Juliet's Diary HOMEDiary INDEXpastwillsellection


2003年04月22日(火) ぷっすま観覧より1年

去年の今日。お台場で、はじめて、つよしくんを、見た。
あれから、1年。怒涛のような、つよしyearで、ありました。

今まで、これほどまでに、特定の人物に、振り回されたことが、あっただろうか?
それも、自ら、喜んで、振り回されているなんて。
まったく、にくたらしい、オトコですな、あヤツは。


”ねぇ、あの人、だあれ?”
”あれは、SMAPの、くさなぎくん、だよ”

地下鉄の中吊広告から、早、7・8年。
これほどまでのオトコに、成長するとは、思っても、いませんでした。



寒い中、いったい、どんな感じなのかな~、と、要領もわからず、
人ごみに押されて、よくわからないうちに、終わってしまった。
追かける、みんなに、圧倒されて、びっくり、仰天。
そんなに、人気があるとは、ぜんぜん、思ってなかったし。


”あぁ、くさなぎくんって、アイドルなんだな、人気者なんだな・・・”

そう思ったら、すっごい、遠い世界の人に思えて、さみしくて、悲しくて・・・。



で、ここで、リタイアしちゃう人も、いるとか、いないとか。

しかし、じゅりちゃんは、大丈夫でした。
その頃から、HP上で知り合った方々と、すこしづつですが、交流がありまして。
そのお陰で、ドツボな時期を、気がつかないうちに、乗り越えていたのでしょう。



そして、5月の、いいとも。6月の、握手会。夏のコンサート。
映画に、舞台挨拶。そして、ドラマの放送。
次から、次へと、くさなぎつよしが、繰り出すミラクルが。


ぷっすま観覧時とは、もう、あきらかに違う、自分の気持ち。
あの頃は、”犯したい” などとは、思ってもいなかった。

”エロなんて、恥ずかしくて、書けないですよ~・・・”
他の管理人さんに、そう、話した。後日、ウソツキと、ののしられた
(無論、冗談です。笑)



でも、ふしぎな、1年のはじまり、でした。
遠い世界の人だと思ったのに、この1年で、すごく身近に、感じることが出来る。


直接、話すことは、ありえない。知り合うことだって、ありえない。

でも、それが、なんだというんだ。
会えなくても、話せなくても、でも、感じることは、いくらでも、できる。
彼が、どういう人なのか。なにを考えて、仕事をしているのか。

そりゃ、細かいことまでは、わかりませんし、彼の悩みも、わかりません。
でも、それ以上に、もっと、大切だと、自分が思うこと。


それは、互いに、影響を与えることが、できること。

もちろん、彼が、個人的にわたしから、影響をうけることは、ありません。
でも、FANの総意は、感じられると、思うのです。



遠い世界の人だと、思っていたけど。
決して、交わることは、ないと、思っていたけど。

昔読んだ、本の中の一文のように。
見知らぬだれかの、残した言葉のように。


会えなくったって、話せなくったって、心通わせることは、あるんだよ。
勘違いでも、それでも、いい。確実に、影響されている。
答えのない中、想像することで、自分も成長していると、思う。

そういうことを、学んだ一年で、ありました。
人の世の中って、いろいろな糸で、構成されているんですね。



追伸

あれから、1年! ということは、脱若葉野郎、って、感じでしょうか?
やっと、トヨタレンタカーより、正式にレンタ、できますね。
よかった、よかった。やっと、CMキャラクターとして、合格、ですね。


←エンピツ投票ボタン  My追加
また読みたいなぁ、と、思ってくださったら、お願いします
Juliet |HOMEDiary INDEXpast|will