![]() |
大切な人を思う気持ちが、無謀な企みを生む - 2008年05月18日(日) 誰にだって「大切な人」というのは必ずいて それは、親や兄弟、配偶者や子供だったり、 友達や恋人、恩師や恩人って方もおられると思います。 生きている時間が長くなれば「大切な人」は多少なりとも増えていく訳で。 カノンにも、そういう「大切な人」は何人かいて 先週のある日、「大切な人」の一人が誕生日だったのです。 で、一年に数回しかしない料理をやっちゃったのですよ。 そのうえ、ケーキも久しぶりで作りました♪ 誕生日前日に作り始めて、当日に仕上げるという予定で、 ミニハンバーグのトマト煮&イチゴのカスタードムースの二品。 前日は、ハンバーグのトマト煮から作り始めます。 野菜を切って、調味料や材料を揃え、ハンバーグを形作ります。 焼いたら、赤ワインを入れて少しアルコールを飛ばしてから、 ニンジン、セロリ、トマトの水煮を入れ、しばらく煮込みます。 様子を見て塩コショウ他で薄めに味を整え、もう少し煮込んで置いておきます。 それから、ケーキの台になるスポンジを焼いて、終了。 当日は、ケーキの続きから。 カスタードのムースを作ります。 卵黄に砂糖を混ぜて温めた牛乳でのばし、 ボールを湯せんにかけながらカスタードを作り、 湯せんから外して、余熱でゼラチンを溶かします。 そのボールを氷水で冷やしながら、とろみがついたら、 同じぐらいのとろみにホイップした生クリームと混ぜあわせ 型に流しいれて刻んだイチゴを入れ、スポンジで蓋をするようにして 冷蔵庫で冷やしかためます。 その間に、ブロッコリーを塩茹でして、 昨日、煮込んだ鍋に入れて少し煮込み、味を整えたら ハンバーグのトマト煮が完成! ムースがかたまったら、スポンジが下になるように型から出し、 ホイップした生クリームを塗り、イチゴをのせて、 イチゴのカスタードムースの完成! ハンバーグ、自分で挽肉をこねて作ったのは おそらく10年ぶりくらいだと思う^^; 味見のしすぎで、味がわからなくなっちゃったよ・・・orz ケーキは、ムースの出来が3度目とは思えない完成度で 難関の型から出す作業も成功して、出来すぎの仕上がり(外見は)! 「気合」って本当、大事だなぁと思いました。 お互いのスケジュールの都合等あったけれど、 無事、当日中に(夜の11時過ぎてたけど)プレゼント渡せてよかった♪ 失業中で、今、自分に出来る範囲のプレゼントってことで ささやかながら手作りごはん&デザートにしようと決めたのだけど、 今回のプレゼントのおかげで、作ることの楽しさ&スキルアップを図れたので もう、感想とか聞いてないけど、すっかり自己満足に浸ってしまってますよぉ。 が、しかしこういうのって 本来お料理が得意っていう人がやることですよね、ですよね・・・orz 味は大丈夫だったのかどうか今さらすっごく心配になってきた 無謀な小心者カノンであった。。。 ------------------------------ 本日のテレビ 仮面ライダーキバ コードギアス反逆のルルーシュR2 おしゃれイズム ・・・(録画したため、まだ見ていない) サラリーマンNEO ・・・(録画したため、まだ見ていない) 情熱大陸 ... 『空色カノンのコトリスト』...↑のほか、○×をつけたリストはこちら♪ ...
|
![]() |
![]() |