日記日和
DiaryINDEXpastwill


2004年08月31日(火) 泥水で泳ぐ亀

昨夜は、台風16号の強風で家が揺れる、揺れる・・・
怖かったです (;_;)


今朝は一転して、台風一過の綺麗な空。


そして。。。

玄関脇の置いてあったL字型のラティスが倒れ、プランターの土が大量に亀の水槽(代わりの衣装ケース)に入っていました。

亀2匹は、かさの増えた泥水の中で見え隠れ・・・


台風の通り道から離れていたここでさえ、そんな状況だったので、まともに遭遇した土地の人はさぞかし大変だったことでしょう。

お見舞い申し上げます m(_ _)m




さて。

長かった夏休みも今日でお終いです。

子供たち(特に息子!)はどうにかこうにか宿題を仕上げ、無事、明日の始業式を迎えられそうです。

昨日、今日とクラブの練習を休みにして下さった顧問の先生の配慮のお陰ですね (^-^)


明日からはまた、時計代わりのラジオを聴きながら、「早く、食べなさい」「早く着替えなさい」「早く」「早く」と追い立てる朝が待っているのですね。




午後からはひたすら友達とゲームに興じている息子同様、私も今日はのんびり過ごしてみましょうか。

<・・もう夕方だけど・・・





++昨日の夕食++

娘が作った「鮭のちゃんちゃん焼き」
鮭の片身を皮を下にして、ホットプレートに置き、味噌を塗り、その上に野菜(玉ねぎ、人参、白菜、えのき、もやし)を載せ、また味噌を塗り、蓋をして蒸し焼きにします。
昨日はこれに豆腐も添えました。
味噌は、みりんと酒でのばし、少し砂糖も加えます。
鮭と野菜に火が通れば出来上がり。
野菜を切り方も適当でいいし、手間もかからず、娘にピッタリの料理でした。

出来上がりはちょっとご馳走の雰囲気だし〜♪


2004年08月30日(月) 夏が終わったなぁ。。。

土曜日はダンスの本番でした。

台風の影響で、朝のリハーサルのときは、雨に降られましたが、
その後は持ち直し、特に午後の一回めのダンスのときは、暑くて暑くて・・・

雨の覚悟はしてたのに、日よけ対策が全然で、会場となった駐車場で強烈な紫外線の洗礼を受けました (-_-#)


メインの夕方のステージの頃には、日も傾いていましたが、照明の効果が出るには、少し時間が早くて・・・
うちのチームのサテンのはっぴはライトが当たると、すごく綺麗なブルーに見えるのに。。。


今回は、練習期間の短さが災いしたのか、揃ってないところもあったけれど、子供たちはみんな一生懸命踊りました。

ただ、私自身は、最初に「揃ってない!」と感じてから全然集中できず、タイミングを外したり、最後には思いっきり間違えてしまって、踊り終わった後の達成感はゼロ。

準備や練習をがんばってやってきただけに、それが一番残念だったなぁ。



結局、大賞も準大賞も受賞できず、目標にしてた2連覇は達成できませんでした。


でも、審査結果に関係なく、子供たちは楽しそうで、その姿に救われた思いがしました。






祭りの最後の花火を見ていたら、この夏のちょっとしんどかったあれこれを思い出して不覚にも涙してしまいました。。。



++昨日の夕食++

恒例、夏の鍋物。

豚と肉団子、白菜、ネギ、えのき、にら、豆腐
を入れた、味噌仕立て。
ニンニクと唐辛子を少し効かせて。

締めはうどんにしました。


2004年08月27日(金) 無料相談会

昨日は、行政書士会の広報部会に出席してきました。


主な議題は、前回に引き続いての会報編集と強調月間の広報活動について。

会報の方は、最終確認で、10月1日に発行です。



そして、強調月間の広報活動。

少し先の話なのですが、

日本行政書士会連合会(全ての行政書士が登録しています)では、毎年10月1日から31日までを「行政書士制度強調月間」と定めて、行政書士の存在や制度をアピールするために色々な運動を展開しています。

その一環として、各都道府県の行政書士会では、10月1日に「行政書士電話相談」を開設します。

昨日はその相談員の人選方法や臨時電話機の設置、広報部員の分担などについて話し合いました。




この電話相談は、

・行政書士関係業務全般(官公署に提出する書類、権利義務・事実証明に関する書類の作成等)

・行政手続法に関する相談(申請に対する処分、不利益処分、行政指導等)


について、相続だったり、建設だったり・・それぞれ専門に扱っている行政書士が無料で相談に答えるものです。


各報道機関にもPRするそうですから、また目にする機会もあるかと思います。


弁護士さんに相談するのは敷居が高くて・・・と思われるようなちょっとしたコトでも気軽に相談できると思います。


もし、何か気がかりなことを抱えているようでしたら、

行政書士会は、各都道府県に必ずありますから、お住まいの都道府県の行政書士会に是非一度、お問い合わせください。。。

電話で済みますし、無料ですし、逃す手はありません f(^_^)




あ、でも。

今は、まだどことも準備段階かも・・・


お問い合わせは、もう少し近くなってからの方がいいかも知れません (^^;)





++昨日の夕食++

・ギョウザ

・さんまのみりん干

・モロヘイヤのお浸し


2004年08月26日(木) 宿題なんか・・・


子供たちの夏休みも残すところ数日になりました。

よい子のみなさ〜ん、宿題終わりましたかぁ?


小学生の娘は、20日の登校日がほとんどの宿題の提出日だったため、手元にあるのは、1行日記や自由勉強くらいで、結構余裕の表情です。

一方、息子は、といえば、同じく20日の登校日提出分は、なんとか間に合ったようですが、始業式に提出する分はほとんど手付かずの様子・・・
こっちの方が多いのに・・ (>_<)

さらにたちの悪いコトに焦ってる様子もない(怒)



だいたい、中学生になったら、夏休みの宿題くらい、自分で勝手に片付けるものだと思っていたから、内容を聞く気もなかったのに、

夏休み前の個人懇談で、成績表と一緒に親にも宿題の一覧表が手渡されてしまったのです。
提出日もバッチリ入ったヤツ。


<ほったらかしにするなってコト?
<親もハッパ掛けろ!という意味ですか〜?



こんなのもらったら、やっぱり気になるやん〜  (;¬_¬)


そうして、先生の思惑通り(?)机に向かう気配のない息子を見てはため息とつき、「大丈夫なん?間に合うの?」と声をかけては嫌〜な顔をされる毎日です。


早く、新学期始まって〜
私に心穏やかな日々を。。。



++昨日の夕食++

この夏大活躍のホットプレートにまた登場願って、鉄板焼き。

・鉄板焼き用の牛、豚

・山芋

・えのき

・しし唐

・長ネギ

・薄揚げ

山芋、いつもは輪切りにして焼くのですが、昨日は、すりおろしたものも焼いてみました。
フワフワ+もちっとしてて、私はこっちの方が好きです。

お肉も、牛より豚の方が好きなので、時間をかけて油を落とし香ばしくかりっと焼きあがった豚だけあれば〇

でも、
それだけでは、当然のように家族から不満の声が・・・ f(^_^)


2004年08月25日(水) 100円エプロンがお似合いネ☆


今日は、terraを獣医さんに連れて行き、9種混合ワクチンを打ってもらいました。

terraは、前回の狂犬病の予防接種の時同様、診察台に乗せたときはガタガタ震えていましたが、逃げることも鳴くこともなくおとなしく注射してもらいました。

待合室においてあった冊子をもらって読んでいると、ワクチンや狂犬病の予防接種を受けていない犬、というより、飼い犬に受けさせていない飼い主さんがとても多いのだとか。

狂犬病の予防接種を受けているのは、登録されている犬の7、8割。
登録されていない犬も合わせると受けているのは、全体の半分以下なのだそうです。


予防注射やワクチンは、犬を病気から守るだけではなく、万が一、人を咬んでしまったときに、さらに悪い状況になることを防ぐことができます。


たしかに手間もお金もかかりますが、犬と暮らすものの義務として、毎年、欠かすことなく受けさせなければ、と思っています。



ところで。

先日、すごく使えるterraの物を100円ショップで見つけ即、買いました。


雨上がりの散歩の時、泥はねから胸やお腹をガードするエプロン♪



terraは、シーズーにしては毛が長い方ではありませんが、胸やお腹は真っ白で汚れると、よく目立ちます。

足だけなら簡単に済むのに、泥や砂がからまった胸やお腹までとなると、洗うのも乾かすのも時間もかかるので、雨上がりの散歩はちょっとユーウツ (+_+)

そ・れ・が!
このエプロンを使うと、ぬかるんだ道を通っても顔と足以外は、ほとんど汚れることなく、散歩の後が楽になりました。

今日、もらった冊子を見てると、通販で同じような泥はねエプロンが2〜3000円でありました。

たしかにウチのに比べると、ずっとおしゃれだし、後ろも紐を結ぶのではなくワンタッチでベルトで留められるようになっています。

そりゃ、値段が数十倍するんだから〜


で〜も、青いギンガムチェックのエプロンはterraによく似合っています。

ん〜。。。
100円のエプロンが似合うのも、ちょっと不憫かも?!



++昨日の夕食++

ひき肉を炒めたもの レタス アボカド ゆで卵 などをサンドイッチ用のパンに挟んで〜
タコス風だったり、卵サンドだったり、味付けは、好みの調味料で♪


2004年08月24日(火) ようやく馴染んできたみたい

女子レスリング、強かったですね〜
4階級全てでメダル獲得。
すごいプレッシャーがあっただろうに、彼女たち、すごい!


中でも銅メダルの浜口京子選手がいいですね〜

ず〜っと金メダルを目指してきたのだから、悔しくないワケはないだろうに、戦いの後、本当に清々しい表情でインタビューに答えていました。

いつもお父さんの強烈な個性だけが前面に出てくるけど、いい親子関係、いい家族なんだということが充分伝わってきます。

お父さんの言ってたとおり、北京でまた頑張って欲しいものです。


〜〜〜  〜〜〜   〜〜〜   〜〜〜   〜〜〜   〜〜〜
今週に入り、しばらく途絶えていた同業の人からのメールが急に増えました。

私が、ダンスやこどもたちの予定に翻弄され、バタバタと過ごしている間に
みなさん、夏休みも終わり、日常のお仕事の日々が戻ってきたんですね。

研修の案内や、日常報告、会合へのお誘い、また業務について・・
のメールに返信しているうちに、軽い緊張感と心地よさを感じてきました。

行政書士の登録をして約1年。
ようやくこの仕事の世界に馴染んできたかな。。。



++昨日の夕食++

・ミンチカツ か フライドチキン

・ツルムラサキとまいたけの卵とじ

・ニラ饅頭

・茶碗蒸し

夏休み中はなるべくみんなでゴハンを食べるようにしているのですが、そうすると、昨日も食べ始めたのが10時過ぎ。
また、太りそう (T^T)


2004年08月23日(月) 「くらしに身近な金融講座」受けます!

金融広報中央委員会というところから、

「くらしに身近な金融講座」の受講が決定しました

〜というメールが届きました。



あっ・・・。



5月に、消費者月間フェアの講演を聞きに行った際、同封されてた資料の中に、この講座の案内が入っていて、なんとなく申し込んでしまったことを思い出しました。


たしかに、金融ビッグバンの進展やペイオフ解禁など、このところ金融環境が大きく変化しています。

自己責任も問われるようになった今、金融経済について勉強することが必要になってきたので、こういう講座が開講されるようになったんでしょうね。


今回の「くらしに身近な金融講座」では、

序章  これからの経済生活のために
 
第1章  家計と生活設計
 
第2章  経済生活と社会保障制度
 
第3章  金融商品・サービスの基礎知識と選択
 
第4章  自立した生活をめざして
 

ということで、家計や生活設計の話から最後は資産管理まで勉強するようです。


ただ・・
資産管理、と言われても、我が家には管理するほどの資産がないのが悲しいところですが (;_;)



テキストでの勉強は、10月から来年1月まで。
添削課題は計4回の提出で、最終添削課題返送は平成17年3月の予定。

と長丁場なので、かなり不安です。


でも。
実はこれ、テキストも受講料も無料、必要なのは、添削指導の切手代だけ、というお財布にやさしい講座なのです。


途中で投げ出さないよう頑張らないと・・・ね(^^;)




++昨夜の夕食++

夕方から家族で出かけ、ゴハンを食べたり、ゲームセンターで遊んだり、花火を見たり・・してきました。

淋しいけど、これがこの夏、最初で最後の家族のお出かけになりそうです。


2004年08月22日(日) あとは踊るだけです!


ダンスの本番まで一週間になり、今日ようやくみんなに衣装を渡すコトができました。

今夏は、本番が2回なので、2度目の方は、準備も練習も不足気味で、今だに振り付けのあやしいところもあるし、衣装の枚数が足りるのかどうかさえ、今日になるまでわからない状態で、とても不安でした。

なんとか足りてひと安心。



それにしても、今回のダンスの参加に関しては、いろんな人を見たなぁ。。。



今回は、参加人数が多いから、作ってある衣装の枚数がギリギリで、みんながバタバタと段取りしてるのをわかっていながら、自分の子供のサイズ変更を要求してきたり、練習日が少ないことから、子供を参加させられなかった人の不満の声もあったし、貸し出した衣装の返却が思うように進まなかったり・・・

正直言って、嫌な思いをしたことも多かったです。




でも、逆に、自分の子供のサイズを譲ることを申し出てくれるお母さんや、「衣装作るのなら声をかけて」と言ってくれる人もいて、とても有難く感じたこともありました。


いろんなことがあったけど、泣いても笑っても、本番まで一週間。

下手なりに、精一杯踊って、夏を締めくくることにいたしましょう!!




++昨日の夕食++

・味噌煮込みうどん

・生ハムとトマトのカナッペ

・アボカド

・ツルムラサキのドレッシング和え


本場名古屋のお土産にもらった味噌煮込みうどんに、鶏肉と薄揚げ、ネギを入れて。

他のメニューは、味噌煮込みうどんにはそぐわない気がしたのですが、
昨日は、どうしても、グラスにたっぷり入れたカキ氷にジンを注いで飲みたかったので、ちょっとつまめるものも作りました。
口の開いたワインもあったし (*^^*)


2004年08月21日(土) ど〜せ親(飼い主)バカです、笑ってちょうだい


昨日は、朝からバタバタで、パソコンに触れることなく過ぎてしまいました。
読みに来て下さった方、ごめんなさい m(_ _)m




数日前、我が家のシーズー犬terraの弟クンに会いに行って来ました。

terraのお兄ちゃんのneo君は近所のお家にいるので、2匹が顔を合わせることも多く、じゃれあって一緒に部屋の中で遊んだり、散歩したりするのですが、弟クンのお家は少し離れているので、なかなか会えません。



一緒に生まれた兄弟なのにneo君は他の子と毛の色が全く違います。

今は、カットの仕方も違うので、2匹を並べてみても同じ犬種とは思えないくらいですf(^_^)



一方、弟クンとは、約1年ぶりの再会だったのですが、もともと毛の色や模様も一緒だったし、今回はカットの仕方まで似てたので、もうソックリ。

娘が、「弟クンを連れて帰っても、お父さん、多分terraやと思うよね?」と言ったくらい。

もっと頭数が多ければ、くうちゃん(チワワ)のCMみたいになるかも(笑)

赤ちゃんの頃、その弟クンは、兄弟の中で際立って小さかったのに、今はほとんど変わらない大きさになっていたしね (^-^)

ただ性格は違うみたいで、誰にでもくっついて行くterraと違い、弟クンは、慎重派のようです。



弟クンの飼い主さんが、「繁殖のことを考えて、生まれてくる女の子をもらう話があったけど、そのお母さん犬が可愛くないからやめた・・」と話していました。

ははは・・・


でも、気持ちはわかる!!


みんな自分のところの子が一番可愛いと思ってるから、よその子を見てもあまり可愛いと思わない (>_<)

私も、雑誌やテレビで他のシーズーを見ても、「あ、terraほどは、可愛いくないなぁ」と思うことが多いし。。。


たまに、「あの子可愛い〜♪」と思う子は、大抵terraに似てたりするんですよね(爆)



その日は、弟クンの飼い主さんと「この子たち、毛質もいいよね〜」
と褒めあって別れました。




アホらし〜って・・・?

そう思うのなら、見にきてちょーだい。

terraたち、本当にめちゃめちゃ可愛いから(はあと)





++昨日の夕食++

・春巻き

・タコとチクワのガーリック炒め

・モロヘイヤの肉味噌和え

・カルボナーラスパゲティ

昨夜は、家族みんな10時前後に相次いで帰宅。

遅くなるのがわかっていたので、昼食時に夕食の用意も済ませ、温めるだけにして出かけました。

一番好評だったのは、タコとチクワのガーリック炒め。
ニンニクを入れたオイルで茹でたタコとチクワをサッと炒め、最後に青ネギを絡めて出来上がり。
味付けはほんの少しのお塩のみです。

子供もよく食べたけど、ビールのアテにもバッチリでした \(^o^)/


2004年08月19日(木) たこ焼き片手に、オリンピック観戦

北島康介が100Mに続き、200Mでも金メダルを取りましたね \(^o^)/

すご。。。


若いけど、すでに風格があって、
彼は、この先、どんな選手になっていくのでしょうね。




柔道も毎晩のように金メダルを取って、ワクワクさせてくれます。



昨夜は、特にテレビを見るのが忙しく、

柔道は二人とも決勝に残ったし、

女子バレーも初勝利がかかったギリシャ戦、

卓球の愛ちゃんの試合、

そして水泳。

さすがに体操の個人総合は見ることが出来なかったけど、それでもすっかり寝不足です。



それにしても・・
昨夜の愛ちゃんは惜しかったなぁ (>_<)

正直なところ、小さい頃から「卓球の天才少女」と言われて、テレビでもよく取り上げられてきた彼女のことを、これまであまり好ましく思っていませんでした。

今回オリンピック出場が決まってからも、「どうせすぐ終わる(負ける)んちがうのぉ?」とちょっと意地悪く見てたのですが、ここ数日、実際に彼女の試合を見て、自分の中の印象がすっかり変わりました。


一昨日のアメリカの選手との試合では、世界ランキングもキャリアも断然上の相手なのに、完全に愛ちゃんペースで試合を進めて圧勝。

昨日の韓国選手とは、スコア上は完敗でしたが、試合を見てると、堂々と渡りあってて、不思議なくらいに僅差での敗戦だと思えるんですよね。

愛ちゃんは、ただのマスコミの寵児ではなかったんですね。

<愛ちゃん、ごめんなさい



愛ちゃんだけでなく、バレーの選手も、柔道も、水泳も・・
オリンピックに出てる選手は、普通の人がしてる楽しみをほとんど犠牲にしてこれまで頑張ってきたんですよね。

どの選手も悔いのない試合が出来ますように。

その影にいる、
同じような生活をしながら、オリンピックに出場することなく日本で過ごしている多くの選手のためにも〜



ちなみにダンナは、オリンピック大好きな私ほど熱心には見ていません。

が、

珍しく、自分からふってきたのが、背泳の寺川綾選手のこと。



彼女、その辺の女優さんも真っ青なくらい美人ですもんねぇ。

正直だこと。。。 (;¬_¬)






++昨日の夕食++

たこ焼きパーティー♪

定番のタコに加え、鶏ミンチ、チーズ入りはんぺん、ベーコンに

紅ショウガやネギ、コーン、チーズなどを組み合わせて。

やっぱり・・ビールがうまいっ(*^^*)




2004年08月18日(水) 花束を抱えてシアワセ気分


今日は、男女共同参画推進員会議がありました。
そして、そこでもまた広報を仰せつかってしまいました。。。

それも、広報担当わずか二人(^^;)

まず、配布用のチラシを作るのですが、

それが、ハンパな数じゃない !←別に印刷まで私たちがするわけじゃありませんが、それだけ大勢の目に触れるものだということで、責任重大かと。


来月の会議までの約一ヶ月で試案を作らなくてはいけません(;_;)

大変だぁ〜

で・も・・・
私以上に困っているのが、もう一人の広報の人(のハズ)


男女共同参画について超初心者がパートナー(つまり、私)になってしまったのですから〜


すいましぇ〜ん・・

なるべく足を引っ張らないよう頑張りますので、よろしくお願いします(^^;)



***   ***   ***   ***   ***   ***


会議の帰り道のお花屋さんで、知人に届ける小さな花束を作ってもらいました。

自分のものでないとわかっていても、花束を抱えるとちょっと嬉しい気持ちになってしまいます。

選んだ花で、花束を作ってくれてるお花屋さんを見ながら待ってる時間も大好きです。



++昨日の夕食++

・煮アナゴ

・パリパリポテト

そして、デパ地下のサラダ2種

ひとつは、ローストビーフサラダ。

そして、もうひとつは、最近凝ってるビーンズサラダ。
中に入ってるヒヨコマメが可愛くてお気に入りです。

お豆のサラダは、食べるとおいしいけど、豆を柔らかくする手間を考えると、ついつい作るのがおっくうになって、買ったり、お店で食べたりだけになってしまいます。


2004年08月17日(火) 日本選手の鉄棒は完璧!!

体操の金メダル、すっごいですね〜

今朝起きたら、まだテレビ中継の途中、それも、最終種目の鉄棒が始まる直前だったので、金メダルを取ったところをバッチリ見ることが出来ました。

<おいしいとこ取りぃ〜 (^-^)v



鉄棒が始まるまでは、1位のルーマニアと僅差の2位。
そして、3位のアメリカとも同じくらいの合計点差で、どこが勝つかわからないような接戦でした。


そして、最後の種目鉄棒でも、(日本は予選1位だったからだと思うのですが)演技の順番は一番最後。


他の国の選手はミスを連発して、鉄棒から落下した人も何人かいました。

アメリカのエースと言われる選手でさえ、大きなミスをして、選手たちの金メダルがかかった緊張感がこちらにも伝わってくるようでした。


他国の選手のそんな様子を見てただけに、日本の3選手もどうなることだろ

うと、テレビの前に座り込んでドキドキしながら応援していたのですが、

3人とも、本当に堂々として完璧な演技でした。


これまで、こういうのは欧米、あるいは中国の選手の役回りで、

どちらかといえば、

日本選手は緊張で萎縮してしまっていつもの実力が出せず

悔しい思いをしてきたことが多かった気が。。。


前にもこの日記に書きましたが、最近の日本選手が(精神的に)強くなったのも確かだけど、どんな場面でも、自分の演技に自信が持てるだけの練習を積んできた結果なのでしょうね。


まだまだ続くオリンピック、選手みんなガンバレ〜!!


++昨日の夕食++

・豚キムチ

・えび餃子

・冷奴

あとは残りのピザとかカレーとか・・・


2004年08月16日(月) 今度は幻想的な送り火が見たい〜


今夜は京都、五山の送り火ですね。

関東から帰省していた新婚の義弟とお嫁ちゃんも、今夜の送り火を見るそうなので、もう鑑賞スポットに移動した頃かな。。。


私も、学生時代には京都へよく行き、送り火も見ました。

でも・・・
もっと幻想的なものを期待していたのですが、なんせ人が多くて多くて・・

友達とはぐれないようにするのに必死だった記憶が (>_<)



送り火について、さっき調べてみたら、今は、送り火の代名詞のような大や妙法の字、そして、鳥居や舟形をかたどった火ですが、


江戸時代には「い」「一」「竹の先の鈴」(これは形でしょうね。。)蛇」「長刀」などの字形もあったそうです。
でもそれらは早くに廃れてしまったとか。

昔から脈々と受け継がれてきたと思える、こんな行事でもやっぱり何かしら変遷があるんですね。



川床料理を食べる予定もあったようだし、

京都で暮らしていた義弟はともかく、

お嫁ちゃんは、京都らしい風情のある夏を堪能したかなぁ?


かわいい顔に似合わず、かな〜りお酒が強いお嫁ちゃんと、次の機会には、対等に飲めるよう、私も日々修行に励まなきゃ (^^)/~~~



++昨日の夕食++

お昼ゴハンを食べたのが遅かったので、夜は軽くつまめるものを。

・ピザ

・もずく

・皿うどん

などを傍らにビール&チューハイ
しあわせ、しあわせ\(^o^)/


2004年08月14日(土) 開会式、2度目見てます


とうとうオリンピックが始まりましたね〜

開会式は華やかで、ショーも綺麗で楽しみました \(^o^)/

夜中に生放送を見たのに、また朝から再放送見てるし。。



それにしても世界には名前を聞いたこともないような国がたくさんありますね。
地域、となればなおさらです。

地球儀を傍らに置いて位置を確かめながら見てるのですが、名前は知っていても、位置がわかってなかったり、間違って覚えていた国が多くて驚きです
(T^T)

アフリカや南米の国は数知れず、ブルガリアとかオマーンも思っていたのと全然違う位置にありました・・(恥)





開会式は楽しく見ているのですが、一方で、ちょっと辛口の思いもあります。

先日のサッカーのアジア杯のこともありますし、スポーツと政治は別物と言いながら、決して切り離して考えることはできないものですよね。


今回、イラクからも選手が出て、入場行進してる姿を見て、

よかったなぁ〜
成績が悪くても、もう罰を受ける心配ないんだよね〜

と嬉しく感じたのですが、

一方で、すぐ傍のアメリカ選手団を見ると、なんだか複雑な思いがしました。


エライ人の言い分はともかく、今、お互いの国の人同士が殺しあってる現実があるんですよね。


そんな関係の今だからこそ、両国の選手が「平和の祭典」であるオリンピックの同じフィールドに集うことに意味があるのかもしれない。

多分、それが、正論なんだと思います。



でも、ここから、何か和平に向けて発展させるところがなければ、両国がここで顔を合わせることにあまり意味ないんじゃないかなぁと白けた見方をしてしまうのです。

アメリカの選手団は、イラクの選手を見てどう感じたんだろう。。。



また、韓国と北朝鮮の合同入場行進も、きっといいことなんだろうけど、手放しで感動できないモヤモヤ感が。。。

こんなに友好的ですよ〜とアピールして、エライ人はまた何かに利用しようとしてるんじゃないか、とか。
ついついうがった見方としてしまう・・・

そういうこと全部を一旦こっちに置いといて、純粋にスポーツで戦うのがオリンピックなんでしょうけど、

素直にそう思えない私は、やっぱり・・相当ひねくれ者・・?




++昨日の夕食++

・モロヘイヤのお浸し

・素麺瓜(さっとゆがいて、水洗いした後、ダシに浸して冷蔵庫へ)

後は、みんなバラバラ
・鮭のチーズ焼き ・フライドチキン ・ミンチカツ ・鯛の子・・
などを適当に。。。


2004年08月11日(水) しゃぶしゃぶのような・・・

今日は、terraのカットの日。
あんなちっちゃいのが一匹いないだけでみんなの調子が狂う・・・


ケンカばかりしてる息子も「terraがおれへんかったら何かへんやな〜」

でも、帰ってきた途端にまたterraを怒らせてるんだけど (-_-#)





さて、今夜の女子サッカーを皮切りにオリンピックが始まりますね〜

楽しみですぅ (^-^)v



++昨日の夕食++

子供たちの「こんな暑い日に鍋ぇ〜?」の声を無視してお鍋。

中華スープで野菜やお豆腐を煮、お肉(牛)だけはしゃぶしゃぶのようにさっと泳がせ、豆板醤やダシ醤油を好みの割合に合わせたタレでいただきました。


2004年08月10日(火) また、また、また鉄板焼き〜


今日はみんな休みで家にいたので、なかなか自分のペースで行動できません・・・(涙)



こんな日記なのに毎日読みに来て下さってる方には、ホントッに申し訳ないのですが、ここ数日は、更新もあやしいかも・・・です

ごめんなさい m(_ _)m




++昨日の夕食++

また、また、また鉄板焼き〜

・手羽先

・アマトウ(ししとうの大型版。辛くないそうです)

・厚揚げ

・さつまいも

・まいたけ

そして締めは焼きソバ
焼き始めるとすぐに娘が「焼くわ〜」と交代してくれるので楽チン♪
ホットプレート万歳!!


2004年08月09日(月) 息子と愛犬の兄弟ケンカ(ため息)


ここ数日、息子が体調を崩していて、クラブの練習を休んでいます。

家にいる時間が長くなったら・・・

terra(シーズー犬)とケンカばかり(>_<)



寝てるterraに他の家族が近寄っても、お腹を見せて服従の姿勢をするのに、

息子が近付くと・・・

「グゥ〜」(唸り声)

逆さ吊りしたり、クッションで殴ったり・・
いつもterraを乱暴に扱ってばかりいるから、警戒されるんでしょう。。。



terraは、家族が座っていると、そこに身体をくっつけて丸くなって寝たりしますが、息子には、そんなことは絶対しないので、

他の家族の傍でterraが寝てるのを見るたび、口癖のように

「もうterraなんか嫌いや〜」



でも、

しばらくするとまたterraの傍にくっついて行ってるんですよね。。。


やっぱり・・ホントは可愛くて仕方ないんだよね〜!!

息子ばかりでなく、反抗的な態度のterraの方も、実は、遊んでくれるのを心待ちにしてるように見えます。。。


実は、一番仲良しのいいコンビなのかも♪



++昨日の夕食++

中華風の炒めもの2種

・豚肉と茄子の辛味噌炒め

・野菜のオイスターソース炒め

茄子は、朝の散歩の途中で近くの農家の方に頂いたものを使いました。

オイスターソースの方は、ゴーヤ、まいたけ、玉ねぎに、生春巻きの具材の残りのレタス、焼き豚、エビ、鶏ささ身を加えて炒め、中華スープとオイスターソースで味付けし、片栗粉でとろみをつけました。

両方ともゴハンによく合いました。


2004年08月08日(日) 簡単、夏ケーキ

昨日は娘の誕生日でした。

最近、あまりかまってやってなかったので、昨日はほぼ一日べったり付き合いました。

朝一番に買物に行き、プレゼントを選び、帰ってからはケーキ作り、午後からは宿題にお付き合い。

ケーキは、最初作るつもりはなく、いつものケーキ屋さんのおいし〜いケーキが食べられるもの♪と思っていたのですが、
つい、「ゼリーみたいなケーキならお母さん作るけど、普通の買う方がいいやろ〜?」と聞くと

「お母さん作った方」

えっ??「買った方がおいしいよ」

「それでもお母さんが作ってくれた方がいい・・」

そう言われれば、作らざるをえませんな (T^T)



ま、ケーキとは名ばかりで、実はすっごく簡単なんですけどね。

ケーキの型にラップを敷き、透明なゼリー液を薄く流し入れ、その中に果物を並べます。
昨日は、赤いメロンとパイン、そこにブルーベリーを散らしました。

以前、果物の代わりに食べられる花を使ったことがあったのですが、見た目がすごく綺麗で、ちょっとイイ感じ〜


これが固まったら、次のゼリー液。
ちなみに昨日は、ここに、泡立てた生クリームとヨーグルトを合わせたものにゼラチンを加えて、ムース状のものにしました。

2段目も固まったら、次の層。
昨日はオレンジゼリー。

最後の層が固まったら、お皿にのせて完成〜

真夏には、見た目も涼しげだし、冷たいし・・で、
こっちの方が正解だったかも (^-^)v





++昨日の夕食++

・生春巻き(エビ、チキン、焼き豚)

・卵とアボカドの揚げ春巻き

・イカリングフライ

・生ハムのカナッペ

娘のリクエストでメニューは春巻き。

卵とアボカドの揚げ春巻きは、テレビで見て、おいしそうだったので、作ってみました。
ゆで卵とアボカドを混ぜ合わせ、味付けはよくわからなかったので、マヨネーズと黒コショウでしてみたら。。。

かな〜りおいしかったです o(^v^)o

生ハムのカナッペも昨日テレビで見たものです。
薄切りのバゲットに半分に切った生のトマトを擦りつけ、少しの塩とオリーブ油を振った上に生ハムをひらり〜
ちょっとした前菜に良さそうです。





と・こ・ろ・で。。。。

昨夜のサッカーは、ヨカッタですね〜
川口クンがまたまた頑張ってくれました。。。

いえ、選手は、みんなすごく頑張っていました (^^;)

あ、選手だけじゃなく、スタジアムで応援してた日本のサポーターも同じくらい頑張っていたと思います。

ホントにいい気分を味あわせてもらいました \(^o^)/

ありがとう〜♪


2004年08月06日(金) 気持ちを工夫して表現したものが著作物


ホントにたま〜になんですが、検索ワードにこの日記がヒットして読みに来て下さってる方がいます。

一番多いのは「桃の切り方」  

面白いので、イサカも他の方が書かれた「桃の切り方」を読んでみました。
切り方は、みんな大体同じです (^-^)

ただ、書かれてるのは、様々な立場の方。
切り方そのものよりも、それ以外の部分に惹かれました。


なかには、最近お姑さんを亡くした女性が、桃を切りながら、
「これを教えてくれたのはお義母さんだった・・」
とその時のことを回想してるのもありました。


また、著作権のことで来て下さっている方もあります。

この日記に「著作権」という言葉はよく出てきますが、
内容についてはほとんど書いてないですよね。。。


そこで・・・
ちょっと強引ですが、著作権について記してみたいと思います。


  〜その1 著作物



著作権を説明する為には、まず、著作権の元となる「著作物」について記す必要がありますよね(^-^)


著作物とは、
思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。(著作権法第2条第1項第1号)



簡単に言うと、自分の気持ちを自分なりに工夫して表現したものが「著作物」なのです。

例を挙げると
 〇小説・俳句・講演
 〇歌(曲、詞)
 〇日本舞踊・バレエ・パントマイム
 〇絵画・版画・彫刻・書・壷・刀剣
 〇建物
 〇地図
 〇映画・テレビ映画
 〇写真・グラビア
 〇コンピュータプログラム

などなど・・

これらはすべて著作物です。

ただし。
「表現」していない「アイデア」の形では、いくら優れていても著作物とはなりません。



そして、これら著作物を作った人が持つのが「著作権」です。

自分の作った物(著作物)を勝手に使われたり、変えられたりしたときにハッキリ「NO!」と言える権利が「著作権」なのです。


著作権は、何ひとつ手続きしなくても自然に発生します。
作品(著作物)を作ったら自動的に手に入るのです。

これが著作権の大きな特徴です。







++昨日の夕食++

・鯛めし

・鶏から揚げ

・きゅうり、トマト、ポテチのサラダ

・そうめん瓜の酢の物

・冷奴

予定通り鯛めしでした♪

ショウガを入れていないのに炊き上がったご飯がほんのりジンジャー風味なのはナゼ?
ローズマリーに火を通し過ぎるとジンジャーの香りに変わるの??

まぁ、鯛めしにジンジャーですから、邪魔になるコトもなくおいしかったです \(^o^)/

食後、息子が「アレに熱いお茶でお茶漬けしたら、うまそう・・」
<生意気なこと言うようになったじゃない〜

お茶もいいけど、熱々のだし汁をかける方がいいかな〜
焼き海苔をパラパラしてワサビを添えて。


鯛めしはまだたくさん残っているので〜今夜はこれで決まりか?!

締めに鯛茶を食べるために、

今夜も(お酒を)飲まなあかんやん・・しゃーないなー

<飲まなあかんコトはないやろ・・(ボソッ)


2004年08月05日(木) 今年は鯛が安いそうですよ〜


昨日、夕方のニュースで台風11号が紀伊半島沖に出来たことを知りました。

あまりにも突然・・【・_・】
<台風って、そんなに簡単に出来るものなのですか??

前回の10号と多少異なるものの、またヘンなコースを通るんですね・・・



そして。

今朝、目覚めたら、台風はもう日本海へ抜けていました(早っ)

今日はラジオ体操もプールもないだろうと思っていたのに、
予定狂うじゃん〜

のろのろだった10号とはエライ違いです。
ま、その方がいいんだけどね。

10号も11号もイサカのところは雨も大したことなく、被害はなかったのですが、特に四国では、大変な思いをされた方も多いのですよね・・



今回のような台風での被害、また逆に干ばつのニュースを見るたびに、自然の力の大きさを感じてしまいます。


普段は

地球を支配してるのは「人間だ!」みたいに暮らしているのに・・





++昨日の夕食++

・鯛のローズマリー風味蒸し焼き

・煮魚(名前不明)

・枝豆

・ゴーヤチャンプルー

イサカは魚が好きなのですが、ウロコが口に当たると、もう一気にテンションが下がってしまうので、魚料理の下ごしらえは念入りにします。

鯛と煮魚にした魚は、お酒と塩を入れた熱湯にくぐらせ、水洗いして、取り残しのウロコも一緒に綺麗に掃除します。
本当は、水洗いすると旨みが逃げてよくないらしいのですが、多少味が落ちたとしてもウロコが残っているよりず〜っとマシ。



ローズマリー蒸しは、鯛をどう料理しよう?と考えてひらめいたもの♪

ハーブは何でもよかったのですが、ローズマリーなら庭にたくさんあるので (^^;)



ローズマリーは葉っぱだけにして同量くらいのお塩を混ぜ、それを鯛のお腹と表面にたっぷり付けて、冷蔵庫に入れ数時間おきます。



そして、またまたホットプレートの登場!!

鉄板を波型のに替え、鯛をのせお酒を振って蓋をし、あまり高くない温度でじっくり焼き、途中で一度ひっくり返して両面に焼き色をつけたら完成。

蒸し焼きにするので、パサパサにならず、焼き色が付いて香ばしさもあり・・

つまり、大成功(*^^*)

味付けは塩だけのシンプルなものだったけど、鯛はもともとおいしい魚ですから、それで充分でした。。。



食べた後・・
残った骨やヒレなんかもそのまま捨てるのは惜しい気がして、もう一度お酒を入れた水で煮てみました。

今夜はそのスープと薄揚げでゴハンを炊き、
(実は2尾料理したので・・)残った身を混ぜて鯛めしを作る予定です。


2004年08月04日(水) 中国サポーターもやがて成熟 するでしょう

夏休みだというのに、みんな出払ってて家の中にはterraと私だけ。

近所の子供たちも妙に静かで、ちょっと忘れかけてた穏やかな時間が流れています。


さて。

昨夜のサッカーの試合、すごかったですね〜
といっても、イサカが見たのは、後半の途中から延長前半終了まで。

日本が2−1で勝ってて、解説の人も相手はもうバテているから、駄目押し得点を入れて、このまま楽勝〜みたいなコトを言ってたのに、

同点に追いつかれたと思ったら、さらにもう一点入れられて・・

負けそうじゃん。

もうダメかな・・とあきらめながら、ちょっとテレビの前を離れて戻ると、




ん?同点?

追いついてるやん (^-^)v

すご・・・すごすぎ。



最近の若い子について、一方では打たれ弱くて精神的に脆いと言われるけど、こういう、世界の舞台に立って戦ってるような子たちって、本当にタフよね〜。

もうすぐ始まるオリンピックに出る選手なんかが、「プレッシャーはありません」とか「楽しんできます」とかコメントしてるけど、

彼、彼女たちを見てると本当にプッシャーを楽しんでいるかのようにイイ表情で戦っているもんなぁ。





今度は、7日に中国との決勝戦だそうです。

現地北京では、これまでも日本チームに対して、観客が、反日感情むき出しの態度だそうだから、自国との決勝戦となれば、さらにひどくなって、日本の選手はプレーしにくいかもしれないなぁ・・


ただ・・

中国の人たちのあまりに露骨な応援態度に抗議する話もあるようですが、
イサカはそれはどうかな・・と思います。



中国の人たちって、スポーツと政治は切り離して考えるとか、ホストとして海外の選手を受け入れることにまだ慣れてないんじゃないかな・・



日本の選手も昔は「日本国のために頑張ってきます」が当たり前だったワケで、その頃には、応援する国民も、スポーツに対する意識が今とは違っていた気がします。

今の中国は、その頃の日本と同じなのでは?

国がスポーツを愛国心を高める道具にしてるような気もするし。


現状の中国の人の観戦態度は、たしかに気持ちのいいものではないけど、日本は、ちょっと年長者の立場で一歩引いて、大目に見てあげたいなぁとイサカは思うのですが。




今、日本では、例えばあまり好ましくないような国の選手であっても、すばらしいプレーに対しては、拍手し、賛辞を送れるようになっていますが
<そうじゃないですか?


それは、
東京オリンピックの頃から、(苦い思い出の)モスクワオリンピックやロサンゼルスオリンピックも経て、一昨年のサッカーW杯など多くの国際大会から、時間をかけて学んだ結果だと思います。



今後、中国の人も北京オリンピックなどを通して、政治的背景とは別のところにあるスポーツのすばらしさをわかってくれたら・・・

もっと力を抜いて、自然体でスポーツ観戦を楽しむことが出来るようになるんじゃないかなぁ。







++昨日の夕食++

・ステーキ

・かぼちゃサラダ

・ツルムラサキ玉ねぎドレッシング掛け


2004年08月03日(火) 上原も松坂も・・能活も、みんなガンバレ!!


ワイドショーでは、朝から、長嶋監督がアテネ行き断念を伝えています。
残念ながら・・・
イサカは選手時代の記憶がないので、長嶋監督への思い入れもそれほどなくアテネ行き断念と聞いても、「そうね、身体が万全になってからまた頑張ってください」という程度です。

で、その会見をしたのが、長男の一茂さん。

最近、いい顔になってきたと思いませんか。

失礼ながら、野球ではパッとせず、引退してからテレビに出るようになってもイサカのなかでは、「いつまでたってもちょっと頼りない、イイとこのボ
ンボン」というイメージでした。

それが、長嶋監督が病に倒れて以来、印象が変わりました。

大の大人を捕まえて「大人になった」というのも失礼な話ですが、ホントに「大人になったなぁ〜」と感じるのです。

現在の、純粋に家族としての心配や、父親の公人としての責任感や希望をかなえてあげられないジレンマなど、きっとしんどい思いをしてるんでしょうね。

そんな苦労がきっと彼を大きく頼もしくしたのだろうなぁと勝手に想像しています。


長嶋監督のためにも
一茂さんのためにも
日本代表チームには頑張ってもらいたいものです。


ガンバレ、ヨッシー!

ガンバレ、上原!

ガンバレ、松坂!!




それから・・
関係ないけど、サッカーのGP川口クンも頑張って〜
オバチャンは相変わらず応援してるよ。

今夜もスーパーセーブをヨロシク!!



++昨日の夕食++

昨日は、遅い時間(3時前)にランチバイキングをお腹いっぱい食べたので、夜になっても家族の誰も「晩御飯は・・?」と言い出さず・・・
コレ幸いと夕食抜きにしてしまいました (^^;)

いただきもののスイカとシャーベットをメインに、ポテチや柿の種をアテにお酒を飲んでお終い。

夏休みは生活のリズムとともに食生活のリズムも狂っています(反省)


2004年08月02日(月) シバいてでも教えなくてはいけないコト


子供の登校時の様子について地域の方からお話を伺う機会がありました。



曰く、道路を渡るときに横断歩道を通らない。

降りた遮断機をくぐって渡っている。

降りた遮断機のバーにもたれて電車が通過するのを待っている。

・・・・・


大きな事故に結びつきかねない子供の行動を大変心配して下さっていました。


登校中ではありませんが、イサカ自身が車を運転している時にも、車が来ることを認識しながら道路の端に避ける気配のない子供たち、

もっとひどい時には、徐行してる車の前をわざと横切ったり、走る車に手を伸ばしてくる子もいて、驚かされたことがあります。


今の子供たちは車があまりに身近にありすぎて、怖いものだという意識がないのでしょうか?


今回は、地域の方から、小学校へ向けての要望の形で話されたことですが、
こういうことって、先生に教えてもらうまでもなく、本来は家庭でしっかり教えておくべきことなのでは・・・?


親子で横断歩道の渡り方を勉強したとき、子供ばかりでなく親の方が全く集中せず、話を聞いてなかった為、警察の方が憤慨されてたということも話題にのぼりました。



大切な子供の身を守る手段をナゼ親がしっかり教えないのか不思議でなりません。



我が家の場合、他のことでは、子供たちのしつけについて反省することばかりですが、唯一、車が怖いものだということだけは、小さい頃から徹底的に言いきかせてきたと自負しています。

前、あるいは後ろから車が来ているときに道をウロウロしてたりすると、小さい頃から、とても厳しく叱ってきました。

時にはぺちっと頭を叩いたこともあります。

もちろん、手を挙げることを推奨するつもりはありませんが、でも、車の怖さや交通ルールを遵守することの大切さはそれくらいしてでも、きっちり教えておくべきことだと考えています。



今回は、親の怠慢を指摘されるような話が多く、PTAの立場で出席していたイサカはたいへん肩身の狭い思いをしました。




他人には無関心、といわれる現代で、

地域全体で子供の安全に気を配ってくれてる有難さを、

ひとりひとりの親御さんに、もっと感じて欲しいのだけどなぁ。。。





++昨日の夕食++

・オムライス

・ゴボウとキュウリのサラダ

・カボチャの煮物

卵をたくさんいただいたので、中にとろけるチーズを入れた熱々のバターライスの上に大きな半熟オムレツを載せたオムライスを作りました。

デミグラスソースがなかったので、レトルトのハヤシライスで代用 (^^;)


2004年08月01日(日) おいしい芋焼酎GETだぜ!


今日は、息子とその友達に付き合って、友達のお母さんとイサカ、娘の5人で、INTEX OSAKAの「ポケモンフェスタ2004」となんばパークスに行って来ました。


外は暑かったけど、電車や建物の中は快適♪


なんばパークスでお昼に食べた飲茶バイキングは、

味は、ちょっとイマイチなものもありましたが、ワゴンでサービスされ

る、セイロに入った熱々の飲茶を選ぶのは楽しいもの。

デザートも食べ放題で、子供たちは大満足のようでした\(^o^)/



なんばパークスでウロウロしすぎ、すっかり疲れ果ててしまいましたが、

焼酎の専門店で試飲しておいしい芋焼酎を買ったのでイサカも大満足♪



まんまと息子のバスケットシューズも買わされましたが。。。



++昨日の夕食++

・茹で海老

・ミンチかつ

・小鯵、どんこの南蛮漬け

・辛子明太子

・イカ刺身

・モロヘイヤとキュウリのお浸し

やっぱり・・酒の肴みたいなものばかりですな・・・


イサカ |MAILHomePage

My追加