初日 最新 目次 MAIL HOME


瞬日記

MAIL
HOME

2004年11月20日(土)
無農薬栽培の罠

どこかに書いた事もあるお野菜話。

最寄り駅前のヨーカドーの前に八百屋がある。
この八百屋、結構安くて、物もそこそこいい。
というか、ヨーカドーの野菜で何度か痛い目にあったので、ヨーカドーではあまり買わなくなってしまった私なんだが、この八百屋のに市内の農家が作った野菜を、激安で直売している場所がある。いつもすぐに売り切れてしまうので、目に付いたら買うようになってしまった。
そんな日、ブロッコリーが置いてあった。
かなりでっかい朝採れブロッコリーがやっぱり激安!
もちろん、そんな安くて新鮮なブロは買わなくちゃーいけない。
なんていってもビタミンの宝庫だしな。

・・・と、思ってうちに帰って、早速ゆでてみたら。
何かちっちゃいものが浮いてくるじゃないか。
何か青っぽいものがいっぱいじゃないか。

よくよく見たら青虫がいっぱい。

ギャー!!と叫び出したくなるのを我慢し、し、しきれなくて叫びつつ(爆)問題のブロを引き上げてみると、中の小房にも一杯一杯の青虫が(><。)゜°。

ブロ、結局処分しました。

無農薬や減農薬栽培のお野菜にありがちな罠で
農薬バリバリで虫も寄らないお野菜よりはいいんだろうけど。
ありがたく頂くべきなんだろうけど、
理屈では分かってても生理的に受け付けないのだよ〜〜う(T^T)

うう。しばらくブロは食べれませんぜ。司さんよ。



2004年11月10日(水)
おなかの神様

今回、あんまり綺麗な話じゃないので。
食事中の人は特に読むのを止めておいたほうが良いかもしれない。
ていうか、なら書くなって話なんだが、でもそこは書きたいので書く。





何度か書いたかもしれないが、私はお腹が弱い。
弱いために、夏でも喫茶店ではなるべくホットを頼むし、冷たいものを飲んだ後はドキドキしていることが多い(そして何故だかアルコール類だと全然平気だ)

で、腹痛。コレが痛い。特に下したとき。
司さんもあまり強い方ではないと言っていたが、
どうやら私のとはまた性質が違うらしい。
私が脂汗でシャツをぐっしょり濡らして
ゼーゼー言ってぐったりしているのをみてビックリしていた。

そう。私の下痢は便秘栓下痢なのだ。

あんまり痛いので仲間はいないのかと2chで調べてみたらこの便秘栓下痢という言葉を発見
あまりに的確にあらわしているではないか!!
スレッドを読んでいると、私と同じ症状の人がいてとても心強かったりする。
そうそう「一緒に吐いちゃうよねー」とか
「神様、もう悪い事はしません」て祈っちゃうよねーとか
「何で眠いときになりやすいんだろうねー」とか
↑眠気と痛みで訳わからんことになる。

ただ心強くても痛いものは痛いし辛いので、とに角冷やさないように
暖かく、暖かくしてるんだけれど。
そんな時はコタツが一番心の支えなんだけれど。・°°・(>_<)・°°・。

そのスレッドを見ていて一つ安心したのは、
出産の痛みは、この痛みを少しきつくしただけ、
と経験者が言っていたので、多分、耐えられるんだろうなと思います。


…てか、出産するわけでもないのに、油断するとそれくらいの痛みに
襲われる自分が何か不憫だ。



2004年11月02日(火)
温泉と日光と雨女

夜中、トイレに起きるも、カメムシ爆弾におびえながらの移動でした。
どうやら隣の部屋の人も同じ目にあったらしくてそれにだけは辟易してらっしゃいました。最終的にペットボトルの中には20匹くらいいたんじゃないだろうか(T^T)

温泉が朝は5時からあいているとの事だったので朝起きが苦手な私も頑張って…頑張って6時30分頃に早起き。司も起こして、朝から外の露天風呂に入ってきました。外はひんやりしていて、まだ誰も来ていないお風呂は貸しきり状態でとてもよい感じ。これで雪が降っていたらよかったのにーーー!とか思いつつ(それは贅沢と言うもの)↓、写真は朝、旅館の前から撮った湯西川。奥過ぎて思いっきり辺境。




どうやら司の方もほぼ貸しきり状態だったらしくてお互いノビノビ入浴。その後内風呂にも入って、ここでもまた露天に入って、満喫してきました。
朝ごはんはしゃけがアブラ乗ってて凄く美味しかった♪ちょっと食べすぎなくらい。
その後、少しのんびりした後、カメムシ意外は満足して旅館を後に。
ちなみに旅館は「平の高房」と言うところ。貸切の別館もあるので、皆で行けたらきっといいなとかとも思います。

旅館を後にした頃はとてもよい天気が広がっていて、紅葉がとても綺麗。風に舞う落ち葉シャワーがお日様の光でキラキラひかって感動。旅館からは日光東照宮へ向かって、途中殆ど迷う事もなく。今市に無事到着した。もちろん、昨日は終わり掛けに着たのでリベンジ。今日は昨日行ったところよりも並んでるテントに並んでみたんだけれど。
並んでるからって



美味しいとは限らない


あ、鴨南蛮で鴨と南蛮は美味しかったです。ただおつゆがちょっと濃すぎないかな。蕎麦の香りも今ひとつしなかったし。難しいところ。蕎麦湯はガッツリ飲んできました。こういう時は蕎麦アレルギーじゃない事に感謝。ここでは柚子と大根と買って♪ホクホクの買い物をしました。大根でかくて甘いのー♪


その後、日光東照宮に。小学生の遠足とぶち当たってしまって、チッチャイ子供達と同じテンポで進む事になってしまって…正直大量の小学生はキツかった。色々な人が来ていて、白人さん達もいればアジアンも、中年ツアーみたいな人たちも。皆一緒に観光。海外からこんなに観光に来るんだから、もう少し英語のガイドもあればいいのにと思った。そして、至るところでお守りとか売ってるんだよな。
ところでお賽銭ってお賽銭の意味ってなんだっけ。と、急に思ってしまって、考え込みました。お金を出さないと願いを叶えてくれないのかな?そんな神様ってヘンじゃないか?

で、調べてみたらこんな意味だった「お賽銭は願いが成就した感謝の印として、神様や仏様へ供えるお金」
じゃ、何でお賽銭するんだ?てのが「参拝の折にあげるお賽銭は、みんなが気持ち良く参拝出来る環境が、維持されることを願い浄財を供えます。この善行の結果として、自分自身の願いも叶うように、仏さまが恵みを与えてくれることになります。」こんな感じ。(やさしい仏教入門よりURL:http://www.tctv.ne.jp/tobifudo/HandS/index.html)
今ひとつ納得できない自分は頭が固いのかもしれない。


あ、でも周囲の杉の木とか凄くって、全部ご神木なんじゃないかって思うくらいのでかさ。このでかさには覚えがある。ばあちゃん家近くの熊野大社だ。雰囲気は似たような感じ。日光の方が建物が派手で大きいから、見ごたえはあるような気がする。

ここでの紅葉は、湯西川ほどではなくても、それなりに綺麗。何よりモミジの赤がとても綺麗でした。

この時、空には怪しげな雲が広がってきていて、ポツリポツリと雨模様。

このままいろは坂を登るかどうするか?という話は「そんなに雨も酷くないし、行ってみようか」ということになって、行く事に。コーナーを曲がるたんびに出てくる「い」とか「ろ」とかいう看板を一つずつ数えながら、登って着いた先には「華厳の滝」や「中禅寺湖」がよく見えるんだろうなー。という期待を打ち砕いてくれたのが、私の雨女っぷり。・°°・(>_<)・°°・。

ええ、着いた途端に、雨、降り出しましたとも。
華厳の滝は、怪しげな霧に包まれて途切れ途切れにしか見れないし、(そこで食べた湯葉コロッケは美味しかった)中禅寺湖に行こうもんなら、大雨、雷ひどい風。ああ、私の雨女は今、この瞬間絶好調ーーー(爆)

諦めて降りてきました。いいもん。中禅寺湖だったらまた行けるもん!

この後はただひたすら帰りです。この日、夕飯はどうしたんだったっけ。あんまり記憶に無いかも。帰り道にはしっかり道に迷って、アワアワ言いながら帰宅しました。疲れたけれど、楽しかった。温泉三昧な2日間でした。



2004年11月01日(月)
温泉旅行。

温泉に行きたい〜。旅行に連れて行け〜。という、ぐーたら女の我侭が通って(爆)一泊二日の温泉旅行に行って来ました。司も行きたいって言ってたし。基本的に問題は無し。

朝9時には出ようね。と、話していたのにも関わらず、出かけたのはそれから約2時間後だった。朝方4時まで起きて準備してりゃ〜、でかけるのが遅くもなってもおかしくないってもんだ。
ここ数日の天気が非常に不安定だったのでドキドキしていたのだけれど、しっかり回復してくれる事も無く(T^T)予報では雨→曇り。出かけた時はポツポツ降っていた。

狭い車内(私の足元とも言う)に借りてきたCDやオヤツやガイドマップを詰め込んでイザ出発。行先は奥日光は湯西川。今度こそは間違えて途中で高速を降りてしまわないように(爆)気をつけながら高速道路をひた走る。高速道路は流れるからいいよなーとか思いつつ隣で酎ハイを飲んでる女が助手席に一人。
サービスエリアとか寄って、焼き軟骨や焼きサザエを食べて和んでみたりしながら栃木は今市に着いたのが3時頃。

中途半端にお腹もすいてて、どうしようかと話し合った末、この辺で軽く何か食べていこうという事になった。で、大谷川の川沿いにハタメク「今市蕎麦祭」のノボリを発見!「シャトルバス運行中」なんて看板も立っている。どうやらまさに「今」やっているらしい。ならば覗いて見るのもいいじゃないか。ってことで車はそっちの方向に。

会場の方からはビニール袋に大根の葉っぱをのぞかせて歩いてくる人が一杯。
蕎麦祭じゃなかったっけ??なんて思ってたんだけれど、もちろん内容は蕎麦祭でした。ただ、紛れてシイタケ、キノコ類や柚子、漬物、お餅等等、色々売ってるお店も出てました。
お蕎麦はそれぞれのテントで手打ちしていたりして出してて、食券を買ってそれぞれのテントに食べに行く方式。一杯500円だった割りに量が少ないのがちょっと残念。あの量だったら確かに色々食べ歩き出来るんだろうね。でも、割高感が少しあるかな。
あ、そこで食べたお蕎麦はとても香りが良くて凄く美味しかったです。
次の日も来れたら来たいね。と話してその場を後に。
天気は霧雨。しとしと降って芯の方から冷えてくる感じ。あまり嬉しくない天気。

そこから湯西川に向かう道がまた長かった。ここから山道の方に突入。夕飯は6時00位と旅館からは言われていたので、それまでには着かなければと少し焦ってしまったりする。私の怪しげガイドと司の方向音痴が重なってた割にはキチンと着く事が出来たけれどさ(苦笑)途中の山道、暗くなってきて、横下はダムとかで結構怖かったです。

無事旅館に着いて、部屋に通してもらったら仲居さんがすまなそうにこう言った。
「すいません。何故だか







カメムシが大量発生していまして・・・」



やられました。カメムシは計算に入ってなかった〜〜〜(T^T)
随分、旅館の人たちも採ってくれていたらしいのだけれど、それでも出る場合は「この秘密兵器を使ってください」と渡されたのは、随分昔私が作った蝿とりペットボトルを少し改良した物(笑)
更に




手におえない場合は呼んで下さい



とのこと。・°°・(>_<)・°°・。

仲居さんが行ってしまって暫くして部屋を点検してみると、あっちこっちから出るわ出るわの凄い状態。取り敢えず取り捲って、サンデッキスペースにカメムシ採りを置き障子を閉めてお食事へ。


お食事。最初は部屋で食べれるところを探してたんだけれど、今回は断念しました。イロリでお食事もいいもんさ。
団体さんとかもいたりしたみたいでそれぞれのイロリスペースでご飯を頂きました。ココでも出てきたお蕎麦は、今市の方が美味しかったように思った。でもイロリで焼いたイワナは凄くホクホクで一押し!他は普通に美味しかったかな。
そうそう、鹿刺しを出してもらったんだけれど、あまりにルイベ状態でチョット味がわかりかねる状態なのが残念でした。モット早く言って置けよって事だろうか。

部屋に戻ったら、とに角やらなきゃいけないカメムシチェック!
障子を開けると…そこからカメムシ臭が…(T^T)びっくりです。そりゃー。ペットボトルの中には何匹も何匹もいたけれど(T^T)。他の部屋もこうなんだろうか。


念願のお風呂は、内湯と付属の露天の他、もう一つ露天と貸切風呂が2つあってお湯の温度も量もいい感じ。お湯は透明でした。この時間になると雨も上がっていて、雲が流れてお月様がのぞいたりしていて、露天風呂から見上げる紅葉の隙間のお月様はなかなか綺麗♪
良かったです。
お風呂上りに、卓球台があったら遊んだのに!!
風呂場横の自販機でビールを買って、持ち込んだおつまみを肴に乾杯♪
この日は月9を見て、あいのりを見て、制限時間ギリギリまでお風呂に入って(笑)
羽を伸ばしました。(もちろんカメムシとの戦いも続いていた)