ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEX|past|will
次女の保育園の発表会がありました。 今年は異様におもしろかったんですよ、これが!! ばんばん☆ミヾ(T∇T) ノ彡☆ばんばん♪
未満児クラスと上3クラスを分けて、後半戦だけ見たのですが、のっけから 「プライド」主題歌(クイーン?)がBGM~♪です(*≧▽≦)ノ_彡☆ばばばん! しかも、やってることは年長さん達昔遊びにチャレンジ(v^-^v)で、やってること(お手玉、こま、まりつき、けんだま、一輪車)と音楽、全然雰囲気違うんですよ、先生ナイス♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o♪<こーゆー外し方がツボ♪(#^ー゜)v その上、最後にはそれぞれ交替でステージで昔遊びしていた年長さんが全員舞台に勢ぞろいして右手で心臓の上(の体操服)をぎゅっとつかむんですよ。「プライド」パロポーズ☆彡 \(^^*)キャ♪ そしてラストは全員で♪♪(#^ー゜)bサムズアップヾ( 〃∇〃)ツ キャ~~~~ッ♪ 年長さんの担任の先生と一方的にお友達になりたくなりました(*^.^*)エヘッ 毎年恒例の先生達の童話パロ劇、今年も跳びまくり。お肉な先生にマジでデブ役ふるのもうやめよ~よ~|_T) デブネタで笑い取るっちゅーのは毎年恒例なんですが(T^T) いえ、もちろん今年も大笑いさせてもらいましたけど。(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ!しながらも、 「今、ホントにここ笑っちゃっていーのかなー?{{{{(+_+)}}}}ヒュ~ッとよぎる良心とかだって、一応みんなひとかけらずつは持ってるんですけどね~。 ここまでやってもらってるのに、笑わないとむしろ悪いだろー!?(T∇T) ウウウ とかね、毎年笑いながらもいろいろ親心は複雑なんですよ~?(いえ、笑われるおデブ先生の方こそもっと……)|_T) グスグス>主任先生@脚本・配役・演出・ナレーター
ちなみに次女は日頃から天性の女優ですので、もちろん本番も上手にできて褒めまくりました。が、心のどっかに「さすがσ( ̄。 ̄)の仔じゃのぅ~。今日はよそ行きか」とか冷静な目で見ている自分がいるんですよね。(^.^; オホホホ<恥ずかし~
先週に引き続き「鋼の錬金術師」アニメ見ました。く(""0"")>おもしれぇ~っ!!
今週から「本当にあった怖い話」見るのを辞めました。( p_q) シクシク 先週の放映を見てから、長女が“怖くて一人では2階にあがれない”状態が続いていたからです。 私だって信吾くんの「呪怨2」買えないし、レンタルもできないほど怖がりだし、土曜日の夜は電気全部点けてないとトイレも行けないくらい怖かった。 長女は再現映像の時にはコタツに潜っているくらい怖がっていまして、 「そんなに怖いなら、見るのやめたら?」とか 「そんなに怖いくせに何故見るの?」 と、ダーから毎週言われても、 「怖いから見るんだよ(≧ ≦)Ω!」 としか答えようがないですよね? でもね、すごく怖かったの。先週。 ホントに今週から見るのやめようって思ったし、実際見るのやめちゃうとは今日の今日まで思ってなかったんですけどね( - -) トオイメ
はい。 先週のお話を見てから長女が一人では2階にあがれなくなりました。 次女と一緒ならあがれるんですけど、一人では昼間もあがれない。今日の夕方まで、お父さんが2階のベッドで寝てるの起こしにもあがれなかった。 「こりゃあ、本当にまずいだろう?」 とダーが言い出したのは日曜日くらいだったと思います。 「もう『ほん怖』見せるのやめようよ。あの子真面目だから……本当に連れてきちゃったりしたらやばいよ」 Σ(・ω・ノ)ノ!? Σ( ̄∇ ̄lll (゜〇゜lll) さすが「○ー」愛読者は発想自体が違います!! ご本人本気で言うてますから!!! σ( ̄。 ̄)も大概妙な人間だとは思っていましたが、「ム○」愛読者には敵いませんでした。
<(_ _)> マジでそれだけは勘弁してください!!>お嬢様
2004年02月27日(金) |
<(_ _)>ぺこぺこ |
3ケタ過ぎるとよく把握できないんですが<ヾ(ーー )おいおい カウンター回ってるようでm(_ _)m ありがとうございます。 やっと「鋼の錬金術師」と「だめんず・うぉ~か~」が6巻まで読み進みました。 一息つけますう~o口(・□・ ) ゴクゴク<これは珈琲牛乳 浪花愛先生のご本も届いた(わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪)もので、漫画読むのに大変忙しく首ピクピク(疲れ発作)しながら、毎晩読めるところまで読んでε=ε=ε= (o_ _)oドテッ! という、妙な修羅場を過ごした1週間でした(*⌒ヮ⌒*)ゞ 明日は次女の保育園の発表会です。友だちの台詞まで全部覚える次女は、風邪で急なお休みをしたお友達の代役も難なくこなし、日々の練習で大変重宝がられたようです。|-`).。oO(保育園の北島マヤ)<違うだろ
長女はコツコツと「エースをねらえ!」読み進めてますよ(^_^;) 明日午後から余裕があれば、また少しずつ更新していきたいと思ってます。 温かく見守ってくださってありがとうございました<(_ _)>
あと3日くらい、「だめんず・うぉ~か~」と「鋼の錬金術師」にハマる予定なので、更新はかなりサボリます。 「FB」録画したり「トリビア」見たり「エース」録画したり、「ヒカ碁」のレンタルビデオみたり、かなり多忙になりそうだ(*⌒ヮ⌒*)ゞ <この嬉しそうな顔「_(++)/ダメダ.コリャ」ってことで(’-’*)ヨロシク♪
まだ午前中なので、夜上げます<(_ _)>ぺこ←日付間違えたヤツ
↑等と予告しておいて、ちゃんとアップするのが翌朝な辺り、σ( ̄。 ̄)って何て「大丈夫! じゃない」んでしょう。 「看板に偽りなし!」の自分がすっごく正直者に思えますぅ~ヽ( ´ー)ノ フッ♪
えれぇまったり春~な1日でした。 風がもうぬくいです。思いっきり春風です。外にダーリンが干していた洗濯物倒れてましたけど。 本屋に漫画の新刊買いに行きました。イベント帰りみたいになりました。お宝の山に(☆▽☆) ウハウハです。 今更ですが「鋼錬」にすっ転びました!<(_ _)>ぺこ>ちゅけ様 1巻見る前にちょうどリアルタイムで放映してたアニメを初めて見てしまいまして、読む前から(。^。)イチコロ!になりました。お手軽です、σ(o^_^o)
おっ さんから足跡の方に書き込みいただきまして、勝手に読み間違って(@@;))))~~(((((;@@)右往左往しちゃった迂闊者です。 ひっそりまったりいきたい(検索で引っ掛かったりリアル生活関係者に見られたら職業生命パー! の可能性あり過ぎ^^;)ので、漫画喫茶は漫画長屋に改名しました<(_ _)>そこんとこよろしく。
夜、北国の友人からメッセ入りました。ご親族がご危篤とのこと。心配です。できたら何とか持ち直していただきたい。こっちの葬式事情とか聞かれたんですが、 「喪服は着物とかじゃなくていいんですか?」 本人真剣なだけに、「ヾ(ーー )あんたらこっちが何時代だと思ってるんですか?」とか突っ込めなかった。(^_^;) いっそのこと制服で行ってみてはいかがでしょう?>○おダー様(冗談言ってる場合じゃないですね、\( . . ) ハンセイ マジで制服で行きかねないマジメな方なんですよ^^; あーあー、念のため、普通のお葬式には大人は制服着ませんのでよろしく<(_ _)>ぺこ
遠足は滅茶楽しかったんですよ(〃 ̄ー ̄〃) 夜のお疲れ会も大層楽しかったです。 木曜のエースもご馳走様(*^-^)人 「滅びのモノクローム」では頭から(^<(:D)┼─┤バリバリと政治家の孫秘書喰ってε= o(´~`;)o お腹いっぱいです♪
職場ネタもか~な~り~書きたいんですが、最近妙な不祥事があちこちのマスコミで挙げられてるので、ちと小心者らしく((((((((((((((((スタタッ ヘ(* - -)ノ
「毎日がこんなに幸せでいーのっ!? キャー!8(〃∇〃) 8てれっ☆」って気分で病院行って、ドクターと相談して眠剤1錠減らしました。フルニトラゼパムを減らしたので、一気に28日分お薬が出ました。 病院帰りに本屋さんに寄ったら、「Σ( ̄口 ̄;;なんですか、これは!?」なマニア~でゲーマ~な漫画の品揃えの濃さにかなりo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワクさせられました。「担当者一押し!」ってポップがあった漫画、即買いしました。 「アナタがおっしゃるならば、きっとツボなんですd(^-^)ネ!」と盲信です。 案の定大当たりでした。 「俺、アナタについていきます!レンジャ(`o´)ゞ」 あの本屋に通い詰めそうな自分に(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!
遠足みたいなもので、40分歩いた。 今朝「休もう」と思わなかった自分を褒めよう。 活動して、弁当(デリバリー)食べて、歩いて帰って来た。 もうヽ(  ̄д ̄;)ノ ヘロヘロ~ 7時からお疲れ会です。 残り1ヶ月だし、今年度はほとんど飲み会休んでいるので、ノンアル持ち込みでまったり参上~。
激しく神経使ったら疲れた。。。 私は深く考えるのに向いていない。。。 後ろ首ピクピクです(lll _ _) 寝るです。 ゴクゴク ◇o^ ) プハ ( ^o^)□ ウッ (゜ロ゜)□ バタッ! ミ(o_ _)o◇⌒*
「7時半だよ!!」 とダーリンに起こされて、 「何~?(-ρ-)デカレン~?」 とか寝惚け切っていた。週末が明けるという自覚なさ過ぎ。 それでも始業時間の8時には間に合った(Σ( ̄口 ̄;;何故!?)ので、大阪土産の阪神タイガースクッキー(何故?)も配りやすかった。大阪土産はとりあえずちょっと外さんといけんだろー? とか妙なとこにこだわってしまった(;^_^A アセアセ Y子さんに写真集を渡した。(ToT)/~~~>生信吾さん手渡し写真集「W」at大阪 仕事もした。<当たり前です
地方紙の夕刊が「エースをねらえ!」を突っ込みどころ満載と大絶賛していた。田舎のおやじどもと同レベルだな、俺(自爆)
「プライド」見た。 あらまー、やっちゃったんですか? 来週が楽しみじゃ♪v(≧∇≦)v
2004年02月15日(日) |
o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪ |
デカレンジャーがツボ過ぎて舞い上がりヽ(´ー`)丿ヽ(´ー)丿ヽ(´ )丿ヽ( )丿♪ 剣(ブレイド)も面黒かった!(笑)<トリビア~♪
1日中信吾さんファンサイト様やメンタルサイト様をサーフィンしまくった。 今日も小ネタあちらこちらに書き散らしてます。カキコ下さった方々、本当にありがとうございました<(_ _)>ぺこ
大阪握手会レポは多分私には書けないと思います。 <(_ _;)>すいません。
syouさんからの業務連絡で番組公認へぇボタンをゲット。TVを見ながら「へぇ」、子どものおしゃべりに「へぇ」、ダーリンの薀蓄に「へぇ」、重宝します♪d(⌒o⌒)b♪
昨日買ったCD「FOLK HITS Best selection 愛と青春のフォーク大全集」をず~っとかけてます。4枚組6000円は安かった。とにかく懐かすぃ~! ((o(* ̄ ̄▽ ̄ ̄)o))ワクワク♪ 明日もお仕事。出勤の車の中は毎朝「Boy's Life」で始まります。休日は「ヒカ碁」ソングセレクションでもいいんですけどね、お仕事の日はやっぱりBricksを聴いて元気に「ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう♪」で始まると気分がいいです(*⌒ヮ⌒*)ゞ
2004年02月14日(土) |
ただいまー! ε=(ノ‥)ノ |
2月13日(金) 13時15分現地発 17時30分難波着 ~OCATで乙女する~ 21時29分新大阪発 27時29分現地駅着 大阪滞在時間4時間でした。 (´▽`*)アハハ♪な大阪ランデブーは後でまたいつかアップしますね。 ちょっと仕事(?)出掛けてきますので。 ε=ε=ε=ε=εヘ(* ̄. ̄)ノ←ちょっと偉いよ、俺 24日(土)9時45分記。
↑いつだよ!?それ(T∇T) ウウウ 14日(土)13:30記
駅前に駐車していたので、ダーリンに駅まで車で送ってもらって大会行ったけれど、運転しながら「ヤバい! かなりイッてるよ!? 俺!!」と気付いたので、会場に顔だけ出して先輩に断り入れてすぐ抜けてきた。 咳き込む長女をダーリンに耳鼻咽喉科に連れて行ってもらって留守番。 寝ればいいのに、調子に乗って、小ネタをがんがん(のつもりで)アップした。 どんどんラリッていく自分に気付いて、取りあえず次女ちゃんと「ハム太郎」のレンタルビデオ見ながらコタツで昼寝した。 (´○`;)ハァ、すっきり。 ファンサイト様やらメンタルさんやらをあちこち巡りながら、小ネタばかり上げる。σ(・・*)にレポは書けるんだろーか? マジでわかんねー(lll _ _)
「ほん怖」見た。 お願いだから、土曜日だけはトイレの電気点けておいて!(T∇T) ウウウ>ダーリン ウチのトイレの電球は節電だか何だかわかんないけれど、まぁ~~~~~~ったり明るくなるという不気味な代物だ。σ(・・*)は本気で怖いと思っているんだよ!>マイスィートハニーダーリン ヤクルトのおばちゃんに頼んでたスイスのチョコレートと、新大阪で買った神戸のチョコケーキは1日で食い尽くされてしまった。子ども恐るべし(笑)
明日は剣とデカレンだ……嬉しいんだが。 先週のFBとエースは果たして突っ込めるのか? それはσ( ̄。 ̄)にもわかりましぇ~ん(lll _ _)
ダーリンはスパゲッティゆでるずんどう鍋買ってきて、とても嬉しそうにスパゲッティ作ってくれた。ミートソースはレトルトだけど、美味しかった(^^_)ルン♪ 食べ終わった後、 「アギトの津上翔一の気分がわかるな~。料理人が道具にこだわる気持ちがわかったよ~♪」 と、幸せそうに洗った鍋をキッチンペーパーで拭いていた。すげー幸せそうだ♪(* ̄ー ̄)v
σ(・・*)基本的に笑いを取るのが大好きなんですよ。 やっぱりアウシタンだな、と今更ながら実感してますが(^_^;) ネットにつなぐ前までは、面白ネタファックスに書きまくってアウシタン仲間のM様宅にガンガン送っていたんです。PC先輩でもあるM様のお宅にうねうねとにょろめくファックス用紙の大蛇はほとんど私が犯人でした(;^_^A アセアセ ネットデビューしてから、脳内にあるのはもうとにかく「笑って欲しい!」の一念だけです。笑っていただいているかどうかは、もう全っ然自信がないのですが、時々「おもしろかった」って言っていただいたりすると、もう(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!ヽ(´ー`)丿ヽ(´ー)丿ヽ(´ )丿ヽ( )丿♪ やっぱ根っからのアウシタンです……(-。-) ボソッ
さて、そんなσ(・・*)ですから、人前で話ができる今のお仕事も「いかにおもしろく笑いを取って相手を乗せるか!?」が基本テーマです<ヾ(ーー )駄目じゃん? で、「言葉の探検」という単元に進んだんですね。 日頃使っている言葉の中から、調べたいことを探して、調べて発表せよ、と。 ある訳ねーじゃん? とσ(・・*)なんかは思う訳です。だって、日頃疑問にも思わず使ってるんですよ? 疑問持て、って言う方に無理がありますよ。もちろん導入教材もあるんですけどね、調べるのが大変そう(^_^;)<この授業やるの初めて。 オリジナル教材(つっても去年同僚からもらったプリント)持ち込みました。難読漢字プリント。 「絶対にテストに出ない、読めなくても書けなくても日常生活に何ら問題はない漢字です! 本当にただのトリビアです! でも、こういうどーでもーことに夢中になれる人が私は好きです♪ 評価には全く影響しません!」って断言して宿題に出しました。 ちょっと並べてみますね。<ホンット~っに読めなくていーんですからねぇ~っ!!(;^_^A
【 1、食べ物の名前です。】 ① 饂飩 ② 素麺 ③ 粥 ④ 味噌 ⑤ 蒲鉾 ⑥ 佃煮 ⑦ 蒲焼 ⑧ 天麩羅 ⑨ 鋤焼 ⑩ 鮨
【2、野菜の名前です。】 ① 玉葱 ② 玉蜀黍 ③ 茄子 ④ 大蒜 ⑤ 人参 ⑥ 蕪 ⑦ 南瓜 ⑧ 豌豆 ⑨ 慈姑 ⑩ 自然薯
【3、動物の名前です。】 ① 山羊 ② 駱駝 ③ 麒麟 ④ 獅子 ⑤ 海豚 ⑥ 河豚 ⑦ 蟋蟀 ⑧ 海豹 ⑨ 蜥蜴 ⑩ 膃肭臍
【4、食品の名前です。】 ① 饅頭 ② 羊羹 ③ 黄粉 ④ 金平糖 ⑤ 煎餅 ⑥ 心太 ⑦ 珈琲 ⑧ 麦酒 ⑨ 焼酎 ⑩ 焼売
【5、魚介類の名前です。】 ① 鮪 ② 鰹 ③ 鰤 ④ 鰯 ⑤ 鰆 ⑥ 鰈 ⑦ 鮑 ⑧ 鱈 ⑨ 鰊 ⑩鯖
【6、食用の野菜(野菜・果物)です。】 ① 蜜柑 ② 枇杷 ③ 胡麻 ④ 胡椒 ⑤ 蚕豆 ⑥ 蓬 ⑦ 枸杞 ⑧ 牛蒡 ⑨ 蒟蒻 ⑩独活
【7、鳥の名称です。】 ① 雉 ② 鶉 ③ 梟 ④ 鵜 ⑤ 木菟 ⑥ 時鳥 ⑦ 孔雀 ⑧ 十姉妹 ⑨ 四十雀 ⑩ 啄木鳥
【8、さまざまな植物です。】 ① 山茶花 ② 紫陽花 ③ 馬酔木 ④ 女郎花 ⑤ 百日紅 ⑥ 勿忘草 ⑦ 向日葵 ⑧ 浜木綿 ⑨ 公孫樹 ⑩ 落葉松
以上、80問。 答えは教えません( ̄^ ̄)<ヾ(ーー )おい!? 一晩で満点取った13才もいますからねぇ~|電柱|ー ̄)ニヤリ
こーゆー教師を持つと、生徒もまたユニークなグループ研究をしてくれる訳です。 今日は1クラス目が発表会スタートしたんですが、ほとんどバラエティ番組状態。 私も空席で(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ♪ と大喜びしました。 実にくだらない。実に役に立たない。でも、とても楽しい発表会(その1)でした♪d(⌒o⌒)b♪ こーゆー勉強は本当に楽しいものですv(≧∇≦)v
生徒の調べた難問を1つ……「海狸」<川の生き物です。ヒントをもらってやっと私が当たりました(笑) 明日も2クラス発表会やります。楽しみです♪v(≧∇≦)v♪
2004年02月11日(水) |
ホエールウォッチング |
近くの湾にクジラさんが迷い込んだというニュースを見まして、長女が 「見に行く!」 と言い出しました。この提案には家族全員賛成♪ 急遽ごくごく近場のホエールウォッチングとなりました。外出嫌いの私にも「クジラが見られるかも?」は魅力的です^^ クジラやイルカって誰にとっても癒し系なんでしょうね。休日の海浜公園は冬には異例の駐車場大混雑でした。 果たして見られたかどーかとゆーと、 「潮吹きが1回、尾びれが1回、背中が2回、遠目に見えました♪(#^ー゜)v」 それだけでもカンドーでしたよ。 長女は「見えなかった」言うて半泣きで(~~#)グレてました<お~いヾ(^_^;)
広い海でどうしてチョビッと水面に現れるクジラが見えたかというと、クジラの周りを小型船が追っ掛けてるので、どの辺りにクジラがいるのかだいたい見当がつくからなんですね。 子どもが浜辺の遊具で遊び始め、ダーリンが子どもの遊ぶ姿をビデオで撮っているのを尻目に、私は遠ざかる船の群れを目で追っていたのです。船群はどんどん遠くなるから、肉眼でクジラの部分を見られる訳がないんですが。 船は、石原裕次郎さん扮する若大将が乗っていそうなクルージングっぽいヤツが10~20艘くらいクジラを追い掛けるんですよ。クジラが右へ行けば船群も右に、次はダダダッと一斉に左に。 「パパラッチ」 という単語が頭に浮かびました。しつこいんですよ、船群。とにかくクジラさんを追っ掛け回している。ヘリも3回くらいはクジラさんの上空バラバラ言わせながら飛んでおりました。 般ピーはクルージングヨットだのヘリだのは所有していないと思うんです。では誰かというと、多分マスコミの取材ではないか、と私は考えた訳です。 クジラさんはホイッスルという長い音声で仲間とコミュニケーションを取り、ホイッスルという短い音の反響で魚群だのを探知するセンサー持ってるはずなんです。ということは、クルージングヨットのモーター音もヘリの爆音もクジラさんにはものすごい騒音なのではないだろうか? と思いました。 湾内に迷い込んだクジラが何故出て行かないか? 外海に戻りたいに決まってます。何故右往左往するかと言えば、ストレスでパニック起こしているのではないか? 浜辺から「見えた~!」「見えん!(´□`。)°゜。ワーン」と騒いでる分には、そんなにクジラさんに迷惑は掛けていないと思うのですが、美味しいネタとばかりにカメラ回しながら追っ掛けているであろう人たちは……生活掛かっているのかもしれませんが、撮影できたできないでクビになったりはしないでしょう? 微妙にモニョりたい気分になってきました(ーー;) ダイアナさんの死なんかが頭よぎったりして、心の中で「クジラさん、怖い思いさせてごめんね」とつぶやきました。
子どもが遊具で本格的に遊び出してからも、私は少し離れたところへ移動しつつ船郡を目で追い続けました。ちょうどベンチが空いていたので、すわりました。 空は晴れ渡っていました。海の色がきれいでした。お日さまはぽっかぽかで、ジョージアのやすらぎコート着てるから暖かくて……。 いつの間にか、自然に囲まれている自分をまったり味わっていました。 来る人も帰る人もみんな笑顔なんです。 「ああ、『みんなの笑顔を守るために!』五代くんと一条さんたちが闘ってくれて、彼らが守ってくれた『みんなの笑顔』なんだよ」 。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ 素なんですね。 本気で私はクウガワールドを感じていたんです。 「だから、今度は私たちががんばらなくっちゃ。きっととても大変だと思うけど、心の力で!」 みたいな、クウガ最終話の桜子さんの言葉を思い出したりしながら、心底まったりと幸せを感じてぽかぽかしていました。
帰りにマクドナルドに寄ってハッピーセットでおじゃる丸の「まったりまいろうカー」(爆)ゲットして。 帰ってから子どもの靴と自分の靴を洗いました。ずっと気になってたけど、全然洗えなかったズック。ちょっとすっきりヽ( ´ー)ノ フッ♪ Googleのイメージ検索で信吾さんやクウガのお宝画像やサイト見つけてほくほく(*/∇\*) キャ♪
長女の「小さい頃」なんて宿題で、出産時のビデオ見て、アルバム見て、保育園の発表会のビデオ見て……。こんなに小さかったんだなぁ、こんなに元気に大きくなってくれて、本当に嬉しいなぁ、幸せだなぁ、と感じました。
まったりいきます^^
午後から「都市ガスから天然ガスに変更のため、ガス器具の部品交換をするので絶対家にいてください」とのことで、出張も欠席の連絡をあちこち入れて、休みをもらって帰って来ました。 メッセしながらガス屋さんが来るのを待っていたら、日曜当直だったダーリンが代休で帰って来ました。別に家人が2人もいる必要なかったので、出張に行こうかとも思ったのですが、管理職は記録簿の記入上、休暇の変更とかを嫌いますし、無理してまで行かなくても他のメンバーの方にお願いできる仕事だったので、休暇返上はやめました。 黄色いセーター着て西方面にCR大工の源さんと1万円デートに行くことにしました。ダーリン公認です(*^_^*) (○'ω'○)ん? パチンコ辞めたんじゃなかったかって? いろんなとこ読んで下さってるんですね(笑)いやですよ、奥さん(<誰?)俺はまったり生きることに決めたんですよ^^ 自分で自分を縛るときついんですよ(ヾ(ーー )おい?) 「パチンコで元を取り返す」とか「パチンコで小金を稼ぐ」のを辞めたんです。 パチンコ屋さんの設備投資とか電気代とか人件費とかすごいお金かけて経営してるんですよ。パチンコ屋さんのパチンコ台で遊ばせてもらうための使用料を払うつもりで、1万円ぽっきりだけ持って遊びに行きました。普通当たりが1回来ましたv(≧∇≦)v2時間くらいで球も手持ちもなくなりました。楽しかった^^ 次女ちゃんを保育園に迎えに寄ってから帰りました。 金曜日のために念願の美容院にカットに行きました。v(≧∇≦)v 帰ってから「メンタルレンジャー」コンテンツを作りました。v(≧∇≦)v 「ファイアーボーイズ」生録画しました。v(≧∇≦)v ご飯の後PCに向かおうとすると、長女ちゃんが「お母さん、そっち行っちゃダメ!」と珍しく引き止めたので、コタツで団欒しました。v(≧∇≦)v コタツで( _ _ ).。o○してきたので、ダーリンに促されてベッド行きました。 風邪はすっかり吹き飛んだようです。v(≧∇≦)v
「まったり戦隊メンタルレンジャー」新隊員随時募集中です^^<とりあえず「うつ病」へどうぞ
まだ風邪気味なので、大阪に向けて安静態勢でまったりいきま~す^^
2004年02月08日(日) |
(/_ _ )/♪へ(-。-へ)♪(/_ _ )/♪ |
ちょっとふわふわ舞い上がってお祭り状態になってます。 カキコ苦手だったのに、あちらこちらに書きまくって、またも大失敗やらかしてしまいました。F様、すみませんでした。
メンタル戦隊レンジャーを発足しようかと、「うつ病」コンテンツで受付やってます。戦隊名はまだ決定していないのですが、興味がおありの方はちょっと飛んでご覧になって下さいませ。 その内、チャットルーム削除して、「(-。-) ボソッと参上!メンタル戦隊( )レンジャー!」なんて掲示板(<またかよ? (-。-) ボソッ)開きたいな~と(´ー`) ウフフ妄想中です。
自分ちは駄菓子屋だと思ってます。自分の好きな物だけ何でもかんでも集めちゃった楽しい代物&好物の置き場所みたいなサイト。 メンタルヘルスサイトやるつもりは、あまりないんです。 スタートはチャット好きのただのクウガ突っ込み屋でしたし。 たまたま私がうつ病だった、くらいのつもりでいます。 絵もない、話もない、オリジナルも何にもない。 でも、「そう言えば私もさ~」なんてお喋り相手になれる駄菓子屋のおばちゃんみたいになれたらいいな♪d(⌒o⌒)b♪ と思ってます。
2004年02月07日(土) |
「Best Friend」 |
ちょっと風邪気味です。熱はないんですけどね、微妙な風邪症状が気になってます。13日までには絶対治ってくれよ。大阪に握手しに行くんだからな!|_T) >風邪
σ(・・*)のサイトに来てくださった全てのお客様に「Best Friend」の歌詞を贈ります。遊びに来てくださってm(_ _)m アリガトォ~★ いろんなとこ読んで下さると嬉しいです。 「へぇ」とか思っていただけるとととっても嬉しいです。 カキコ下さったお客様、本当にありがとうございます。 嬉しくて気の向くままにあちこちアップしてあります。神経衰弱気分で開いて見て下さい。はずれも多いんですけど(*⌒ヮ⌒*)ゞ
2004年02月06日(金) |
ヽ(  ̄д ̄;)ノヘロリ~ン |
1週間の疲れで、ダーリンも長女もコタツでダウン。 私も「ハンディ」にすっごく書きたいことがいっぱいあったんだ だけど、今日はお疲れモードなので、また明日か明後日にでも(;^_^A アセアセ 眠剤飲んだら首ピク治まった。う~ん、今日は結構フル活動だったからお疲れ様だったぞ! 土日しっかり休もうな! アップもしようぜ! 無理しない範囲でな!>自分
体調管理のため、自分では更新ノルマ決めないようにしてるもんで、リクエストカキコがないと突っ込みサボっちゃいますよ~σ(^◇^;)
ま、カウンターも回ってないし、σ( ̄。 ̄)が更新しなくてもリクもカキコも特にないようなので、お気楽に構えてますヽ( ´ー)ノ フッ♪ (笑) リクいただいたとしても、無理はしませんが、 「( ̄◇ ̄;)エッ? 誰かここを楽しみにしてくれてる方がいるの!?」 なんて思っちゃったら、ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーーッ♪とかすっげぇ喜んで、頭の中にしまってるネタバンバン出して、できる範囲o(^o^)oウキウキ張り切ってアップしっちゃうと思いますがσ(^_^;)
状態は今もとても落ち着いているので、心配は要りませんよ(・。-☆ うふ♪
いろいろと楽しかった1日でした。
まず、住宅ローン残高のお知らせが届いてました。1996年に借りた2000万円30年ローンの残高が11796703円になってましたv(≧∇≦)v 私は煙草と酒(今はノンアル)と漫画と信吾さん以外にはほとんど金を使わない質素な(?)生活しているもんで、小金が貯まると臨時返済にあてていたので、わずか8年足らずで半分近く返済しちゃった計算になります。わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ 働いてきた甲斐があったというものです♪d(⌒o⌒)b♪<産休とか育休とか病休とか休職とか、えらく休みをもらっていましたが(;^_^A アセアセ
先日受けた健康診断結果通知書も届いてました。判定「異常ありません。」の連発です。尿検査・血液検査の結果も全部参考レベル範囲内です。しかも、ほとんどの数値が去年より改善されてます。眼鏡変えてないのに視力までよくなってます(^_^)v<何て健康なうつ病患者でしょう(*⌒ヮ⌒*)ゞ ……体重以外はね……(-。-) ボソッ 判定・コメントの一番上に 「(項目名)肥満 (コメント)“ふとりすぎ”です。減量に心掛けて下さい。」 ってきっぱり断言されてます(ーー;) オリャー!! (ノ`A´)ノ ⌒┫ ┻ ┣ ┳ 肥満度23.1%ですって。<?(゚_。)?(。_゚)? 一体何が言いたいのでしょう?その数字は?(謎)確かに、去年より2㎏増えてますけど。標準体重より12㎏多いんですけど。 私的にはそれ以上に、前々回の記録が2000年で、標準体重+2.6㎏だった(肥満度4.9%)ことの方がΣ( ¨)¨)¨)¨)¨)¨)¨) エー!? でしたよ。 何ソレ? 一体どーしちゃったの?>2000年の自分!??(゚_。)?(。_゚)? って気分でしたが、よく考えてみればうつ病再発の激鬱期でした。ダーリンは単身赴任で乳幼児2人抱えて仕事と家事と育児でヒーコラ(lll _ _)ズドーン!! の時期ですよ。ネットともクウガとも信吾さんとも出逢う前です。ダーリンが単身赴任先で無断でPC買ってたことに切れて、深夜押入れから枕引っ張り出して包丁でズタズタに切った頃ですよ。(´▽`*)アハハ♪<ヾ(ーー )おい 「あの頃に戻りますか? 今がいいですか?」 って聞かれたら即答「今!」に決まってます。 何言いたいんでしょうね? 健康診断って。放置決定!(・_・ )ノ" ゜ ポイッ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oワハハ~♪
授業は「課題に出しておいたレポートの個人テーマを決めて全員板書!」なんてゆーいきなりな展開に1時間使いました(;^_^A だって、放っておくとレポートテーマ決められないお子ちゃまがいっぱいいるんですもん(^_^;) 「そんなみんなが知ってること、レポート書いてもつまんない」 「みんなを如何に『へぇ!』と言わせるかが勝負じゃ!」 とか言う先生って何者ですか?(;^_^A アセアセ 生徒達が笑顔で相談している輪に混ざって、「○○とか☆☆とか調べたらおもしろいじゃん!」とか、とても教師とは言えないネタ爆裂ですσ(^_^; ぐるぐる教室回っていると、テーマ決まって板書済ませた女の子から、 「先生、SとMってどういう意味ですか?」 って聞かれました。TVで耳にして、気になったんだそうです。すっげぇ懇切丁寧に答えました。漫画「アクション大魔王」や「聖★高校生」読んでから、性嗜好というのはアイデンティティの問題だと受け止めるようになりましたから、笑って済ませられないんですね。マイノリティの人権問題だと思って、真剣に語りましたよσ( ̄。 ̄)
給食は何かとってもアメリカンなセルフホットドッグでした。普段パンとか食べないもんで、大口開けたら顎がはずれそうでした。よく噛む物ろくに食ってません。
昼休みは相談室で、教室に行けない生徒と「どんぐりの家」を見せながら、ぷーさんの話をした。何かを伝えたかったわけではない。もやもやした気持ちを友だちに愚痴っているような気分でした。私は彼女たちを子ども扱いしない。ある意味同じ心の病を持つ同士のように尊重している部分もあります。 周りの人には理解されないで大変な思いをしている人がいる。 だから……迂闊に「がんばれ」なんて言って欲しくないよね、君達だってさ、毎日本当にがんばってるんだからね、私だってこれでも毎日結構がんばってるんだよ、と、およそ教師としては不適切な言葉を放り投げて、 「そんじゃ出張に行ってきます」 と相談室を出た。
午後はコンピューター研修に行きました。パワーポイントでプレゼンテーション作ってみました。滅茶苦茶楽しかったです。ワーイ ( ^_^)o-o<※ ☆ パンッ♪
研修終わったのが勤務時間終了後だったので、本屋寄って大吾の8巻買いました。駐車場でタイヤが釘踏みました。妙な音を立てながらディーラーさんちまで何とか走って見てもらったら、ボルト刺さってました(ーー;) ダーリンに携帯で聞いてパンク修理してもらうことにしました。1200円でした。 その帰りにまた別の本屋・ソフト屋に寄って、隣のパチンコ屋さんを覗いて見たのですが、CR大工の源さんはまだ新台入荷してませんでした。その時点で1000円しか持ってなかったので、打つ気は全くなく、新しい源さん見たかっただけだったので、別にどうでもよかったです。
ダーリンの作った晩飯食ってきます。 9時になったら「エースをねらえ!」見ます。(・_・ゞ-☆先週分、突っ込んでないや。苦情カキコもないことだし、まぁいーか^^v
2004年02月04日(水) |
(*^o^*)オ(*^_^*)ハ(*^O^*)ヨ(*^_^*)ウ |
昨日頭痛が激しくて、今日の分の自習課題も用意していたし、大事を取ってお休みさせていただきました。 午前中に病院に行って、いつも通りの元気でドクターと診察して、お薬もらって一休み。午後は子宮がん・乳がん検診に行ってきました。どちらも1時間近くは待った(・_・ゞ-☆のですが、大好きな新井素子さんの新刊コバルト文庫を持っていたので退屈せずに済みました。 「ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう!」 とたくさんの生徒や先生とあいさつができなくて、少し淋しかった。でもメンタル仲間から「おはよう!」のメッセがあってうれしかった。
「おはよう!」 何て素敵な言葉。笑顔であいさつができる自分がとても嬉しい。今日も元気でよかったと、今日もあなたと会えてよかったと、言葉にならない思いを乗せて贈るメッセージ。 「ありがとう!」 何て素敵な言葉。私のそばにあなたがいてくれて、支えてくれて嬉しいのだと感謝の思いを乗せて贈るメッセージ。 今日も寒いけれど、ちょっとしんどいときもあるけれど、きっと楽しいこともある。 私は生きているのだと、あなたは生きているのだと、お互いを大切にできるこの思いを大切にしよう。
2004年02月03日(火) |
Σ( ̄∇ ̄lllガンガ~ン! |
頭痛がひどいっす。午後から休みもらって帰りました。 夕べコタツで寝たせいでしょう。( ̄へ ̄lll)ガンガンします。 コタツで妙にエロい夢見てました。σ( ̄。 ̄)が男だったら多分夢精してたと思います。<したことないからわからんが(笑) お相手はドクターでした(爆)でも、やってたわけじゃないんですよ<ヾ(ーー )おい!? 夢の中でも医者と患者でした。診療行為だったようなんですが、絶対ありえないエロ過ぎな医療行為でした。とてもじゃないけど書けません。f(。_。*)) 夢の中でも医者と患者の立場を離れないとは、転移(「うつ病」参照)してない証拠なのか、制服(白衣)萌えなのか、自分でもさっぱりわかりません。 おかずにする時もドクターは必ず白衣着用必須で場所は診察室ですから(;^_^A <ヾ(ーー )おい!?
「FIRE BOYS」生録画できるか心配です。とりあえず早く一休みしよう。 節分の豆まきはちょっと辞退したい気分ですが、病気鬼には豆ぶつけてもらいます。ちなみに、太巻きのまるかじりはやったことがありません。今日太巻きを食べる予定の方は、恵方(今年は東北東だっけか?自信なし)を向いて、家族全員で無言で食べるそうですので、がんばってください。
とか言いつつ、巣田祐里子先生の新刊のラストに書いてあったHPアドレスに行ってみましたら、わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪あった~!!<そりゃ、あるよ(;^_^A 巣田先生んちから、浪花愛先生のHPにリンク!? ガ゙━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!! 知らなかったっす!( lll_ _) しかも何気に愛先生の通販が山のように!キャー!ビックリ(*゜ロ°)ノミ☆(;>_<)バシバシ 「買いっ! これは買いねっ!」 と独り言言いつつ掲示板からちょっと飛ぶと、今度は「アウシタンリング」!?Σ(ノ°▽°)ノハウッ!? 今日はお宝発見隊ですよ、おいら! 早速登録して、トップにまいどくんバナーを貼る(*⌒ヮ⌒*)ゞ エヘヘ そこから藤凪かおる先生んちにも飛んで、全部「お気に入り」に入れ、アウシタン仲間のmicさんに即電話した。幸せ。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ うれしい♪ そして、はたと気がつく。リングに入ったその日の日記がエロネタかよ!? ヘ(_ _ヘ)☆\( ̄∀ ̄*) ……おいららしいな(自爆)
メッセ疲れ(笑) 「プライド」見るの忘れてた。 明日は「FIRE BOYS」油断しないようにしよう。ちなみに明日は「め組の大吾」ワイド版コミックス6巻を買う予定。 出勤簿見てびっくり。1月は全出勤していた。普通のことだが嬉しかった^^v でも逆に肩の力が抜けてしまった(笑)明日は生理休暇取って子どものPTAに行ってちょっとゆっくりしようかな? とか。すぐ気が抜ける習癖は、まぁ別にこのままでもいいかな?(笑) ダーリン当直だから、多分コタツで寝ちゃいそう。子ども目覚ましをつけておこう。ではでは^^
2004年02月01日(日) |
ほんとにあった怖い話? |
我が家はダーリンが本物の死体を何度も見たことのある「ムー」愛読者の現役K察官、心霊番組好きで怖がりの私と長女、何見ても割と平気な次女で構成されてます。 「ほん怖」は心霊写真出まくり、実話を基にした再現ビデオがまた滅茶怖いという我が家好みの番組です。
それは先週「ほんとにあった怖い話」を初めて見ていた時のこと。 ちょっと声が聞こえにくいな、と思ってリモコンの音声ボタンをポチッと押したんです。すると、ドドドドドドッ||||||||||Σ(・ω・ノ)ノ!? 音声が一気に上がってしまって最大音量になってしまったんです! 《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァァァ!! もう一度音声ボタンを減るほうにポチッと押しますと、今度はシュルルルルルと音声が0に。音声(大)を1個押すと最大に、音声(小)を押すと音声0に、の繰り返しなんです~っ! ヾ(≧Д≦)〃ギャ~~~~~ッ!! 霊がリモコンに降りてきたのか!? 恐怖の余り誰もリモコン押せなくなり、チャンネルを替えることもできず、直接テレビの音声ボタンで調節して泣く思いで最後まで見ました。 翌日も同じ現象が起こったので、ダーリンがリモコンいじったら直りました。 滅茶苦茶怖かったです(lll _ _)
そして、昨日、「!」の標識には霊が集まりやすい、なんつーネタが怖かったので 「ねぇ、!の標識のところに『出る』なんて聞いたことある?」 「あるよ」 (丿;Д;)丿≡>┼○ 即答すんじゃねぇ~っ!(自爆) 俺はいつもの刑事番組みたいに即効否定して欲しかったんだよ~(T^T) ウウウ
夜書くのが怖かったので明るいうちに書きました(;^_^A
|