ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEXpastwill


2006年01月31日(火) 再生

さぁ、本当の私に生まれ変わろう。
親への反発と、屈折した憧れから、自ら入り込み罠にはまった牢獄を飛び出そう。
自由と自信と健康と体力と時間と信頼を取り戻そう。
心の不安とストレスを高まらせてきた
あの憎むべき依存性の高い魔薬中毒とは、今日で一生別れよう。
私が私として生きていくために。
今日の2度に渡る(笑)幸福な別れの儀式を忘れないように書き留める。

私は、今から自由になり、人生を取り戻そう。
家族と共に、仲間と共に、子どもたちと共に、
健康で楽しく生き生きと幸せに働ける人になるために、
もう一度、本当に、狡猾なニコチンの罠とはきっぱり別れよう。

「もう一生、1本たりとも吸わない!」ことを、自分に誓おう。


2006年01月30日(月) 広報

銀玉関連の方はトップから「禁パチ」掲示板へどうぞ(o_ _)o))

いろんな本や漫画やドラマやサイトを見まして、研究会で話しているうちに、
「自分にできることから少しずつやっていこう」
と思えるようになりました。
無理せず、一歩ずつ、決して焦らず、押しつけず。

まず、金曜日昼。
この1年で劇的に痩せた○学年部で苦労している(ず~っと心配だった)K先生に声掛け。<偶然職員玄関で出会ったから。
「ちょっと失礼なこと聞いてもよろしいですか?」
「あ、はい」(;^_^A アセアセ
「先生がお痩せになったのは、運動したから? 心労? ご病気?」
「あ、はい。8割がダイエットで、2割が心労です」(;^_^A アセアセ
「私はね、その2割の心労が心配なんですよねぇ~」(ー'`ー;)<余計なお世話
ま、メンタルの心得みたいなことをお話したら、
「僕、何事もきちんとしないとイヤなんですよ」(;^_^A アセアセ<あなたのクラスはきちんとしていないと思いますが?
「だから、今の状態には満足できないでしょう?」<責めてる?
「あ、はい」(;^_^A アセアセ
「自分の力不足だと思ってるでしょう?」<追い詰めてる?
「あ、はい」(;^_^A アセアセ
「そして自分がダメだからだって、自分を責めちゃうんでしょう?」<イジメ?
「あ、はい」(;^_^A アセアセ
「そこが心配なんですよねぇ~」(ー'`ー;)<何様?
で、まぁ、
「もし誰かにしみじみと話を聞いて欲しくなったら言って下さいね。
 あの学年で倒れた体験者で病人の私だから、いいお医者さんも紹介できますよ」
とお話しました。
でも、わかってるんです。
絶対にK先生は私にSOSは求めないって。
「HELP!」って言える人は病気にならないし、
病気になった段階では「HELP!」を言える余裕すらなくなっているし、
そういう人だからこそ、病むからです。
それで、ダーが買ってきたうつ病のことを書いてある
「今日の健康」(あれ?題名あってたっけ? NHKの健康番組の週刊誌)を、
表紙が見えないように本屋の袋に入れて、K先生に今朝こっそり渡しました。
「読みたくなかったら読まなくていいし、
 読む気持ちになったら読んでみて。
 先生のことを言ってる訳じゃなくて、
 私のことを知るためだと思って読んでみて」
「あ、はい。ありがとうございます」(;^_^A アセアセ
押し付けがましい余計なお世話ですよねぇ~(--;
わかっちゃいるけど放っておけない。
何もせずに同僚が倒れるのはもうイヤなんです、私が。<ただのエゴ

授業が終わって廊下を歩いて職員室に戻っておりますと、
隣の隣のクラスの板書が見えました。
保健体育のU先生の授業で、第二次性徴について板書してありました。
黒板にはやはり
「異性への興味・関心・恋愛」
といったことが書いてありました。
U先生とは同学年部でスモーカー仲間であり、禁パチ仲間ですので、すぐに
「U先生、今からタバ休取りますか?」
「うん」
「じゃあ、校門で。ちょっとお話したいことがあります」(´ー`)
「はい」<年下もちろん体育会系(笑)
「あ、体育館の裏にしましょうか?」(笑)
「体育館の裏は遠いし、敷地内禁煙だから校門で」(´ー`)
タバコを吸いながら、教師板に書いたことセクシャル・マイノリティの存在の可能性、ISの確率などをお伝えしました。
ゆっくり、ていねいに、決して責めるのではなく、知ってもらうために。
「ええ!? 知らなかった! え~と、ちゃむ先生はどこでそんなの勉強したんですか?」
「私を誰だと思ってるんですか? オタクですよ(笑)『女も男も』で知って、漫画を読んで、ネットで調べて知ったんです」
「それって、サークルとかあるの?」
「本を買ったから、今度持ってきますよ^^
 もっと知りたかったら夏の○○集会(組合の自主研究サークル県集会)の『両性の自立と平等教育』に来て下さい。私、副部長だから、今年はこの(セクシャル・マイノリティの)資料や本を紹介するつもりですから」<宣伝~ヽ( ´ー)ノ♪
「○○か~!」(--;<去年、支部の青年部長を務めていた。あの集会は組合員の一部が義務で行かされるモノだと思っていたようだ。

トップにISの方々のサイトのリンクバナーを貼りました。<許可をいただきました。感謝します<(_ _)>
どうか、あなたも知って下さい。
誰にも知られず、涙を流してきた方々のことを。
世の中は本当にいろんな、みんな違う、たくさんの人々でつくられているのだと。
決して人の心の傷に塩を擦り付けないで下さい。心からお願いします<(_ _)>


2006年01月29日(日) 発見

探していた「女性のための禁煙セラピー―読むだけで絶対やめられる」
台所の某所から見つかりました(≧ ≦)Ω ヨッシャ!<どんな家や?
ああ、これでやっとまた禁煙に向かえるわ~♪(´〇`;)ハァ~。
タバコ再開したら、タバコ代がマジでバカになりませんからねぇ。
これで、また漫画とか本とか自由に買えるかと思うと、
本当に嬉しい・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
残りは5箱半。
読みながらやめるのにちょうどいい量だ♪( ̄∇ ̄)v


2006年01月28日(土) 特殊

我が家は非常に特殊な家族である。
まず、妻・母である私が病気のためか、全く家事ができない。
家事はダーが一手に引き受けていたが、
最近は小4の長女が「家事の基本大事典」なる本を読みながら、
できる家事に進んで取り組んでくれている。

換気扇の喫煙コーナーでタバコを吸う母と、シンクでお皿を洗う娘。
換気扇の窓際に張り付いてタバコを吸いながら、ダーの作ってくれたおでんの具をダーに皿に盛ってもらっている。<何様?(--;

ただし、感謝の言葉と、愛の言葉は絶対に怠らない。

「お母さんは、頑張り過ぎちゃって、今は故障中だからね」
「ちゃむちゃんがいそいそ料理とか始めたら、何が起こったのか? 熱でも出たんじゃないか?って、そっちの方が心配だよ」(´ー`)

「今日の健康」にうつ病の記事があれば、ダーは買う。
それは彼自身が自分のストレスをチェックするためでもあり、
私の精神状態を観察するためでもあり、
職場の同僚や部下のメンタル疾患の方へ配慮すべきことを学ぶためだ。

ジェンダーが完全に逆転している我が家。
彼と出会えた私は本当に恵まれ過ぎた幸運者です。
私を導いて下さった全ての方々に、そしてたくさんの偶然に、
たくさんの漫画と本とテレビと映画と音楽に、心から感謝を送ります。

あなたにも幸せが訪れますように……。


2006年01月27日(金) 門番

え~、国語教諭の副業で門番もやっております(笑)<嘘
タバコ吸いながら、毎日、朝・昼・夕と「気になる生徒」へ笑顔で声掛け運動実施中です。
いえ、本当はただボーっとタバコ吸ってるだけなんですけどね(;^_^A
8時過ぎとか、昼休みに帰るヤツとか、一番早く学校出るヤツとかとばっかり会うんですよ。<ちゅーか、マジ吸い過ぎです(--;
同時に、必死で涙の路上禁煙教育運動も実施中です。

全市中学教育研究会出張先の学校の校門にて、
前任校でお世話になったA校長(当時教頭)と久々の再会(*^^*)
お話内容は病気関係ですので、うつ病板にアップしました。
タバコミュニケーションも時には役立つ。


2006年01月26日(木) 連載

教師板、昨日の分も書き終わってないのに、
今日の出来事を別スレでまた連載始めてしまいました( ̄_ ̄lll)
投げっ放しジャーマン(ジャーマンスープレックスで投げたまんま放置)になりような予感が……。
しかも、教師板には「女王の教室ごっこ」ネタも書きたいのに……気力体力が持ちません。
最近全力で授業やってますからね~、疲れてます(--;


2006年01月25日(水) 開始

いよいよ、「こんな教師でm(_ _)m」板に本音のσ(^o^;)的実話を書き始めました。
多分、長い連載になると思います(--;
興味のある方はご笑覧下さい。多分笑えませんが……m(。-_-。)m スイマセーン

銀玉関連の方はトップから禁パチ掲示板に飛んで下さいませ<(_ _)>


2006年01月24日(火) 時事

今、話題にするなら昨日逮捕されたライブドアの堀江さんでしょうが、
私が言葉にできるのは、
「ウチの掲示板ほとんどライブドアなんだよ~!?」アタフタヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘアタフタ
……それだけ(^_^;)
1分と話題が持ちません。。。_| ̄|○<井戸端会議落伍確確?

人の不幸話するのって、あんまり好きじゃないし、興味がない。
だからオタクって……(以下略)_| ̄|○


2006年01月23日(月) 漫画

私は漫画を読んでここまで生きてこれたと思っている。
仕事は中学の国語教師。新人の時、
「国語の先生の仕事は、生徒を、手紙が書けて、本を読める大人に育てていくこと」
と先輩に言われたことがあるが、私はそうは思わない。
言語技術については教師板でいつか書きたいと思っているが、
今はその技量も余力も私にはない。
うつ病を抱えて、仕事をもって、家族がいて、いろんな人に助けられながら、
それでもいろんなものを好きで生きていける今の自分は、とても幸せだ。

あ、銀玉関連の方はトップページから禁パチ板に飛んで下さいd(^-^)ネ!

さて、漫画板に新しい漫画の紹介を書き込みました。
533記事「男でも女でもない性」というタイトルで、「IS 1―男でも女でもない性 (1) 」~(4)を
一気に紹介させていただきました。是非ご覧になって下さいm(_ _)m
IS(インターセクシュアル)についての漫画です。
ISについては、季刊誌「女も男も」で初めてその存在を知った2年半前(3年半?)から、いつか書きたいと思ってきました。
けれど、私にはまだ書く資格がないということも同時にわかっていました。
私はあまりにも無知でした。
土曜日に、ずっと通っている精神病院の帰りに寄った
敬愛する本屋のコミックコーナーに(1)~(4)が揃っていました。
しかも2冊ずつ!!
不勉強な私は1巻の存在しか知らなかったので、
ものすごく勇気付けられたような気がしました。

まずはあなたも知って下さい。
無知と無理解と偏見の中で、一生懸命生きている様々なマイノリティ(少数者)がいることを。
あなたの街に、あなたの隣に、様々な「人」が生きているんだってことを。

文体滅茶苦茶、話が飛び飛びでm(。-_-。)m スイマセーン
今日、ちょっと頭痛がするんですわ(^^;)ゞ<割と珍しい
「じゃあ、あんたは本読まないセンセですか?」
と、聞かれるとちと困る。
本も読みます。
高校の頃なんか、すっげぇ受験勉強しながらも、ほぼ毎日本を1冊は読んでた記録も残ってます。<これ、自慢ね(^_^;)
思春期にはね、読書ってすごく大切だと思います。
でも、その3倍くらいは漫画読んでました(笑)
ナニが言いたいのかよくわからなくなりました……∑( ̄□ ̄;)あっ!
思い出しました(;^_^A アセアセ
冒頭で先輩先生のお言葉を書いていますが、今の私は、
「いきいき働く人になって欲しい」
と思いながら、日々生徒に接しています。
そのためには、語彙も必要だし、コミュニケーション能力も必要です。
コミュニケーションって難しいよね。
特に私なんて『オタク』だし(笑)
何が苦手って「世間話」(><)!!
近所の人となんて、何を話したらいいのか全然わかんない。
私に井戸端会議なんてもう一生ムリ!とか思ってました。
そうしたら、ダーリンがこないだ教えてくれたんですよ!
『最近、ニュースや新聞で話題になっていることを話せばいいんだよ』
って。(」゜ロ゜)」 ナント!? 
目からうろこがいっぱい落ちました。
でも、無理っぽいな~。
事件とか話題の人とかの話してても、
どうしてもコメントに「2006.1.13『比喩』」みたいなの出ちゃうから。
でも、「59番目のプロポーズ」のアルさんが教えてくれたとですよ。
「それが『私』でいいんじゃないか?」
って。<ね? 本も読んでるでしょ?♪( ̄∇ ̄)v
ま、実際は職員室で採点のために残業しながら、
「萌え━━━(゚∀゚)━━━!!!!! 」とは何か?<顔文字は聞かれてないから(--;
50代の女性教員に熱く語っちゃいますから(^_^;)<いや、質問されたのよ
しかも、そばに独身男性2人いるのに<その時、2人とも無口だったなぁ(笑)
そんでもって、その女性先輩に
「ホント、しゃべらなければカワイイのにねぇ~」
とか言われますが、
「これが私ですがナニか!?」<( ̄^ ̄)>
で、いいんではないかな~ぁ?
オホホホホホホ♪ε=ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ


2006年01月22日(日) 衛生

σ(^◇^;)我が家の衛生状態は大変よくないデス<( ̄^ ̄)>
やっぱ次女1歳の時の無理・再発がよくなかったですね(--;
今やもう、お湯沸かしとお米の精米・洗米くらいしかできませんもの┐('~`;)┌ ホント

娘がダーに本屋に連れて行ってもらいました。
「家事」の本を買って来ました。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
娘「読みなさい!」
私「お母さんね、知識と技能は本当はあるのよ! できないだけなの!」
ヾ(T-Tヾ)三(ノT-T)ノイヤイヤ
娘よ、母からは習えないし、ダーは過剰な心配性だ。
自分勉強で生活の自立を身につけてくれ~!m(。-_-。)m スイマセーン


2006年01月21日(土) 師匠

私には「師匠」と呼びたい方が3人います。
1人目はもちろん愛するダーリン(oー_ーo)ゞ
2人目がドクター。
3人目がM堂書店のM店のコミック担当様。お宝漫画ザクザクですよ!
漫画については漫画板で語るとして。

さて、うつ病板に書いた「管理職へ言った言葉」をドクターに伝えますと、
パラリとカルテをめくってくれまして、
入院すると決めた日の診察の様子を
「錯乱状態、ダダ泣き(いえ、医学的用語で)、希死念慮」と書いてあったと……(^^;)ゞ
ははは~、忘れてますよ、完全に(笑)
やっぱ、異動しなきゃまずいっすね、来年度(--;
師匠1も師匠2も「異動すべし!」って言ってますから( ̄_ ̄lll)


2006年01月19日(木) 疲労

採点の後の、5連荘授業はきついε=ε=ε=ε=ε=ε= (o_ _)oドテッ!
マジ眠……。
明日も5連荘だよ……(TωT)
寝るべーーーーーーーーーーヽ(;´д`)ノ〔ベッド〕
紀子さん、キリ番ゲットありがとうございます<(_ _)>
本当にお大事にして下さいね~(≧ ≦)Ω


2006年01月18日(水) 採点

テストの採点で残業しましたーε-(;ーωーA フゥ…
キリ番のごんさんにウルトラセブンの「キング・ジョー」ビッグソフビ、
宅急便取扱所に持って行きました。
21日18時~20日辺りに到着予定で、
送料は1690円だそうです。
喜んでいただけると嬉しいのですが(*^^*)

疲れたのでそろそろお休みなさい~い<(_ _)>
今日辺り、トップのキリ番地雷踏みそうでトップに行けませんし……(^_^;)


2006年01月17日(火) 切番

愚サイトのトップページでは確変キリ番プレゼントなる妙な企画を行っております。
次回キリ番は011111です。
ウィンドウズではハートでカウンターが表示されますが、
Mac・ネスケでは正常に表示されないそうです。m(。-_-。)m スイマセーン
どうしたらMac派の方に映るようになるのか見当もつきません。機械音痴のヘッポコ管理人です。
ちょい前までは、ほんの限られたメンバだけの
本当にこじんまりしたサイトでした。
唯一リンクして下さっているお友達サイトさんからは
「はっちゃけた」サイトとご紹介を受けてます(oー_ーo)ゞ
某パチゲーのおかげで、検索なさってのお初のお客様のご来訪が増えています。
お初の方、初めまして<(_ _)>
こんなチンケなサイトの日記へようこそおいで下さいました。
少しでもお役に立てるか、( ´,_ゝ`)プッと笑っていただけるかすると嬉しいのですが(^^;)ゞ

で、キリ番企画なのですが、
今後も可能な限り継続していこうと考えております。
トップのハートカウンターに表示された数字が
ちょうどこちらが設定したキリ番だったお客様から
「足跡ペタペタッとd(^-^)ネ!」掲示板に、
「○○○番を踏みました~」
とカキコして下さって初めて当方に判明いたします。
基本的には「踏んだ」書き込み先着1名様に
希望商品をお選びいただくようになっております。
ちなみに、ハートのカウンターをクリックしていただきますと、

「貴方のカウント ○○○○○」<あなたがお踏みになったカウント
「現在のカウント ○○○○●」<現時点で他の人が踏んでいる最高カウント数

と、本日・昨日の来客者数も表示されます。
いかほどの淋しさかもご理解いただけるかと思います(´ー`)
ま、ゲームしたり病気したりいろんなモノが好きだったりしながら、
仕事したり家族がいたりする変なヤツの日常生活のつぶやきサイトです。
気が向いた折に、気になる掲示板へ書き込みなんぞいただきますと大変喜びます(笑)

日記のご感想などは「足跡ペタペタっとd(^-^)ネ!」にお願いします。
某パチゲー&パチンコ関連の方は「禁パチ宣言したい組」にどうぞ<(_ _)>
もしもどこかが気になったり、「また来ようかな?」とか思われた
殊勝な方がいらっしゃいましたならば、
どうか掲示板そのものではなくトップの方を「お気に入り・ブクマ」お願いします<(_ _;)><図々しいヤツ( ´,_ゝ`)プッ


2006年01月16日(月) 信頼

ネットや家族や友人や従妹に「禁パチ宣言!」メールもしたのですが、
誰も本気にしてくれません……(´・ω・`)ションボリ
人間、信頼を回復するのはとても難しいものです(T∇T)

ちゃむメール「決意!」
「もうパチンコ屋では打たない!」と決心したのに、ダーリンも娘sも本気にしてくれません(T_T)何故でしょう(割れたハート)」

追っ掛け友Sさん
「うんうん…(^_^;)何となく解るような…ハハ! 頑張って!!」

幼馴染Mさん
「奥さん…(笑い顔) それは過去の実績?があるからでは?(^_^;」

従妹M
「え~!!!?ちゃむ(仮名)ちゃんに何が起こったの?あ、大地震の前触れとか?今日防災用具買って帰ります(ピース)」

従妹Y「何で?」
「パチンコ屋で打たないって何で?そりゃ誰も信用せんわ。それが出来るくらいならもっと早くやめとるやろ。今日うちの母はゴーゴーマリンで23回出したって。やっぱパチンコ楽しいよね~。」<1歳児の母@専業主婦@ルパンにハマッているらしい。

みんな、ひどいわーーーーーーーーーーヽ(;´д`)ノ


2006年01月15日(日) 絶対

「銀玉」関連のお客様はトップ(確変キリ番妙なプレゼントあり)から
「禁パチ」掲示板へ(〃▽〃)ノ どうぞ~♪

基本的に「全然大丈夫じゃない」のが売りのσ(^◇^;)
「絶対」などという言葉は自慢じゃないけど使えません(--;

しかし、ここんとこ、我が家で「絶対」という言葉が連発されています。
誰が言うかというと、小1の次女です。
娘sの保育園はずっと「ズボン着用」というお決まりでしたので、
冠婚葬祭以外では、娘sはほとんどスカートをはきませんでした。

小4の長女に至っては、「入学式」と「2年生で1回」「4年生で1回」の3回しかはいたことがないそうです。<カウントしてんの?(^_^;)

さて、次女が「1月13日(金)」の日記で買ってもらったスカートというのが、
柔らかデニムのミニスカっぽいもの。
斜めの切り込み下側はプリーツで、いやもうホント可愛いです(*^^*)
ただ……ミニスカの下にはダー@パパのご配慮で、
「スパッツ」という表示のブルマがセットでした。
あれ、スパッツじゃないっしょ? だってパンツはみ出してたよ?(^_^;)
それより重要アイテムだったのが、ハイソックスなんです!
ウチはず~っとハイソックス買ったことなかったんで、
某TVチャンピオンで見た聞きかじりで、
「このミニスカとハイソックスの間のちら見のトコロが『絶対領域』だよね!」
と、小1サラサラストレートスタイルよしのメガネッ娘は自信満々です。
「アキバ系はみんなこの絶対領域に萌えd(^-^)ネ!!」ヽ( ´ー)ノ フッ♪
「いや~、アキバ系、ジャンル広いから~」
「でも、ほとんどのアキバ系は絶対萌えよ!」
キミのその自信の根拠を見せて欲しいよ ┐(´_`)┌フッ

まぁ、結局育てたようにしか子は育たん!|_T) グスグスということですな。


2006年01月14日(土) 電飾

ゴーマリ実機を個室で1人で打っていて初めて気付いたことがあります。
いえ、知識としては知っていたんですが、つくづく実感したんですが。
それは……こんな電飾はヤバイだろう!?ということです(--;
ええ、催眠効果たっぷりですε-(;ーωーA
正常な思考力がどんどんなくなるのがわかります。
店で打っていた時も、こんな風に電飾&音響催眠術に掛かって、
金銭感覚が麻痺し、
「絶対当たる!(≧ ≦)Ω !」という全く根拠のない自信に絡まってしまうんだろうなぁ……( ̄_ ̄lll)
ホント、もうやめよう……うん、多分。<ヾ(ーー )おい?


2006年01月13日(金) 比喩

昨日、次女がダーと買い物に行ってスカートを買ってもらった。
「ママ~、まだ見ちゃダメよ~♪」
♪d(⌒o⌒)b♪ルンルン気分でお着替えする次女@小1、目をつぶる私。
「もういいよ♪ ど~う?」v(≧∇≦)v
「うわ~、何かロリコンが萌え━━━(゚∀゚)━━━!!!!! って感じだd(^-^)ネ!」
……母として、どーよ!? そのコメント…………orz

Y先生がお忙しそうに校外に出られた。
事情はよくわからなかったが。
6時間目、その先生の授業が入っていたが、いらっしゃらなかったし、空き時間だったので、
5時間目からの続きをやりに連荘で授業に行った。
生徒からものすごいブーイングを受けながらも、
今回のネタ(ヾ(ーー )おい?)は自信満々だったので、張り切って板書していたら、
息を切らせながらY先生が教室に入って来られた。内心、
「ちっ!」(ー'`ー;)
とか思いながらも、快く交替した。<ヾ(ーー )おいおい?
授業後、
「ちゃむ先生! ありがとうございました。ホント助かりました」
「いえいえ、先生が教室に来られた時は、生徒達はもう
「電車男」がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! って感じで、大喜びでしたd(^-^)ネ!」
Y先生は独身の女性ですが……(--;

何故、こうもズレてしまうの? ヲタクって……(滝涙)

あ、「銀玉」関連のお客様はトップから「禁パチ宣言したい組」掲示板へどうぞ<(_ _)>


2006年01月12日(木) 釣銭

釣銭が多かったらどうしますか? σ(^◇^;)はレジの人に返します。
でも、
今回は返せませんでした……orz
早朝覚醒したら、煙草が切れたので、自動販売機に買いに行きました。
待ってたタバコがやっと「品切れ」じゃなくなってました。
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
1000円札を1枚入れ、300円の煙草を3個買いました。
3つ目の煙草が落ちる「ゴトン」という音とともに、
返却口に「ジャラジャラジャラジャラ!」と硬貨の落ちてくる重い音がしました。
?(゚_。)?(。_゚)?
1000円-(300円×3個)=100円
何故「ジャラジャラジャラジャラ!」なのだ!?(゚_。)?(。_゚)?
煙草は確かに3個出ていました。
そして、返却口には……100円玉1枚と500円玉3枚がぁっ!?Σ(ノ°▽°)ノ!?????
お待たせ代?<ない
お釣り?<多過ぎ
前の人の取り忘れ?<今確かに4枚落ちる音がした
ε-(;ーωーA  う~ん?
「∑( ̄□ ̄;)ハッ!! 大当たりか!!」(≧ ≦)Ω <ヾ(ーー )おい?
JTも粋なサービスをするようにするようになったものだなぁ ヽ( ´ー)ノ フッ♪
ン十年間で初めてだったけど、きっとこれはプレミアムなのd(^-^)ネ!
ε=ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ


2006年01月11日(水) 誕生

紀子さん、無事に男の子をご出産なさいました。
ヽ(゜・^*)^☆.。.:*・゜(*^◇^)/゜・:*【祝】*:・゜\(^◇^*)゜・*:.。.☆^(*^・゜)ノ
おめでとうございます!
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪


2006年01月10日(火) 祈願

常連の紀子さんが、分娩のため入院なさって、
分娩促進錠剤、明日からは点滴で出産に臨まれます!
苦手な携帯メールでひたすら応援しました。
今は母子共にご無事でありますように、とひたすら祈るのみです。
紀子さんも携帯から「足跡」掲示板へ書き込んで下さってます。
皆様も応援よろしくお願いします<(_ _)>
紀子さん、踏ん張って~!!(≧ ≦)Ω!


2006年01月09日(月) 風呂

明日から三学期です。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!<泣くな!
お風呂(大嫌い)にもやっと入りました。
次女が、
「普通の家では毎日お風呂に入るんだよ!」
っつって、2日連続でお風呂に入りました。
ごめんね~、普通じゃなくって♪<歌うな
明日は早起きします|_T) グスグス
娘の宿題終わったようです。
忘れ物は……あるんだろうなぁ、次女<だから、見てやれってば!(ー'`ーメ)


2006年01月08日(日) 攻略

「銀玉殺人事件」関連の方はトップページから「禁パチ宣言したい組」掲示板へどうぞ<(_ _)>

昨日は診察の後、映画を見に行ったので、
久々に「うつ病」掲示板も更新しています。
いえ、病状は全然悪くないんですけど、書くネタがあったので(^^;)ゞ

「報道特集」の今日2006.1.8の放送を見て、
やはり攻略法は実在しなかったことが確認された。<いい夢見させてもらったよ(´▽`*)アハハ♪


2006年01月07日(土) 針滴

さて、今日は何の映画を見に行ったでしょう?<いきなりクイズかよ!?
論、大きくなり過ぎ(--;
針ーも14歳には見えないわ~( ̄_ ̄lll)
英吉利人って少年老けて見えるのかしら?<魔法界と言うべきか?
すげぇ大胆にばっさりカットしたあらすじ映画だったなぁ。
だってお話長すぎるもん、しょうがないよね ヽ( ´ー)ノ フッ♪


2006年01月06日(金) 安物

「銀玉殺人事件」関連の方はトップから「禁パチ宣言したい組」掲示板へどうぞ<(_ _)>

私は安物買いが好きだ!
某ブランドのバッグはただ模様が好きだ、という理由だけで、
某オクで1万5千円即決で落札した。<アリエナイ(自爆)
ちなみに市価は17万円程度である。
商品は著作権に寛容なお隣の国から国際郵便で送られてきた(笑)
使ってみると、手を入れた時ファスナーが手をひっかいて痛い(笑)
某ブランドではアリエナイ状態である。
昨日、2つついていたファスナーの両方が動かなくなった。開きっ放し。
寒いから?<アリエナイ(笑)
今日無理して引っ張ったら、ファスナーは動いたが、
どっちに動かしてもファスナーが閉じないのだ!<アリエナイ

ダーに見せたら、5-56を使って直してくれた!(≧ ≦)Ω ヨッシャ!
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノありがとう~♪
それでいいのか!?<それでいいんです!<( ̄^ ̄)>


2006年01月05日(木) 芸夢

年休取った。<ヾ(ーー )無駄遣いしてるじゃん!
朝  子どもとゲーム「遥か3」→朝寝
午後 子どもとゲーム「遥か3十六夜記」→昼寝
夕方 お待ちかねの「パチパラ12コンプリートガイド」が届く。
夜  子どもとゲーム「パチパラ12」→「古火田ファイナル」見る。
深夜 ダーが買っていたDVDを見る→寝る。

「パチパラ12」「パチプロ風雲録4」「銀玉殺人事件」攻略情報希望の方はトップページから、
「禁パチ宣言したい組」掲示板に飛んで下さいませ<(_ _)>
もしもお気に入りくださいましたら、「禁パチ」掲示板に直リンせず、
トップページを「お気に入り」「ブックマーク」して下さい。<トップページでキリ番企画開催中デス(;^_^A アセアセ


2006年01月04日(水) 携帯

仕事始め。
目覚まし時計(何度消しても鳴るヤツ)と格闘していると、
家の電話が鳴る。
居間のコタツで寝ているダー携帯から、
「起きなさ~い!」<ベッドで寝ろ
「はぁ~い」<自分で起きろ
おかげで遅刻せずに出勤できた。
仕事始めだが、職員室人口は少ないぞ。みんな年休だ(笑)
私は体調が良い時に年休を無駄遣いできないので出勤するのだ。
教育書を読み、
コーヒー&牛乳を飲み、
校門前でタバコを吸い、
最近少し慣れた携帯メールを従妹とかに送ってた。
まぁ、勤務時間終了まで校内にいました<( ̄^ ̄)>

古火田二夜目に満足(v^-^v)♪
娘sは「遥か3」をひたすらやっている。
次女@小1は九郎さん狙いらしい(--;
長女@小4は特に狙いはないそうだ(^_^;)
いっぱい恋愛ED迎えたはずの私のセーブデータはどこにあるのかしら?(゚_。)?(。_゚)?


2006年01月03日(火) 正月

朝(もちろん)コタツで起きたら、身体が痛かった。
ベッドへ行って寝直そうかと思ったが、2階には誰もいないと思い出し、
寂しいので行くのをやめた(クスン)

ダーが当直明けで福袋を更に2つ抱えて帰ってくる<何故!?
茶色のマフラーが入っていたのでいただく(v^-^v)♪<100円では!?
子どもが昼飯をいただいてから帰ってくる♪d(⌒o⌒)b♪
いきなり「遥か3十六夜記」始められて、ちょっとε-(;ーωーA …
ダーの分の年賀状の宛名書きをして、
郵便局と紀子さんへのキリ番プレゼント発送に宅急便事務所へ行った。
後は、寝たかな?

明日から仕事はじめだと思うと(;-_-) =3 フゥ
短い休暇もやっぱり全然充実しなかった。
ま、どこもこんなもんよね ヽ( ´ー)ノ フッ♪

夕寝の後、ダーご自慢のしゃぶしゃぶをいただき、
「古火田任3郎」を見て、見事にひっかかる(笑)
あ、何か結構満足ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
明日は早起きできるかな?
できないだろうから、ダーと娘sに起こしてもらおう。
お休みなさい(^_^)ノ~~


2006年01月02日(月) 一人

新年早々、今晩は1人なんですよ! o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
ダーは当直、娘sはR叔母のところへ初めてのお泊りです。
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
1人だ~! 1人~!<去年の入院以来だな
もうちょい先かと思っていたトップページの10555確変キリ番が今日ヒット!
紀子さん、いつもありがとう~♪(^_^)ノ~~

さて、昨日のことになりますが、兄貴の車に乗せてもらって、夕方叔父の家に行きますと、もうすっかりみんなできあがっておりました(笑)
昼過ぎから大宴会やってた模様です。
我が家が当直しますと、待ちくたびれていたらしい従弟Jの愛息Sくん@4歳が、
「次女(仮名)ちゃんがキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!! 」
とおおはしゃぎで次女の周りを飛び跳ねます。
私はまずお仏壇にお年賀をお供えに上がったので知らなかったのですが、
Sくんにいきなりまとわりつかれた次女@小1は、玄関先で(-。-) ボソッ
「……っと、クソガキが……」(ー'`ーメ)
すごく小さな声で下を向いてつぶやいたのを、
ウチの兄貴がしっかり聞いてΣ(ノ°▽°)ノ!?仰天したそうです<後で皆に言いふらされた(笑)
う~ん、さすが我が娘(笑)

義従妹のNちゃんに約束していた大人買いした鋼錬カード2箱@未開封をあげ、
お年玉の交換会をして、
飲んだり喰ったりTV見たりしていると、
話題はもう我が家出発の卓上パチ実機。
Y子ちゃんに貸した北斗は既にY子ちゃんの実家S家に回っていて、
「次は大海貸して」<ゲームしか持ってねぇよ!
とか言われる始末。
兄貴は早々に退散し、タクシーでも呼ぼうかと相談していると、
従弟Jが「送ってやるよ」と言う。<Jは飲んでなかった。
結構遠いのよ、我が家と田舎。
そんで、送ってもらったお礼に、
Sくんが欲しがった我が家のムシキングカード(金・銀・銅・スーパー技他多数)のファイル(長女が一時期はまっていたけど飽きた)と、
卓上ヤマトを持って帰るということで、交渉成立。
ついでに小さくなった自転車も持って帰ってもらった。
ちゃむ姐さん、気風がいいなぁ(笑)
いえ、単にヤフオクに出品して送料計算したりメール送ったり入金確認したり梱包したり発送するのが、面倒臭いだけなんですヽ( ´ー)ノ フッ♪

今日はダー当直なので、娘sとお節を食べ、TVを見ていたのですが、
「R叔母ちゃんのとこへ泊まりに行きたい!」
と次女が言い出し、携帯に連絡すると、
「いいよ~♪ 今温泉に来てるから、夕方お迎えに行くね」
と快諾♪d(⌒o⌒)b♪
娘sはウキウキで荷物をバッグに入れます。
パジャマと歯ブラシとパンツとシャツも持って行け、と言うと、長女が
「これは合宿か?」
と問う。
「おう! 初めてのお泊り合宿じゃ!」
しかし、夕方になってもお迎えが来ない。
あんまり遅いので、σ(・・*)も中央郵便局まで年賀状を出しに行くが、
真っ暗になってもまだ来ない。
6時半過ぎに「あと10分で行くよ~」と電話があった。
R叔母と一緒に迎えに来てくれた従妹Mに聞くと、
「それがさ~、Y子ちゃんが出ちゃったのよ」
……皆さんで初打ちっすか(--;
みんな、卓上は店に行かなくて済むためのモノなのよ!?(笑)

娘sの世話とか毎日真面目にしている訳ではないので、
やっと自分だけの自由な時間が……とかはカケラも思っていません。
ただ、最近、長女がお笑い番組と「遥か3十六夜記」にハマっていたため、
ほとんどパチゲーができなかったのと、
次女がPCゲームにハマリ、あんまり書き込みができなかったから、
ちょっとフリーに遊べるのが嬉しいだけザンス(*⌒ヮ⌒*)ゞ


2006年01月01日(日) 慶賀

あけましておめでとうございます。
旧年中はたくさんのアクセス、書き込みありがとうございました<(_ _)>
あんまり更新しない適当モードの管理人ですが、
今年もご愛顧のほどよろしくお願いします。
今、後ろでダー様が真空パックのセットで買ったお節を
重箱に並べてくれています。ありがとうm(_ _)m<ヾ(TT )だからお前もやれよ!
多分今年もこんな1年になると思います(*⌒ヮ⌒*)ゞ <ヾ(ーー )だから照れるとこじゃない!
子どもはまだ寝ています<起こせよ!(TωT)

夕方から叔父宅に新年会に行きます((o(* ̄ ̄▽ ̄ ̄)o))ワクワク♪
そういえば、去年の1月には東京の舞台見に行って、
おっ さんの目の前で従妹Mと大喧嘩してご心配をお掛けしましたm(_ _)m
昨日日記読み返すまで、すっかり忘れてました(*⌒ヮ⌒*)ゞ <ヾ(ーー )おい!?

大晦日から元旦(今朝d(^-^)ネ!)にかけては、
まだパチゲーもゴーマリ実機も打っていません。
重くて不安定なゴーマリ実機は
昨夜ダーが2階の漫画部屋に持って上がってくれました。
今年は店では打たない禁パチ宣言したいなぁ<しろよ!

さて、今年はちょっと伝統的なお節を頼んだので、
娘に解説などしつつ<ここは母に感謝ね(^_^;)
家族そろっていただく。
大晦日ダーに交通夜警が入ってなかったことに感謝。

私は届いた年賀状にお返事を書き、
ダーは初売りにお出掛け<福袋買い癖をつけさせたのはσ(^◇^;)


ちゃむ |MAILHomePage

My追加