「L.A.S.Ponder氏」の音楽カレンダー

2010年12月31日(金) CD モーツァルト 戴冠ミサ ミサソレ クレド・ミサ ケンブリッジ・キングズカレッジ

20101231金曜日音楽カレンダー

愛妻に蹴られ殴られ除夜の鐘
    ガーン

Nandatte Cantabileまごころ俳句

のんびり起きて
家の片づけ。

コーラスに行くための
カミさんとの交換条件
ピアノの上と食卓の上、周辺を片付ける。

昼は
さらに遅起きのどら息子と3人で
父を見舞い
小山グランドホテルへ
和食処 柚の香
でのんびり昼食。

ちょっぴり高いけど
大混雑の国道50号線沿線の
レストラン、飲食店よりよほど
落ち着けましゅ。
全席禁煙なのもうれしいでしゅ。

帰り
小山市内の庄内そばにより
今夜の年越し蕎麦を購入。


本日車内で聞いたCD

CD
ミサ*ミサ曲ハ長調
POCL-4419/20
ポリドール
標準価格 2,956円
カタログNo : POCL4419
フォーマット : CD レーベル : ユニバーサル ミュージック
発売日 : 1998年06月17日 発売国 : 日本
モーツァルト:
・戴冠式ミサK.317
・ミサ・ソレムニス ハ長調K.337
・クレド・ミサ ハ長調K.257
 マーガレット・マーシャル(ソプラノ)
 アン・マリー(アルト)
 ロジャーズ・カーヴィ=クランプ(テノール)
 デイヴィッド・ブリッグズ(オルガン)、他
 ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団
 イギリス室内管弦楽団
 スティーヴン・クレオベリー(指揮)
 録音:1983、1987年(デジタル)
2枚組のうち1枚目

年の最後は
モーツァルトのミサ曲で決まりでしゅ。

戴冠ミサは
佐野市民合唱団Voice
真岡女子高校合唱部
と2回歌わせていただき
2011年3月6日には
那須野が原ハーモニーホール合唱団第5回定期演奏会
〜M2オーケストラを迎えて〜
大ホール
入場/自由席 200円
の応援で歌わせていただく予定でしゅ。

ミサ・ソレムニス

うっちい先生の指揮
グローリア アンサンブル&クワイアー演奏会で
歌わせていただきました。

歌ったことなく
歌ってみたいクレド・ミサともども
年末にふさわしい名曲でしゅ。


帰宅後は
さらにカミさんに尻を叩かれ
家の中の整理。。。

夜はワインを開け
紅白歌合戦を観ながら
年越し。。。

愛妻に蹴られ殴られ歌合戦
   Nandatte Cantabileまごころ俳句?

中年男女にとって
無事に年を越せるということだけでも
ありがたいことでしゅ。。。



2010年12月30日(木) 2009年12月30日 白柳誠一枢機卿 帰天

20101230木曜日音楽カレンダー

2009年12月30日
ペトロ白柳誠一枢機卿
心筋梗塞で帰天
1928年6月17日誕生

カトリック東京教区長から枢機卿に親任され活躍。
世界宗教者平和会議日本委員会理事長、九条の会などでも活躍。
保守的なカトリック界にあって積極的に平和運動を推進された。



朝、簡単な朝食をとって上京。
新宿でちょこっと時間があったので



川口聡一作陶展
会場:京王百貨店<工芸サロン>
会期:12月23日(木・祝)→1月5日(水)

河馬(かば)の焼き物が
ユーモラスでしゅ。

新春 美術刀剣展
会場:京王百貨店<工芸サロン>
会期:12月30日(木)→1月5日(水)

江戸時代の巨匠 越前守助広の名刀を中心として、
刀、脇差、短刀、鐔、目貫、縁頭、文人書など
100余点を展覧即売。

人殺しの道具に機能美はあるのか?


京王新線に乗り換えて
初台へ。。。

すっかり忘れ果てた
東京オペラシティを
右往左往。

ようやく楽屋口への道を
思い出す。

ここは広く立派な楽屋があり
快適でしゅ。
でも男女が遠く離れているのがさびしいでしゅ。

集合時刻11時30分丁度に楽屋入り。
荷物を置いて
女声楽屋のリハーサル室へ。

十分な柔軟体操と発声練習の後
整列。
余計な私語もほとんどなく
あっという間に整列。
気持ちイイでしゅ。
Nandatte Cantabileは
例によって第5列最後列最右翼。

お隣はクリスマス・スペシャル・クラシックでも
お隣だった重巡洋艦級のおねいさま。

落ち着いた豊かな美声で安心。
すぐさま
ゲネプロへ。

29日は30分、
今日は15分で終わっちゃいました。

二重フーガの入りを何回かと
練習番号Rの入りを何回か繰り返しただけ。

もう終わりかよ、
とのぼやきも。。。
つまりもっと歌わせろ!!!

開演は14時、
集合は14時30分。

期限切れのエンシュアHと缶コーヒーを
摂取。

東京オペラシティを徘徊。
12月30日なのでギャラリーなどは
ほとんど閉館。

情報収集(チラシ集め)をして
男声楽屋に戻る。

しばし休憩後スタンバイ。

うたう位置は
2階客席に接する
オルガンギャラリー。

眼下に指揮者の全身を望み
怖いけど気持ちイイでしゅ。

ソプラノソロに大チョンボ。
第九仕事6日目の大惨事。
まさか入るところを間違えるなんて。

プロでもそういうことがあるでしゅね。

オケも爆発するんじゃないかと思うくらい
ぶっ放していましゅ。
ユーラシア大陸の文化の中心都市
サンクト・ペテルブルグから
世界の果て、極東の島国まで出稼ぎにきて
今日が千秋楽。
思う存分、打ちならし、吹き鳴らしたようでしゅ。
合唱も相当な出来のようでしゅ。

あわただしくも十分充実した年末。
参加してよかったでしゅ。

2年前、悪い狼女性から
1.松下耕先生のレッスンがタダでうけられるわよ〜ん
2.若い女の子がたくさん来るわよ〜ん
3.アタシも行くから〜〜ん
とそそのかされて3年目。
1.は半分当たり。
  残り半分は松下耕先生よりさらに面白い
  蟹江春香先生の指導がタダで受けられ大当たり。
2.は今の若い女の子
   数年前の若い女の子
   十数年前の若い女の子
   数十年前の若い女の子
   が充満。半分満足でしゅ。
3.は今年も実現しませんでした。

2010年はクリスマス・スペシャル4公演
第九2公演のうち
クリスマス・スペシャル1公演を除く5公演に参戦。
夢のような年末を過ごさせていただきました。
耕友会の皆さん、すべての関係者とカミさんに感謝。

打ち上げは
東京オペラシティタワー53階Cafe53
立食式。

意地汚くビールをしこたま呑んじゃう。

埼玉県越谷市の
サンシティ市民合唱団のおねいさまから
「L.A.S.Ponder氏」の音楽カレンダー
読んでるわよと声をかけられる。

ほとんど見る人がいないにもかかわらず
誰が見てるか分からない
インターネットの恐ろしさ。

他言無用、今後とも内密にとお願い。。。

松下耕先生、蟹江春香先生は
2次会に参加されないとのことで
耕友会コンサート Vol.6
指揮・作曲 松下耕 × 東京フィルハーモニー交響楽団 
日時:2010年11月3日[水・祝]
会場:新宿文化センター大ホール
指揮:松下耕
オーケストラ:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:耕友会
のパンフレットを持ち込み
世界初演“De Profundis” for Orchestra 
―オーケストラのための「深き淵より」―” (作曲:松下耕)
のページに松下耕先生のサインをいただく。

2次会は
去年と同じ
呑み食い処 こころ
で・・・

Nandatte Cantabileの周囲は
ほとんど男ばかりになっちゃいました。
青年よりも中年男子が
熱く語りましゅ。

耕友会ともあろうものが
ニコチン中毒者が
多数いることに唖然。。。

生ビールにあんず酒ソーダ割りを
ぐびぐびあおり
泥酔したところでお開き。

終電まではかなり時間があったので
新宿→山手線外回り→上野から
東北本線各駅停車普通車で帰宅。

夢のような一日でした。                            



2010年12月29日(水) 「第九」 レニングラード国立歌劇場管弦楽団 オーチャードホール

見合い写真孫の顔まで想像し

        柏原 柏原のミミ

毎日新聞万能川柳 2010年12月22日 東京朝刊

Nandatte Cantabile
2度だけ見合い写真を
見せられたことがありましゅ。

見合いの相手よりも
スナップ写真に写っている
妹さんの方がかわいらしかったので
これは結婚したらえらいことになると思い、
丁重にお断りしました。

もう30年近く前の話でしゅ。

モーツァルトは
下宿屋の
姉娘アロイジアにふられ
妹娘
コンスタンツェと結婚
ハイドンは
下宿先の
妹娘テレーゼに修道院に入られ
姉娘のアンナ・マリアと結婚して
大チョンボ。

恐ろしいお話でしゅ。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%BC


夜勤を早めに切り上げ
ステージ衣装に着替え
大急ぎで帰宅。

さらに準備を整え
カミさんを拝み倒して
駅まで運んでいただく。

湘南新宿ラインで渋谷へ。。。

短い脚を高速回転させて
東急Bunkamura楽屋口へ。。。

15分近く歩いたはずなのに
左坐骨神経痛による
間欠性跛行は出現せず。。。

出欠をチェックされ
リハーサル室へ。

1階楽屋口から
地下1階リハーサル室まで
暗くて急な階段を
急降下。

客席は最高
楽屋は最悪。

経営者は
出演者を
河原乞食か大道芸人、
歌舞伎者くらいにしか
思ってないんでしょ。

もっとも現代の歌舞伎役者は
豪勢で奢り高ぶっているようでしゅがね。

大貧民のNandatte Cantabileは
「海老蔵する」金もないでしゅ。。。

今日明日は
耕友会+レニングラード国立歌劇場管弦楽団
第九演奏会

「第九」 レニングラード国立歌劇場管弦楽団
世界中に響き渡る「歓喜の歌」。
名門オーケストラ、入魂の「第九」が今年もあなたの胸を熱くする!
 晩年、ベートーヴェンの机の上には、小さな文が飾られていた。
東方文学の中にその言葉を見つけ、気に入り、書き留め、日夜その文を見ていたという。
 「われはいまここにある。われは、過去にありしすべて、また未来にあるすべてのものなり」
 まったく耳が聞こえなくなっていた晩年のベートーヴェンが「第九交響曲」を作曲している間にも、
この言葉は彼に語りかけていた。
 私たちが一年ごとに年末を迎え、ベートーヴェンの「第九交響曲」を聴くとき、
彼が気に入っていたというこの一文と同じような思いを抱く−
「今年もまた、わたしはいまこうして『第九』を聴いている。
いままでのわたしはわたしそのものであり、
やがてやってくる新しい年もわたしはわたし自身であるのだろう」と。
 ベートーヴェンが敬愛する詩人シラーの『歓喜に寄す』に感銘を受け、
この詩に曲を付けようと思い立ったのが、まだ青年であった23歳のとき。
以来、その思いはずっと胸の奥深くに秘められていた。
そして、「第九交響曲」の終楽章としてそれは結実した。
ロマン・ロランによれば、「生涯の最後の重要な段階の大きな壁画のために、
いわば遺言のために」この詩が選ばれた。思い立った時から、実に31年の時が流れていた。
 推敲に推敲を重ね、無駄をそぎ落とす一方、楽想の繰り返しにも熱い思いがこもり、
4人の独唱者と合唱を伴う大交響曲となった「第九」。
 レニングラード国立歌劇場管弦楽団はこの感動大作を1997年以来、
毎年年末に日本で演奏してきた。今年で14年連続。
外国のオーケストラでこれほどのことをやってのけるオーケストラは他にない。
そして、毎年わたしたちは、レニングラード国立歌劇場管弦楽団の「第九」に大きな感銘を受けてきた。
同歌劇場で活躍する実力ある歌手を独唱者に配し、
日本の緻密でパワフルな合唱団を従えて、あなたの2010年を締めくくる。

だそうでしゅ。チラシの宣伝文句には頭が下がりましゅ。。。


体育会系のベース・パートリーダーの
先導で十分な柔軟体操と発声練習。

片足立ちでの発声なんて
じじいには難しいぞ。

整列し並びを決める。

この日の耕友会合唱団は130名。
アルト50名に対しテノール15名。
Nandatte Cantabileが130ホーンの雄叫びを
あげたところで
耕友会の超重量級のおねいさまがたの豊かな声に
かき消されちゃいましゅ。

例によってNandatte Cantabileは
5列編成で最後列最右翼。

お隣は先日のクリスマス・スペシャル・クラシックの時も、
去年、おととしも
お隣させていただいた
Gaia Philharmonic Choir のおねいさま。

国際コンクールでトップに立つ
Gaia Philharmonic Choirに
オーディションなしで入団されるくらいの実力で
安定した豊かな声は
とっても頼りがいがあり
歌いやすいでしゅ。

11時〜13時リハーサル。

指揮者ペテル・フェラネツ師とは
この時が初めてであり
念入りなリハーサルを期待。

ところが第4楽章のバリトンソロから始め
松下耕先生とあいさつ、握手を交わして
30分もたたずに終了。

ダメだしも主にオケに対してで
合唱への注文はほとんどない。

もっともっと良い演奏ができるのに
あっさりしすぎでしゅ。

リハーサル室に引き上げ
松下耕先生からあれこれ指示。
まず、今朝、出場をドタキャンしたメンバーに対して
「音大出にあるまじき行為」と苦言。

たしかにソリストなら
当日ドタキャンしたら
もう仕事のオファーは来ないでしょう。

そしてメンバーの並べ替え。
これは音響上というより
見かけの問題。

12時前には解散。


食事
というより栄養補給は
例によって
2007年10月賞味期限切れのエンシュアH250ml375kcal一缶と
2009年賞味期限切れのブラック・コーヒー190ml一缶。


集合まで2時間以上あったので

アートワーク1
〜中世からのおくりもの〜
細迫諭(ほそさこさとし)テンペラ画展
会場:渋谷・東急本店8階美術画廊
会期:12月23日〜29日

名前の通り
細かいところにこだわった
極めて精細な細密画でしゅ。


つづいて
アートワーク1
立川広己(たいtかわひろみ)油絵展
会場:渋谷・東急本店8階美術画廊
会期:12月23日〜29日

油絵の具が盛り上がる
素晴らしい花々の絵画。

画伯から直接声をかけていただき
解説していただきました。




棟方志功作品展 
併催 民芸作家特集
会場:渋谷・東急本店
第一会場 8階 棟方志功ギャラリー
第二会場 8階 工芸品売場
会期:2010年12月16日(木)〜29日(水)

棟方志功作品10数点並びに、
同時代に活躍した 濱田庄司や河井寛次郎などの
民芸巨匠陶芸作品を 展示販売。

相当なコレクションだにゃあ。

金持ちのコレクターの手に落ち
死蔵されていくのが
すごく悲しいでしゅ。。。



さらに時間があったので

ネオ・リアリズム
―新たな時代の空気―
会場:Bunkamura ギャラリー
会期:2010年12月29日(水)〜2011年1月10日(月)
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/101229neo/index.html

生々しく、妖しく、ちょっぴり毒々しい
刺激的な作品が並んでいましゅ。

14時30分集合出発。
さすがに調教の行き届いた
若手中心の耕友会でしゅ。

余分な私語やだらだらもなく
瞬時に整列
粛々とステージへ向かいましゅ。

地下一階のリハ室から
3階のステージフロアまでの
細く長い階段。

年配のおばちゃまがたには
踊り場での一休みが
不可欠でしゅ。


「第九」 レニングラード国立歌劇場管弦楽団
2010年12月29日(水) 14:00 Bunkamuraオーチャードホール
指揮:ペテル・フェラネツ
管弦楽: レニングラード国立歌劇場管弦楽団
合唱: The Metropolitan Chorus of Tokyo
合唱指揮: 松下 耕
ソリスト:
  リトケ(ソプラノ)
  ピンチューク(アルト)
  カルポフ(テノール)
  マトヴェーエフ(バス)
ベートーヴェン
レオノーレ序曲第3番
交響曲第9番「合唱付き」 ニ短調 op.125
http://www.koransha.com/orch_chamber/daiku2010/index.html

ほんとに響きの良い
歌い易いホールでしゅ。

目の前に自分声が聞こえ
さらに3階席最後方で跳ね返った
自分の声がミックスされ
何ともいい気分でしゅ。

起立も例によって
バリトン独唱者が立ち上った
次の小節の3拍目で
整然と一斉起立。

ばらばら、よたよた、のそのそと立ち上がる
中高年中心の合唱団とは
えらい違いでしゅ。

客席は空席が目立つものの
9割前後の入りでしょうか。

バリトン独唱が始まると
あとは一瀉千里。

怒濤のプレスティッシモへ突入。

松下耕先生がおっしゃるように
クリスマス・スペシャルのお客様と
第九のみのお客様では
客層が異なるようでしゅ。

クリスマス・スペシャルは祝祭的で
幕の内弁当のようでしゅが
第九専科はストイックで
すき焼き定食のようでしゅ。

終演後は盛大な拍手の嵐。

オケが引き上げ
合唱団の退場が始まると
さらに大きな拍手が・・・

合唱団関係のお客様はごく一部でしょうに
すごい拍手でしゅ。

ありがたいことでしゅ。

枯れ木も山の賑わい
で加えていただいている
Nandatte Cantabileも
すごくうれしいでしゅ。

こんな超ハイレベルの合唱団員の皆さんと
ご一緒させていただくのは
1980年代終盤の
第九仕事で東京混声合唱団や
東京オペラシンガーズの合唱の
水増しに参加した時以来でしゅ。

今年はギャラはおろか
交通費も出ませんでしたが
(去年はちょっぴり出たし
東京オペラシンガーズの手伝いの時は
練習に対しても手当と交通費が出ました)
満足でしゅ。

着替えると
急いでBunkamuraを後にし
東急百貨店東横店の美術画廊に寄りもせず
上野まで山手線で行き
東北本線各駅停車自由席に乗り換えて
無事帰宅。



2010年12月28日(火) 1995年12月28日 小沢一郎新進党党首に就任

静かです妻が何かを食べている

           都城 西博隆

毎日新聞万能川柳 2010年12月26日 東京朝刊

そうなんでしゅ。

カミさんのdas Maul(口)は
食べてないときは常時
Nandatte Cantabileを
叱っていましゅ。。。



1995年12月28日
前日の新進党党首選挙で
羽田孜を破った
元・自民党幹事長小沢一郎が
第2代党首に就任。

集金、破壊を繰り返す
壊し屋一郎が
この時は新進党党首選に勝利、
党首になりました。

そして2年後
党の金をごっそり持って
新進党をぶち壊したのでしたね。。。





朝もはよから県北へ。。。

一日缶詰。

運国際大学ができる前から
19年間通ったこちらも
今日が最後のはずでやんした。

しかしすったもんだの末
もう少し通う事になっちゃいました。
ああしんど。。。




本日車内で聞いたCD

CD
ベートーヴェン
交響曲第9番
ヘレン・ドーナス:ソプラノ
トィルデリーゼ・シュミット:メゾソプラノ
クラウス・ケーニヒ:テノール
サイモン・エステス:バス
バイエルン放送交響楽団と合唱団
指揮:コリン・デイヴス
69分56秒
MARUZEN MP-106
PHILIPS

ビニール製のケースに入った
何の解説もないもので
中古250円。

1985年の録音のようでしゅ。

際立った特徴はないようでしゅが
何か心にずしんと来るようなきがしましゅ。




宇都宮市農林公園
サウナ15分 水中歩行60分 サウナ15分

今年最後の宇都宮市農林公園でしゅ。

ここももう来年以降
ほとんど通う機会がなくなりましゅ。

さすがに空いていましゅ。

来ているのはよほど暇な常連さんくらいでしゅ。




今年最後の夜勤に突入。

平穏無事に終わることを祈るのみ。。。



2010年12月27日(月) 1943年12月27日 加藤登紀子誕生

顔面がこわれ海老蔵カニ蔵に

               勝浦 ナメロー

毎日新聞万能川柳 2010年12月27日 東京朝刊

微妙に顔が歪んでしまいましたか?

ものすごく高い授業料を払って
世の中の怖さを学びましたね、
エビマオ夫妻。


1943年12月27日
加藤登紀子
旧・満州国ハルピン市で誕生

1992年 スタジオジブリ『紅の豚』(監督: 宮崎駿)に声優として出演、
エンディング・テーマ「時には昔の話を」を
歌ってましゅ。

「時には昔の話を 」: 作詞・作曲・唄:加藤登紀子
混声合唱団コール・エッコの演奏会で
スタジオ・ジブリ名曲集(ジブリの森から)をやった時に
編曲:遠藤 謙二郎 
男声4部合唱ピアノ伴奏で
提案したのでしゅが
選曲委員会で没に・・・

数年後の
スタジオ・ジブリ名曲集パート2で
リベンジしたいでしゅ。



東関東K会
に出頭。

たくさんの人たちに会う。

もともと人と会うのが苦手で
対人関係で同じような過ちを繰り返している
Nandatte Cantabileでしゅが
この日も
口のうまい某氏の口車に乗って
面倒な取り決めを
しちゃいました。



本日車内で聞いたCD

CD
こどものためのクラシック
ベートーヴェン
0才から8才までの名曲集 
CBS/SONY 
定価:3000円

2010年12月11日(土) に聞いた
バッハ編と同じシリーズでしゅ。

運命の第1楽章に始まり
第九の第4楽章まで
ピアノ・ソナタ1曲を除き
すべて管弦楽版に編曲されていましゅ。

第九の合唱は
モルモン合唱団となっていましゅが
結構聞けましゅ。



2010年12月26日(日) 下野市民音楽祭 練習

「お宝は?」妻に聞かれて「おまえだよ」

            神奈川 荒川淳

毎日万能川柳 2010年12月26日 東京朝刊

模範解答でしゅね。

これが言えたら虐待も減るでせう。。。


下野市民音楽祭 練習
会場:自治医科大学 地域医療情報研修センター大講堂
指導:荻野久一先生、荻野治子先生
ベートーヴェン作曲 交響曲第9番ニ短調 作品125 「歓喜の歌」第4楽章
ヘンデル作曲ハレルヤコーラス
メンデルスゾーン作曲緑の森よ
合唱讃歌ほか

2011年1月30日(日曜日) 開場13:30 開演14:00
市制5周年記念 下野市民音楽祭
会 場 :自治医科大学 地域医療情報研修センター大講堂
の練習。


荻野久一先生から
前回サボったことを叱られる。

少し体操、発声練習のあと
第九から。。。

体操も発声練習ももっともっとやった方がいいでしゅ。

それにしても
耕友会とはえらい違いでしゅ。

120人集まっても
ほんと声量小さいでしゅ。

第九はソプラノ病がちらほら。
女声のぶら下がり病もすごいでしゅ。
ぶら下がり病というより
垂れ下がり病といったほうがいいかも。。。

30数年ぶりの合唱讃歌
うれしいでしゅ。




カミさんを
イルミネーション鑑賞にお誘いするも
寒いし
クリスマス終わったから行かねえよ
と断られる。

そこで
黄舟で夕食。

Nandatte Cantabileは生ビール2杯
カミさんは生ビール1杯と
会津ほまれ1合。

またまた大出費。

子どもどもに金がかかるのに
まずいでしゅ。

金のことでカミさんと喧嘩。
すべての原因は
Nandatte Cantabileの
低収入と無能にありましゅ。。。



2010年12月25日(土) クリスマス・スペシャル・クラシックス  東京国際フォーラムA

午前中、父を
銀行に連れて行く。

ATMの操作が困難に。。。



11時30分
どら息子と
小金井の夢庵で昼食。

急いで上京。

集合時刻までかなり時間があったので

ストラスブールのマルシェ・ド・ノエル2010
会場: 東京国際フォーラム 地上広場
開催期間: 12月10日(金)〜12月25日(土)
入場料: 無料

ストラスブールの屋台村でしゅね。

どこもかなりの行列。
Nandatte Cantabileも
金と時間があれば
アルコールとつまみを求めて
呑んだくれるところでしゅ。

さらに
ごはんミュージアム

東京国際フォーラム 「オマーン カルチャーウイーク」
会期:2010年12月20日〜26日
主催:オマーン大使館
を瞥見。

オマーン行きたし
金は無し。


セキュリティーの厳重な
東京国際フォーラムAの
楽屋口に集合

10人ずつ楽屋へ誘導される。

クリスマス・スペシャル・クラシックス 
〜メサイア、第九&アヴェ・マリア〜
2010年12月25日(土) 18:30
会場:東京国際フォーラムA
演奏:レニングラード国立歌劇場管弦楽団
   東京ニューシティ管弦楽団 
指揮: ヴァレンティン・ボグダーノフ
合唱指揮: 松下 耕 
合唱: The Metropolitan Chorus of Tokyo (耕友会合唱団)
独唱、曲目
前日同様。


クリスマス・スペシャル・クラシックス  最終日第4日
Nandatte Cantabileは
12月19日オーチャードホール公演をサボり
宇都宮音楽集団クリスマスコンサートに出演したため
今年3回目の参戦。

5000人収容の東京国際フォーラムA
でかいでしゅ。

200人の合唱
生音だけでは
届かないので
マイクで拾い
アンプで拡大
スピーカからも流す。

ものすごく自然で
スピーカの存在
気づかないくらいでしゅ。

休憩時間にびっくり!

ロシア人ティンパニ奏者が
椅子をティンパニに見立て
繰り返しさらってましゅ。

プロの奏者でしゅから
ほぼ完璧な演奏できるはず
なのに
納得いくまでさらってましゅ。

演奏者の鑑でしゅ。

去年、横浜で手抜きした楽団とは
到底思えません。

入場者は7割くらいでしょうか?

それでも3000数百人でしゅ。
さすがに自分の声は
反射してきません。

席はテナー最後列最右翼
隣は凄い豊かな声の
堂々たるご婦人でしゅ。

耕友会の層の分厚さを痛感。



終了後は
山手線で上野に直行、
快速に間に合い
座れたので
普通車で帰還。



2010年12月24日(金) クリスマス・スペシャル・クラシックス  横浜みなとみらいホール

20101224金曜日音楽カレンダー

湘南新宿ライン直通逗子行きで
横浜へ。

普通車の2時間乗車は
ケツが痛くなり
エコノミークラス症候群をおこしそうでしゅ。
京浜東北線に乗り換え
桜木町ヘ。

去年はブラックジャケットを忘れ
コナカで一着買うはめになった
横浜でしゅ。




横浜美術館情報センター

集合までかなり時間があったので
横浜美術館情報センターの
無料コインロッカーに荷物を預け
横浜美術館ロビー、ショップなどを見学。

開催中のドガ展は
30分の鑑賞に
1500円を出費する経済的余裕がなく
断念。

残り時間は
横浜美術館情報センター
でエルミタージュ美術館のパソコン画像
を観たり
チラシなどを集めて過ごす。


第3回花とみどりのフォトコンテスト入賞作品展
期間:平成22年12月20日(月)〜12月26日(日)
時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
会場:みなとみらいギャラリーA(クイーンズスクエア横浜クイーンモール2階)
入場無料

集合までさらに時間があったので立ち寄る。

素敵なプレゼントが当たるアンケートに答えて
勲五等じゃなくて第5等缶入りコーヒーをいただく。

16時20分には
みなとみらいのオフィス全館点灯 2010 & クリスマスキャンドル
みなとみらい21地区
TOWERS Milight みなとみらい
【開催日時】 2010/12/24(金) 16:30〜21:30
【場 所 】  みなとみらい21地区
【参加施設】
横浜ランドマークタワー、クイーンズタワーA・B・C各棟、
富士ソフトビル、日石横浜ビル、横浜銀行本店ビル、三菱重工横浜ビル、
県民共済プラザビル、横浜メディアタワー、MMパークビル、
シンクロン本社ビル、パシフィコ横浜、横浜ブルーアベニュー、
富士ゼロックス R&D スクエア、TOCみなとみらい、
みなとみらいセンタービル 、日産自動車グローバル本社ビル他

クリスマスキャンドルは、 美術の広場と汽車道で、
オリジナルの大型キャンドル約500灯の幻想的なあかりが灯ります。

今年で14年目を迎え、パシフィコ横浜を含むオフィスビル群が
一体となってみなとみらいの街全体を一つのイルミネーションに創り上げます。
イブの夜、みなとみらいの街がひときわ華やかな輝きを放ちます。
地球温暖化防止に配慮し、クリスマスイブ一夜限りの実施とし、
グリーン電力証書を活用し、グリーン・クリスマス・ライトアップに
参加します。

だそうでしゅ。

の点灯を鑑賞。

幻想的でしゅ。


16時30分
横浜みなとみらいホール楽屋口集合


例によって
入念な準備運動、発声練習。
整列、リハ。

食事、休憩後
早めに整列。

リハ室の扉から
怪しげな赤い服の人物が
仄見えましゅ。

準備万端整ったところへ
赤帽、赤い服の人物が突如乱入。

去年、おととしと同じ
サンタクロースに扮した
松下耕先生の乱入でした。

祝詞(Merry Xmas!)と
訓示を怪しげな中国語風発音で述べ
スパークリングワインの栓を抜く。

アルコール入りスパークリングワインは
3本だけ。
あとはソフトドリンクで
乾杯?祝詞(Merry Xmas!)

Nandatte Cantabileは
スパークリングワイン2種
合計130mlくらい
いただいちゃいました。


クリスマス・スペシャル・クラシックス 
〜メサイア、第九&アヴェ・マリア〜
2010年12月24日(金) 19:00
横浜みなとみらいホール 大ホール
演奏:レニングラード国立歌劇場管弦楽団
   東京ニューシティ管弦楽団 
指揮: ヴァレンティン・ボグダーノフ
合唱指揮: 松下 耕 
合唱: The Metropolitan Chorus of Tokyo (耕友会合唱団)
ソリスト:
  リトケ(ソプラノ)
  ミロノワ(ソプラノ)
  ピンチューク(アルト)
  カルポフ(テノール)
  マトヴェーエフ(バス)
ワーグナー
 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲
ヴェルディ
 「ナブッコ」より“ヘブライ人捕虜たちの合唱「行け、わが思いよ黄金の翼に乗って」” 
 「椿姫」より“乾杯の歌” 
 「アイーダ」より“凱旋行進曲”
ヘンデル
 「メサイア」より“ハレルヤ・コーラス”
シューベルト
 アヴェ・マリア
モーツァルト
 アヴェ・ヴェルム・コルプス
ベートーヴェン
 交響曲第9番より第4楽章“歓喜の歌” ほか

S席 10,000円
A席 8,000円
B席 6,000円

去年は平日の午後2時開演と言う
無茶苦茶なスケジュールだったため
入場者は客席の3割以下だろうというガラ空き状態。

怒った魯助(ろすけ)たちが
非常にかったるい演奏(いわゆる手抜き)をしたのでした。

魯助とは
一橋学院・早慶外語講師
馬場早稲田大学教授によれば
ロシア人の蔑称で
アメ公、イタ公、鮮人、チャンコロ、リトル・ジャップと同様の蔑称で
使ってはいけないそうでしゅ。

漢文担当の馬場教授は
魯人を「ろひと」と読めば古代中国の魯の国の人をさし
「ろじん」と読めばロシア人のことだと
教えてくださったのでした。
35年以上前の話でしゅ。

さて
今年の入りも5割くらいでしょうか?

しかし指揮者はマジで
絶対手抜きを許さない感じでしたので
かなりの緊迫感ある演奏のような気がしました。

これが同じ楽団か?
といぶかるほどでしゅ。

魯人の強烈な演奏に
くらくらしそうになりながら歌いました。

この日は
第2テナーが少ないとのことで
前列に並び
第1テナーのNandatte Cantabileは
最後列最左翼
ベースと隣り合わせでした。

ソプラノテナーが
アルトベースより縦1列多いので
Nandatte Cantabileがセンター最後列。

最初に入場し
最後に退場という
最長ステージ滞在となりました。

5割ほどと思われた
お客様も
今年は満足してくださったようで
合唱団の退場にも
盛大な拍手。

なかにはスタンディング・オベーションの
老夫婦もいました。


帰路
スワロフスキー クリスタルツリー2010 in ランドマークプラザ
場所:ランドマークプラザ1階 ガーデンスクエア
点灯期間:2010年11月1日(月)〜12月25日(土)7:00〜23:30
※スターライトジングル(時報)は17:00〜22:00の30分ごと

約13000個のスワロフスキーのオーナメントが飾りつけられた、
高さ約10mのクリスタルツリー。
キラキラと光り輝くようすは、ゴージャスなイメージです。
期間中、17:00〜22:00の30分ごとには、
スターライトジングル(時報)が流れます。
光と音の演出は、神奈川出身のアーティスト・キマグレンがプロデュース。
約30mの吹きぬけ空間を舞台に、
「Blue Christmas〜君のためのクリスマス」をテーマとした、ライトアップショーが行われます。

ということで
21時30分の回を鑑賞。

コンピューター制御の凄まじさを
堪能しました。



2010年12月23日(木) 佐野第九合唱団演奏会

本日車内で聞いたCD

CD
グレゴリオ聖歌集 
ボイロン聖マルティン・ベネディクト大修道院聖歌隊
アッシジ聖フランシス大聖堂聖歌隊

グラモフォン規格品番 POCG-9710
価格:\1,020(税込)
発売日:1995/10/01
01主イエズス・キリスト御降誕第1ミサ
02聖木曜日、夕べの盛式ミサ
03キリスト聖体の祝日、賛課
04聖木曜日、洗足聖式
05主イエズス・キリスト御降誕第3ミサ
06聖マリア賛歌
(1)(5)ボイロン聖マルティン・ベネディクト大修道院聖歌隊
(2)〜(4)(6)アッシジ聖フランシスコ大聖堂聖歌隊

やっぱり窮極のヒーリング・コーラスの原点は
グレゴリオ聖歌でしゅね。

果たして
混声合唱団コール・エッコに
グレゴリオ聖歌は歌えるでしょうか?

パレストリーナを最も得意
とする初谷先生なら
間違いないと思いましゅ。。。



男声は9時集合で
9時過ぎに着いたら
すでに山台は組んだままだったので
無駄骨でした。

少し休んで
10時だよ全員集合!
10時20分辻端先生の発声指導。
整列は
はーちん先生の指示で
後ろから2列目最右翼へ。
隣は青春の宇都宮合唱団で
ほんの一時期ご一緒させていただいた
O夫人。

この人の声も安定してましゅ。

11時30分ゲネプロ
ここで初めてソリストの尊顔を拝する。

ソプラノの駒井ゆり子さん。
チラシよりはるかに
チャーミングで魅力的でしゅ。
ゲネプロはあっさり。



佐野第九演奏会2010年12月23日[木・祝] 
開演14:00(開場13:30) 
会場/佐野市文化会館 大ホール
 指揮:渡邊 一正
 ソプラノ:駒井 ゆり子
 メゾ・ソプラノ:松浦 麗
 テノール:塚田 裕之
 バリトン:大久保 光哉
 合唱指揮:辻端 幹彦
 合  唱:佐野第九合唱団

  ブラームス/ ハイドンの主題による変奏曲 作品56a
  ベートーヴェン/交響曲 第9番 ニ短調 作品125《合唱付》
(全席自由)一般3,500円 学生1,500円

昼食と着替えのあと
13時30分発声練習
13時50分
→舞台袖まで移動

ブラームスが終わり
休憩時間終了後
ステージへ。

第1楽章から
舞台上のベンチで
第1〜第3楽章を鑑賞。

睡魔との闘い。
今年は去年と違い
後方に倒れて
転落死する危険がないので
助かりましゅ。。。

混声合唱団コール・エッコからは
今回6人の応援出演。

参戦予定のねむり姫さまは
今回、客席から応援。

参加費は不要だが
ギャラもない。

でも素敵なメンバーと
一緒に歌えるだけでも
心底うれしいでしゅ。

佐女高、栃女高、栃高生が
加わるスタイルは
平均年齢が大きく下がり
望ましいでしゅ。


打ち上げでは
混声合唱団コール・エッコの参戦者が
かたまって写真など。。。

Nandatte Cantabileは
ソプラノソリストの駒井ゆり子さんに
2009年5月17日(日)東京文化会館小ホールの
チラシを持っていき
サインをおねだり。。。

普段サインを求めることなどめったにない
Nandatte Cantabileでしゅが
このチラシを見たとたん
駒井ゆり子さんの虜になってしまいました。

それでもコンサートには行けなかったものの
チラシを保管していたので
それにサインしていただいたのでしゅ。

第九仕事3連戦
第1日終了。



2010年12月22日(水) 織物・かご・木のいたずら展 山根弘子・山根睦巳・間宮敬子 まちかど美術館

元カノの久々のTEL「保険どう?」

           京都 八ツ橋

毎日新聞万能川柳 2010年12月18日 東京朝刊



保険の切り替え時期でしゅ。

元カノではありませんが
マイミクさんのお一人が
保険業界に参戦されているので
興味深いでしゅ。




午前中
今年最後のお座敷、
なじみの小山で。。。

お客様はご婦人ばかりでしゅ。

腹部の皮膚のちりめん皺は
ご出産の記念の勲章でしゅね。。。

1月からはお座敷仕事が激減。
もうこの手の仕事からは
足を洗う時期かもしれません。


昼休み

織物・かご・木のいたずら展
山根弘子・山根睦巳・間宮敬子
会場:まちかど美術館

会期:12月21日〜26日

織物、かごは手が込んでましゅね。

木のいたずら
おもしろいでしゅ。



午後は
悪いこと痴話げんかのお節介で
おなじみのある施設へ。。。

約9年間通いましたが
今回が最後。

めったに合わないボスたちと懇談。

9年間一緒に仕事してきたご婦人から
田中清作(益子焼)の小ジョッキをいただく。

Nandatte Cantabileのあとは
大学院の後輩で
某女子大教授が来ることに。。。

彼が来ると
今まではなんとお粗末な
おたんこナースだったかが
露見してしまいましゅが
仕方ありません。



宇都宮農林公園 
サウナ15分 水中歩行30分 サウナ10分 
体重 前65.5kg 後64.5kg

時間もないし
明日からの3連戦の為
体力温存。

久々のサウナ
悪い汗をいっぱい排出し
気持ちいいでしゅ。






グローリア クワイアー練習
会場:カトリック松が峰教会
指導:片岡真理先生
ピアノ:N.O.先生
ベートーヴェン作曲 荘厳ミサよりキリエ


今年最後のグローリア クワイアー練習

前半は男女別で音取り。
男子は
N.O.先生の指導。

N.O.先生にも
歌い出しの2〜4小節前から
伴奏パートを弾いていただくようお願いし
グローリア アンサンブル(オケ)との合わせに備える。

後半は男女合同のアンサンブル。
ソプラノの非力さがいやでも目立ちましゅ。

もっと増やさねば・・・

今回でキリエの音取り終了。

年明けには難曲グローリアの音取りに突入。

どれだけ多くのメンバーが
どれだけ予習をしてくるかで
進行度が大きく変わりましゅ。
Nandatte Cantabileも早めに予習しないと・・・




本日車内で聞いたCD

CD
夢のホワイト・クリスマス・スペシャル 
〜名曲50選 

I'm Dreaming Of A White - 50 Famous Christmas Carols
価格1,900円(税込)
Tokyo M-Plus 商品番号NL25293
2004年11月10日発売
[DISC1]
1. 聖しこの夜/マヘリア・ジャクソン
2. リトル・ドラマー・ボーイ/ハリー・シメオン・コラール
3. サンタ・クロースがやって来る/ビング・クロスビー&アンドリュース・シスターズ
4. サンタが街にやってくる/ナット・キング・コール
5. 喜びの世界/ストリングス・オブ・パリス
6. ディス・タイム・オブ・ザ・イヤー/ブルック・ベントン
7. クリスマス・イン・ニューオリンズ/ルイ・アームストロング
8. メリー・クリスマス/ビング・クロスビー
9. クリスマス・ソング/ヴィック・ダモン
10. ベツレヘムの小さな町で/ジャッキー・ウィルソン
11. ドゥ・ユー・ヒア・ホワット・アイ・ヒア/ハリー・シメオン・コーラル
12. スケーターズ・ワルツ/ストリングス・オブ・パリス
13. プリーズ・カム・ホーム・フォー・クリスマス/プラターズ
14. 赤鼻のトナカイ/ジーン・オートリー
15. ジングル・ベル・ロック/ボビー・ヘルムス
16. ユア・オール・アイ・ウォント・フォー・クリスマス/ブルック・ベントン
17. 神の御子は今宵しも/ヴィック・ダモン
18. ザ・ラヴ・スター/ハリー・シメオン・コラール
19. フロスティー・ザ・スノウマン/ジーン・オートリー
20. ジングル・ベル/ビング・クロスビー&フランク・シナトラ
21. イット・ケイム・アポン・ア・ミッドナイト・クリアー/ローズマリー・クルーニー
22. ザット・ユー、サンタクロース?/ルイ・アームストロング
23. シルヴァーベルズ/ジーン・オートリー
24. ホワイト・クリスマス/ビング・クロスビー
[DISC2]
1. デック・ザ・ホール/ビング・クロスビー
2. 喜びの世界/ジャッキー・ウィルソン
3. ママがサンタにキッスした/ドリフターズ
4. ミスルトウ・アンド・ホリー/フランク・シナトラ
5. オレ・サンタ/ダイナ・ワシントン
6. レット・イット・スノウ/ディーン・マーチン
7. イッツ・クリスマス・ワンス・アゲイン/フランキー・ライモン&ザ・ティーン・エイジャーズ
8. メリー・クリスマス・ベイビー/チャック・ベリー
9. 行け!ヘラルド・エンジェルス・シング/マヘリア・ジャクソン
10. オー・クリスマス・ツリー/カンタベリー合唱団
11. オー・ホーリー・ナイト/ジャッキー・ウィルソン
12. ヘイ・サンタ・クロース/ザ・ムーングロウズ
13. クリスマス・ブルース/ディーン・マーチン
14. ブルー・クリスマス/ザ・プラターズ
15. ザ・ホリー・アンド・ザ・アイヴィー/ストリングス・オブ・パリス
16. アウェイ・イン・ア・メインジャー/ビング・クロスビー
17. ラン・ルドルフ・ラン/チャック・ベリー
18. ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・クリスマス/ローズマリー・クルーニー
19. ミセス・サンタクロース/ナット・キング・コール
20. このみどり子は誰なるぞ(グリーンスリーヴス)/マヘリア・ジャクソン
21. まきびと羊を/カンタベリー合唱団
22. メリー・クリスマス・トゥ・ユー/ジーン・オートリー
23. ゴッド・レスト・ユー・メリー・ジェントルメン/ジャッキー・ウィルソン
24. ホワット・アー・ユー・ドゥイング・ニュー・イヤーズ・イヴ/オリオーズ
25. クリスマスは我が家で/ビング・クロスビー
26. ホワイト・クリスマス/ルイ・アームストロング

ポップスの黄金時代を作ってきた絢爛豪華なアーティストたちとひときわゴージャスなクリスマスの夜を・・・。
オリジナル・アーティストによるオリジナル・レコーディングであるこの作品は、
他の類を見ない豪華なコンピレーションとして究極の推薦盤です。
ナット・キング・コール、ビング・クロスビー、フランク・シナトラ、ローズマリー・クルーニー、ルイ・アームストロング、ほか豪華アーティスト陣。日本語解説帯付き。
史上最強のクリスマス・コンピレーション!
絢爛豪華なビッグ・アーティストたちのオリジナル・レコーディング・・・・
ビング・クロスビー/ルイ・アームストロング/マヘリア・ジャクソン/フランク・シナトラ/ナット・キング・コール/
ダイナ・ワシントン/ローズマリー・クルーニー/ドリフターズ/プラターズ・・・。
ジャズ、ポップス、ゴスペルなど各ジャンルに金字塔を打ちたてたビッグ・アーティストたちの
素晴らしい歌声を集めに集めた50 曲。
感動がリアルによみがえり、ハート・ウォームなクリスマスの演出に、
「夢の・ホワイト・クリスマス・スペシャル」がきっとお役に立ちます。
ビング・クロスビーの「ホワイト・クリスマス」、「ホワイト・クリスマス」といえばビング・クロスビー・・・
それは感動のさざ波が、年代も時代も越えて結んできた暖かい記憶です。
1 枚目のトリにちゃんと収録済み。
そして2 枚目ではホットさにかけては誰にも引けを取らないルイ・アームストロングの「ホワイト・クリスマス」、
映画「ダイ・ハード」のエンディング・テーマ曲「レット・イット・スノウ」が聴けます。
マヘリア・ジャクソンの全身全霊をぶつけるような「聖しこの夜」といったゴスペルの数々。
子供達も知っている思いっきり楽しい「赤鼻のトナカイ」、「サンタが街にやってくる」など盛りだくさん。
一人でも、家族でも、恋人同士でも、また若い人ばかりではなく子供たちからシルバー世代まで、
様々なシチュエーションに添う夢いっぱいの「クリスマス・ソング」が満載です。

だそうでしゅ。

確かに満腹でしゅ。

これで250円はお買い得でしゅ。



2010年12月21日(火) 収蔵品展 新生栃木市ゆかりの芸術と作品展

午前中は大平町でお座敷。



江越佳代子 油絵展
印象的な風景美を求めて
会場:福田屋百貨店栃木店4階アートギャラリー

会期:12月15日(水)〜27日(月)

桜、新緑、錦秋(きんしゅう)など四季折々の風景美を
テーマに新作を約30点

美しい作品が多いでしゅ。

結構なお値段でしゅ。






収蔵品展 
新生栃木市ゆかりの芸術と作品展
会場:とちぎ蔵の街美術館

会期:2010年12月21日(火)〜2011年2月3日(木)

新生栃木市となった地域では、
これまでに日本画・西洋画・木版画・竹工芸などの
幅広い分野で活躍した多くの作家たちを輩出してきました。
本展覧会では文展・帝展で華々しい功績を残した橋本邦助(1884〜1953)や
在野にあって新たな作風の境地へと挑み続けた田中一村(1908〜1977)、
旧都賀町出身の刑部 人(1906〜1978)などの
栃木市出身作家の作品を展示いたします。
さらに平成21年度新収蔵作品から滞米中に独自の画風を確立し、
大衆風俗を描き続けた清水登之(1887〜1945)と
竹工芸界の旗手として竹工芸が芸術として確立される過程で
大きな役割を果たした飯塚琅玕斎(1890〜1958)の作品を初公開いたします。
また、特別出品として当館収蔵の癸生川コレクションと石井コレクションの中から、
今回初出展となる作品を中心におよそ40点を併せて展覧いたします。
新生栃木市ゆかりの作品の数々をお楽しみください。

だそうでしゅ。

結構観ごたえありました。

画家を多く輩出する。
文化都市・栃木でしゅね。




夕方、大学で
スペクラ(スペシャル・クライアント)と面談。

しんどいでしゅ。



本日車内で聞いたCD

CD
Bijou Christmas
Sweet Carols for Christmas

Various Artists
PRPH-5026 / ¥2,940(tax incl.)
01.MERRY〜OPENING JINGLE〜 / Tatsuki Hashimoto
02.CHRISTMAS (BABY PLEASE COME HOME) / Momoko Suzuki & Tatsuki Hashimoto
03.Let It Snow, Let It Snow, Let It Snow / Yukari Fresh & Koki Takai
04.The Litte Drummer Boy / Asa Festoon & Toshiaki Goto
05.Silent Night / bice & Tatsuki Hashimoto
06.Last Christmas / Momoko Suzuki & Koki Takai
07.We Wish You A Merry Christmas / Asa Festoon & Tatsuki Hashimoto
08.Ave Maria / Kim Fox
09.Happy Xmas (War Is Over) / Toastie & Toshiaki Goto
10.White (Impression)〜ENDING JINGLE / Tatsuki Hashimoto

クリスマスのスタンダード・ナンバーにスウィートな輝きをちりばめました。
ボサ・アレンジがピースフルな「Happy Xmas (War Is Over)」、
エレポップmeets ダブの「Last Christmas」、
クラブジャズ・テイストあふれる「The Little Drummer Boy」、
静謐さと神聖さを秘めた「We Wish You A Merry Christmas」、
アコースティック・アレンジが心地よい「Let It Snow, Let It Snow, Let It Snow」など、
個性豊かな女性アーティストをヴォーカルに迎えたカヴァー・ソングを8曲。
オープニング/エンディングには本作オリジナルのインスト・ナンバーを収録。
クリスマスに暖かな彩りを添える一枚です。

だそうでしゅ。

曲によっては大いに楽しめましゅ。。。

クラブジャズ・テイストあふれる「The Little Drummer Boy」は
すごく心に沁みましゅ。

静謐さと神聖さを秘めた「We Wish You A Merry Christmas」、
も良いでしゅ。

ボサ・アレンジがピースフルな「Happy Xmas (War Is Over)」、
では涙。。。






混声合唱団コール・エッコ
クリスマス・パーティ

開宴:18時30分
会場:マリアージュ仙水


先日のグループ分け通りの
グループで席に着く。

Nandatte Cantabileのテーブルは
新人のK夫人、K先生、Aiさんを含む
女だらけのグループでしゅ。

新人紹介では
K先生に花束を差し上げる役目を
仰せつかる。

お嬢さんが
愚痴以下大学に勤務されている
K夫人とは無恥以下大学のお話などなど。

AiさんにはICの話などうかがう。

呑み放題ではなく
ビール一人1本でしたが
他のメンバーがすべて烏龍茶だったので
ビールを沢山わけていただく。

グループごとの出し物が傑作。

ビデオに録画して
残しておかないのが
すごく残念でしゅ。

最後のプレゼント交換。

Nandatte Cantabileの用意した
ハイドン作曲ミサ曲集のCDは
*向日葵*さんに渡ったようでしゅ。

Nandatte Cantabileのもとには
A子さんのスパークリング・ワインが
来ました。

歌った歌は
やさしく友を迎えよ(讃美歌)
神のみ子はこよいしも

あっという間に泥酔して終了。

最近は二次会もなく
代行車を呼んで
帰還。



2010年12月20日(月) 掛軸展 JOYFUL-2 宇都宮店

不況でも戦争よりはずっとまし

           久喜 高橋春雄

毎日万能川柳 2010年12月20日 東京朝刊


まったくでしゅ。
でももうすぐそこまで戦争が・・・



本日車内で聞いたCD

CD
TAKE 6
WE WISH YOU A MERRY CHRISTMAS
ウィ・ウィッシュ・ユー・ア・メリー・クリスマス
発売(1999/9/15)
ディスク枚数: 1
レーベル: ダブリューイーエー・ジャパン
収録時間: 36 分
ASIN: B00002DD96
品番 : 9362-47391
1.We Wish You A Merry Christmas/ Carol Of The Bells (Album Version)
2.Whalum's Weather Report (Interlude) (Album Version)
3.Let It Snow (Album Version)
4.Go Tell It On The Mountain (Album Version)
5.The Christmas Song (Album Version)
6.Have Yourself A Merry Little Christmas (Album Version)
7.What Child Is This (Album Version)
8.Silver Bells (Album Version)
9.Winter Wonderland (Album Version)
10.Oh Little Town Of Bethlehem (Album Version)
11.Joy To The World (Album Version)

非常に敬虔なクリスチャンであるSeventh-Day Adventist
TAKE6のクリスマス・アルバムでしゅ。

ほぼアカペラの完璧なハーモニー
気持ちいいでしゅ。

彼らの妻たちも参加しているそうでしゅ。

TAKE6といえば
2002年ころ
混声合唱団コール・エッコ定期演奏会で
彼らの
A Quiet Place
と言う曲を歌いましたが
滅茶苦茶難しかったでしゅ。

アカペラ6声部の
複雑なテンションコードの連続で
ど素人のNandatte Cantabileには
まず音取りができませんでした。

演奏会直前に
元副団長から
音取り用CDいただきましたが
間に合いませんでした。

演奏会では他のパートの音が聞こえず
空中分解こそしませんでしたが
まともな演奏だったとは
到底思われません。

明らかに選曲ミスでしたね。




掛軸展
主催:JOYFUL-2 宇都宮店
会場:JOYFUL-2 GALLERY-J
会期:12月9日〜1月4日

正月向けの企画でしゅね。

一見まともな掛軸が
8900円から出ていましゅ。

ど素人のNandatte Cantabileには
9000円の掛軸と数十万円の掛軸の
違いがわかりません。

お目出度い題材ばかりで
心が和みましゅ。

掛軸と言えば
Nandatte Cantabileとカミさんが
小笠原の母島に赴任した際
未完成の職員住宅には
小さな床の間があり
寂しいので
父親に掛軸をねだったら
何万もするからダメと言われ
断念しました。

かわりにきれいなカレンダーを
ぶら下げましたが
みっともないことしきりでしゅ。

Nandatte Cantabileの
都商事の後輩は
クライアントから
後輩名入りの立派な特注掛軸を
いただきましたが
家にかけるわけにも行かず
困っていました。

天照大神(アマテラスオオミカミ)と
大書された掛軸でしゅが
彼女ら夫婦は
偶像崇拝を許さぬ
敬虔なカトリックなのでした。。。

あの凄い掛軸
どうなったんでしょうか???



2010年12月19日(日) 宇都宮音楽集団第9回クリスマスコンサート

一流校出て三流の芸人に

         奈良 朱雀門

毎日新聞万能川柳 2010年12月19日 東京朝刊


ロザンの宇治原史規(32)は、京都大学法学部卒

彼が京大法学部を出るために
国税約数百万円が浪費されました。

彼の使った国民の血税は
ほとんど国民のために還元されていません。

税金の無駄もいいとこでしゅ。






本日車内で聞いたCD

CD
X'mas Present for Children
東京 コンセールアミ児童合唱団
Eastern Enterprise Co. Ltd.
41分

東京 コンセールアミ児童合唱団
というのは
録音用の臨時幽霊合唱団か?

幼児の声でしゅが
かなりうまいでしゅ。

たまにはいいかも。。。





11時
栃木県教育会館リハーサル室集合
一番乗りでしゅ。

まもなく合唱参加者
宇都宮第九合唱団員、グローリア クワイアー有志13人
県立か沼高校合唱部18人+先生1人
那須塩原市立厚崎中学校合唱部9人+先生1人
ほぼ全員集合。

鹿沼高校合唱部長さんのリードで
準備体操、発声練習。

12時
整列、ホールへ移動。

ゲネプロ最後の2曲。

終了後、リハーサル室へ戻り
簡単な昼食。



宇都宮音楽集団主催
第9回クリスマスコンサート
(チャリティーコンサート)
☆とき☆
2010年12月19日(日) 開場 13:30 / 開演 14:00
☆ところ☆
栃木県教育会館大ホール
☆曲目☆
クリスマス・セレブレーション(A.リード)
I♥×××(大塚 愛)
借り暮らしのアリエッティ 他
☆指揮☆
鈴木太志(当団常任指揮者)
☆司会☆
須賀由美子(Radio Berry「B-UP!」パーソナリティ)
☆チケット☆
 一般 800円 中高生 500円(当日券はそれぞれ200円増)
 小学生以下 無料

恒例の合唱付き「クリスマスセレブレーション」の他、
皆さんなじみのメロディーなど盛りだくさんご用意しております。
ぜひ皆さんお誘い合わせのうえご来場ください!

とのことでしゅ。

14時開演。

第1部は客席で鑑賞。
I♥×××(大塚 愛)
トイレの神様
テレビCMオンパレード〜名作ケッサクあれこれ〜
スタジオジブリ作品より
など。

いつもの席は
厚崎中学校合唱部9人に占拠されていたので
さらに左寄り最前列で鑑賞。

コンクールにも力を入れているだけあって
相当うまいでしゅ。

人格者の団長の下
きびきびした練習態度で
効率のよい練習を垣間見てきましたが
さすがでしゅ。

司会の須賀由美子さん
久しぶりに見ましゅが
相変わらずチャーミングで
見事な司会ぶりでしゅ。

彼女を手放した
とちぎテレビは
大損でしゅ。

混声合唱団コール・エッコの専属司会者?
S口M弓さんも
声のよさ、司会振りでは負けていないし
ふくよかさでは須賀さんを圧倒してましゅ。

アルフレッド・リ−ド作曲
クリスマス・セレブレーション
このコンサートが平石地区市民センターで
開催されていたころから
歌ってましゅが
またところどころミス。

日本基督教団の讃美歌集と微妙に違う編曲なので
紛らわしいでしゅ。

アンコールは
会場のお客さんも一緒に
I♥×××(大塚 愛)混声3部合唱版。

3日漬けの猛自習で
不十分ながら
何とか歌えるように なりました。

吹奏楽伴奏版で歌える機会はないので
ありがたいでしゅ。

終演後、リハーサル室で
簡単なミーティング。

宇都宮第九合唱団のK団長ご夫妻の
リードで進む中、
指揮者、団長兼コンマス、
フルーティストで厚崎中顧問が
来て、
丁重なご挨拶。


この日19日は
前日18日と同じく
オーチャードホールで
耕友会+レニングラード国立歌劇場管弦楽団の
クリスマス・スペシャル・クラシックスの
演奏会があったのでしゅが
こちらに来て正解でしゅ。


夜はカミさんをお誘いして
どこかで呑もうと思いましたが
カミさんが「やんだ」と
おっしゃるので
家でカミさんに叱られながら
350ml82円のタイ国産
第3のビールを3缶呑んだくれる。


12月
5日、12日に続き
3回目の演奏会終了。



2010年12月18日(土) クリスマス・スペシャル・クラシックス〜メサイア、第九&アヴェ・マリア〜

今日そうであるように、
女性が泣いている限り、わたしは戦う。
・・・幼い子供が飢えている限り、わたしは戦う。
・・・男たちが刑務所に出入りする限り、わたしは戦う。
酔っ払いが残っている限り、
街頭に哀れな女性がいる限り、
神の光を受けていない一人の魂でもある限り、わたしは戦う。
終わりまで戦う。
   救世軍創立者 ウィリアム・ブース

渋谷駅前、
右欲棒力団の街頭宣伝車が
「救国」の文字を染め抜いたへの丸を掲げ
ラウドスピーカのボリュームいっぱいに吠え続け、
黄色地に「神は愛なり」と書いた
プラカードの上に拡声器を据えつけた竿を持った
クリスチャンが
「悔い改めなさい」と説き続ける中、
ハチ公口の裏側にひっそりと
救世軍の社会鍋が置かれていた。

年老いたトランペッターはラッパを休め
二人の老婦人とともに
静かにたたずんでいた。

恥ずかしく思った
Nandatte Cantabileは
数枚のコインを
右手に見せびらかせるように
左手で社会鍋に投げ入れ
救世軍のチラシとパンフレットをいただいた。

まるで免罪符を買い取る
悪徳商人のように・・・


この世に存在が許される軍隊は
救世軍だけでしゅね。

救世軍は米軍のように
原爆を落としたり
人殺しをしたり
沖縄の少女を強姦したりしないから。。。

社会鍋を見るたびに
思い出すのは
恩師の一人平山師と
救世軍ブース記念病院のT院長。

ブース記念病院が
一時危機的状況に陥ったとき
平山師は
Nandatte Cantabileに
「手伝いに行け」とおっしゃり
話だけでも聞いて来いと
T院長との面談をセッティングされた。

平山師もT院長も
救世軍とは別のプロテスタントであったが
ブース記念病院の危機を
放ってはおかれないのでした。

一瞬、召命かと思って出かけ
T院長に病院を案内され
酒を呑まされ(救世軍は禁酒)
夜遅くまでT院長のお話を伺いましたが
結局、ブース記念病院には
行きませんでした。

現在ブース記念病院は
立派に再建され
Nandatte Cantabileが
行く必要はなかったのでした。



集合時間まで少し時間があったので

日本美術院 院友 奥山たか子 日本画展
会場:東急百貨店 渋谷駅・東横店 南館8階 アートサロン
会期:12月16日(木)〜22日(水)

幻想的な色使い。
すばらしいでしゅ。
思わず長居しそうになりましゅ。

もっとゆっくり観たいでしゅ。。。


Bunkamuraまで
上り坂徒歩約10分でしゅが
腰をかばうため
バスに乗る。

12時30分
Bunkamura楽屋口集合

出席を取られ
合唱団員控え室である
リハーサル室へ。。。

蟹江春香先生の
準備運動、発声練習のあと
並びの最終決定。

ラッキーなことに
最高の最後列最右翼
ソプラノの隣になる。

整列したまま
ステージでのゲネプロ。

木曜日の指揮者練習の日は
佐野第九の
指揮者練習に出席したため
ボグダーノフの指揮で歌うのは
初めてでしゅ。

合唱曲だけのゲネプロでしゅが
オケ、ソリストへのダメだしが多く
合唱団への注文は少ないでしゅ。

もっと良くなるのに。。。


リハーサル室に戻り
男女の間に衝立を立てて
着替えに備える。

共学高校の演劇部は
一つの狭い部室で
男女一緒に着換えるという。

耕友会もそうすればいいのに。。。
Nandatte Cantabileは一向に構わないでしゅ。

男女別隔てられたまま各自昼食。

Nandatte Cantabileも
家から持ち込んだ
一切れのパンと傷みかけたバナナ、
賞味期限切れの缶コーヒー。

15時55分の集合まで
ちょこっと時間があったので

夢ら丘実果・小林英成 二人展/リアリズム派絵画展
会場:東急百貨店 渋谷本店 8階美術画廊
会期:12月16日(木)〜22日(水)

夢ら丘実果さんの
夢夢しいパステル調の絵に
心が和みましゅ。



クリスマス・スペシャル・クラシックス 
〜メサイア、第九&アヴェ・マリア〜
2010年12月18日(土) 16:00
Bunkamuraオーチャードホール
演奏:レニングラード国立歌劇場管弦楽団
   東京ニューシティ管弦楽団 
指揮: ヴァレンティン・ボグダーノフ
合唱指揮: 松下 耕 
合唱: The Metropolitan Chorus of Tokyo (耕友会合唱団)
ソリスト:
  リトケ(ソプラノ)
  ミロノワ(ソプラノ)
  ピンチューク(アルト)
  カルポフ(テノール)
  マトヴェーエフ(バス)
ワーグナー
 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲
ヴェルディ
 「ナブッコ」より“ヘブライ人捕虜たちの合唱「行け、わが思いよ黄金の翼に乗って」” 
 「椿姫」より“乾杯の歌” 
 「アイーダ」より“凱旋行進曲”
ヘンデル
 「メサイア」より“ハレルヤ・コーラス”
シューベルト
 アヴェ・マリア
モーツァルト
 アヴェ・ヴェルム・コルプス
ベートーヴェン
 交響曲第9番より第4楽章“歓喜の歌” ほか

S席 10,000円
A席 8,000円
B席 6,000円
の大金を払うのは
どんな人たちなのでしょうか?

今回は7割ほどの入りでしゅ。
明日19日は同じ会場で
ほぼ完売だそうでしゅが。。。

隣の小鳥(セキセイインコ)のようなお嬢さんが
かなり美しい声なので
「クニタチ音大の学生さんでしゅか?」
と尋ねると
「一般の大学です」とのこと。

耕友会恐るべし。
音大生以外の学生でも
こんなにすばらしい美声の持ち主とは。。。

ヴェルディは個人的には練習不足。

第九、ハレルヤ、アヴェヴェルムコルプス
は数知れず歌っているので暗譜。。。

終演後は
簡単なミーティングで解散。

またまたバスで渋谷駅へ。

埼京線ホームへ向かう途中
荒っぽく腕をつかまれる。

昔、南大沢で一緒に働いた
先輩でした。

数年ぶりでしゅ。


湘南新宿ラインは
グリーン車をおごっちゃいました。

とても久喜まで
立っている元気はありません。

耕友会+レニングラード国立歌劇場管弦楽団
2010年初日は
無事終了。



2010年12月17日(金) 宇都宮女子高書道部展

あなたもきれいになれるっ!

この言葉にどれほど多くの人(女性)が
だまされたことだろう。

正確には
あなたもきれいになれる可能性がある。

あるいはそういう広告の本音は
あなたもきれいになれるかどうかわからんが
とにかく金を出してこれを買いなさい!
でしょう。

老骨のNandatte Cantabileも
なれるものなら
きれいになりたいが
きれいになれるかなれないかわからんものに
金を出す気はないでしゅ。。。




薄久保友司展
会場:東武宇都宮百貨店4階特別サロン
会期:12月16日(木)〜21日(火)

宇都宮市出身で洋画家、新制作協会会員、
栃木の5月の美術大賞展実行委員長の薄久保さんによる作品展。
油絵を中心にパステル画、デッサンなど、大作3点を含め約60点展示

だそうでしゅ。

栃木県立宇都宮高校から
慶應義塾大学文学部哲学科に学ぶ
1974 新制作展 新作家賞受賞(’77’83年同賞受賞)
1981 フィナール国際美術展(サロン・ド・メ展候補)
1989 挿絵絵本「日本のよい絵本特選図書」選定
1990 文部省国語検定教科書挿画  安井賞候補
1990 現代日本美術展(PARIS)出品
1990 栃木県マロニエ文化大賞 宇都宮市文化功労表彰
1997 三越アートギャラリー個展 薄久保友司画集刊行
2004 紀伊國屋画廊第34回作家シリーズ展出品
2009 新制作協会会員 栃木美術大賞展実行委員長

だそうでしゅ。

この人の作品
以前にも観たことがありましゅが
なにか男性のシンボルを連想させるような
異様な造形が時々あって
うーーーんでしゅ。




宇都宮女子高書道部展
会場:栃木県総合文化センター ギャラリー第1
会期:12/17(金)〜20(月) 

ほとんどが漢字ばかりの臨書大作で
圧倒されましゅ。

特に金文を臨書した大作は
めずらしく
長時間観いってしまいました。

文句なく素晴らしい作品が
大量に陳列されていましゅ。

満足でしゅ。

栃木県立宇都宮女子高等学校
といえば泣く子も黙る
県下第一の女子高でしゅ。

栃木県にはこれ以上の
学力、進学率を誇る女子高校はないでしゅ。
県外には・・・・・ありましゅが。。。

卒業後は
超一流大学に進学し
末は博士か国会議員か。

宇女高(うじょこう)
(うめこう)と読んだら怒られましゅ。
出身者は県内各所で
活躍されておりましゅ。

Nandatte Cantabileも
宇女高出身者を何人か存じ上げおりましゅが
優秀な人も多いでしゅ。

そうでもない人に
宇女高出身を自慢される方がいましゅ。

娘が宇女高入学、出身を
自慢する方も知って居りましゅ。

妻が宇女高出身なのを
鼻にかけている男性もいました。

気持ちはわかりましゅが
淋しくないか妻の出身校自慢。。。





中国シルクロード 
タクラマカン砂漠の自然とくらし
撮影:藤塚 薫
会場:栃木県総合文化センター ギャラリー第2
会期:12/17(金)〜20(月)

シルクロード写真展(約70点)。
タクラマカン砂漠の自然とオワシス都市で明るく 生活する人々、
その現在の姿を撮影しました。どうぞご高覧ください。

だそうでしゅ。

よくぞ回ってきました。

すごい写真の数々。

子ども、老人はもちろん
青壮年の表情がすばらしい。

そして砂漠の厳しさ。

風化していく仏塔の無残な姿。
タリバンが破壊しなくても
大自然が容赦なく
人間の営みのあとを
消してしまうのでしゅ。。。
 




本日車内で聞いたCD

CD
Colors of Christmas;
A Joyful Celebration of the Season
Phil Barfoot (Manufacturer),
Lari Goss (Arranged by) ,
Lari Goss (Orchestrater)
Release Date: 05/07/2002
Label: Word Music
Distributed By: Word

ジャケ買い250円

1回目すごいゴージャスな感じ。
2回目派手な中にも
敬虔な宗教的感情の爆発。

大合唱とフルオーケストラ
なかなかいいでしゅ。




宇都宮市内合唱団有志
宇都宮音楽集団主催
第9回クリスマスコンサート練習 
会場:宇都宮市文化会館 音楽練習室
指導:鈴木太志先生
時刻:21時〜22時
クリスマス・セレブレーション(A.リード)
I♥×××(大塚 愛)

18時から吹き続けている
宇都宮音楽集団の人たち
若いだけあって疲れを見せないでしゅ。

クリスマス・セレブレーション(A.リード)は
過去何回か歌っているので
何とかなりそうでしゅ。

問題は
Nコン2010年中学生課題曲
I♥×××(大塚 愛)でしゅ。

この日初めての練習。
鈴木太志先生が耳を傾けるほど
かなり歌えないでしゅ。

あと二日でなんとかしなくっちゃ。。。

駐車場で車に乗り込もうとすると
鈴木太志先生も駐車場へ。

なんとベンツでしゅ。

やっぱり指揮者って
お金持ちなんだ!

日本じゃ金がないと
音楽家になれないから
音楽家はみんな金持ちなんでしょう。

いいなぁ。。。



2010年12月16日(木) CD Merry Christmas To You  女子十二楽坊

今日も缶詰仕事

定刻10分過ぎに
職場から発射、
じゃなくて発車。

18時30分
佐野文着。

佐野市民合唱団Voice
会場:佐野市文化会館大ホール
指導:渡邊一正先生
発声指導:辻端先生
ピアノ:荒居ひろ子先生
ベートーヴェン作曲第九第4楽章

本番指揮者による
レッスン。

第九に対する独自の視点と
強い思い入れ
刺激的でしゅ。

山台の上での練習
Nandatte Cantabileは
最上段右寄り。

隣はソプラノのTさん。

ものすごく歌いやすいので
びっくり。

いつも
ぶら下がり病の低音おば様たちの声を
聞きながらとは
えらい違い。

驚きでしゅ。




本日車内で聞いたCD

CD
Merry Christmas To You
女子十二楽坊
発売:2005/11/2
レーベル: ミューチャー・コミュニケーションズ
収録時間: 46 分
ASIN: B000BD3DW8
曲目リスト
1. もろびとこぞりて
2. クリスマス・イブ
3. 恋人たちのクリスマス
4. きよしこの夜
5. ホワイト・クリスマス
6. 恋人がサンタクロース
7. サンタが町にやってくる
8. ジングル・ベル
9. 白い恋人達
10. ラスト・クリスマス
11. 初めてのクリスマス
12. ハッピー・クリスマス(戦争は終った)

ヴィジュアル系のバンドでしゅが
CDでも
楽しめましゅ。

ジョン・レノンの
12. ハッピー・クリスマス(戦争は終った)

何か心に沁みましゅ。
いつまで続けるんだ?
戦争。。。

若い美女たちの演奏
DVDで鑑賞したいでしゅ。



2010年12月15日(水) マロニエ県庁コンサート ウィンビーハンドベルリンガーズ

20101215水曜日音楽カレンダー

午前中
ポンコツ車のエンジンオイル警告灯が
点滅しっぱなしになったので
東京オート上三川店で
給油。

10時からたっぷり1時間かかっちゃいました。


急いで栃木県庁へ急行。。。


第5回「マロニエ県庁コンサート」
時刻:12時10分〜12時50分
会場:県庁舎本館1階県民ロビー
出演:ウィンビーハンドベルリンガーズ (ハンドベルによる演奏)
演奏曲目
 ♪ ラルゴ  ヘンデル作曲
 ♪ 県民の歌 ☆☆
 ♪ パバーヌ  フォーレ作曲
 ♪ パイナップル ラグ  ☆
 ♪ プリンク プランク プルンク  ☆☆
 ♪ ハバナギーラ ユダヤ・トラディショナル ☆☆☆☆☆
 ♪ 赤鼻のトナカイ
 ♪ サイレントナイト (聖しこの夜)
アンコール
 ♪ アヴェ マリア ブルグミュラー作曲

正面に並べられた約300のパイプ椅子は
ほぼ満席。

そこでステージ真横の東側の
ベンチに陣取りました。

そこらにある
ただのおばちゃんリンガーズかと思いきや
すごい実力でした。

http://www.pref.tochigi.lg.jp/education/bunka/ivent/resources/1290390402437.pdf

外見も一見して超有閑マダム風
セレブな顔つきがすごく印象的でしゅ。

衣装も優雅で気品あふれる
インターナショナルクラインブルーを思わせる
上品で豪華な深い青の半袖。

ママ様コーラスの衣装にありがちな
けばけばしさ、毒々しさは
微塵もありませんでしゅ。

Nandatte Cantabileら
貧しい聴衆の年収と
彼女たちの夫らの年収の差は
ゆうに1000万円はありそうでしゅ。

チラシの写真は7名編成でしゅが
今回は6名。

5名で演奏することもあるようでしゅ。

今年最後の
マロニエ県庁コンサート
堪能しました。

恒例の県民の歌は
なんと2曲目。

一緒に歌う聴衆も少ないので
Nandatte Cantabileも
メゾピアノでささやきました。

来年からはもうほとんど聴きに来られないので
一層印象に残る
コンサートでした。





栃木県美術家協会 作品展
会場:栃木県総合文化センター  ギャラリー 第4A・B
会期: 12/13(月)〜18(土)

会派を超えた県内作家50名による作品展です。
20号から50号という鑑賞しやすいサイズで制作いたしました。
是非ご覧ください。

だそうでしゅ。

多彩な作品で
観あきません。




平成22年度職員作品展
会場:栃木県総合文化センター  ギャラリー 第2・3
会期: 12/14(火)〜16(木)
主催:地方職員共済組合  栃木県支部

現役と退職者の美術作品展。

写真、絵画、書その他。

写真が迫力ありましゅ。





さらに足を延ばして

文星芸術大学ギャラリー

ここは閉廊中でした。

事務所で
今年からグローリア クワイアーに参加される
貴重なソプラノさんにごあいさつし
展覧会のチラシなどをいただく。




宇都宮農林公園 
サウナ15分 水中歩行60分 サウナ15分 
体重 前65.2kg 後64.0kg

時間がありそうなので
フルコース。

しかしひどいデブリようでしゅ。
瞬間値59.0kgを切ったこともあるのに。。。

腰痛にも坐骨神経痛にも
糖尿病にも高血圧にも
高尿酸血症にも高コレステロール血症にも
よくありません。

関係ないのは
円形脱毛症だけ。。。



グローリア クワイアー練習
会場:カトリック松が峰教会
時刻:19時15分〜21時
指導:片岡真理先生 
ピアノ:てつ先生 
ベートーヴェン作曲 
荘厳ミサ、キリエ

今期3回目の練習。
Nandatte Cantabileは
先週、佐野市民合唱団Voiceのレッスンに参加したため
今回で2回目。

今回でキリエのおしまいまで到達。

前半は男女別に音取り。
男子は
てつさんのピアノで音取り。

やわらかくてとても気持ちいいでしゅ。
音取りなのにうっとり。。。

歌い出しの2〜4小節前から
伴奏部を弾いていただけるよう
お願いしてあるので
すごく歌いやすいでしゅ。

後半は
片岡先生の指導で
アンサンブル。

熱が入りましゅ。

アルトの熟年女子が40人近く
他のパートが各10人ちょっとなので
一見アルト優勢でしゅが
テナーにも
大音声sempre portamentoの大先輩がいるので
音量では負けません。
(それじゃ駄目でしゅ)

最美最強の混声合唱団ルックス・エテルナの
ソプラノ軍団からは今期お一人だけなので
現状ではかなりきびしいでしゅ。

片岡先生の荘厳ミサ
第九の10倍のエネルギーで
圧倒するのではなく
グローリア アンサンブル&クワイアーにふさわしい
演奏を目指しているようでしゅ。

どんなミサソレになるか楽しみでしゅ。。。




本日車内で聞いたCD
CD
夢のホワイト・クリスマス 
グレイト・クリスマス・ソング24曲集
SPA 1988年
CD-NL901 66分

ホワイト・クリスマス:ビング・クロスビー
ウィンターワンダーランド:ドリス・デイ
聖しこの夜:マヘリア・ジャクソン
ホワイト・クリスマス:フランク・シナトラ
など


2009年11月27日(金) にも聞いた
CDでした。

もちろん悪くはありません。



2010年12月14日(火) CD スウィート・ハート・オブ・オルゴール〜尾崎豊作品集

銀座ってシルバーシートか英語では

            さいたま 館野 志穂

毎日万能川柳 2010年11月25日


電車、バスの優先席に
銀座って書いてあったら
おかしいでしゅね。。。




一日
大学に缶詰。

こんなしんどいのは
もう無理なので
そろそろ卒業したいでしゅ。

と言うことで
事務方と話し合い。

Nandatte Cantabileのような
雑魚一匹いなくなったところで
どうということないはずでしゅが
善後策を協議。

10000ピースの
ジグソーパズルでも
1ピースが欠けると
完成しないか。。。

規模を縮小し
今しばらく続けることに。。。



混声合唱団コール・エッコ
練習会場:風の子保育園
ローリゼン作曲O nata luxおお、光が生まれ
指導:技術委員会

常任指揮者が風邪のため降板。

簡単な発声のあと
選曲委員長から
O nata lus後半の
歌詞の発音と簡単な意味を説明。

ソプラノ、アルト、男声に別れ
音取りの続き。

最後まで音取りが終わった時点で
全体のアンサンブル。

そして
年度末、総会の準備のアナウンス。

選曲委員長からは
(仮称)ヒーリング・コーラス名曲集の
募集、最終アナウンス。

そして4グループに分かれての
クリスマスパーティの準備。




本日車内で聞いたCD

CD
スウィート・ハート・オブ・オルゴール〜尾崎豊作品集
AP - アポロン APCE-5234 
価格:\2,548(税込)
発売日:1992/07/10
01汚れた絆
02優しい陽射し
03ふたつの心
04十七歳の地図
0515の夜
06ダンスホール
07シェリー
08フォーゲット・ミー・ノット
09太陽の破片
10卒業
11僕が僕であるために
12アイ・ラヴ・ユー

曲がいいのと
オルゴールの
サンプリング・サウンドによる
電子音が心地いいでしゅ。

2009年混声合唱団コール・エッコ
定期演奏会の選曲委員会で
第2ステージJ-POPに
尾崎豊の
”15の夜”
”僕が僕であるために”
の男声合唱版を提案したところ
某選曲委員の感情的反発で
ボツになりました。

尾崎豊が大嫌いなのはけっこうでしゅが
大声で怒鳴って
議論を進めさせないというのは
いかがなものでしょうか???



2010年12月13日(月) CD 2010コジマオリジナル クリスマスソング

男だけ所得証明出す見合い

               松江 小村 和也

毎日万能川柳 2010年11月25日



これが見合いの不思議でしゅね。

女だけ所得証明出したら
怖いでしゅ。。。


一日缶詰仕事。



本日車内で聞いたCD

CD 
2010コジマオリジナル
クリスマスソング
録音:2010年11月某日
演奏:コジマのキャラクター
<Kojibo>(コジボー)と<Mako>(マコ)を含めた
”Kojima Singers”

Kojima's Original Happy Christmas Song
「最高のクリスマス」
作詞・作曲 近藤浩章

♪夢がはずむ Happy Christmas
  こころワクワク そうだね!
  今年の冬も
  夢をどっさり
  みんなで飾ろう ジングルベル鳴らそう

  あなたのこころに 魔法をかけて
  笑いっぱなしの Smiley Christmas
  ひとりぼっちの人も
  ここにおいで Happyだよ!
  しあわせ色の イルミネーション
  こころは ホカホカさ!!!〜

http://c-log.cocolog-nifty.com/data/

店内放送でもかかっているこの曲
お買い物の上
チラシを持っていくともらえるので
いつ使うかわからない
2GBのマイクロSD502円を買って
CDget。

まあ、悪くはないでしゅね。




夜、カミさんをお誘いし
どら息子の婚約祝いに

くろふじ

ここのママは
次女が養護学校在学中
一緒にバス通学させた仲なので
カミさんと凄く気安いでしゅ。

カミさんは生ビール中ジョッキ1杯と
焼酎のお湯割り
Nandatte Cantabileは
生ビール中ジョッキ2杯。

あとはコロッケなど。。。

二人で合計5000円。



2010年12月12日(日) 第33回白鴎大学合唱部 第1回白鴎大学ストリング・オーケストラ ジョイントコンサート 

第33回白鴎大学合唱部
第1回白鴎大学ストリング・オーケストラ
ジョイントコンサート
会場:白鴎大学東キャンパス 白鴎ホール

9時集合
合唱部控室でうだうだ。
久しぶりに会う
白鴎女子短気大学OGと
少しお話。

11頃からゲネプロ。
全曲、過去歌ったことのある曲なので
やや安心。

13時30分開場
13時50分スタンバイ
14時00分開演

オープニング 合唱部
白鴎大学校歌
作詞:売野雅勇(うりのまさお)
作曲:芹澤廣明
指揮:高橋智美
ピアノ:岸有紗

元気よく1番3番を歌う。

作詞は作詞:売野雅勇でしたか。

♪1番
そうよくにときよをいだき

聞いただけじゃわからないでしゅ。

”双翼に時代(ときよ)を抱き”
プロの作詞家なら
聞いてすぐ理解できる言葉を選ぶべきでしょう。

第1部 合唱部
ジブリステージ
もののけ姫〜君をのせて〜となりのトトロ
作詞:宮崎駿
作曲:久石譲
編曲:信長貴富
指揮:益子州出男
ピアノ:今田政成

これは11月13日に岩舟町コスモスホールで歌った
混声合唱団コール・エッコと同じ曲だったので
楽しかったでしゅ。

コール・エッコの時は
大幅にカットされちゃいましたが
今回はカットは一部。

ただしピアノは弾いても
合唱パートの一部省略
また音程の一部を変更するなどの
小変更は行われました。

演奏者による変更は
作品、作者に対する冒涜とは
思われませんが
作者が知ったら
あまりいい気もちしないでしょう。
激怒する作者、編曲者もいるでしょう。

できるだけ原作を尊重した演奏を
したいものでしゅ。

全体にコール・エッコの時より
ゆっくりしたテンポで
歌いやすかったでしゅ。

以後客席で

第2部 String Orchestra
鈴木鎮一、中野篤親編曲 
キラキラ星変奏曲
ピーター・ワーロック作曲 カプリオール組曲 第1曲Basse-Dance
ルロイ・アンダーソン作曲 ウィリアム・ジン編曲 
シンコペイテッド・クロック
バッハ作曲(伝) 
メヌエット BWV Anh114,116
ルロイ・アンダーソン作曲 ウィリアム・ジン編曲 
Plink,Plank,Plunk

1年生8人よくここまで
上達しましたね。

来年はさらに良い演奏を期待しましゅ。

〜休憩〜

第3部 String Orchestra
モーツァルト作曲 アイネ・クライネ第1楽章
パッヘルベル作曲 カノン
ホルスト作曲 セント・ポール組曲 第1曲ジーグ

上級生だけの小編成
まるで違いましゅ。

パッヘルベルはBravo!


第4部 合唱部
信長貴富編曲「ノスタルジア」
1 線路は続くよどこまでも
2 ドナドナ 
3 埴生の宿
4 大きな古時計
5 蛍の光
指揮:荒井弘高

難しい編曲を選んじゃいましたね。

第5部 合同ステージ

1 白亜ステージ男声曲
北原白秋作詩 多田武彦作曲
男声合唱組曲「柳河風俗詩」より第1曲 柳河
指揮:荒井弘高
2 白亜ステージ女声曲
武島羽衣作詩 滝廉太郎作曲 

指揮:荒井弘高
ピアノ:今田政成
3 白亜ステージ混声曲
バッハ作曲 主よ、人の望みの喜びよ
指揮:荒井弘高
伴奏:白鴎大学String Orchestra

今は亡き白亜混声合唱団でしゅが
白鴎大学合唱部の人たちが
OG/OBのために
用意してくれたステージでしゅ。

指揮者が
客席に向かい
OG.OBを招き壇上に挙げての演奏でしゅ。

柳河
ソリストが音程を間違えちゃいました。


迫力ある女声合唱でしゅ。

バッハ
1年生のヴァイオリン
ちょっと苦しそうでしゅ。

アンコール
大地讃頌
指揮:荒井弘高
ピアノ:今田政成
伴奏:白鴎大学String Orchestra

ピアノ+弦楽伴奏つきの
大地讃頌
はじめてでしゅ。

作曲者:佐藤眞師は
最近まで編曲を絶対許しませんでした。

終演で幕が下りると
早くもステージ上でうるうるする
学生さんたちが。。。

Nandatte Cantabileももらい泣き。

何人かの学生さん達から
握手を求められました。

ただし全員男子!

ロビーに出て
お客様のお見送り。

Nandatte Cantabileも
白鴎女子短気大学OGたちと
少しお話。

来年の再会を約す。

いざ立て戦人
白鴎大学校歌
の合唱。

そしてまたまた
感激のあまり
涙し、抱きあう学生さん達。

音楽の感激、感動と
演奏レベルは
別物でしゅね。。。

16時30分ころ
記念撮影。


打ち上げに参加して
酔いつぶれたいのでしゅが
じっと我慢して
一人小山駅へ。。。


駅のホームでまたしても
夕食替わりの
エンシュアH250m 375Kcal
2007年10月賞味期限切れを
摂取。

東北本線と
埼京線を使い
新宿へ。

18時15分
新宿村着

耕友会レッスン
会場:新宿村スタジオ1番
指導:松下耕先生
ヴェルディ作曲
アイーダより凱旋行進曲
ヘンデル作曲
ハレルヤ
モーツァルト作曲
アヴェ・ヴェルム・コルプス
ベートーヴェン作曲
第九第4楽章

今日は13時から
東京オペラシティで
練習し
夕方、新宿村へ移動した
耕友会のメンバー。

さすがに18時の練習開始時点で
高齢の参加者には
やや疲れがみえましゅ。

しかし第一声を聞いて仰天。

小山とのあまりの落差にグーの音も
出ないでしゅ。

無駄話が多いにもかかわらず
すばらしい松下耕先生のレッスン。

こちらも疲れが吹っ飛びましゅ。

ハレルヤ
は一般に流布している
楽譜同様の歌詞づけに修正。

それでも混乱しそうでしゅ。

アヴェ・ヴェルム・コルプス
に関しては
松下耕先生から
クリスチャンならではの
深い内容の解説が。。。

全員の疲労状態をみて
20時30分で終了。

22時までレッスン室は借りているので
各自自習しろとのこと。

アルトの第九初心者は
ピアノの周りで徹底練習。

とても初心者とは思えません。

テナーは練習がないので
Nandatte Cantabile
事務手続きなどをして
9時ころ撤退。



すごい1日でした。





本日車内で聞いたCD

CD
Return of the Angels 天使達の帰還
Philip Chapman
レーベル New World Music【輸入版:イギリス】
リリース年:1991 商品コード: CD213
販売価格(税込): 2,835 円
1.Everlasting Love <22:13>
2.The Peace Bringer <20:53>

平和で静かな楽曲がスムーズにソフトで広大なモチーフの上に
波で優しく洗い流すようなストリングスで始まります。
美しくクリアな管弦楽によって、あなたは神聖で、
内なる静けさと永遠のジョイの世界へと入って行きます。
この瞑想的で、安らぎを与える作品はリラクゼーションや
静かなアクティビティの空間作りに最適です。
また、マインドを静めたり、
行動的だった一日の終わりに子供達に
安らぎを与えるためにもおすすめしたい作品です。

だそうでしゅ。

確かに
コズミックなサウンドで
相当なヒーリング・パワーがありそうでしゅ。

ジャケ買い250円
大当たりでした。



2010年12月11日(土) CD こどものためのクラシックVol.1 バッハ

効いたらばすぐに廃刊健康誌

              越谷 小藤正明

毎日新聞 万能川柳 2010年12月11日 東京朝刊

まったくでしゅ。

効きもしない
あるいは実行不能な
健康法でぼろもうけでしゅね。。。



午前中
父と面会。
欲しがっていた
甘いものを渡す。




本日車内で聞いたCD

CD
こどものためのクラシック
Vol.1 バッハ
0才から8才までの名曲集
 
CBS/SONY 30DC1050
定価:3000円
リチャード・カップ指揮
ニューヨーク・フィルハーモニア室内管弦楽団
1 クリスマス・オラトリオ第1番
2 フランス組曲第5番 ガヴォット
3 御身は我がかたわらに
4 主よ、人の望みの喜びよ
5 カンタータ第34番アリア ”汝ら選ばれし霊よ”
6 イギリス組曲第2番 ブーレ第1番、第2番
7 アンナ・マグダレーナの音楽手帳 ミュゼット
8 目覚めよと呼ぶ声あり
9 カンタータ第156番ラルゴ(シンフォニア)
10 カンタータ第68番 信仰あつき我が心よ
11 フルート・ソナタ第2番 シチリアーナ
12 アンナ・マグダレーナのマーチ
13 カンタータ第51番アレルヤ

声楽曲もすべて器楽用に
編曲されていましゅ。

大人が聴いてもとっても楽しい
お子様ランチでしゅ。



14時
第33回白鴎大学合唱部
第1回白鴎大学ストリング・オーケストラ
ジョイントコンサート
リハーサル
会場:白鴎大学東キャンパス 白鴎ホール


2010年12月12日のこのコンサート
Nandatte Cantabileも
OBの一人として
ちょっぴり歌うので
リハーサルに参加。

白鴎大大学院OBのS氏と
久しぶりの再会。

15時まで合唱部控室でうだうだ。

学生さんに
佐野第九演奏会と
下野第九演奏会の
チラシの挟み込みを依頼。

15時
ステージ上でリハーサル開始。

おもに進行、立ち位置などを確認。

歌ったのは
オープニングの
白鴎大学校歌
1曲のみ。。。

本格的リハーサルは
19時からとのこと。



16時に退出。
小山駅ホームで
夕食替わりの
エンシュアH250m 375Kcal
2007年10月賞味期限切れを
摂取。
早くビールが呑みたい。。。

東北本線・湘南新宿ライン
普通車で
新宿へ。。。

少し遅れて
耕友会+レニングラード国立歌劇場管弦楽団レッスン
会場:新宿村スタジオ41番
指導:蟹江春香先生
ヴェルディ作曲
ナブッコよりヘブライ人捕虜たちの合唱
椿姫より乾杯の歌
アイーダより凱旋行進曲


田舎の少年少女と
都会の少年少女に
顔つきの差はありましゅが
それ以上に
発声がまるで違いましゅ。

蟹江晴香先生のレッスン
超楽しいでしゅ。

新婚間もない蟹江春香先生
新郎も耕友会合唱団員でしゅが
どんな新婚生活を
送っているんでせう?

まったく想像もつかないでしゅ。。。


帰りは
普通車は座れないので
グリーン車750円を
おごっちゃう。

その日のうちに帰れました。。。



2010年12月10日(金) CD さくらんぼ 大塚愛

水だって信じさせれば良い薬 

                綾瀬 蟻が鯛

毎日新聞万能川柳 2010年

まったくでしゅ。

Nandatte Cantabileの
元クライアントの一人は
得体のしれない水に
いかにも科学的な名前を付け
ほとんど根拠もないのに
万能薬かのように宣伝し
大いに売りまくっていました。

ずいぶん儲かったようでしゅ。

ところが
Nandatte Cantabileの
別のクライアントから
サギの容疑で告訴され
県南の方へ行ってしまったようでしゅ。

今頃どうしていることやら。。。



午前中は都賀町でお座敷。




本日車内で聞いたCD

CD
さくらんぼ 大塚愛
サイズ:CDシングル(12cm)
定価:1260円 (税込)
演奏時間:00:21:57
曲数:5
発売日:2003年12月17日
販売元:エイベックス・マーケティング
規格番号:AVCD-30544
JAN:4988064305445
sku:2328494
1-1(3:55) さくらんぼ
作詞:愛/作曲:愛/編曲:Ikoman/編曲:愛
※TBSテレビ「U−CDTV」12月度オープニング・テーマ
※CX系「めちゃ2イケてるッ!」エンディング・テーマ
1-2(5:03) 帰り道
作詞:愛/作曲:愛/編曲:愛/編曲:Ikoman
1-3(3:59) 桃ノ花ビラ/スタジオ ライブ ver.
作詞:愛/作曲:愛/編曲:愛
1-4(3:56) さくらんぼ/Instrumental
1-5(5:03) 帰り道/Instrumental

「第77回NHK全国学校音楽コンクール」中学校の部・課題曲
NHK「みんなのうた
「I LOVE ×××」。
今度の日曜日
2010年12月19日14時

宇都宮音楽集団主催
第9回クリスマスコンサート
会場:栃木県教育会館大ホール


クリスマス・セレブレーション(A.リード)
I♥×××(大塚 愛)
混声3部合唱+吹奏楽伴奏版
を歌うので
大塚愛の代表曲
「さくらんぼ」
またまた聞いちゃいました。

どら息子からは
こんなの好きなんか?!
とバカにされましゅが
いいんでしゅ。
バカだから。

何度聞いても楽しく
ウキウキしちゃいましゅ。

I♥×××(大塚 愛)
混声3部合唱+吹奏楽伴奏版
早く自習しなくっちゃ。。。





大学で
午後一番のカンファランスに出席。



14時30分
隣村に婿入りするどら息子の結納
厳しい婚家の家風についていけるでしょうか?

丁重に迎えられましたが
カミさんとNandatte Cantabileだけが
別室に呼ばれ
番頭さんからまたしてもお金の話。。。

あちゃー。。。
どこからひねり出したらいいんじゃい。

カミさんはもう
売り物にはならんし
だれか
Nandatte Cantabileの身を任せましゅから
お金ちょうだいっ!!!





K会忘年会
東関東を拠点とする
K会の忘年会に誘われたので
行ってみる。

主催者側発表で147名の参加。

女性会員が多いのでびっくり。

主催者側の挨拶などあり
その後、
事務局長から皆さんに
Nandatte Cantabileの紹介があり
一言ごあいさつ。

しゃべることがないので
見苦しい髪形について弁明。
左頭頂部の円形脱毛症が消失したら
髪を切るので
それまで勘弁して頂戴とおねがい。

その後、来賓のTM大准教授の挨拶。
婦人部長が乾杯のご発声。

地元ゲストバンドと
東京から招聘した
ジャズ・ヴォーカリスト
結城章子さんの演奏。

音楽だけ堪能しながら
ゆっくり聞きたいところでしゅが
会場がだんだん乱れてきて
賑やかでしゅ。

それでも
結城章子さんの演奏
十分堪能できました。

東京でのライブ
聴きに行きたいでしゅ。

結城章子さんの歌が一段落すると
地元ジャズバンドの生伴奏で
2人の会員が歌をご披露。

150人もの前で
歌うなんてすごい度胸でしゅ。

二人ともかなりうまいでしゅが
プロとアマの実力差は歴然。

音楽談義をしていた
ご来賓のTM大准教授も
納得されておりました。



2次会
かなり呑み過ぎてしまいましたが
2次会にも誘われ
ついて行きました。

隣席には
約10年前にお世話になった
Y.N.夫人が。

タバコさえ吸わなければ
もっと美しく魅力的なのに・・・



2010年12月09日(木) 1941年12月9日高石友也誕生

CMのあとにろくでもない答え

          久喜 宮本佳則

毎日万能川柳 2010年12月9日

まったくくだらない。
バカな番組。
見ている方も
バカだから。。。



1941年12月9日
シンガーソングライター
高石友也
北海道空知管内の雨竜郡雨竜町で誕生。

いい曲、いっぱいありましゅが
「今。風の中」
TV東京深夜番組「テレビ予備校」テーマソング

予備校生の悲哀、寂寥感を感じながらも
明るく前向きな印象で
好きな曲でした。



仕事が定時に終わらなかったので
城北公民館には15分遅れで到着。


佐野市民合唱団Voice
会場:城北公民館
指導:フルリーナ先生、辻端先生
ピアノ:荒居ひろ子先生
ベートーヴェン作曲第九第4楽

到着時
フルリーナ先生の発声レッスンは
半分終了。

12月23日の佐野第九演奏会まで
あと2週間
先生方も張り切ってましゅ。

ただし完治してない
テナーのソプラノ病については
ちょっと注意するにとどまっていましゅ。


今夜は
憧れの佐女高生と栃女高生が
参加しているので
力んじゃいましゅ。

その結果、となりの
はーちん先生からたびたびご注意を
受けることに・・・

riririさまに
混声合唱団コール・エッコ
クリスマス・パーティ用の写真をお渡しし
カモミールさまに
混声合唱団コール・エッコ
定期演奏会の写真をおわたしする。

Nandatte Cantabile
演奏会の写真1枚30円なので
160枚買っちゃいました。
バカだから。。。





本日車内で聞いたCD

CD
ベートーベン
バイオリン協奏曲ニ長調op.61
カール・ズスケ(vn)
クルト・マズア指揮
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
1992年05月25日発売
TKCC-30627
徳間ジャパンコミュニケーションズ
標準価格 1,019円

第5ピアノ協奏曲が皇帝なら
これは王者でしゅね。

甘納豆コンチェルト(メンデルスゾーン)や
チョコレート・コンチェルト(チャイコフスキー)は
かわいい女の子が弾くのが似合いましゅが
ヴァイオリン協奏曲の王者は
巨匠が弾くのがふさわしいでしゅ。
(ギドン・クレーメルですら若すぎでしゅ)

でもやっぱり生演奏は
素敵な女性ヴァイオリニストの演奏で
聴きたいでしゅ。。。

このCD
伴奏も立派でしゅが
ズスケのカデンツァも立派でしゅ。

中古で105円は安いでしゅ。



2010年12月08日(水) クリスマスを楽しく演出+お正月 まちかど美術館

安全日 そんな名前の危険な日

              岡山 巴里雀

毎日新聞万能川柳  2010年12月8日


安全日が安全と言うのは荻野神話でしゅ。

荻野学説はそんなこと言ってないでしゅ。。。

毎日が安全日だけれどもうしない

               Nandatte Cantabile




昼過ぎまで小山でお座敷。

クリスマスを楽しく演出+お正月
会場:まちかど美術館(小山市)
会期:2010年12月7日〜19日

昼ちょこっとだけ時間があったので
よってみました。

リース、アクセサリー、陶器、パッチワークなど
多数の作家による作品が
所狭しと並んでいましゅ。

ソープ・ディッシュ、アロマ・ポットの
陶器を作ったと思われるおばさんが
丁寧に解説してくれました。

なんかほっとしましゅ。


午後は宇都宮で
仕事と同時に
荷物の整理。

山のような荷物にうんざりでしゅ。。。
自業自得・・・



本日車内で聞いたCD

CD
ベートーヴェン
交響曲第9番
ニ短調 「合唱付き」 Op. 125
ギリアン・ウェブスター - Gillian Webster (ソプラノ)
キャサリン・ウィン=ロジャース - Catherine Wyn-Rogers (コントラルト)
マーティン・ヒル - Martyn Hill (テノール)
ロバート・ヘイウォード - Robert Hayward (バリトン)
アンブロジアン・シンガーズ - Ambrosian Singers
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 - Royal Philharmonic Orchestra
レンモンド・レッパード - Raymond Leppard (指揮者)
定価:1800円
曲目リスト
1. 第1楽章アレグロ・マノン・トロッポ ウン・ポーコ・マエストーソ
2. 第2楽章 モルト・ヴィヴァーチェ
3. 第3楽章 アダージョ・モルト・エ・カンターヒレ
4. 第4楽章 プレスト
5. 第4楽章 Presto recitativo (O freunde…)

未開封の新品が250円でしゅ。


レッパード・アンブロジアン・ロイヤルフィル
なら間違いないだろうと思ってました。
バカだから。

第4楽章が2トラックに分けられてるのも
合唱愛好家にはいいと思いました。
バカだから。


合唱がひどいでしゅ。
テナーににせビブラートのかかった
大声の歌い手がいて
レベル下げてましゅ。

Nandatte Cantabileの
下手な合唱を聞かされてるようで
いやでしゅ。

アンブロジアンシンガーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BA

ルネバロ歌うプロだと思ってました。

700人も登録メンバーがいて
曲によって
自由に編成を変えるなんてしらないでしゅ。。。

これで250円は高すぎでしゅ。。。
手放しちゃうかも・・・




Arr. Summit
会場:ホテル東日本宇都宮
特別講演:あなたがSDZを読めない理由(わけ)
帝京大学村川教授

前座講演はともかく
特別講演滅茶苦茶おもしろくてためになりました。

イエス・キリストはたとえ話の名手だそうでしゅが
この人のたとえ話もすごいでしゅ。。。

会場には感じの悪い同業者のほか
先輩やお世話になった方もいらしてました。

読めなくてもいい、
わからないものはわからない。
無理にわかろうと思わず
怪しいと思ったら
やることをやって
他人に任せろっ!

なんだかすごく気が楽になりましゅ。。。



2010年12月07日(火) 第3回議場コンサート コール・ヴェリタ 栃木市役所

民主党内にも自民党があり

       東京 暇良爺

毎日万能川柳 2010年11月25日

まったくでしゅ。
自由民主党から自由が取れたのが
民主党なのでしょうか?

民主党から旧・自民党勢力を
一掃しない限り
民主党の
迷走、暴走は止まらないでしょう。。。



第3回議場コンサート
女声合唱アンサンブル『コール・ヴェリタ』
日 時:平成22年12 月7日(火)午前9時30分から
場 所:栃木市役所 議場
曲 目:ミュージカル『サウンド オブ ミュージック』より
1.サウンド オブ ミュージック
2.アレルヤ
3.ひとりぼっちの羊飼い
4.エーデルワイス
5.ドレミのうた
6.私のお気に入り
7.すべての山に登れ
http://www.city.tochigi.lg.jp/ct/other000013000/1012konsa-to.pdf#search

と言う情報を得たので
のこのこ行ってみる。

中山眞理子先生が2009年結成した
12名の精鋭女声合唱団でしゅ。


第31回栃木市文化祭参加
第26回栃木市合唱祭
期日:2010年10月17日
開演:13時30分
会場:栃木市文化会館大ホール
主催:栃木市合唱連盟
でもすばらしい演奏を
披露してくださいましたが
今回は20分の長丁場。

9時ちょっと前に着いちゃいました。
ので、リハの一部も聴かせていただいちゃいました。

かなりうまいでしゅ。
良くも悪くも中山眞理子先生の
中山眞理子先生による合唱団でしゅね。

中山眞理子先生
今でもこんなに魅力的なのでしゅから
30年前はホントに光り輝くような存在だったのでしょう。

東京藝術大学声楽家を出ながら
東京にとどまることを潔しとせず
関東の極北の小都市で
文化芸術活動に挺身されたのは
立派というほかはありません。

中山眞理子先生のご指導で
ミュージカルができる栃木市民の皆さんは
幸せでしゅ。

20分の演奏中
あとからあとからわさわさと
入場してくる人たちがいるのは
やはり新生・栃木市だからでしょうか???

日頃、文化藝術に接することの少ない
市議会議員の皆さんも
大いに喜ばれたことでしょう。。。



須永昌子日本画展
会場:福田屋百貨店 栃木店 4階アートギャラリー
会期:12月1日(水)?12月13日(月)

初日12月1日にも観た
この展覧会
また来ちゃいました。

やっぱりカトリック松が峰教会の
絵がとってもすてきでしゅ。




帰路
国分寺公民館前を
通ったので
佐野第九演奏会のポスター・チラシをお願いする。

ここの職員はいつも親切で
グローリア アンサンブル&クワイアー演奏会も
混声合唱団コール・エッコ演奏会も
お願いしてきました。

市内の公的団体でないと
ポスター・チラシを置かせない
閉鎖的・排他的な両毛中央市とは
えらい違いでしゅ。。。

混声合唱団コール・エッコ演奏会のチラシ・ポスターでさえ
岩舟町での公演だからと
置かせないんでしゅから。。。




混声合唱団コール・エッコ練習
会場:風の子保育園
指導:カモミールさま
ローリゼン作曲:おお、光が生まれ
ラター作曲:聖パトリックの祈り
クリスマスキャロル:神の御子はこよいしも

初谷先生がお休みなので
技術委員長のカモミールさまが
発声練習と指導。

はじめ男女別で音取り。

後半、合わせ。

途中、聖パトリックの祈り
ソプラノ2アルト2テナー1バス1の6人ずつで歌う。
いい練習になりましゅ。

練習は早めに終わる。

宇都宮音楽集団
佐野第九
耕友会+レニングラード国立歌劇場管弦楽団
のチラシを配布。

その後
4グループに分かれて
クリスマスパーティの準備。

やれやれでしゅ。





本日車内で聞いたCD

CD
ベートーヴェン作曲
ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58
ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」
ピアノ:フリードリヒ・グルダ
指揮:ホルスト・シュタイン
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
制作:ポリドール
発行:同朋社出版 GCP-1007

いいでしゅ。
むさい男どもが演奏しているとしても
いい曲でしゅ。

皇帝はたくましい男でも
いいでしゅが
4番は繊細な女性ピアニストに
弾いてほしいでしゅ。

たとえば世界で2番目に好きなピアニスト
仲道郁代さんの演奏で。。。

ちなみに世界で1番好きなピアニストは
栃木県内某合唱団で・・・



2010年12月06日(月) CD 高田三郎 賛歌 典礼聖歌研究会

お坊さん ホントに仏教信じてる?

          鶴岡 走健美者

毎日万能川柳 2010年11月25日

そうなんでしゅ。

信仰と職業としての
宗教職は違うのかもしれません。

ねっ!生臭坊主さん。





なれぬ仕事で
一日があっという間でしゅ。。。


本日車内で聞いたCD

CD
忘れもの/サイケなハート
堺正章
サイズ:CDシングル(12cm)
定価:1200円 (税込)
曲数:4
発売日:2008年05月21日
販売元:ビクターエンタテインメント
規格番号:VICL-36433
JAN:4988002546183
sku:3545981
1-1 忘れもの
作詞:秋元康/作曲:Gajin/編曲:清水信之
※CX系ドラマ「無理な恋愛」主題歌
1-2 サイケなハート
アーティスト:ザ・レインドロップス/アーティスト:ムッシュかまやつ/
作詞:秋元康/作曲:後藤次利/編曲:後藤次利
※CX系ドラマ「無理な恋愛」より
1-3 忘れもの(オリジナル・カラオケ)
1-4 サイケなハート(オリジナル・カラオケ)

堺正章は嫌いでしゅが
彼の歌は好き。

1-1 忘れもの
も悪くないでしゅ。

でも何か
他の曲を連想させましゅね。。。

1-2 サイケなハート

ムッシュかまやつの
元気な声が聞けて
楽しいでしゅ。。。




CD
高田三郎
賛歌
作曲・指揮:高田三郎
合唱:典礼聖歌研究会
オルガン:織部玲子
監修:土屋吉正
フォンテック EFCD-4003
価格 \1942(税抜)
発売日 1996-12-25
〈一般賛歌〉
01-01 父はいる
01-02 イエス・キリストへ
01-03 呼ばれています
01-04 ちいさなひとびとの
01-05 友よ聞こう
01-06 風がどこから
01-07 羊かいがいて
〈聖書賛歌〉
01-08 おお神の富
01-09 愛の賛歌
01-10 仕えられるためでなく
01-11 キリストのように考え
01-12 神はキリストのうちに
〈聖母賛歌〉
01-13 しあわせなかたマリア
01-14 天の元后 天の女王
01-15 天后 あわれみの母
01-16 天の元后

十年来、繰り返し繰り返し
聞いている愛聴盤でしゅ。

学生時代
国立音楽大学高田三郎合唱団
の演奏会で
高田三郎指揮で
一般賛歌を聴いて衝撃を受けたのでした。

客席のあちこちから嗚咽の声が聞こえ
Nandatte Cantabileも
涙とどまるところを知らず。。。

高田三郎のキリスト教精神を具現した
最高傑作のひとつだと思われましゅ。

混声合唱団コール・エッコの演奏会でも
取り上げたら
お客さんの大きな感動を
呼べるのではないかと
思われましゅ。。。

ところが
長年提案を続けていても
カトリックの人も
プロテスタントの人も
ノン・クリスチャンも
これらの曲を
なんとも感じないようで
これらの曲に打ち震えてしまう
Nandatte Cantabileは
やっぱりバカなのでしゅ。。。





酒処はぎわら

どら息子の婿入り先が決まったお祝いに
カミさんと二人で。。。

カミさんが和食がいいねと
おっしゃるので
はぎわらへ。。。

電話で予約したときから
変調でしゅ。

無愛想だし
はっきりしないし。。。

で、いつもの席に着く。

威勢のいい板前さんはいないし
アルバイトの女の子も
とろんとした子が一人だけでしゅ。

注文をとりに来るのも遅いし
料理が出てくるのもさらに遅くなってましゅ。

怒り出しそうなカミさんを
なだめながら
それでも
生ビール4杯(約440mlx4)で
ご機嫌でしゅ。

まさか「海老蔵する」わけにもいかないしね。

でもこの店の行く先心配でしゅ。。。



2010年12月05日(日) 藤澤ノリマサ 「希望の歌〜交響曲第九番〜」リリース記念ミニライヴ&握手会

もう飲んでいる人もいる朝10時 

     東京 イヂロー

毎日新聞万能川柳 2010年12月2日

Nandatte Cantabile
山谷に勤めていたころは
朝から立ち呑み屋が
大繁盛でした。

昼から飲みだすと
アル中の半歩手前でしゅ。。。





第九番外編

藤澤ノリマサ
「希望の歌〜交響曲第九番〜」
リリース記念ミニライヴ&握手会

日程:12月5日(日)
時間:(1)14:00〜 (2)16:00〜
場所:イオン佐野ショッピングセンター1F セントラルコート特設会場
http://ameblo.jp/nfujisawa/entry-10727596493.html
希望の歌〜交響曲第九番〜
作詞 六ツ見純代/シラー
作曲 ベートーヴェン/藤澤ノリマサ
テノール独唱:藤澤ノリマサ
合唱:佐野市民合唱団Voice選抜?25名


12時
佐野市民合唱団Voiceの精鋭?25名が
会場に集合。

客席は100人分ほどのベンチと椅子席。
12時の時点ですべて
席取りの荷物でふさがっていました。

合唱団用の控室に移動。
主催者の挨拶、日程説明の後
12時30分
はーちん先生の準備体操、発声指導
関谷先生の最終指導。



13時30分公開リハーサル。
客席はすでに満杯、
1階後方、2階吹き抜けも立ち見。。。

「希望の歌〜交響曲第九番〜」を
本番同様の
フルコーラスで演奏。

いったん引き揚げ
控室で待機。

主催者の用意してくれた
おにぎり、お菓子を摂取。

14時20分
オンステ。

藤澤ノリマサ氏より
佐野第九合唱団の皆さんと紹介される。

藤澤ノリマサ氏のテノール独唱、
佐野市民合唱団Voiceのバックコーラスで
あっという間の4分間。

万雷の拍手は
もちろん藤澤ノリマサ氏への拍手でしょう。。。



急性突発性ソプラノ病発症。

控室に戻る途中
はーちん先生から
「途中ソプラノのメロディ歌ってたぞ」
とのご指摘。

あちゃー。。。
途中からどうも変だと思いました。

1時間半ほど時間があったので
10人ほどで
2階のコーヒー館でホンジュラスコーヒー。

皆さんよくしゃべること。。。


16時、第2ステージ前半は
2階ギャラリーから鑑賞。

混声合唱団コール・エッコのピアニスト兼アルト
ねむり姫さまが聴きに来てくださっていました。

3曲目終了時点で
ステージ後方に集合。

2回目の演奏。
今度はちゃんと
藤澤ノリマサ氏の作編曲通りの
テナーパートを歌いました。


Nandatte Cantabileは
1,2ステージとも
客席中央に座っていた
紫色のセーター?を着た
素敵なおばちゃんを見ながら
歌っちゃいました。


それにしてもすごい熱気。
おっかけのおねいちゃん、おばちゃんを中心に
3百人近く集まったでしょうか。

12時前に席取り。
16時30半の終演
さらにサイン会、握手会と
5時間以上この日のために来た
熱烈なファンも多いのでしょう。

あきれてものもいえません。



5時前には撤収。

せっかく佐野に来たので〜〜〜

自由に、絵のように...
内藤六郎陶芸展
会場:現代工芸藤野屋
(佐野市)
会期:12月3日(金)〜7日(火)

鳥獣や紅葉の陶板、絵皿が美しいでしゅ。

素敵なおちょこがあったので
おっちょこちょいのカミさんに献上しようと
一瞬考えましたが
14000円は身の程知らずなので断念。



ブックオフで250円の
グレゴリオ聖歌(降誕節のためのミサ)など
中古CDアルバムを数枚を
バカ貝じゃなくて
バカ買い。。。






7時いったん家に帰り
カミさんと軽い夕食。




本日車内で聞いたCD

CD
降誕節のグレゴリアン・チャント
《JVCワールド・サウンズ》
CANTO GREGORIANO "TEMPUS NATIVITATIS" - JVC WORLD SOUNDS
指揮: フルヴィオ・ラムピ (FULVIO RAMPI)
合唱: カントーリ・グレゴリアーニ (CANTORI GREGORIANI)
発売日:20000705
VICG-60309(V)
JAN 4988002400690
レーベルJVC
音源情報(DDD)
通常価格\1,995(税込)
Track 曲名
01 賛歌 全ての救い主であるキリストよ
HYMNUS - CHRISTE, REDEMPTOR OMNIUM
02 応唱 幼子生まれ給えり
RESPONSORIUM - PUER NATUS
03 交唱 今日キリスト生まれ給えり 福音の歌(頌歌)|「主の降誕」(真夜中のミサ)
ANTIPHONA - HODIE CHRISTUS NATUS EST MAGNIFICAT|IN NATIVITATE DOMINI - AD MISSAM IN VIGILIA
04 入祭唱 今日あなたたちは知る
INTROITUS - HODIE SCIETIS
05 続唱 喜ぶべきかな|「主の降誕」(夜のミサ)
SEQUENTIA - LAETABUNDUS|IN NATIVITATE DOMINI - AD MISSAM IN NOCTE
06 入祭唱 主は仰せられた
INTROITUS - DOMINUS DIXIT
07 昇階唱 原初の力はあなたとともにある
GRADUALE - TECUM PRINCIPIUM
08 アレルヤ唱 主は仰せられた
ALLELUIA - DOMINUS DIXIT
09 聖体拝領唱 暁の光のさしい出づる前に|「主の降誕」(日中のミサ)
COMMUNIO - IN SPLENDORIBUS|IN NATIVITATE DOMINI - AD MISSAM IN DIE
10 入祭唱 幼子生まれ給えり
INTROITUS - PUER NATUS
11 昇階唱 遠く地の果てまで
GRADUALE - VIDERUNT OMNIS
12 アレルヤ唱 聖なる日
ALLELUIA - DIES SANCTIFICATUS
13 朗読 ヨハネ福音書による
LECTIO - SANCTI EVANGELII SECUNDUM JOANNEM
14 奉献唱 天と地,全てはあなたのもの
OFFERTORIUM - TUI SUNT CAELI
15 聖体拝領唱 遠く地の果てまで|「主の公現」
COMMUNIO - VIDERUNT OMNES|IN EPIPHANIA DOMINI
16 入祭唱 見よ主の降臨を
INTROITUS - ECCE ADVENIT
17 昇階唱 サバの民よ
GRADUALE - OMNES DE SABA
18 交唱 星を見て
ANTIPHONA - VIDENTES STELIAM

レンタル落ちながら
1枚100円。

まだ待降節なかば
降誕節までは3週間もあるのに
聞いちゃいましゅ。

いいでしゅ。

グレゴリオ聖歌
究極のヒーリング・ミュージックでしゅね。

2011年混声合唱団コール・エッコ
(仮称)ヒーリング・コーラス名曲集
ステージを持つ予定でしゅ。

すでに
ラター作曲
聖パトリックの祈り
汝、わが目を開け
ビル・ダグラス作曲
わが愛は赤い赤いバラのごとく
ローリゼン作曲
おお、光が生まれ
などが
選曲委員会、常任指揮者、全団の検討を経て
選曲されていましゅが
グレゴリオ聖歌から1曲
どうでしょうか?

現代曲ばかりでは
歌う方も
聞かされる方も
飽きちゃうでしょう。

グローリア クワイアーでも演奏できたんだし
パレストリーナを最も得意とされる
初谷先生のご指導なら
混声合唱団コール・エッコでも
きっと相当な演奏ができることは
間違いありましぇんでしゅ。。。

ただ選曲委員会には
riririさまやまぁさまが
かつて指摘されていたように
異質なものを強く排除しようという
両毛地域中部の特性が
存在するので
選曲委員会の段階で
潰されちゃうかもしれません。







19時55分家を出る。

石橋のブックオフで
中古CDアルバム2枚get。


宇都宮音楽集団練習
会場:宇都宮市文化会館 第1音楽練習室
時刻:21時〜22時
指導:鈴木太志先生
アルフレッド・リード作曲
クリスマス・セレブレーション
(1986年)

第9回クリスマスコンサート
日時:2010年12月19日14時
会場:栃木県教育会館 大ホール
の合唱付きステージのための練習でしゅ。

去年までグローリア クワイアーに
演奏依頼が来ていましたが
人が集まらないので
今年は
宇都宮第九合唱団に演奏依頼が
行ってしまいました。

ところが
240人の宇都宮第九合唱団でも
人が集まらず
グローリア クワイアーにもお誘いが
来たわけでしゅ。

で、8時50分に
宇都宮市文化会館に来てみると
何と5人しかいません。

18時から21時まで
吹きっぱなしの
宇都宮音楽集団すごい元気でしゅ。。。


結局、
宇都宮第九合唱団から5人
グローリア クワイアーから3人の
合計7人でスタート。

5+3=7なのは
一人が
宇都宮第九合唱団団長と
グローリア クワイアー団員を
兼ねているから。。。

まず女子4人で
女声4部合唱”天なる神にはみ栄えあれ”
女子4人女声4部合唱に
大編成の吹奏楽団の伴奏では
超アンバランスでしゅ。。。

そこでNandatte Cantabileが
鈴木太志先生に
「外見は男みたいでしゅが
第2アルトのパート
歌ってもいいでしゅか?」
と訊き
「よし!」とのことなので
sotto voceで
第2アルトのパートを歌う。

続いて
混声4部で
”荒野の果てに”
”聖夜”
”神のみ子は今宵しも”


7人で混声4部
しかも伴奏は大編成の吹奏楽!
やれやれでしゅ。

作曲者アルフレッド・リード
こんなアンバランスで
演奏されるとは
思わなかったでしょう。


宇都宮音楽集団のレッスンはすごいでしゅ。
こわもての指揮者が
指示を出すたびに
団員の何人かが「はいっ!!!」と
大声で返事しましゅ。

練習の終りには
当番「起立っ!礼っ!」
全団員大声で「ありがとうございましたっ!!!」
でしゅ。

中学の部活の延長でしゅね。。。


今日は1日
武蔵野音大OBでしゅ。

藤澤ノリマサ氏、
ねむり姫さま
鈴木太志先生
それに宇都宮第九合唱団団妻(団長夫人)
の4人が
そろいもそろって
武蔵野音大出身でしゅ。



2010年12月04日(土) 第13回 矢板市民クリスマス・コンサート 矢板市文化会館

好きな人を助けるのは人情
嫌いな人を助けるのが人道

と言うことで
今日の午前午後は
人道支援団体のお手伝い
(有償ボランティアでしゅが安すぎでしゅ)





本日車内で聞いたCD

CD
黄金鱗讃揚
芸能山城組

ビクターエンタテインメント  VICL-15033
発売 (1994/10/21)
収録時間: 19 分
ASIN: B00004UWXX
曲目リスト
1. アヴェ・マリア
2. うぐいす
3. クリネックス
4. 老人
5. 黄金鱗讃揚

500円か250円か忘れましたが
芸能山城組ならいいか
って買っちゃいました。

やはりすごいでしゅ。。。

Nandatte Cantabileの学生時代
竜巻のごとく現れ
合唱界のみならず
音楽シーンに旋風を巻き起こした
芸能山城組

一体どうなっちゃったんでしょうね。

Nandatte Cantabileが
当時在籍した
白亜混声合唱団では
非公式に
芸無能山城組を結成し
ふざけてました。。。

山○千○組長(アルト)は
10年ほど前まで
県東でピアノ教師をなさっていましたが
今はどなさっていることやら。。。




CD
ベートーベン作曲
交響曲第9番「合唱」
ヴァーツラフ・ノイマン指揮
プラハ・フィルハーモニー合唱団
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団

ヤルミラ・スミチコヴァー(Sop) 
ヴィエラ・ソウクポヴァー(Alt) 
ヴィレーム・ブジヒル(Ten) 
リハルト・ノヴァーク(Bar) 
 COCOー6756
1976.12.3 東京文化会館ライブ録音  

このメンバーのCDが
きれいな中古で105円!

でも特別な感じでは
ないでしゅね。。。






第13回 矢板市民クリスマス・
チャリティコンサート

会場:矢板市文化会館 小ホール

矢板市内にある四つのプロテスタント教会が企画・実施。

日本基督教団
矢板キリスト教会
牧師: 横田満朗

日本リバイバル連盟
矢板めぐみキリスト教会
牧師: 小林勇治

ビンヤード・クリスチャン・フェローシップ
矢板キリスト教会
牧師: 万年純一

日本ホーリネス教団
矢板キリスト教会(矢板ホーリネス教会)
牧師: 田中敏信

昼間時間があれば
マイミクさんの出場する
高崎市民クリスマスへ
行きたかったのでしゅが
昼は拘束されていたので断念。

夜、カミさんが
悪友たちと呑みに繰り出すと言うので
Nandatte Cantabileは
一人、矢板へ。。。

文庫本版の新共同訳新約聖書と
文庫本サイズ・ビニールカバー付き
新改訳新約聖書を
いただく。

4人の牧師さんが
開会あいさつ
進行
説教
閉会挨拶
を分担。

ビンヤード・クリスチャン・フェローシップ
矢板キリスト教会
牧師: 万年純一
が進行と音楽担当。

牧師さん自身も
フルート吹いて頑張ってましゅ。

中途失明と思われる
矢板ホーリネス教会
牧田中敏信牧師が説教。

小道具を使って長いお話。

途中で何度も携帯の着メロが。。。


広くて寒い小ホールに
演奏者などを合わせても
合計60名ほどの市民クリスマス。

人口3万6千の矢板市、
4つのプロテスタント教会
合わせて60人の動員は
ちょっぴりさびしいでしゅ。

塩谷町の町民クリスマスのチラシと
アンケート以外に
配布物はなく
プログラムがわかりません。

歌詞を映すスライドが滅茶苦茶で
惨憺たる状況でしたが
たくさんの讃美歌や
日本のゴスペルが歌えて
満足でしゅ。。。

寒〜〜〜い会場は
お年寄りのグループと
若い人のグループと
いくつかに分かれ
閑散とした中にも
クリスマスの厳粛なムードが漂い
一瞬、聖霊に満たされたような
気がしました。

ただちょっと
牧師さんのお話の中に
「信じぬ者は救われぬ」と言う
ニュアンスを言外に感じてしまったのは
信仰なき者のひがみでしょうか?

日本のクリスチャンは
人口の1%前後とか。

もし1%のクリスチャンだけが救われ
残りの99%は救われないとしたら
日本人の最後は悲惨でしゅね。。。


帰りは
冷え切った体を
車内ヒーターで暖めながら
矢板駅前と片岡駅前で
イルミネーションを
ちょっとみて
4号線でゆっくり帰りました。
(高速料金節約節約)











2010年12月03日(金) ヘルマン・ヘッセ@アート展 グリムの館

美しくない人だってトゲはある

           城陽 真喜楼

毎日万能川柳  2010年11月25日

美しくない人のトゲは痛いばかり。

美しいバラにはトゲがありましゅが
美しいバラはトゲまで美しく
そのトゲに傷つき血を流すことは
Nandatte Cantabileの
喜びでもありましゅ。。。

昨日の夜も・・・



午前中は国分寺でお座敷。

中国では女性の体形の表現の一つに
”飛行場”
と言うのがあるそうでしゅ。

さすが白髪三千丈
誇大表現のお国柄でしゅね。。。

”飛行場”とは
微乳、ナイン、コイン、ぺチャパイのことだそうで
平たい胸を滑走路
ニップルを管制塔に喩えた
現代中国の誇大表現には
うならざるを得ませんでしゅ。。。

しかし女性に対しては失礼な表現でしゅ。
”飛行場”と言われた女性は激怒しちゃうかも。。。

そんなことを思い浮かべた
サル仕事でした。。。





12時30分大学のカンファランスルームで
レクチャー受講。


午後
隣村へ婿入りするどら息子のために
結納金を納めに隣村へ。

30年もの間
夜も昼も、休日も平日も働いて貯めた
老後の資金のかなりの部分が
結納金として消えちゃいました。。。

町内へ婿入りしてくれれば
助かったのでしゅが
父親譲りのうつけもんで
貰い手がありません。

もらってくれればどこでもいいので
隣村へ婿入りできたのは
むしろ幸いでした。



ヘルマン・ヘッセ@アート展
会場:グリムの館 展示ロビー、ギャラリー
会期:11月20日(土)〜12月19日(日)
主催:日本昆虫協会
共催:下野市国際交流協会
後援:ドイツ連邦共和国大使館、下野市、栃木県教育委員会、
   下野市教育委員会、下野新聞社、とちぎ日独協会 

「車輪の下」などで有名なノーベル賞作家・ヘルマン=ヘッセ。
中学校の教科書にも掲載されている「少年の日の思い出」や
その他の詩や散文に登場したチョウやガを、
文章とともに表現します。
日本初公開となる直筆水彩画2点のほか、
ヘッセのサイン本やポスター等も多数展示します。

だそうでしゅ。
http://www.city.shimotsuke.lg.jp/hp/page000006100/hpg000006010.htm

暗い展示場の中には
Nandatte Cantabileのほかには
誰もいませんでした。

第一次世界大戦中、反戦を唱え
国賊扱いされ、迫害されたヘッセ。

その痛手を絵を描くことで癒したそうでしゅ。。。

ヘッセもほとんど読んでないでしゅ。。。





宇都宮市農林公園
サウナ15分 水中歩行40分 サウナ15分
体重 前64.7kg 後63.5kg

受付のオバちゃんに
”ずいぶん来てないじゃないの”
と言われてしまいました。

久しぶりに常連の母子連れを見ました。
小さな女の子は2〜3年の間にどんどん成長しましゅ。

30歳前後と思われる母親は
ほとんど変わりません。

2〜3年でどんどん老け込んじゃったら気の毒でしゅ。

母親は体操選手のような
見事な痩せ型のプロポーション
Nandatte Cantabileの好みじゃありませんが
美しいでしゅ。

その上に載っているマスクは
齧歯類(げっしるい)を思わせましゅが
性格のよさがマスクに滲み出ていて
愛嬌があるともいえましゅ。

うるわしい母娘を見てると
聖母子像を思い起こし
荒れすさんだNandatte Cantabileの心も
少し癒されましゅ。。。



2010年12月02日(木) CD バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ1,2,3 グリュミオー

こんな人まかせていたんだ鳩山さん

           四日市 ふくちゃん

毎日万能川柳 2010年11月18日

まったくでしゅ。。。

汚物でしたね。。。


いつもの書類作成がほとんどなかったにもかかわらず
超多忙。

お金にならない人とは会わない
と言う人もいましゅが
それはどうも。。。

夕方になって
ばたばたと仕事が入り
てんてこ舞い。

結局、定時には終われず。。。

県道44号線を迂回して
佐野へ急行。




佐野市民合唱団Voice
会場:城北公民館
指導:フルリーナ先生、辻端先生
ピアノ:荒居ひろ子先生
ベートーヴェン作曲
第九第4楽章


6時35分に滑り込み。

高齢者が多いこともあるが
6時半でこれだけ大勢が集まるのは
立派でしゅ。

30分近くかけて
フルリーナ先生の
準備体操、発声練習。

高齢のメンバーが多いので
体操、発声に時間をかけることは
きわめて重要でしゅ。

7時から辻端先生の
関西風ユーモアあふれる
熱血指導。

テナーのソプラノ病に関しては
また辻端先生から言及があるも
半ば治療を放棄されたかもしれません。

はーちん先生は風邪のため
後方の窓際で全体を監視。

辻端先生のご指示で
テナー中央部で歌う。

それにしてもテナーには
うるさい奴がいましゅ。
俺だよっ!!!

皆さんに多大なご迷惑をおかけしているのは
間違いないので
次回は全員に耳栓をプレゼント
せにゃあかんでしゅ。

ソプラノ病はやや息を潜めておりましゅが
Nandatte Cantabileを含め
テナーの音程が非常に不安定でしゅ。。。
明らかに楽譜にない音もしばしば。。。

九時近く終了。

9時から9時30分まで
関谷先生、はーちん先生の指導
フルリーナ先生のピアノで
藤澤ノリマサ
希望の歌〜交響曲第九番〜
作詞 六ツ見純代/シラー
作曲 ベートーヴェン/藤澤ノリマサ
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-100825-226
http://www.barks.jp/news/?id=1000063647

混声合唱部の歌詞は

あなたが笑顔でいられるように
みんなが笑顔でいられるように
明日につながる希望をのせて
エガオノチカラデ世界照らそう

なぜ
エガオノチカラデ
がカタカナなのかは知りませんが
すばらしい歌詞でしゅ。

藤澤ノリマサさんの混声4部合唱編曲
ベートーヴェンとは少し違うので
しばしば引っかかりましゅ。

12月5日は
どこまで到達できるでしょうか???

大勢の人たちに観に着てほしいでしゅ。
http://www.waveweb.co.jp/shops/0470/





本日車内で聞いたCD

CD
J.S.バッハ作曲
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第1番ロ短調BWV1002
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV1004
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006
アルテュール・グリュミオー:ヴァイオリン
録音:1961年
エーデルディスク GRN-513

無伴奏ヴァイオリン音楽の最高峰、
車内にもかかわらず
しんしんと胸に迫りましゅ。

意識と精神の深層へ深層へと
入り込んできましゅ。

バッハの職人芸でもなく
神が作らせたのでもなく
バッハと神の志向の一致が
この奇跡的な3曲を生み出したのでしょう。

無伴奏ヴァイオリン曲を聞いて
涙が出ることは
滅多にありませんが
第2番を聞いていると
涙がとめどなくあふれてきましゅ。

もちろん偉大なバッハの
深い精神性と高い音楽性、
アルテュール・グリュミオーの到達した
高遠な人間性があってはじめて
起こりうる
奇跡の演奏でしゅ。

チゴイネルワイゼンなら
学生コンクール入賞の坊ちゃん、嬢ちゃんでも
見事な演奏はできましゅが
バッハのパルティータは
おこちゃまの演奏を許しません。

この曲を弾くことは
演奏者の技量とともに
その精神性、音楽性と
全人格を問われることになるので
ヴァイオリニストの
試金石と言えるでしょう。

この曲集中のシャコンヌは
無伴奏ヴァイオリン音楽の精髄でしゅ。

前人未到、空前絶後のこの曲
西暦4000年に人類が存続していたとしても
この曲を上回る曲は
出現しないでしょう。

50年前のアルテュール・グリュミオーの
深遠な録音がよくぞ
残っていました。

この名盤をただ同然で
手放した人は
どんな人なんでしょうか?

250円でこんなすばらしいCDを
getできて幸せでしゅ。。。



2010年12月01日(水) カリブ海の詩情と芸術―ハイチ絵画展 とちぎ蔵の街美術館

オバちゃんを長くしていてオバーちゃん

          寝屋川 小川 貞雄

毎日万能川柳 2010年11月18日


オジちゃんを長くしていてオジーちゃん
でしゅね。。。



午前は栃木市内でお座敷。

ここは静かで環境がいいので
助かりましゅ。

今日は女性の日。

お胸を拝見すると
ある程度経歴がわかりましゅ。

大きく黒ずんだニップルは
豊富な授乳経験を
平坦で淡色のニップルは
授乳経験、愛された経験
が乏しいことを
示すのでしょうか?

男子にはわかりませんが。。。




カリブ海の詩情と芸術
―ハイチ絵画展
併設「写真家が見つめたハイチ」
会場:とちぎ蔵の街美術館
会期:2010年10月9日(土)〜 12月5日(日)
観覧料:一般/大・高校生 500(300)円                     

フランスの文化と芸術の影響を受けながらも
ハイチの自然や素朴な民衆の生活をモチーフに
独自の高い芸術性で知られる「ハイチ絵画」は
この度の地震で、多くの画家が亡くなり、
国立美術館も大きな被害を受けて存亡の危機にあります。
遺された貴重な作品の紹介を通して
ハイチ絵画芸術とハイチ市民の救援を募る企画展です。

だそうでしゅ。

ゴーギャンやアンリ・ルソーの影響が
ど素人のNandatte Cantabileにも
わかりましゅ。

でももっともっと明るいでしゅ。

キリスト教とアフリカの土着宗教が混合した
ブードゥー教をテーマにした作品に
特に惹かれましゅ。

もっと時間をかけて
ゆっくり観たいでしゅ。。。


さらに時間があったので


小島秀雄京友禅染絵展
会場:福田屋百貨店 栃木店 4階特設会場
会期:12月1日(水)〜12月6日(月)

見事でしゅ。

家に和室があれば
飾りたいでしゅ。

でもうちの唯一の和室は
カミさんがフォローリングに改装し
占拠してしまいました。。。


須永昌子日本画展
会場:福田屋百貨店 栃木店 4階アートギャラリー
会期:12月1日(水)〜12月13日(月)

カトリック松が峰教会を
描いた小品がたくさんあって
とってもすてきでしゅ。。。





本日車内で聞いたCD

CD
クリスマス・キャロル集
作新学院女子短期大学第9代ハンドベルクワイア
指揮:右近義徳
SHALOM SHCD-20046

ハンドベルもいいけれど
トーン・チャイムの音色が
これまたすばらしいでしゅ。

と2007年12月24日
のL.A.S.Ponder音楽カレンダーに
書いておりましゅ。

3年ぶりに聞いたのでした。




泉福寺天井画展
日光展(4)
会場:文星芸術大学ギャラリー
会期:2010年12月1日[水]〜12月11日[土]

文星芸術大学日本画専攻では、
昨年度より日光市猪倉にある
真言宗智山派泉福寺(せんぷくじ)本堂の天井画を
3年にわたって制作しています。
2年目に当たる本年度は、
日本画専攻の3年生と大学院生合わせて13名が参加し、
計28面を描きました。
天井画を納める泉福寺は、
総本山が京都の智積院であることから、
そちらに納められている長谷川等伯らが描いた
国宝の障壁画を元に描いています。
また制作に当たり、実際に智積院を訪れて原画を調査し、
400年前に描かれた当時の色彩、
欠損や剥落して失われた線描や色彩を
復元・想定しながら描いていきました。

だそうでしゅ。

きれいでしゅ。
壁面で観るのと
天井画では
印象がまるで違うでしょうが
完成が楽しみでしゅね。。。

文星芸術大学の事務室のおねいさまが
グローリア アンサンブル&クワイアーに
ご関心があるとのことで
今日が初回練習なので
もうone push。

何と
初回練習を12月2日と
勘違いされていたようでしゅ。




グローリア クワイアー練習
会場:カトリック松が峰教会1階ホール
指導:片岡先生
ピアノ:てつさん
ベートーヴェン作曲
荘厳ミサよりキリエ

11月21日の説明会を欠席したため
2011年度初回出席。

グローリア クワイアー90名では
無謀かもしれない
ベートーヴェン作曲荘厳ミサ。

まさか
この老骨Nandatte Cantabileが
関東の極北・宇都宮で
ベートーヴェン作曲荘厳ミサを
歌えるとは思いもよりませんでした。

期待していた
合唱幻想曲は中止。

そのかわり
去年Nandatte Cantabileが
2011年のアンコール用に
提案した
ベートーヴェン作曲
自然における神の栄光
が採用になっていました。

Nandatte Cantabileの
提案が採用されたのは
ベートーヴェン作曲
ハ長調ミサに次いで
2曲目でしゅ。

夕方、ご案内した
文星芸術大学の事務のおねいさまも
見学に来られ
楽譜をお買い求めになりました。

入団ほぼ間違いないでしょう。

今年は
くまとびぺんぎんさんはじめ
最強最美の
ソプラノが少ないので
ソプラノに加わっていただけると
うれしいでしゅ。

練習終了後
佐野市民合唱団Voice+群馬交響楽団の第九
耕友会+レニングラード国立歌劇場管弦楽団の
クリスマス・スペシャル・クラシックス
第九演奏会
藤澤ノリマサ希望の歌〜第九第4楽章から〜in佐野Aeon
の宣伝。

代表から
12月19日の
第9回 宇都宮音楽集団クリスマスコンサート
アルフレッド・リード/クリスマス セレブレーション(合唱付き)
大塚愛/I ♡ XXX(アイ・ラヴ) 
の応援依頼。

第九ばかりが
12月じゃないし
東京での第九6回は多すぎて
ホームから転落の恐れもあるので
12月19日は
耕友会+レニングラード国立歌劇場管弦楽団の
クリスマス・スペシャル・クラシックス
をやめて
こちらの応援に入ることにする。

これで今年の第九は
合計7回の予定でしゅ。。。




どら息子の
婿入り先決まる!

ばたばたと落ち着きのなかった
どら息子の婿入り先が
ようやく決まった。

まだ花婿修行は
続けなけりゃなりませんが
一人片付いたので
一応ほっとしましゅ。

ただ先方から
多額の持参金を要求されているので
頭が痛いでしゅ。。。


 < 過去  INDEX  未来 >


L.A.S.Ponder [MAIL]

My追加