあっという間に「おしまい!」で終わってしまう。
 これはこれで結構面白くて、今度は違う紙芝居を買ってみようかなとも思うのだが、一日中読まされることを考えるとちょっと考えてしまうなぁ。



■ ■は、肺炎??? 2001年05月22日(火)
 日曜日は平熱で元気いっぱいだった海渡だったが、月曜の朝やはり咳込むので念のために保育園は休んだ。熱はなく、元気と言えば元気。土日と市販の解熱剤入りの風邪薬を飲ませていたため、病院からもらった咳止めが余っていたのでとりあえずそれを一日飲ませた。この調子だと明日は保育園に行けるな・・・と思っていたが、今朝からぐずって機嫌が悪い。

 いつもよりも早く起きたので眠いのかなと思っていたのだが、あまりに機嫌が悪くぐずぐず言うので熱は無いとはいえ、保育園にこのまま連れていくのも可愛そうに思えてきた。どうしようかなぁ、熱は無いし咳もそんなにひどくないし、保育園に連れて行けば、いつものようにケロリと行くかなぁ・・・・そんなことを考えているとまたまた「あとぼ〜(遊ぼう)」と私の腕を引っ張りにくる。時計は9時を回っている。よし、取りあえず病院に連れて行って決めよう。薬も切れることだし・・・・ということで病院へ。土曜日に熱を出したことなどを話し、診察を受けると「レントゲンを撮るよ」ということになった。レントゲン???そんなの初めてだ。

 結果は「肺炎になりかけている・・・というか肺炎と言ってもいいくらいの状態」らしい。肺炎っていうことは入院?と思ったが、それはなく、取りあえず吸入をして薬を貰っただけ。保育園はしばらくお休みとなってしまった。
 はぁ・・・(いろんな意味でため息)



■ ■昨日はあんなにグッタリだったのに 2001年05月20日(日)
 昨日は私の弟の結婚式だった。ところが、朝起きたときから海渡の具合が悪い。咳は出るし、微熱はあるし、吐くし・・・・一応、スピーチなんかも頼まれてるし、只でさえこちら側の参列者が少ないので欠席は難しい。とりあえず、何とか連れて行って、最悪の場合は早めに退席しようということにして元気のない海渡を連れて行った。案の定、殆ど寝ていて食事もとれず、花嫁さんとの写真もうかない顔だった。帰宅後、熱は38度を超えたが、その割に元気で遊んでいた。

 今日は、うってかわって朝から平熱で元気いっぱい(^^;;





■ ■今日は遠足 2001年05月18日(金)
 今日は海渡の保育園の遠足です。遠足と言っても海渡も何度も行ったことのある、となりの町のちょっと大きい公園なのであまり遠足って感じはしないですけど。
 リュックサックを見て大喜びで背負っていましたが、スモックはやっぱり絶対着ようとしません。無理矢理着せようとすると大暴れ。しょうがないので、そのまま保育園に行き、お部屋の前で着せました。先生がいたこともあってか、すんなり素直にスモックの袖に腕を通します。

 このとき、先生から聞いたのですが、昨日、折り紙をしているときに、先生が「三角に折るよ」と言うと、海渡は一生懸命折り紙を三角に折ろうと角を合わせていたそうです。まだ上手に折ることは出来ないですが、だんだん出来ることが増えてきているようです。

-----------------------------------------------------------------
疲れているだろうと思い、早めにお迎えに行きました。
 海渡はニッコニコの笑顔でした。「遠足、楽しかった?」と尋ねると、海渡は「あむ、あむ、あむ」とおにぎりを食べる真似をしました。「お弁当食べたんだね」と言うとにっこり。
 連絡帳には、ローラー滑り台が気に入ったようで、何度も滑っていましたと書いてありました。あの公園のローラー滑り台は海渡のお気に入りで、行くと必ず5回は滑ります。階段も一人で登れます。よかったねー、海渡。疲れたのか、夜はお風呂からあがるとすぐに眠ってしまいました。

 と、ここまではほほえましい日記なんですが・・・・
 夕食の後の苺を食べているとき、海渡は苺のヘタをポイッポイとカーペットの上に捨てています。注意すると知らん顔をしています。怖い顔で叱ると、椅子から降りて今度は絵本をポイッポイとやりだしました。もう〜怒ったぞ!!!「こういう子は、おしりペン!」と海渡のお尻をペンっと一発。とたんに泣き出しました。「片づけなさい」すると海渡は素直に苺のヘタを拾い出しました。泣きながら拾っています。よーし。そのあと、「ママ」と言いながら抱きついてきました。涙を拭いてやりながら、「ぽいぽいしちゃだめだよ」と言うとまた泣きそうな海渡。
 近頃は、叱られることがわかっていながら悪いことをよくやります。ティッシュを全部出したり、ベランダから洗濯ばさみを落としたり(うちは5階)、絵本を棚から全部出したり・・・・怒るのを面白がっているところもあるみたいです。


■ ■微熱でお休み 2001年05月17日(木)
 朝、起きたら37度の微熱があったので、保育園はお休みした。
 病院へ行き、お薬をもらって実家に寄った(病院の近くなのだ)。熱はすぐに下がって今は元気いっぱい。明日はいけるかな?

 今朝、海渡が「シーシーモン、のーたーい」と言った。これは
「CCレモン、飲みた〜い」という意味だ。「飲みたい」という言葉を使ったのは初めてかな?前にも言っていたような気もする・・・・
 ただ、あまりにさりげなく普通に言っていたので、「あ、CCレモンね」
と冷蔵庫のドアを開けながら「あれ?」と気づいたのだった。たぶん、他人には分からないだろう海渡の言葉だ。



■ ■朝からごねてたけど・・・ 2001年05月15日(火)
 今朝も相変わらずの「イヤイヤ」だったが、キーホルダーを持たせたら、あっさりと行く気になった(^^;)

 でも、またも保育園に着くとごねる。もーいい加減にしなさいと怒りたいところだが、怒って泣かせるともっと面倒なことになるので、何とか励ましたり楽しそうなことを言ってごまかしながら連れていく。

 1歳から保育園に通っているんだから、保育園歴4年目だというのに、なんでこうなんだろう。中村保育園に通っていたのは1歳と2歳だったから小さかったからかもしれないけれど、そんなに嫌がるということは無かったような気がする。年齢とともにそれだけいろんなことがわかってきたからだろうか、他のお友達との差が本人なりに感じる部分があるんだろうか。

 園に着けば先生とさっさとお部屋に行くので(たまにムッとしていることもあるが)ものすごく園がいやだということも無いとは思うのだが・・・・・


■ ■病院へ 2001年05月14日(月)
 昨日鼻水がズルズルの上、咳もあった海渡だが、今朝は元気いっぱい。
 でも、多少咳があるので念のために小児科へ連れて行った。たいしたことはなさそうということで薬だけ頂いたが、待合室に「おたふく風邪」の男の子がいて、そっちの方が心配だ。海渡はおたふく風邪の予防接種を受けていない。
ほんの5分ほどいっしょに居ただけだから、大丈夫かな・・・?

 さて、海渡は病院で診察室から出て「あー、おわった!」とすっきりしていたが、そのまま保育園に連れて行ったら、またまたぐずってぐずって拗ねていた。抱っこでお部屋に行くと先生が待っていてくれてそのまま入って行ったが、笑顔は見られなかった。病院が終わったら家に帰れると思ったらしい。


■ ■海渡、風邪??? 2001年05月13日(日)
 朝、寝ている海渡の顔を見たら、鼻の下が鼻水が乾燥してカピカピになっている。おまけに呼吸する音が鼻が詰まって苦しそう。ずっと体調良かったのに、また風邪だろうか・・・・。起きてもちょっと息苦しそうで、やけに大人しい。これは要注意かも。

 今日はパパが仕事で出勤なので、親子4人で過ごしている。



■ ■母の日のプレゼント 2001年05月12日(土)
 昨日、海渡が「母の日」のプレゼントを持ち帰った。「お母さんの絵」と状差し(近々アップします)。「海ちゃんが作ったの?」と聞くと「せんせー、くれたあ」と言う(笑)


■ ■一週間連続登園だ! 2001年05月11日(金)
 年中になって、初めて一週間まともに登園できた!嬉しいです。
 今朝もお約束のように「イヤイヤ」してくれた海渡ですが、私がカバンとスモックを持って玄関で待っていたら、自分からテレビを消しました。「靴下も持ってきてね」と言うと、ちゃんと引き返して持って来ました(笑)
 玄関出て戻れないように鍵をかけたところで、スモックを無理矢理着せ(抵抗したけど無視)たら泣きべそ顔になりましたが、私はさっさとエレベーターホールまで歩き出し、その後かなりしてから訳の分からないことをしゃべりながらついてきました。園で先生に会ったらもうすんなりと「バイバイ」出来ました。やれやれ・・・・

 海渡のいる年中児クラスは今のところ30人いますが、よく考えたら、私が去年パートしていた名古屋の私立保育園で、毎日手伝っていた年中児クラスがちょうど30人近くいました。

 4人掛けの机が8つ並んでおり、全員が着席するその様子はまるで小学校のようでした。その中に障害のある子供が一人いたために二人担任になっていましたが、30人を一人で指導する先生は本当に大変です。4歳児って、何でも出来るようでいて、まだまだ1対1での指導も必要ですから、ワークにしろ、折り紙にしろ、鍵盤ハーモニカにしろ、全員の進み具合を把握するのは本当に大変だと思います。今の海渡のクラスは同じ30人でも障害児が4人になったわけなので、担任が二人とはいえ、その忙しさ大変さを思うと、近頃海渡の担任の先生がお疲れ気味に見えるのも仕方がないかなぁ。

 お迎えに行って海渡の靴を履くのを手伝っていたら、先生が「海ちゃん、体操教室で鉄棒頑張ったね」と言った。て、てつぼー??
「海渡が鉄棒したんですか?」思わず聞き返してしまった。年中になると月2回ほど「体操教室」があり専門の先生が指導して下さるらしい。そういえば、前の保育園でも年中から「サッカー教室」、「体操教室(夏はプール指導)」、「中国語」などを保育中に指導していたっけ。保育園でもこういう保育時間内の「○○教室」って多いのかな。
 それはさておき、海渡が鉄棒をしたなんて・・・
 多分、ぶら下がるくらい、いやそれも出来ないかもしれないけれど、この体操教室で頑張りすぎたのか、お給食中に眠くなって半分しか食べられなかったらしい。今度の体操教室には、デジカメ持ってこっそり見に行こうかな。



■ ■ お寝坊 2001年05月10日(木)
 今朝の海渡は起きるのが遅かった。いつもなら7時をすぎれば起きてくるのに、7時半になっても8時になっても起きず、揺らそうが座らせようが、何をしてもひたすら眠り続け、9時になってようやく「おはよ〜」の声。
 たっぷり寝たから機嫌は良かったが、こうやって朝起きない時って、どこか体調が悪い前触れだったりするので要注意なのだ。

 朝ご飯のあと「さあ、保育園行くよ」というとやっぱり「いや」。
 「でも、先生が海ちゃんまだかなぁって待ってるよ。お友達も、海ちゃんまだかなぁって言ってるよ」と言うと、まんざらでもなさそうな顔をしてにや〜っと笑った・・・・。

 保育園の支度はけっこう嫌がらずに出来て、鍵を持たせて貰ってニコニコと車に乗り込んだが、園に着いたらやっぱり「いや〜」と来た。まったくいつもいつも!無理矢理抱っこで園庭に入ると先生が駆け寄って来て海渡をバトンタッチ。毎朝の恒例行事だけど、いつになったらさっさと保育園に行ってくれるのかな。


■ ■「うーちゃい!」 2001年05月09日(水)
 今朝も保育園イヤイヤの海渡でしたが、たまたま水曜日だったのでパパが遅くに家を出るため、一緒に保育園に行きました。園に着いてからもぐずぐず言っていたので、パパが抱きかかえて行きました(^^;
 ちょうど、転園してきたもうひとりのダウン症の男の子ユウタ君も一緒だったので、並んで上靴に履き替えていました。ちょっと今日はご機嫌斜めの海渡は私が「バイバイ」しても恨めしそうに見るだけでした・・・・。

 さて「うーちゃい!」とは「うるさい!」の意味です。朝、姉の麻梨香が「モモ〜、モモ〜」と呼んでいるのを布団の中で聞いていた海渡はいきなり姉に向かって、「うーちゃい!」と言ったそうです(夫談)。
 いつだったか、しゃべりまくる姉に向かって「しーかい、しなちゃい」と言ったことがありました。これは「静かに、しなさい」ということです。いや、もう、こんなことを言うようになったのかと、感無量でした。4月に体調が悪くてずっと家で一緒に過ごして、そのままGWに入って家族とも一緒に過ごす時間が長かったからなのか、ここのところ急に言葉が増えてきました。
 「おいしいねぇ!」は前から言っていたのですが、近頃は私たちに「おいしい?」と聞きます。私が「おいしいねぇ」というとパパに向かって「パパは?」と聞き、順に姉と兄に聞いていき、全員の「おいしいねぇ」を確認後、にっこり笑って納得しています(笑)

 ネコのMOMOが来てからは「モモ、だめだめ、これは、パパの!」とパパの椅子に寝ているMOMOにお説教したりしています。最後に「わかった?」と念押ししている様子にはこちらも大笑いです。MOMOが来てから格段に海渡のおしゃべりが増えました。暇さえあればMOMOを追いかけ回してしゃべり続けています。



■ ■雨です 2001年05月08日(火)
 今日は朝から雨。初めは行く気が無かった海渡も、黄色い傘を見せると自分からテレビのスイッチを消して玄関にやってきた。うちの玄関を出てエレベーターに乗って、マンションの玄関を出てから駐車場までは海渡の足だとだいぶあるのだが、傘を両手で握りしめてニコニコと歩いている。海渡はゆっくり歩くか、小走り(海渡にとっては全力疾走らしいんだけど)しかなくて、さっさと歩くということが出来ない(笑) 急がせようとして繋いだ手をちょっとでも引っ張るとガクンと膝からくずおれる状態になってしまうか、引きずられてしまうかなので、歩かせるとなると海渡の歩調に合わせるしかない。保育園の仕事をしていない今は「遅刻」する心配もないので、ゆっくりと海渡につきあえるが、それでも内心はじれったくてしょうがないんだけどね。

 保育園についてからもいつもはなかなか降りないのに、今日は傘を握りしめてシートベルトのことも忘れてドアを開けようとしている(笑)園庭をまたゆっくりゆっくりと歩いて、お部屋に到着。先生が待っていてくれて、海渡ははにかみながらにこっと笑った。「バイバイ」と言うとニコニコと手を振ってくれた。

 4時前(仕事の忙しくない時は、4時お迎えです)に迎えに行くと、海渡のズボンがまたも朝と違っている。昨日もそうだった。昨日はお給食のあとで自分から「うんち〜」と言ってトイレに行き、用を足してお尻を拭くときにうまく拭けずにシャツやズボンを汚してしまったので着替えをしましたと連絡帳に書いてあったが、今日はズボンのことは書いてなかった。多分、おもらしだろうなぁ・・・・。一応、3歳半でおむつは卒業して、ひとりでトイレに行ってズボンとパンツを下げておしっこをすることが出来る海渡だが、最近はおしっこをぎりぎりまで我慢して、あげくにトイレに走って行って間に合わず、おもらしというパターンが増えてきた。かなり時間があいたなと思って「おしっこは?」と聞いても「ない!」ときっぱり言うのだ。本当はこういうときは結構我慢しているようなところがある。

 今まで外出先でおもらしということは滅多になかったのに、ここのところオモチャ売場とか本屋さんとか、何かに夢中になるともうトイレどころではなくなってくるらしい。出かける前にはトイレに行くようにしているんだけど、それで安心していたりするといきなり外出先で「うんち・・・出た」なんて言ってくれるのだ、まったくもう!


■ ■連休明け 2001年05月07日(月)
 やっと長いお休みが終わった。4月は1ヶ月のうち10日も登園しなかったことになる。体調も戻ってきたことだし、今月から頑張ってくれるかな?
 GWは名古屋港水族館に行ったくらいで、遠出はしなかった。体調も心配だったし、上の子(小5の姉、中2の兄)が親と一緒にどこかへ行きたがらないお年頃?となったからか、どこへ遊びにいくか意見がまとまらず、結局二人揃って家で留守番を選ぶので、海渡だけを連れて出かけることになる。そうなると遠出はしにくく、近くの大きな公園やショッピングセンターとなる。
 これからますます上の子たちは一緒に出かけたがらなくなるのかもしれない。まあ、保育園児、小学生の女の子、中学生の男の子の3人が揃って楽しめるところって、そんなに無いのかもしれない。

 このお休み中に、海渡は虫歯の治療に歯科へ行った。
 相変わらず、削られようが何をされてもジッとおとなしく治療できた。「パパにここ、歯医者さんで治したよって、言おうね」と言うと、本当に夜、パパが帰宅してから口を開けて治療した歯を指で示していた。ちゃんと覚えていたんだね。

 友人から海渡のクラスにダウン症の男の子が転園してきたらしいことを聞いた。何でも4月から入園していたらしい。海渡はずっと体調悪くてお休みばかりだったので、全く気がつかなかった。同じ町内に海渡と同じ年齢のダウン症の男の子が引っ越してくるなんて、夢にも思わなかったので、びっくりしてしまった。海渡と良いお友達になってくれるといいけれど・・・・・。


■ ■元気だけど、お休み 2001年05月01日(火)
 熱もすぐに下がり、元気そうに見える海渡ですが、念のために今日、明日は保育園お休みにしました。私の仕事も一段落しているので。

 さてさて、我が家にまた「ネコ」がやってきました。一応預かりものなんですが、まだ1歳になる前のメスネコの「サクラ」です。真っ白なネコで眼は金色、とても綺麗でおとなしいネコです。預かりものと言っても、うちで飼うということも出来そうなので検討中なんですが、海渡のいい遊び相手になっています。初めは恐る恐るさわっていた海渡ですが、すっかり慣れて追いかけ回しています(笑)そのせいで、ネコの方も海渡が寄ってくると警戒するか、逃げるかしています(笑)

 以前に拾った「ココア」とちがってトイレも自立しているし、何より大人しいし、もう既に家族になついているので飼ってもいいのですが、時々外へ出たがるので(うちはマンションの5階)それが一番のネックです。




backINDEXnext


My追加