よもやま日記

2013年09月29日(日) 漫画ミュージアムに行ってきました その2

14〜16時は、3人の先生による座談会。
入場者は250人の枠でしたが満席でした。

向かって中央の席にちば先生、左に花村先生、右に竹宮先生が座られて座談会スタート。
進行役は竹宮先生でした。

まずは原画´についてのお話。
花村先生とちば先生は、展覧会を見ながら途中まで原画そのものだと思っていたそうです。
ちば先生は途中で花村先生に言われて「これ原画じゃないのか」と思ったのだとか。
そのくらい原画そっくりだそうで。
竹宮先生曰く「原画と原画´がどれくらい差がないかは、描いた本人しか分からないので、そう言っていただけると嬉しい」との事でした。
ちなみに再現が一番難しいのは黒ベタの艶だそうです。
今回ちばせんせいの扉絵で、真っ赤な空の絵があったんですが、そういうのは赤の色にこだわって再現したそうです。
「漫画(原稿)は少しずつ燃えている(酸化している)。端から黄ばんでいく。少しでも原画´が広がればいいね」とちば先生がおっしゃってました。

花村先生は引越し先の一階が貸本屋で、そこのご主人が「漫画家になりな」と言うので、漫画を描いて渡したら、出版社に持って行って原稿料をもらって帰って来たのが始まりだそうです。
差し絵描きになりたかったけれど、「あなたは時代に逆行している」と編集者に説得されて漫画家になったそうです。
昔は出版社から原稿が帰ってこなかったそうです。
帰って来ても違う漫画家さんの原稿だったり、読者プレゼントとして切り取って送られてしまうことも多かったとか。
今回花村先生の展示品でノートに使われた絵がありましたが、「これはノート会社だから、きちんととっておいてくれたんです」との事(苦笑)
ちば先生が年末に出版社に行ったら、原画をビリビリ破ってたそうです。
(大掃除なのか…)
その中には手塚先生の原稿もあったそうで、捨てるならともらって帰ってきたそうです。すごい時代ですね…。
ちなみに新人の頃、「○○先生が好き」と編集者に言っておくと、その先生の原画をいただける事もあったそうです。

ちば先生は男兄弟ばかりで、女の子の描き方が分からなかったそうです。
女の子の服はファッション誌を見て真似た(そっくりにではない)そうです。
そっくり真似ると著…がね(^^;)
昔はお母さんたちが子供のために洋服を作ってたので、漫画の右端には必ず女の子の全身像を入れたり、デザイン集の要望もあったそうです。

竹宮先生は著作権を調べて、原稿自体の所有権は作家にある事を確認し、堂々と返却して下さいと言ってたそうです。

花村先生はつい3日前まで原稿中。
源氏物語を描いていたけれど大変でしたと。
資料集めがまず大変で、編集者に欲しいと言っても先生が持っているでしょうと。(畑違いの編集さんだったらしいですが)
子供向け漫画と聞いていたのに、いざ本になったら大人向けとされていたり、出版社と間の意思疎通が?だったりしたそうです。
竹宮先生も昔、描かないかとのお話があったそうですが、大変なのが分かっていたので断った事があったそうです。

花村先生は昔、目に下睫毛を描いたら、編集にダメ出しされたそうです。
あの頃は大ベテランの先生たちが下睫毛を描いてなかったからそうで。
でも結局は下睫毛をつけたそうです。

小説界に比べて、漫画界はみんな仲がいい。
編集者は嫌がるそうですが。
(先生は良い作品を描いてくだされば編集的にはそれでOKみたいです)
漫画家同士、締切を融通しあったりしてたそうです。
(私は今回○日なので、じゃああなたは△日まで大丈夫、とか)

漫画協会の会報に、花村先生が各漫画家さんをネタに漫画を描いているそうなのですが、それがめっちゃ面白いそうです。
竹宮先生を取材したらすごく良い子の受け答えで、そうかなあ?と思って妹さんに連絡したら、「とんでもない!猫かぶってますよ!本当の事を教えますから描いて下さい!」と言われたそうです。
ぜひぜひコミックスにしてほしいです。

ちば先生と竹宮先生は、いま現在漫画を教える立場にいるそうです。
でも不思議な事に、生徒たちは漫画を習いに来たのに、課題や締切を出すとなかなか描かない。
大学三年になっていきなり漫画に目覚める生徒もいる。
ゲームをネタに描いてくる生徒もいるが、それを口にできる関係作りが大切だそうです。
ちば先生は生徒と一緒に自分も課題をやるそうです。
(やっぱり人を育てるのは本当に大変そう。好きな事やりたい事が、やらなければならない事になってしまうと、苦痛になってしまうんでしょうね)

質問コーナーでは何人かの方が質問されてましたが、皆さん質問が難しい…。
ある方は「漫画の中の格差、男女や身分の差、男と女から関係するあしたのジョーについて」質問されてました。
(細々言ってましたが覚えてない…)
花村先生は「まったくの善人も、まったくの悪人もいない。悪人でも50%の悪人と80%の悪人だと違う」
ちば先生は「主人公がいじめられていじめられて、ある時(僕が疲れていたので)主人公に反抗させた。編集者は×だったけど、読者からはそんな主人公が大好きって手紙がたくさんきた」
竹宮先生は「生物学上、生殖器は違うけど、男も女も同じ」…との事でした。

あしたのジョーのラストは、最初全然思いつかなかったそうです。
原作にもない。
そしたら編集者が「以前描いたジョーと女の子のデートシーン、ここに根幹があるような気がする」と。
ちば先生は一度描いたものは描き直したくなるので読まないそうなんですが、読んだら、あのラストシーンが生まれたそうです。

「漫画界で気になる事」という質問では、やはり例の法律だそうです。
ちば先生曰く「法律は白か黒かだけだけど、グレーの部分がある。薄いグレー、限りなく黒に近い濃いグレーもある。黒を描かなきゃ白は際立たない」
そして竹宮先生は「一枚一枚、闘って行きます」との事。
先生カッコいい…!!(>▽<)

それとどの先生の言葉か忘れましたが、印象的だった言葉。
「ストーリー漫画が生まれて約50年。すごい進化をした。ゲームには負けた部分もあるが、漫画ならではのものがあると思う」と。

結局2時間半弱の座談会、休憩があるかと思いきやぶっ通しでした。
でも3先生ともパワフルでした!
やっぱり何かを生み出すような方は、持ってるパワーが違う気がします。
ちば先生が貫録がありつつ、けっこうおちゃめな突っ込んだ事を口にしてたのが印象的でした。
花村先生はおっとりした性格だそうですが、やはりいろんなご苦労がちらちらと。
進行役なので竹宮先生ご自身のお話は少なめでしたが、でもいろいろ聞けましたv

メモをとってなかったので、これでも座談会の内容は半分くらいかな。
わざわざ京都に行って良かったですv
お付き合いありがとうございました!




2013年09月28日(土) 漫画ミュージアムに行ってきました その1

先日の京都旅行の一番のお目当ては、漫画ミュージアムで開催中の「原画´(ダッシュ)展示シリーズ 凛々しく 可愛らしく」!
そして花村えい子先生&ちばてつや先生&竹宮惠子先生のスペシャル座談会。
我慢しようかとも思ったんですが、やっぱり我慢できずに行ってしまいました。

まずは朝、座談会の整理券ゲットのために会場へ。
以前、宮城やぼんぼり祭りでお会いした方に会えるかな?と思いながら行ったら、なんと偶然にも列の前後になりました。
(その節はお世話になりました、楽しかったです〜!)
整理券を無事ゲットして、開館と共にミュージアム内へ。
お目当ての原画´展を見られました。
まずはちば先生&竹宮先生の展示室へ。
ちば先生は少女漫画の出品でした。
女性漫画家とは違うタッチの少女漫画の数々がv
こういう作品も描かれていたんだ…!と新鮮でした。
竹宮先生は「地球へ…」を出品。
一番新しい絵は、去年のぼんぼり祭りに描かれたジョミーとブルーの絵でした。
「継がれゆく星」もまた見れて嬉しかったですvv
今回の展示物で、マンガ少年連載時と総集編時の、マツカの死ぬシーンの本が展示されてました。
連載時ではマツカの死に際の声はテレパシーでキースに伝わってますが、総集編の折にはすっぱりなくなってます。
変更した事について先生のコメントもありました。
「キースとマツカが声なき声で意思を交わすシーンだったので、読者からは非難轟々の嵐。けれど作者としてはハードにしたかったのです」…というものでした。
プロに限らず作者の方って、ある意味キャラにシビアなんですよね(^^;)
いやストーリー重視というのか。
今回一番大きな絵は、「地平をひらく」と(総集編にポスターとして収録された)キースの絵でした。

次は花村先生と藤井千秋先生の展示室へ。
花村先生は現在も漫画家として活躍されてますけど、藤井先生はもうお亡くなりになってて、少女たちの挿絵を描かれていた方だそうです。
花村先生の絵は多分昔、使っていたノートとかあったかも。
懐かしい、可愛い絵でした〜vv
藤村先生の絵は今回初めて見たのですが、素敵でした…!
すごい好みvv
絶筆となった描きかけの絵も展示されてました。
最後はもう体が起こせなかったそうで、腹ばいになって寝たまま絵を描かれていたそうです。
そういうお話を聞くと、人間やりたい事があるならすぐにでもやっておいた方がいいと思いますね。

他にもバレエ漫画の展示があったり、もうミュージアム中漫画だらけ!
あそこは漫画好きの聖地ですね…!
またいつか行きたい!
きっと何日でも楽しく過ごせると思います。

お昼少し前に、敷地内のカフェで昼食を取りました。
壁にたくさんの漫画家さんのサインや絵がありますが、前より確実に増えていました。
まあいいか〜と思ってデジカメ持って行かなかったんですが、しまった!
ここのブルーとジョミーはまだデジカメで撮影してなかったのを思い出して、がっくりしました。
(ケータイではたくさん撮りましたけどね)

ミュージアムに戻り、トークショーの前にもう一度展示を見に行ったら、先生方がいらしててラッキーでしたv


拍手ありがとうございます。
ハピバメッセージ、ありがとうございますv











2013年09月24日(火) 京都へ行ってきました

先日の三連休、友人と京都へ行ってきました。
どうしても我慢できなくて行ってしまいました。

まずは一日目、千本鳥居で有名な伏見稲荷へ。
大阪在住の友人たちと落ち合って山登り。
鳥居がたくさん、そして真っ赤でした!
行けるとこまで行って、なんなら途中でリタイアしてもいいや〜と登り始めました。
やけに暑い日で、途中休憩してひやしあめを飲みました。
(甘くておいしかったですv)
リタイア寸前でなんとか頂上へ到着。
四国のこんぴらさんよりはまあ楽だったです、一応(^^;)
その後みんなで美味しいものをたくさん食べて、たくさんおしゃべりしました。

二日目は京都漫画ミュージアムへ行きました。
詳細はまた後日。
他の観光も時間があったらしようかと言ってましたが、結局一日ここで過ごしました。
いや〜漫画好きにはたまらない場所です。
近くに住んでたら絶対年間パス買います。

三日目は滋賀の近江神宮へ。
先日の台風の被害で電車が一部止まってて、代行バスに乗りました。
近江神宮は参道は水を被った後がありましたが、境内は高い場所にあるので無事でした。
ここはちはやふる的スポットですが、思ってた以上に観光地じゃなくて、静かで落ち着きました。
最寄駅を通る路線は、車両が2両でした。
かるたの全国大会が開かれる近江勧学館の前にも行きましたが、まあ普通の建物でした。
その後は京都に戻って、京都タワーに上ってみました。
いい眺め〜でした。
ゆるキャラのたわわちゃんが可愛かったです。

帰りの新幹線で、おみやげまるっと忘れてきましたが、いい旅行でした。
最近は旅行に行くと、めずらしくしっかり観光している気がします。
Yさん、Nさん、そして同行のHさん、ありがとうございました〜!

拍手ありがとうございます。
レス不要の方もありがとうございます。
そのネタはちらっと考えましたが、子ブルがちっちゃいのでやめときました(^^;)>




2013年09月18日(水) 出た!

今日の残業帰り、暗い道を車を走らせていたら出ました。
鹿が!
今までもうちょっと山奥とかでなら見た事はあるけど、まさが我が町で、会社帰りに見る事になるとは思わなかったです。
ぶつからなくてよかった。

拍手ありがとうございます。
レス不要の方もありがとうございます。
本当だ!ジョミブル変換、合いますね〜(^^)



2013年09月12日(木) ふっふっふv

地球へ…劇場版のブルーレイが発送されました。
嬉しい嬉しい〜vv


拍手ありがとうございますv
レス不要の方もありがとうございますv
EDがジョミブル…後で妄想しながら聞き直してみます。
プチへのエールもありがとうございます。



2013年09月10日(火) こんなシーンがあったら…

先日の日曜日、ヤマト2199を見ました。
森雪が無事ガミラスから脱出して、古代進に助けられてました。
宇宙空間の二人、そしてその先には目的地のイスカンダル。
ついつい、本当についつい「これが青い地球で、ジョミーとブルーだったらなあ」と思っちゃいました。
しかしもしアニテラでそんな夢のようなシーンが見られていたら、満足しきって未だに二次まではやってないような気もします(^^;)

ちなみに私、ヤマトで好きなカップリングは島×テレサでした。
小さい頃はまだ腐ってませんでした(えっへん!)

拍手ありがとうございます。
レス不要の方もありがとうございますv
救出シーンも見てみたかったですね。
ちょっと妄想フィルターかけて見なおしてみます(^^)



2013年09月07日(土) 映画2本立て

今日は友人と映画を見てきました。
まずは「あの花」!
あの花が映画になる?それは見に行かなきゃ〜とあまり深く考えずに見に行きましたが、開始早々「しまった、ハンカチもう一枚持ってくればよかった」と。
テレビ版から一年後の設定ですが、どうしてもめんまは消えて(成仏して)しまっていますから。
めんまは超平和バスターズのマスコット的なキャラでしたけど、それだけじゃなくてけっこう寂しい想いもしていたんだなあと…。
そしてやはり「secret base」が流れた時は涙腺が〜(><)

あとはこう、あの花の舞台ならではの作画ににやにやしました。
つるこが小さい頃描いた絵が岩畳だったり、○○駅近くのカラオケ店が出てきたり、わらじかつが話題に出てきたり。あの店、あの道か〜とにやり。
一番驚いたのは「新盆」を「にいぼん」ではなく「あらぼん」と言っていた事です。
どういった地域でどういう言い方をするのか知らないけど、あの花の舞台は「あらぼん」なんです。
そこまでしっかりと!とちょっとびっくりしました。

あとめんまが最後に思い浮かべたゆきあつの姿に苦笑。
ゆきあつがもし知ったらショックだろうなあ。
きれいだって褒められてましたけどね。

もう一本は「イノセンス」、攻殻機動隊です。
いや〜さすがのクオリティ。
何年前の映画だっけと思ったら2004年、9年前でした。
9年前であれって、すごすぎる…!
話は攻殻なのでめっちゃ重いんですけど、やはり面白い事に変わりはないし。
それとバトーの少佐に対する気持ちがね、すごいなあというか。惚れこんでいるというか。
お互いもう生身の体じゃないし、恋愛でもないし、ゴーストとゴーストだし。
ただそんなバトーが少佐にジャケットを羽織らせるシーンは、ちょいとキュンとしました。

ご一緒してくれたHさん、ありがとうございました〜v






2013年09月05日(木) JBとSJB

テレビの食わず嫌いを見ていたら、「じゃがバター」の事を略して「JB」とか言うそうなv
うわあ食べたいvv
「SJB」というのもあるそうです。
シンジョミブル…じゃないよね、何だろうと思ったら、「塩辛をじゃがバターにのせた」のでした。
食べた事あるけど、塩辛もじゃがバターも好きだけど、個人的には一緒は勘弁〜(^^;)


拍手ありがとうございます。



2013年09月04日(水) めまいかと…

今日の午前中、地震があって驚きました。
ちょうど机に向かって仕事してたんですけど、最初は自分がめまいを起こしてるのかと思いました。
今年の夏は暑さのせいで、仕事中にちょこちょこ軽いめまいはあったので、またそれかな〜と。
でもちょっと時間が長いので机に寄りかかったら机が揺れてて、やっと地震だと気が付きました。
遅いよ私…(−−)

しかし今日のは携帯には何の連絡もなかったです。
どんな基準で発信されるのかがよく分からない。
まあこないだみたいな誤信はもう勘弁!ですけどね。


拍手ありがとうございます。


 < 過去  INDEX  未来 >


あきう [HOMEPAGE]