「L.A.S.Ponder氏」の音楽カレンダー

2004年11月30日(火) 俊成 800年大遠忌 1204(元久元)年 藤原俊成没、91歳

1204(元久元)年11月30日
藤原俊成 病没、91歳。
 1114年生まれ

この人の歌で知っているのは

夕されば野辺の秋風身にしみて鶉鳴くなり深草の里
                   千載和歌集
でしゅね。

この歌をひっくり返したのが

江戸時代の狂歌師 四方赤良(太田蜀山人)の

ひとつとりふたつとりては焼いて食ふ鶉なくなる深草の里

でしゅね。

ひとつ取っては焼いて食い
ふたつ取っては焼いて食う
にぎやかだった
深草の里も
うづらがすっかりいなくなり
寂れてしまったことでありましゅ。

恐れ入りました。



2004年11月29日(月) 9000アクセス御礼 1869(明治2)年 カイロのオペラ座こけら落とし

9000アクセス御礼  
9月23日に
8000アクセスのお礼を
書いていましゅので
一日あたり十数人の方々に
お出でいただいている計算になりましゅ。

通算何十万、何百万アクセスの
メジャーサイトとは比較になりませんが
日ごとに浮かぶ
よしなし事に
関心を示してくださる方々に
深甚の感謝でしゅ。

ネタ切れまで
後わずかなような気もしましゅが
いま少しがんばりましゅ。


1869(明治2)年11月29日
カイロのオペラ座こけら落とし。
 
当初の予定では
この杮落としのために
作曲された
ヴェルディの「アイーダ」が
上演される予定だったが
諸般の事情でかなわず
同じヴェルディの「リゴレット」が
杮落としとして上演されたそうでしゅ。

アイーダはビデオで観てましゅが
リゴレットは未見でしゅ。
早く観たいものでしゅ。



2004年11月25日(木) 1998(平成10)年 作曲家、合唱指揮者 磯部俶  没、81歳

1998(平成10)年11月25日
作曲家、合唱指揮者
磯部俶 (いそべとし)没、81歳。
 1917(大正6)年 東京生まれ

合唱人にとっては
「遥かな友に」
無伴奏男声4部合唱、無伴奏混声4部合唱、
ピアノ伴奏付き女声3部合唱曲が
忘れられませんね。

愛唱歌としてのほかに
コンサートのエンディングに
これほど良く歌われる曲も
珍しいのではないでしょうか。

L.A.S.Ponderも混声版、男声版
両方で歌い
特に混声版は
白亜混声合唱団の
エンディングで
何回も歌いました。
本当に良くできた曲でしゅ。



2004年11月24日(水) 1991年 クイーンのフレディ・マーキュリー、エイズのため没

1991年11月24日
ロックバンド
クイーンのヴォーカリスト
フレディ・マーキュリー
エイズによるカリニ肺炎のため没、45歳。
 1946年9月5日 誕生。

2004年10月23日
混声合唱団コール・エッコ演奏会
ピアノ伴奏付き混声4部合唱で
クイーンの
伝説のチャンピオン
We Are the Champions
歌いました。

この曲は
リズムがとっても難しかったけれど
なかなかいい曲でした。

クイーンとは
どんなグループなのか知らなかったので
Queen Greatest Hits
というCDアルバムを
聴いてみました。
しかし
名曲といわれる
ボヘミアン・ラプソディはじめ
1曲も
L.A.S.Ponderの
琴線に触れる曲は
ありませんでした。
残念。

伝説のチャンピオンは
フレディの
ファルセットが素敵でした。



2004年11月23日(火) 1942(昭和17)年 女優 十朱幸代 誕生

1942(昭和17)年11月23日
女優 十朱幸代 誕生

ひえーっ、
こんな年なんでしゅか?
すごく若く見えましゅけど。

昔西城秀樹が
十朱幸代にぞっこんで
一緒に10日間も
アメリカ西海岸へ
お忍びで行っていたとか
そんな噂がありました。
秀樹より年上だとは
思っていましたが
そんなに年上とは
思いもよりませんでした。

秀樹は結婚まで
考えていたようでしゅが。
うーんでしゅ。

ハードスポーツをこなし
美容に惜しげもなく
投資しているのでしょう。

若さの秘訣は
一体何なんでしょうか?

62歳であの若さ
うらやましい限りでしゅ。



2004年11月22日(月) 1946(昭和21)年 三越劇場オープン

1946(昭和21)年11月22日
三越劇場オープン

1927(昭和2)年
日本橋三越本店6階に作られた
世界初の百貨店内の劇場
「三越ホール」
戦争中の閉鎖を経て
この日「三越劇場」として復活オープン。

日本橋三越に巣食う
有閑マダムのための劇場。
1階2階(6、7階)計514席からなる
とってもしゃれた中劇場でしゅ。

L.A.S.Ponderの
印象に残っているのは
2000年2月の
文学座公演「デンティスト〜愛の隠れんぼ〜」
作、演出、主演 江守徹
音楽 池辺晋一郎

開業歯科医の伊井 薫(江守 徹)が
疑心暗鬼やら恋愛妄想やらで
どたばたする
軽い感じの
よくできたコメディ。

観おわっての後味もよく
カーテンコールで出てきた
江守徹に
「よっ!モリエール」と
声をかけたくなる
気分でした。

観劇は
平日のマチネだったので
客のほとんどは
優雅なおばさま方、おばあさま方。
この劇場のための
このお客様方のための
ハイセンスなお芝居でした。



2004年11月21日(日) 1978年 イタリア人画家 ジョルジオ・デ・キリコ 没、90歳

1978年11月21日
イタリア人画家 ジョルジオ・デ・キリコ
Chirico,Giorgio 没、90歳。
 1888年7月10日 誕生

この人の絵は怖いでしゅ。
形而上絵画の旗手
シュル・レアリズムに多大な影響を
与えました。

L.A.S.Ponder
昔この人の絵画展に行き
震えが止まりませんでした。



2004年11月20日(土) 1957(昭和32)年 中村メイコ、神津善行 結婚

1957(昭和32)年11月20日
中村メイコ、神津善行 結婚

この結婚の陰で
中村メイコに振られた
永六輔はのちに
「上を向いて歩こう」を作詞
中村八大作曲
坂本九 歌の
六八九トリオで
大ヒットを飛ばすことになったとか。

♪・・・
上を向いて歩こう
涙がこぼれないように
泣きながら歩くひとりぼっちの夜

永六輔の失恋の悲しみ
胸を打ちましゅ。
六輔の失恋の甘い悲しみは
やがて歌になって
昇華していきましゅ。
しかし
L.A.S.Ponderの
失恋の悲しみは・・・



2004年11月18日(木) 1903年 詩人、社会運動家 ぬやまひろし 誕生

1903年11月18日
詩人、社会運動家 
 1976年9月18日 没

昭和30年代に流行った歌「若者よ」
というのがありましゅ。

ぬやまひろし・作詞、関忠亮・作曲
「若者よ」

♪若者よ 体をきたえておけ
美しい心が たくましい体にからくも
支えられる日がいつかはくる
その日のために 体をきたえておけ 若者よ

すごい歌でしゅ。
L.A.S.Ponder子どもの頃
確かこの歌のレコードが
家にあったような気がしましゅ。
この歌を知っているので
確かでしゅ。

左翼・労働運動の歌でしゅが
右翼に流用されそうでしゅ
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/wakamonoyo.html



2004年11月17日(水) 1988年 チャイコフスキー作曲「スラブ行進曲」モスクワで初演

1988年11月17日
チャイコフスキー作曲
「スラブ行進曲」モスクワで初演。
明治21年のことでしゅ。

L.A.S.Ponder
中学生の時
この曲の18cmLPレコードを購入。
行進曲というにはあまりにも
くらーい出だしと
徐々に高揚する中間部
最後の爆発を
こよなく愛していました。

スラブ行進曲の出だしのように
暗い思春期でした。
しかもクライマックスの
爆発もなく・・・



2004年11月16日(火) 1929年 作曲家 内藤 法美 東京で誕生

1929年11月16日  
作曲家 内藤 法美(ないとう・つねみ)東京で誕生

たくさんの曲を作り
編曲者としても有名でしゅ。

L.A.S.Ponder
思い出の曲は
大学時代
白亜混声合唱団で歌った
「誰もいない海」(1968年作曲)
作詞 山口 洋子でしゅ。
トワ・エ・モアが歌って
ヒットした曲でしゅ。

3番♪
  今はもう秋 誰もいない海
  いとしい面影 帰らなくても
  私は忘れない 空に約束したから
  ひとりでも ひとりでも
  死にはしないと

瑞々しい青春時代でした。
今はもう帰らない
いとしい面影
そして
L.A.S.Ponderも
生きていましゅ。



2004年11月15日(月) 1787年 ドイツの作曲家 グルック 没、73歳

1787年11月15日
ドイツの作曲家
グルック 
Cristoph Willibald Gluck 没、73歳
 1714年7月2日 誕生

オペラ作曲家でしゅね。
L.A.S.Ponder
知っているのは
歌劇「オルフェオ」の挿入曲
「精霊の踊り」だけ。

でも超お気に入りでしゅ。
フルートの独奏曲でしゅが
学生時代
この曲の生演奏が聴きたくて
ピアノ独奏用編曲の楽譜を
宇都宮短期大学学生だった
友人に贈り
弾いてもらいました。

彼女には
リコーダーアンサンブルに付き合ってもらったり
いろいろお世話になりました。
今ごろどうしているのでしょうか。



2004年11月14日(日) 1927年 スペインのギター奏者 ナルシソ・イエペス 誕生

1927年11月14日
スペインのギター奏者
ナルシソ・イエペス
Narciso Yepes 誕生
 1997年5月3日 没

ルネ・クレマン監督の
映画『禁じられた遊び』(1952)の
テーマ曲「愛のロマンス」
であまりにも有名でしゅ。
この映画の音楽を
ギター一本で支えました。
素晴らしい反戦映画でしゅね。

L.A.S.Ponder
中学生の時
クラシックギターを習っており
先生の紹介で
イエペスの来日コンサートを
聴きに行きました。
埼玉会館大ホールだったでしょうか。
そのテクニックと
聴衆を惹きつけてやまない
音楽性に魅了されました。

この時全校で一番
魅力的な同級生も
誘ったのでしゅが
彼女は別の日に
聴き行き
コンサートを
共にすることは
叶いませんでした。

その後彼女は
終息寸前の学生運動に
関わり警察に
逮捕されるなど
波乱に富んだ
高校生活を
送ったようでしゅが
今はどうしているのでしょうか。



2004年11月13日(土) 1972年 SMAPのキムタク 千葉市で誕生

1972年11月13日
SMAPの木村拓哉 千葉市で誕生

ヘビースモーカーで
公衆への害毒
青少年への悪影響
はなはだしいでしゅ。

ドラマでは
山口智子と組んだ
「ロングバケーション」(1996年 フジテレビ系)
全部見ました。

短気な性格
ヘビースモーカーで
ストリートバスケットもするなど
とても
コンクール・ピアニストとは思えない
設定が逆におもろいでしゅ。

ありえない設定で
コンクールに優勝してしまい
ハッピーエンドになり
ほっとしましゅ。

このドラマでは
L.A.S.Ponderお気に入りの
山口智子、松たか子が
競演しており
目が離せませんでした。



2004年11月10日(水) 1936年 ピアニスト 舘野 泉 東京で誕生

1936年11月10日
ピアニスト 舘野 泉 東京で誕生

長くフィンランドのヘルシンキに
居を構え活動。
 
L.A.S.Ponder
フィンランドの作曲家の
ピアノ作品を演奏した
舘野泉のCDを持っているはずでしゅが
印象に残っていません。

先日テレビ朝日
「徹子の部屋」を視聴。
脳出血で両手での演奏ができなくなった
舘野泉が出演。
今後は
左手のための作品で
演奏活動を続けるとのことでした。

器楽奏者は
普通片手が使えなくなると
演奏家生命を絶たれるものでしゅが
ピアニストには
ラヴェルの左手のための協奏曲などがあり
かすかに演奏の道が残されていましゅ。

そう言えば
1998年5月27日
東京オペラシティ
コンサートホール・タケミツ・メモリアルで
ラヴェル作曲左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調
フィルハーモニア管弦楽団 
指揮:エサ=ペッカ・サロネン
ピアノ:ミシェル・ベロフ
を聴いて
いたく感激したことを
思い出しました。

ミシェル・ベロフも
一時右手の故障で
演奏活動から遠ざかっていたり
左手のためのレパートリーで
演奏していたそうでしゅ。



2004年11月09日(火) 1818年 ロシアの作家 イワン・ツルゲーネフ  誕生

1818年11月9日[ロシア暦1818年10月28日]
ロシアの作家 イワン・ツルゲーネフ
Ivan Turgenev 誕生
 1881年9月3日 没

フォーレの伝記を読んでいて
ツルゲーネフの名に
たびたび出くわしましゅ。

ツルゲーネフはロシアの作家でしゅが
フランスに滞在し
フォーレとも接触があったのでした。

フォーレの作品に接し
感想を述べ
フォーレに影響を
与えました。

とっても意外でしゅ。

ツルゲーネフの作品
じっくり読んでみたくなりました。

L.A.S.Ponder
ツルゲーネフ原作の
映画「はつ恋」
しか観たことがありませんでした。



2004年11月08日(月) 1924年 フォーレ 国葬

1924年11月8日
マドレーヌ寺院で
自作のレクィエムが演奏される中
ガブリエル・フォーレの
国葬が行われる。
パリのパッシーの墓地に埋葬される。

死んじゃったあとは
国葬でも土葬でも
なんでもいいでしゅが
音楽家で国葬というのは
さすが文化国家フランスでしゅ。

自作のレクィエムでお葬式
というのも
作曲家冥利に尽きましゅね。

今年は
フォーレ没後80年。
フォーレの死んだ月11月に
フォーレ、デュリュフレのレクィエムを
歌えるというのも
何かの因縁でしょうか?

下野新聞では
グローリア アンサンブル&クワイアーの
演奏会を
仏のレクィエムと紹介しているそうでしゅ。
これもみほとけの恵みでしょうか。
南無阿弥陀仏・・・



2004年11月07日(日) 1981(昭和56)年 女優 内山理名 神奈川県で誕生

1981(昭和56)年11月7日
女優 内山理名 神奈川県で誕生

2004年11月1日 TBSの
新札発行記念ドラマ 樋口一葉物語の
タイトルロールで
初めて注目しました。
およそ一葉の面影からは
想像できない
明るくあどけない表情で
L.A.S.Ponderの
一葉のイメージとのギャップは
大きかったのでしゅが
番組そのものは
楽しめました。

今後の活躍に注目したいでしゅ。



2004年11月06日(土) BC80年 歴史家 司馬遷 没

BC80年11月6日 一説にBC87年(後元2年)
歴史家 司馬遷 没
 BC145(景帝の中元5年)またはBC135年(武帝の建元6年)誕生

宮刑という屈辱的な
刑罰を受け発奮して
大歴史書「史記」を執筆。

L.A.S.Ponder
予備校時代 漢文の授業で
史記の断片を学び
血沸き肉踊る経験。

その後
史記を読まんと欲すれど
あまりに難解な漢字の群れに
挫折。
いつか再び挑戦したいでしゅ。



2004年11月04日(木) 1924年 ガブリエル・フォーレ  パリの自宅で没、79歳

1924年11月4日
ガブリエル・フォーレ
Gabriel Urbain Fauré
パリのヴィーニュ通り32番地の
自宅で没、79歳。
 1845年5月12日誕生

L.A.S.Ponder
本年2004年11月27日
グローリア アンサンブル&クワイアー演奏会
栃木県総合文化センター
メインホールにて
フォーレのレクィエムを歌いましゅ。
3回目のフォーレ、レクィエムでしゅ。

この一年フォーレのレクィエムを
歌ってきてその美しさに
酔いしれていましゅ。
それにしても
第2曲 Offertoireの
テナーとアルトの
アカペラの難しさ
歌えば歌うほど
身に沁みましゅ。

実は
2004年10月30日
宇都宮ヨハネ教会(日本聖公会)の
物故司祭追悼コンサートでも
フォーレのレクィエム歌ってきました。
ソプラノソロは
はーちん先生のご令嬢。

この時は
オルガン+ビオラ一挺の伴奏で
30人ほどの合唱
百数十人でいっぱいの
高い天井の石造りの教会堂で
ピアニシモでも
自分の声がピーンと響く
素晴らしい条件下での
演奏でした。
この教会なら
16人か8人の合唱で
演奏したかったでしゅ。



2004年11月03日(水) 1890(明治23)年 帝国ホテル 開業

1890(明治23)年11月3日
帝国ホテル 開業

ウェスティン都ホテル(京都)とともに
日本最古の本格的シティホテル。

日比谷公園、日生劇場、東京宝塚劇場の近くという
絶好のロケーション。

L.A.S.Ponder
宿泊こそしたことはありませんが
ロビー、ラウンジ、レストラン
観劇の前後など
時々利用しておりました。

暗い色調の落ち着いた雰囲気の
ロビー、ラウンジが
シックでたまりません。



2004年11月01日(月) 1935年 歌手 水原弘 誕生

1935年11月1日
歌手 水原弘 東京で誕生
 1978年7月5日 没

L.A.S.Ponder
子どもの頃の人でしゅ。

「黒い花びら」か
「君こそわが命」が
代表曲でしゅが
「へんな女」という曲が
妙に耳に残っていましゅ。
この曲で
おみずは
1970年:第21回紅白歌合戦に
出場していましゅ。
恐れ入りました。

CD安く手に入れば
ほしいでしゅ。


 < 過去  INDEX  未来 >


L.A.S.Ponder [MAIL]

My追加