Y・H2奮闘記
 < 過去  INDEX  未来 >

2003年01月22日(水) 告。セラニ最高!

チビネジ探し、よ~い、どん!
この日はAM1:00頃からオンライン。遅っ!
この日はずっとセラニ聴いてたからなぁ~。
そして今も聴きながらこれを書いてる♪
あと、ルーマニアネタ(というかセラニネタやけど)の時に
いつかやりたい!と思っとったチビネジ探しのイラスト(笑)
あれを描くのに5分ぐらいかな?(笑)
もうちょい小さく描けばよかったな~(>_<)
でもあれ、自分でもけっこう気に入ってたり。
チビネジの横に書いてある文字は
「見つかっちゃった。ちびちび(ハート)
と書いてあります。
DCネッターの方、見づらかったらごめんね~(>_<)
話を戻して、オンラインに繋いで検索かけると
大富豪にきいっちゃんと、たーちゃん。
時間もいつもより遅いから、売店は後回しで
先にそっちの部屋へ。
たーちゃん、あと2連勝すれば大富豪40pt達成!!
さっそく試合開始~♪
黒よこ1人入るから、黒よこ1位だけは阻止しなければ。
そして無事、試合終了~♪
予定どおり、たーちゃん1位。
後1戦~。
時間はAM1:20頃やけど、1戦ぐらいなら大丈夫。
で、この試合は黒よこが勝ちそうになったりと、
ちょっぴり冷や汗モノやった(笑)
まぁ、40pt達成の最後の試合なんやから、
これぐらいのドラマはないと(謎)
それで、Joキラー100回の指令もあるから、
できそうなら私ときいっちゃんもやるんやけど、
きいっちゃんJoキラーできる状態でもしないんだもの(T-T)
もったいないよぉ~、狙おうよぉ~(笑)
最初から諦めてたら絶対達成できんよぉ~。
ふと、ここで「ああっ女神さまっ」のウルドのセリフ思い出したなぁ~。
あんたね できないと思った事は
 どんなに簡単な事でも 絶対にできないのよ

ああっ女神さまっ 6巻「ウルドの大冒険」より

ちょっとここで余談。
この漫画、すげ~ためになるような
素晴らしいセリフが多いんやけど(そして絵も美しい)
その中でも一番のお気に入りが
ベルダンディーの
別れのときの悲しみの大きさは
 愛情の深さの証明なんですから
 悲しみを恐れていたら何も愛する事はできないわ

ああっ女神さまっ 10巻「悲しみを恐れないで」より
私の一番好きな漫画の
一番好きな話の
一番好きなシーンの
一番好きなセリフです。
みんなも読もう「ああっ女神さまっ」
OVAもかなりいい出来やけど、
やっぱり原作から見てほしいなぁ。
最初の方(1~4巻あたり)は今と比べて
かなり絵が違うから、違和感を感じるかもしれないけど。

話を戻して、大富豪。
何とかたーちゃんは1位。
黒よこは2位(笑)
私が3位で、きいっちゃんが4位。
エリカ使いのきいっちゃん。
最後の6試合目が終わった時のエリカのセリフ。
さてはここから大逆転ですね?」(ちょいウロ覚え)
もう試合終わりやっちゅ~ねん。
………さすがはエリカだ(笑)
試合終わった頃は、AM1:40ぐらい。
今日はここで解散した。


余談。
今日はじっくりとセラニの「one-room survival」を聴いてみた。
昨日の日記には、休日にでもゆっくり聴こう♪と書いてたのに(笑)
で、自分的にかなりのお気に入りは
・マイニーウィボン/mi nie we bon
・スマイリーを探して/where is smiley?
・ワンルームサバイバル/one-room survival
・ラビットパニック/rabbit panic
かなぁ。
ラビットパニックは歌詞も可愛い(ハート)

ちなみに1stの「manamoon」のお気に入りは
・宇宙船はどこへいった?
・Octopus Daughter
・勇気のでる歌
・もじもじ

1stの「manamoon」がミステリアスで
2ndの「one-room survival」は爽やかって感じやなぁ。
清涼感あふれるというか(笑)
ジャケットのミネラルウォーターもイメージにぴったり。
やっぱセラニはええよなぁ~。(ネジ風+関西弁)



本日のBGM:Serani Poji「one-room survival」


 < 過去  INDEX  未来 >

Y・H2 [MAIL] [HOMEPAGE]
TOPへ戻る