ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEXpastwill


2009年04月30日(木) 総会

今日は中学校のRTA総会、
明日は上記中学校に仮復帰(観察期間突入)で、午後から小学校のRTA総会。
広報部副部長としてやはり参加しよう、と教頭先生に相談して決めた。
疲れたよ~(;^_^A アセアセ。。。_| ̄|○
お風呂入ってきま~すーーーーーーーーーーヽ(;´д`)ノ


2009年04月29日(水) 幸福

昨日もかなり幸せだったけど、(昨日の分は近々更新します(^^;)ゞ)
今日は家族として本当に幸福な1日を過ごさせてもらいました。
家庭訪問のおかげで、小学校5年生にして初めて次女のお友だちが我が家に遊びに来られたのです。
いっつも遊びに行かせてもらってたMちゃんと、友だちとしては初めて名前を聞いたRちゃんの2人。
何しろちゃむ家はゲーム天国を自覚するほど、ハードもソフトも揃っているのですから(;^_^A アセアセ
MちゃんとRちゃんが交替でWiiリモコンで太鼓を叩いたので、
今後もお友だちが遊びに来やすいように、(掃除するぞ!(≧ ≦)Ω)
リモコン2個とヌンチャク3個を買ってきました。
これでリモコンが4つになりました。
長女もずっとソファで見ていたので、4人でマリオパーティー8が始まります。
こっからが、もう凄い凄い!女3人寄ればかしましいとはいいますが、少女が4人揃っているのですよ。
もう大はしゃぎo(^^o) (o^^o)(o^^o) (o^^)o キャアキャアキャアキャア♪
ジュースとお菓子とゲームと女の子4人、キャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー♪
子ども達のとぉ~っても楽しんでいる笑い声と笑顔に、いっぱい元気をもらいました。(人´∀`).☆.。.:*・°ああ幸福

さて、
小学生は6時にはお家に着きましょう。
そして、交替でママんさんご一家をご招待(人´∀`).☆.。.:*・°
ママんさんはWii Fitを楽しんでいます。
みかんちゃんとゆずくんはクニャクニャ曲がったおもしろストローで牛乳を飲んでいます(人´∀`).☆.。.:*・°
これから一緒に食事に行きま~す(人´∀`).☆.。.:*・°

食事会はと~っても楽しかった。
ママんさんは食育と子どものしつけをしっかりなさっている賢母なので、
ウチの娘sにも容赦なく挨拶、マナーとしつけて下さる<(_ _)> ありがとうごさいます。
こちとら、子どもの躾は先月σ(^◇^;)の体調がよくなってから始めたという初心者なので、勉強になったわ~<(_ _)> あざ~っす!!<体育会で言うな<ヾ(ーー )おいおい?
帰りに薬局でバファリンを買う。40錠入り2000円くらいのが570円になってたのでv(≧∇≦)v♪喜んで買う。ついでに、日焼けのしみ定着防止の薬も買っちゃった。体育大会が近いんですもの(;^_^A

食事から帰ってからもハイテンションのσ(^◇^;)、
10時過ぎに昨日の残りの淡麗飲みながら「今からトライアルにお菓子買いに連れてって」とか、ダーに言い出す始末(;^_^A アセアセ
ダーからはしゃぎ過ぎ注意報発令された( ̄_ ̄lll)
うっ、確かに!!。。。_| ̄|○
昨日の朝5時から起きて、家の掃除を5時間して腰痛になっている人間としては、これは躁状態だく(""0"")>
警告:感情をコントロールする練習に取り組むこと!


2009年04月28日(火) 掃除

家庭訪問が~無事に終わった~!!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
居間と廊下と玄関の床が全部見える~!O(≧∇≦)O イエイ!!

疲れた。。。_| ̄|○


2009年04月27日(月) 設定

Wii Fitのボード、新品の取説を見ながらダーが四苦八苦(--;
設定を我が家用に接続し直したら、直った!∑( ̄□ ̄;)!?
新品を返品させてくれるかな、デオデ○さん( ̄_ ̄lll)

さて、5月1日が私の仮復帰に設定されています。
教育委員会の面接の結果、校長を通じて連絡があるはずなんだけど、
まぁ、大丈夫だとは思うんですが、アタフタヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘアタフタ してます。

以上が、夕べ寝る前に書いた分です。多分2時頃。
そして、5時に起きちゃったσ(^◇^;)
今日は小学校の広報部長さんと印刷所にご挨拶に行く予定だったから、
お出掛け早起きモードが炸裂しちゃった模様。3時間睡眠って(;^_^A アセアセ
6時40分まで「あさきゆめみし」を読み、
朝食を作り、娘sを起こして、ダーを起こして、今日も娘sマイカー通学( ̄_ ̄lll)
ダーを送り出したら、眠気がっ!Σ(ノ°▽°)ノ
10時に部長さんを迎えに行く約束だったので、9:50に目覚ましセットして朝寝……ができなくて、
携帯にお電話して「夕べあまり寝てないので、待ち合わせを1時間延ばして下さい~」(ノД`)
11時には起きてる筈のσ(^◇^;)の携帯が鳴ったのは11:20でした。<ヾ(ーー )おいおい?
結局部長さんに迎えに来ていただいて、部長さんの車でお出掛けとなりました。
その車中で、校長から電話(o^-')b
復帰OK打ち合わせの書類を書きに2時に教頭先生を訪ねなさい、と。
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
仮復帰決定だぁ~!(≧ ≦)Ω よしっ!<マジでガッツポーズ取りました。
印刷所さんの電話番号がわからなかったので携帯から104で聞き、
場所を教えてもらって無事ご挨拶も終わりました。
そしたら、
こういうお仕事が初めてだから不安で眠れない、と心配している部長さんが、
「去年の記録ノートを持ってきたので、見通しを教えて欲しい」
と、ママ友とお茶のお誘いΣ(ノ°▽°)ノ
キャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー♪
こーゆーのがやってみたかったの~!ヾ( 〃∇〃)ツ キャ~~~~♪
1時半くらいまで、先の見通しをつけて、これからやることを確認。部長さん少し安心したみたい。
さて、次は職場で打ち合わせだ。ε=ε=ε=ε=ε=ε= へ; ̄_ ̄)┘

教頭先生は前々任校で同学年を過ごした方なので、
上司というより、親しみやすい関係が作れそうですv(≧∇≦)v♪
さて、書類というのは「準備期間計画書」なるB5のプリントに記入することでした。
こちとら前々任校でも休職を取らざるを得なかった身、
この数ヶ月何度も頭の中でシミレーション(シュミレーションって誤訳なんですって)してきたことを書き出すだけ。
1回タバ休取ったけど、さらさらと下書き。
それを教頭先生から添削していただいて、私も考え直しながら清書完了。
後は何人もの先生と3年生とお喋りしてから帰りましたv(≧∇≦)v♪


2009年04月26日(日) 愛蔵

実は、『買った漫画がなかなか読めない病』に掛かっています(--;
手取り貧乏になってから、連載中コミックス新刊購入を選別するようにしました。
買ったはいいが、10日以上放っている漫画が多くなったので、
購入を取捨選択して、『どうしても揃えたい漫画』のみ続きを買うことに……<変わったなぁ、お前

そして、代わりにハマッたのが、ヤフオクでの『完全版』『愛蔵版』一括落札。
もちろん対象は絞りに絞っていますが(^^;)ゞ
今日は『ぼく球』の全巻初版セットをありえない格安で落札v(≧∇≦)v♪
先日落札した「あさきゆめみし」も、ゆ~っくりの~んびり読んでいます。
「花咲ける青少年」は、兄貴が大好きなイチオシ漫画で、
10年以上昔に全巻強奪されて以来帰って来ないので、
昨日の勝ち金で愛蔵版を本屋で大人買いしてしまいました<勿論まだ全然読んでない

「ひぐらし絆」は長女のDSライトをこっそり頂戴してやっています。
「あさきゆめみし」も読みたいし、
レンタル1週間で借りた「相棒 映画版」も見たいし、
『花青』も、ついでに買った樹なつみさんの新刊も読みたいけど、手が出ない。
Wii Fitのボードが壊れ、修理と思ったけど、任天堂まで直接送るシステムらしいので高いから、と、
ダーが新しいボード買ってくれたので、体力回復の為にやりたいし、
ジョーバくんにも乗りたいし、
でも、家庭訪問のための掃除は全部ダーと長女にお任せなんだなm(。-_-。)m スイマセーン


2009年04月25日(土) 連荘

ダーにメール送ってから、昨日の1パチへ。
2600円で予告からバルディエルリーチΣ(ノ°▽°)ノ大当たり
何とそこから確変11連チャンですΣ( ̄∇ ̄lll!?
バクバク昇格するは、
イスラフェルリーチがレイちゃんで法則外れで当たりするは、
カヲルくんに救済されるは、
2号機格納庫にユイさん全回転とか、
6時間みっちり最後のシ者プレミア楽しませていただきました。
最後はカヲル覚醒モードの2回目がやっぱり単発で、
引き戻しもなかったので、140まで回して交換。
1パチだけあって、300円の煙草1カートンと7000円勝ち(^-^v)
勝ったお金で、ひぐらし絆DSソフト3990円で買ったのですが、
娘sがDSライト貸してくれません(ノД`)ケチ!!


2009年04月24日(金) 絵婆

1円パチで最後のシ者楽しんできました。
朝1に抽選券もらって抽選は19番。
エヴァは22台入っているお店なので、
余裕でエヴァの権利カードをゲット。
4時くらいまで楽しみました。
768回転でイスラフェルリーチ外れをカヲルくんに助けてもらい、
引き戻しも割と早めで暴走含み8回。
(^-^)(。。)(^-^)(。。)ウンウン
楽しければいいのよ。
カヲルくんまで結構突っ込んだので、
結果は4000負けになりましたが、
時間的にも演出的にも楽しい1日でした。


2009年04月23日(木) 副好

小学校PTA役員会があった。
各部の部長、副部長を決めるのだ。
今朝の星占いは悪かった( ̄_ ̄lll)
ラッキーカラーがゴールドだったので、ティファニー金のオープンハート(小)をつけた。

いろんな方のあいさつが終わり、いよいよ各部に別れて部長、副部長の決定だ。
前期の役員さんの明るい司会の中、重~~い沈黙が続く~~( ̄_ ̄lll)
広報部顧問でついてた時もこの暗い雰囲気が嫌いだったのよね。
それで、一発!副部長に立候補しました。(o^-')b
実は、取材をする部員さん達より、副部長の方が楽なの、知ってるもんね~(*^o^*)
くじで部長を引くくらいなら、副になっちゃう方が私に向いてる。司会とか好きだし(^-^v)
副担任歴も長いし<ヾ(ーー )おいおい?


2009年04月22日(水) 面接

今日が職場復帰のための面接なので、
日曜日に髪をショートカットにした。
夕べは早く寝たくて、久し振りに次女と風呂に入った。
小5の娘とお風呂(人´∀`).☆.。.:*・°
「萌えいづる春になりにけるかも」
なんて、和歌の一部が頭に浮かぶ。<ヾ(ーー )おいおい?
そうか~、これが少女マニアの夢かぁ<(゜゜;)\(--;)ォィォィ
長女はロングヘアーで超長風呂、いつもお姉と一緒に入ります。
これがまた、シャンプーにシャワーを華厳の滝のように使う。( ̄_ ̄lll)
環境に優しい私はちょっと切れそうになりました。(笑)
そして、「茶のしずく」で顔をガシガシガシ!と洗う!?∑( ̄□ ̄;)!?
違うよ、もっとふんわりと泡のクッションをソフトで滑らかになでるんだよ。(ノД`)
シャワーのお湯をぶっかけたりするんじゃないよ!Σ(ノ°▽°)ノ!?
違うよ、茶のしずくはぬるめのお湯?水?状態で
顔に水を浸すようにして洗うんだよ。(ノД`)
通販石鹸茶のしずく、台無しです((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
そして、カラスの行水の私は、
長女が髪を洗い終える頃には、風呂を出ましたΣ( ̄∇ ̄lll!?短っ!

今日が面接の日だから、昨日8時半過ぎに校長から携帯に電話がありました。
起きてるかどうか、心配だったんですね?>校長
ちょうどゴミ捨てに行ってたから、ダーが出てくれました。<信用がない
今朝9時前に校長から電話<これは約束していた電話<信用がない
今朝、6時半に起きて、娘sの朝食作って、起こして送り出した。
ダーが出掛けた後、少し眠くなったので、ベッドで花の慶次やりながら、
目覚まし時計を掛けて寝た。<(゜゜;)\(--;)ォィォィ
昼前に起きたら、居間で電話がなった。出そびれたので、着歴を見ると、
学校の事務室から何回も何回も何回も何回も電話が入っていたΣ( ̄∇ ̄lll!?
寝室の子機、電池切れで鳴らなかったのですよ。
すぐ学校に電話したら、教頭先生が出たので、挨拶をした、
「おはようございます」<時間は正午だが?
校長にも教頭にも事務の先生にも「頑張って!」って言われたけど、
何を頑張ればいいのだろう?(笑)
化粧してパンツスーツで行くだけです。
復帰面接は1回経験済みなので、緊張感まるでナッシングですσ(^◇^;)

面接、10分で終了 ┐('~`;)┌ そんなものよ<知ってた


2009年04月21日(火) 蛸焼

1の日だったのに。。。_| ̄|○
1ダーランドの嘘つき……3連敗だよ。。。_| ̄|○

夕方、デオデ○に行って、ジャス○で買い物して、整骨院行ったら遅くなった。
精米するのを忘れていたので、思い切って夕飯はたこ焼きパーティーにした。
あ、ダーは呑み会だから3人でd(^-^)ネ!
たこ焼き焼き機を中心に盛り上がったよ!o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
娘sのリクエストでウインナーも切って入れたのだが、
やっぱり「たこ」に勝る具材はないなぁ(^-^)(。。)(^-^)(。。)ウンウン


2009年04月20日(月) 寝過

ダーが当直だったのに、朝寝過ごしましたーーーー!!アタフタヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘアタフタ
娘sが朝食を食べた痕跡があったので、多分遅刻しない程度に起きたと思われます。失敗失敗(;^_^A アセアセ

ジャスコでワヲンカードを買って、必要額を入金しながら
20の日を堪能しました。
スーツセット以外で何十年振りにスカートを買ってしまいました(〃 ̄ー ̄〃) <テレてる
黒のロングスカートですが、ひもを首に回すとショートになるという
プリーツの薄手2ウェイです。(*^o^*)

ジョーバくんに時々乗っています。
えがおの黒酢も飲んでいます。青汁も飲んでいます。
久し振りにWii Fitをやろうとしたら、スイッチが入りませんでした(ノД`)
後は振動するウエストベルトでも使ってみますか。わはは(^^;)ゞ


2009年04月19日(日) 鳩子

私の従弟の家(いつも遊びに行く叔父さんちd(^-^)ネ!)へ、遊びに行きました。
小2と年長さんの男の子がいます。
ゲームもたくさんあります。(笑)
お兄ちゃんの方はミニバスケの試合に行っていて、夕方帰ってきました。
長女と6つ違いだな。
夕方まで各種ゲームをして遊び、
暗くなってからバスケのゴール目指していたのかはわからないが、ボールで遊んでいた。
今度はGWに親戚みんなで集まって、どんこ釣りしようd(^-^)ネ!
ダー当直だったので、
お好み焼きと焼きそばをご馳走になってきました<(_ _)> ご馳走様でした。


2009年04月18日(土) 重曹

ガスコンロの頑固汚れに重曹で挑戦してみた。
真っ黒こげこげだったガスコンロは、結構コゲの固まりは落ちたのですが、
ほんの少しの頑固ちゃんがまだ残っています。
恐るべし、重曹、しかもそれに負けないウチのコンロ汚れ。。。_| ̄|○

7時からスケート国別選手権を見る。
女子フリーで大逆転はあるか!? ((o(* ̄ ̄▽ ̄ ̄)o))ワクワク♪
真央ちゃん、ショートプログラムもフリーもほぼ満点に近いできでよかったd(^-^)ネ!


2009年04月17日(金) 早起

1時半に寝て、4時半に早朝覚醒だ! ┐('~`;)┌
食器類を洗ったり、麦茶を沸かしたり、日記読み返したりしてたら
6時になった。
また朝寝しそうだなぁ(--;
午後は長女のPTAです。役員にさせられる心配はかけらも無いので安心です(^-^v)

午前中、エヴァの新台を見物に行く。
見学料は1万3000円。高い授業料だ。。。。_| ̄|○

帰宅後、スチームで昨日手が回らなかった部分に挑戦。
一番使うガスレンジの汚れが落ちない~(ノД`)
後は、やしのみクレンザーと重曹を試してみよう。

久し振りの化粧をして、いざPTA。
担任の先生がご自分の闘病生活を語って下さった。
命があるのは多くの人に支えられているからだ、と。
家族の前で時々自殺発作を起こす自分を反省orz

夜、以前時々ダー経由で夕ご飯の支度済みご馳走を届けて下さった同僚ご夫婦とお食事に行く。
お子さんがいらっしゃらないご夫婦で、
次女が1才で私が発病して休暇を取っていた時に、
H署で同僚だった方。
とても素敵なご夫妻でした。
飲み放題だったので、久し振りにビール飲んじゃった(^^;)ゞ
夕食後と就寝前の薬を飲み忘れたのに熟睡できたΣ( ̄∇ ̄lll!?びっくり!


2009年04月16日(木) 弁当

5:55にダーに起こしてもらって、
長女の遠足のお弁当を作りました(^-^v)
特製マシュマロ入りふんわり卵焼き、
ミニハンバーグ、唐揚げ(冷凍食品)
夕べから遺してあったショウガ焼き、
夕べから用意してあった、ミニトマトとブロッコリー。
色合いもそれなりにできて合格かな?(o^-')b
おにぎりはダーにお任せで両親の愛情弁当!ヾ( 〃∇〃)ツ キャ♪
冷たい麦茶(昨日沸かした)も水筒に入れて、7時前。

弁当がいるっ!?く(""0"")> ヾ(T-Tヾ)三(ノT-T)ノイヤイヤ
と絶望的感情に襲われていた去年とは大違いです(^^;)ゞ

午後から、スチームクリーナーいよいよ起動!
台所からゲリラ作戦。
ガスコンロ1つ、シンク周りちょこっと、換気扇フードカバー2枚。
すごい蒸気。補助の雑巾は茶色い油にまみれてベチョベチョです。
少しずつ頑張って水回りやっていこうと思います。
スチームで落としきれなかった汚れは、
万能オレンジクリーナーと重曹で落とそう(;^_^A アセアセ
疲れたよ~。。。_| ̄|○<結構頑張った


2009年04月15日(水) 寝坊

春休み気分が一番抜けてないのがσ(^◇^;)
朝食を作るつもりで、目覚まし時計3つ6時半にセットしていたのに、
目覚めれば11時。。。_| ̄|○
しかも、
「あ、娘sを起こさなきゃ」
とマジで子ども部屋へ行って、
「あれ?もう起きてるの?なら、なんでいないんだ?」
はてな?どっか行った?とマジ考え込んだ(;^_^A アセアセ<学校だっつーの<ヾ(ーー )おいおい?
朝食とお見送りはダーがやってくれた模様。
安心して、Wiiで街森をプレイしました。
休職もあと半月です。
規則正しい生活を心掛けましょう!!


2009年04月14日(火) 役員

次女のPTAで役員に立候補。
来年6年生で無理矢理役員やらされるよりは、
1学期に多少ゆとりがある今年の方が楽なので、
副委員長に立候補して、ジャンケンで負け、
専門部に立候補したら、定員2名で即決。
学年部では生活なんとか部に立候補して負け、<去年micさんがやった
広報部員になりましたとさ ┐('~`;)┌<広報でもよかったので可
今年はジャンケン弱いな~(--;
23日の役員会ではジャンケン頑張らねば!(≧ ≦)Ω

昨日から、PCがやたらと重かったので、
久し振りにディスククリーンアップとデフラグ最適化をやった。
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
すいすい楽に日記が更新されるようになった~(o^-')b
もうすぐ家庭訪問、家の中もクリーンアップして最適化しなきゃならない
最大の機会が訪れます。
ガンバ!v(≧∇≦)v♪>ダー
      ↑<(゜゜;)\(--;)ォィォィこらこら

定額給付金の通知が届きました。
一番待ち望んでいたのは次女(@小5になりました)です。
計画性が一番ないので、お小遣いを前借りして、漫画買って、
小遣い日にチャラになって、結局もらえない、というぬけ娘(笑)
長女は去年もらった入学祝い金がまだ残っているというしっかり者。
さぁ、2万円が何日もつでしょうか!?((o(* ̄ ̄▽ ̄ ̄)o))ワクワク♪>次女


2009年04月13日(月) 売所

私のネット上の売りは「日記屋」だと思っています。
掲示板が多すぎてもてあまし気味ですが、足跡、教師板、うつ板、一応更新してます。
足跡の方で、いきなりごんべさんとメール連絡がついていて、
過程がわからない方が多いかと思います。
普段メアド公表してませんからね(^^;)ゞ
あの時は、多分○○さんだと予測入りで、一時的にメアド公開したんです。
ごんべさんからメールを頂いた時点で、予測名、メール請求(笑)、メアドを
「編集」で消したんです。流れが繋がったでしょうか?

改めて、ネットってすごいなぁ~(^-^)(。。)(^-^)(。。)ウンウン
大学のサークルの同級生は一生の友だちだと思っています。
広島に行く、と予告通知すれば、暇な何人かは来てくれる。
(一昨年は用事があったS山を除いて、広島在住者全員で歓迎してくれました)
でもね、先輩とか後輩とかはね、会うの難しい、ちゅーか無理。
県外出身者のσ(o^_^o)は二度と会えないと思っていました。
それが、ネットの海の中で、大好きなごんべさんと連絡がつくなんて!?Σ(ノ°▽°)ノ
もう、奇跡ですよ、奇跡!(≧ ≦)Ω
ごんべさんが病気でお休みしてなかったら、
検索もなさらなかったと思うんですね。
夏休みも教員基本的毎日出勤の時代ですから。<おかんの頃はよかったなぁ(ーー ;)遠い目
こじんまりと日記書いてきてよかったなぁ、としみじみ感謝した次第です。
個人的観点からブログに変身することはありません。ずっと日記屋です。

さて、昨日広島カープが中日に10-0で勝ってました!
新広島球場だったのかな? 駅裏にできたの? 新球場。
去年泊まった宿までの途中ですごい大きな工事現場があったんですよね。
おっ さんの情報に期待しましょう(笑)


2009年04月12日(日) 一緒

夕べは早めに薬を飲んで寝たのだが、
3時頃寝室に上がってきたダーと当直交替。早朝覚醒した。
トライアルは昼は人が多くて駐車場に入れるのも一苦労なので、
朝7時半から、ダーと一緒にトライアルへε=ε=ε=ε=ε=ε= へ; ̄_ ̄)┘
流石に駐車場はよく空いてました(笑)
いろんな品物の物価経済に詳しいダーも
「価格破壊だ」「百円安い」
と驚いていました。
2階で娘用のTシャツと、私のYシャツを買いました。
ダーは2階を存分に探索したようですが、何も買いませんでした。
1階を2人でお買い物♪o(^^o)(o^^)o ランラン♪

10時からお仕事のダーに無理させちゃったかしら?(--;
仕事行くとき眠そうだったわ~(^^;)ゞ
娘sは朝食に昨日のハウル風ベーコンエッグをご所望だったが、
ベーコンがなかったため、ラピュタ弁当(パンに目玉焼き)で満足してくれた。
眠くなったので、寝室に上がって朝寝。
ベッドサイドで、初代「CR花の慶次」卓上機をぶん回しながら寝た。
起きたら殿モードになっていて、確認したら2回大当たりしていた。
そーか、チャンスボタンって押さなくても、当たる時は当たるのね ┐('~`;)┌

2時頃ダー帰宅。お疲れだったので、ベッドでお昼寝へ。
休日にダーが昼寝するのって、なんかいいなぁ(*^o^*)
ずっと休日もフル回転だったから、ゆっくり疲れを取って欲しいものです。

夕方から、ダーがスチームクリーナーの箱を開き、組み立て、
試運転してくれました。
「おお、汚れが落ちる」と((o(* ̄ ̄▽ ̄ ̄)o))ワクワク♪楽しんでました。<家電大好き(笑)
私もいつか<ヾ(ーー )おいおい?
水回りをやろうっと(≧ ≦)Ω


2009年04月11日(土) 感激

足跡の方で、衝撃の再会劇を晒しております(^^;)ゞ

昨日の入学式、ダークグレーのパンツスーツでこそーり保護者席へ。
改めて、ウチの中学ってスゴイな~(^-^)(。。)(^-^)(。。)ウンウン、と。
学校が県下一の高級住宅街(になってしまった)に建っているんですね。
だから、家庭教育力がものすごくいい!(≧ ≦)Ω
ご家庭がしっかりしているから、荒れた生徒が1人もいないんです!
入学式では、在校生が「学生歌」(アカペラ。指揮者のみの4部合唱)を
見事に披露してくれました。
鳥肌立っちゃったいました。
あの小さかった1年生が最上級生になり、
2年の一番後ろのクラスで歌っている長女の姿も目撃。
儀式的行事をこんなに完璧にできるなんて、
本当に素晴らしい学校です!(≧∇≦)b ナイス!

私は1年生の副担任なので、
式後、学年長、副学年長、私の代替先生(26才)に<3人とも男性
「よろしくお願いします」
とご挨拶してきました。
学年長は3年前の副学年長で1年同じ学年で過ごした方、
副学年長は前々任校で同学年部で過ごした、元喧嘩相手(笑)
26才男子はσ(o^_^o)の言いなりで3ヶ月過ごせそうだ<ヾ(ーー )おいおい?
担任の先生方は転任の方がほとんどです。
体調もいいし、無事に観察期間を過ごせそうです(o^-')v

昼食を食べに帰ってきた長女の部活を休ませて、
最近できた超激安ショップトライアルへGO!ε=ε=ε=ε=ε=ε= へ  ̄_ ̄)┘
これがまた、信じられないほど安い!ヾ( 〃∇〃)ツ キャ~~~~♪
品数もものすごく多くて、風呂釜洗いジャバ、洗濯槽洗剤、掃除用重曹他
食品もいろいろ。
お買い得お便利グッズ大好きなダーの最高の24時間テーマパークになりそうです(--;
ヤングの服がない、と長女は言ってましたが、また行こうと思います。
明碩橋渡って直進、宗方の右側の大きな看板ですぐわかりますよ。

と、ここまでが、昨日の話です(笑)

さて、今日は昼前にジャ○ネットさんから99度スチームクリーナーが届きました。
娘sが起きてきたら、掃除でもしようかと、ゆっくり日記記しています。
時刻は1時半ですが、起きたら「お腹すいた~」と言われるのが面倒で放っています<(゜゜;)\(--;)ォィォィ
娘s起きたら、落ち着いてネットできないし、
と言うより、テレビとPCが独占されるから、かしら( ̄_ ̄lll)

2時はあんまりなので、流石に起こしました。
ブランチはベーコンエッグとレタスと中プチトマト。
娘sは只今各種「テイルズ」ゲームに夢中ざんす。
私はWiiの「街においでよ動物の森」しかやらないので、
娘sのゲーム会話に全くついていけません ┐('~`;)┌

そう言えば、一月前から四十肩(ノД`)を患っていて、
整骨院に毎日通っています。
そろそろ左手も後ろに回るようになってきましたが、
ここで油断してはいけない!
どんだけ回しても上下左右しても痛みがなくなるまで通います<( ̄^ ̄)>
上下左右前後に動かして、左肩の体操をしています。

さて、夕方。
新しいソラトカードでガソリン満タン入れて、
ジャスコに水(11リットル200円)2本買いに行って、
ついでに欲しかった資生堂の新しい口紅1500円も買った。
お買い物はトライアルにすることにした。
トライアル渋滞の途中で鍵屋さんを見つけたので、
長女の合鍵(紛失中)を作った。
さて、トライアル。
店頭のジュース自動販売機まで50円、80円とお安いΣ( ̄∇ ̄lll!?
昨日行けなかった2階に上がると、激安衣料品と電化製品まであった。
499円のTシャツを2枚買う。<服あったじゃねぇか、長女!
その後、1階で食料品を3200円分までちょこっと返品して購入。
その時点で8時半。ダーから心配の電話が入る。
私が遅くなったので、夕飯はモツ鍋を作ってくれていた。

ダーもトライアルの値段に興味を持ったようで、
明朝一緒に行こう、と約束しました。ヾ( 〃∇〃)ツ キャ♪


2009年04月10日(金) 入学

始業式に引き続き、入学式にも保護者席に潜入してきます。
5月からσ(^◇^;)も1年部ですから、
心づもりとかもしておきたいので(^^;)ゞ
結局、早く学校行きたくてたまんないのね┐('~`;)┌
電話で校長の許可もいただきました(o^-')b<目立つな、と釘を刺されたヤツ(笑)

今朝はダーの出勤が早かったので、
朝食の準備は昨夜仕込んでおいたのだが、
緊張のせいか、3時半に目が覚めてしまった。
そして、つい……
ジャ○ネットたかたさんのミッドナイトショッピングを見てしまい、
一目惚れしたオメガΣ( ̄∇ ̄lll!?
の腕時計、ダーに早朝相談して……
買っちゃいました!アタフタヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘアタフタ
o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
20回払い金利手数料向こう持ちだからこそですが、
σ(^◇^;)的にはメッチャ高いお買い物です。
初代冬のソナタの台より結構高い(;^_^A アセアセ
でも、一生物のお出掛け用として、ずっと持っておきたい一品です(≧∇≦)b!
愛しちゃったのよ♪ララランラン♪


2009年04月09日(木) 家計

結婚以来、家計はダー様にまかせっきりで、
自分の手取りは全部わしの小遣いさ! <( ̄^ ̄)>えへん!
という開き直り状態で、パチ依存症気味σ(^◇^;)
金銭感覚がズバリ狂っていたのですが、
最近、ダー様から生活費をもらってお買い物をしています。
1000円はパチ屋では5分でなくなるけど、スーパーに行けば超豪華夕食になる、
3000円はパチ屋では10分だけど、洋服1着買える、など
浪費癖をちょっぴり反省中デスノ。。。_| ̄|○
明日は最近オープンした激安ショップにお買い物に行ってみようかと思っていまふ。
ちょびっと洒落っ気も出て、DHC買ったりもしていますヾ( 〃∇〃)ツ キャ♪

あ、昨日の通販に「茶のしずく」加えておきますd(^-^;)ネ!
次女が気に入って、にきび対策として一緒に使っています。
泡立ちは本当にものすごいですよ!(≧ ≦)Ω
しわやしみの効果はまだ不明ですが、
にきび予防には少し効果があるようですが、「個人の感想です」<定番テロップ(笑)
洗顔後、キレイに汚れが落ちて、ついでにものすごーく乾燥するので、
以前買った「オールインワン」塗り塗りが欠かせません。

「足跡」でごんべ先輩(誰っ!?誰なのっ!?アタフタヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘアタフタ(笑) )から
ご指摘の通り、只今絶好調です♪v(≧∇≦)v♪
「ちょっとどうしちゃったの、お母さん!?」Σ(・ω・ノ)ノ!?
って驚かれて拍手されるくらい、炊事方面は復調しております。
掃除は昔から苦手で、娘sもカタヅケラレネーゼだし、ダーはお疲れで、
家中がすごい状態です( ̄_ ̄lll)
TVの大家族モノ見ながら、「勝った」「負けてるね」とマジで談話する家族です(--;
しか~し!!
4月28日に家庭訪問があるのです(≧∇≦)b ナイス!
そういうきっかけでもないと、
ダーの片付けスイッチが入らないんですよ(^^;)ゞ<延々とスイッチ入らない奴
大きな小人さんが夜中に大活躍してくれる日を心待ちにしている副婦です( ̄_ ̄lll)


2009年04月08日(水) 通販

TVショッピングにはまってます(;^_^A アセアセ
特にジャパネットたか○(--;
グッチの腕時計はダー様からの復帰祝いプレゼントで買っていただきました。
プラダのトートバッグは来月から長女に恥をかかせないように買いました。
スチームスチーマー(99℃)は、
台所,WC,風呂の掃除をするぞ! という意欲の一応の現われです(^^;)ゞ
洋服も、3月にジャスコでやっと私にサイズが合うスーツ(スカート・パンツ3点セット)が見つかったので、色違い2着買いました。
ABCマート(?)春の新作安全6・5センチ革靴も買いました。
何だか自分が少しずつ『まとも』になりつつあるのでは?(笑)
うっかりTV通販のダイエット食品を買いそうになる衝動を抑える毎日です。

で、ヤフオクではWBCイチローのTシャツなんぞを落札しまして、
「体育大会(5月末)ではイチローTシャツ着るぞ!」と
妙な方向に張り切っていたりしてもしてますが(--;許せ、長女。
KYなのが私の特徴なのだ!m(。-_-。)m スイマセーン

始業式の後半、体育館の玄関にこそーり入り込んで、
娘の学年配当の先生方の自己紹介を見てきました。
3年前、同じ学年で私が副担任をしていた先生が、
突然の突発性白血病で病休・休職していらしたのですが、
骨髄移植を受け、娘の担任として無事復帰していらして、
本当に涙が出るほど嬉しく思いました。

特別支援学級ができたので、職員数がすごく増えた!v(≧∇≦)v♪
そんな私は1年の副担任です。わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪


2009年04月05日(日) 家事

1月~2月~3月と、どんどん調子がよくなり、
数年ぶりに食事が作れるようになりましたv(≧∇≦)v♪
O(≧∇≦)O イエイ!!
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
今日はお風呂も洗ったし、
自分の嫌いなことでも少しずつできるようになりつつあります。
<( ̄^ ̄)><ヾ(ーー )威張れないから


2009年04月04日(土) 溌剌

最近、何だかすごく生き生きと溌剌と生きています(o^-')b
3月までは寒くてネット落ちしていましたが、
ここんところ温かくなったので、ネット復活したりしています(〃 ̄ー ̄〃)
入院の分とか通院の分とか、もう少ししたら長期療養保険とか、
美味しい保険が下りてきています(v^-^v)
高い金払って掛けていた分、もらわなきゃ損だということで(^^;)ゞ
もらった分は娘sの教育資金にするつもりなんですけどね(〃 ̄ー ̄〃)

ここんところ、パチ屋のサービスイベントで、
K-1の角田様とか、小林稔侍さんとかと一緒に写真を撮ったりもらったりして、
運気を高めたりしています(笑)<高まるのか?(笑)

食欲もあるし、
夕飯も元気に作っているし、
長女もすごく機嫌がよくて、優しくて、
毎日がとても幸せです(〃 ̄ー ̄〃)

食事というのは「愛情を食べていること」なんだとダー様談。
すごく実感できています。
無理しない程度にマイペースで自分の生活取り戻して行きますv(≧∇≦)v♪


2009年04月03日(金) 花見

近所の花見の名所に、家族で花見に行ってきました(o^-')b♪
冷凍食品と、お総菜を重箱に詰めて、家族でお花見ですo(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
職場の歓送迎会でバーベキュー花見はやったことあるのですが、
家族で花見に行ったことはなかったので、娘sサービスを兼ねて(v^-^v)
ブランコとかシーソーとか、滑り台とか、結構娘sも楽しんでいました(o^-')b
えーっと、5月1日から3ヶ月観察期間に入って、
8月1日に正式復帰となる予定ですv(≧∇≦)v♪

調子は心身共に絶好調ですv(≧∇≦)v♪



ちゃむ |MAILHomePage

My追加