2005年11月10日(木) |
サクラ大戦オンライン |
え~っと、書きたかった事が多すぎて何から書けばいいのやら、 という状態のY・H2です(笑) 今月いっぱいでopen dice終了という事で、 10月31日に凄く久々に復帰しました。 一体どれぐらいぶりだろう? 11月いっぱいで終了という事もあって、 復帰してる人はけっこういるんじゃないだろうか、と思ったものの 相変わらず人いねぇ~(笑) その時たまたま普通麻雀の方で大会やってたから とりあえず参加してみたのよ。 大会なのに人数揃わねぇ~。 結局時間切れまで人数揃わなくて強制退室になった事も数回…。 やっと試合できて、試合終了後にまた部屋に入ったら さっきと同じようなメンバーになってたりとか(笑) さすがに必殺麻雀には人いるだろうと思ったけど、 こっちも誰もいねぇ~(T-T) はっ、そうか、もしかして今日は名刺交換か何かイベントがあって みんなそっちに行ってるんじゃあ!?と思って行ってみたが そんなんやってないし!(爆) まぁ、仕方ないので、STOでは一番長いつきあいだった、たーちゃん 復帰してるといいなぁ~という願いを込めて、 暇な時は「たーちゃん待ち」という部屋を作って 漫画本読んだり別の事してます(笑) 一度だけ電報の返事来てたのですけどね~… 何か色々あったのかな…。 まぁ、「たー」もしくは「たー・改」という人を見かけたら Y・H2が心配していた、とお伝え下さい(^-^; きいっちゃんは…仕事が忙しくて復帰は無理だろうなぁ。 他の方々は普通にHP上等で連絡とりあえるからいいんだけど。 その後、CAさんと桜色さんはSTOで久々に会いました♪
そしてそんな感じで11月5日の夜。 いつものように「たーちゃん待ち」という部屋を作って 別の作業をしていたわけですが、 CAさんが部屋に入ってきました。 ほんの少しチャットをして、呼ばれたので~と言って退室。 検索したらこれさんもいるなぁ…と思ったら、 今日は個人大会の日らしい。 あ~、その大会の事は知ってたけど今日だったのね。 私、スポンサーの1人に入ってるのよね(爆) この大会を知ったのは先月なんやけど、 ぐらちゃんからこういう大会があるので、 それの賞品に、私との合作絵を…と声をかけてくれて。 まぁ、STOもこれで最後だし何か記念になるようなものを 描けたらいいなぁ、と思い承諾しました。 大会の方は、ウチの会社最近休日出勤が希に入る事があったりで その時はちょっと予定がわからなかったし、 主催者の方とはほとんど接点のない方だったので こちらから参加する事はなかったのですが、 CAさんが「よければ一緒にどうですか?」と声をかけて下さいました。 う~ん、でもそろそろ始まるんじゃないの? もともと参加者じゃなかったし大丈夫なの?と思いながら とりあえず会場(必殺麻雀)へ。 「あの~、参加者に入ってなかったんですが大丈夫ですか?」 とロビーで発言してみた所 「事前連絡が必要」と厳しいお答え。 やはり無理っぽいな~、と思っていたら 「もう少し様子見てて下さい」とCAさんから電報が。 そんなわけでしばらく待っていたら今度はこれさんからも電報。 そして再びCAさんから電報がきて 「1号室に入って下さい」との事でした。 いいのかな~…と緊張しながら入室。 主催者さんに事情を話してみた所、 何とか参加できるみたいで、参加させてもらう事になりました。 ロビーにはすでにたくさんの人が。 こういう大きな個人大会もおそらくこれで最後になるかも… という事でたくさんの人が。参加者40人はいたハズですから(笑) 一時的に接続人数も200人越えたんですよ~。凄い! 結果は…3位、4位、2位、1位でした。 途中、点数を間違えて報告してしまったというトラブルもありましたが 何とか無事、終えました。 総合的な結果は、14位とまぁ良かった方かな。 途中結果の時は25位とかだったんですけどね~。
今回は、参加者の大半の方が知らない人ばかりで かなり不安だったのですが、 CAさんとこれさんはこまめに電報をくれて 本当に心強かったです! そして、点数を間違えて言って、結局何とか大丈夫やったんやけど 悪い事してしまったな~、とちょっと落ち込んでいた所を 大丈夫だから気にしない、と声をかけて下さった桜色さん、 本当にありがとうございました(T-T)
そして参加賞のCGですが…まだ出来ていません。 とりあえずは、ぐらちゃんの方の完成待ち状態なので、 しばらくお待ち下さいませm(_ _)m
本日のBGM:「檄!帝~最終章~」
|