![]() |
今日はダンボールの日 - 2008年05月13日(火) お片付けの毎日。 昨日まで、雑誌・カタログ類をピックアップ。 2階の部屋から階下へ下ろし、ヒモで束ねる。 持ち運びやすいように、小分けにしてたら8束になった・・・。 しかし、雑誌やカタログってなんであんなに重いんだろう? 通販で送られてくる箱に、ほぼ毎月入ってるけれど もっと少なくして荷物自体の軽量化を図ってくれれば、 小さな箱で済むし、捨てる物も減るし、運送時の負荷も軽減して Co2削減にもなる! ・・・って、通販するのを止めればいいんだよね、カノンが^^;; で、今日は、部屋にあるダンボール類をピックアップ。 通販会社が、後日別送で何度も送ってくるから、 小物やブラウス1枚だけを入れる、薄っぺらいサイズのダンボールが 沢山発掘された・・・。 そんなにかさ張らないから、つい部屋に置きっ放しにして 上から物を置かれつつ、積み重なっていったんだよね。 ・・・って、むやみに物を置いていくのをやめればいいんだよね、カノンが^^;; そして、ダンボールを発掘していく途中で、予想通りカタログがまた発掘され 今日も5束増やしてしまった・・・。 昨日の分も合わせて床から全部を積み上げたら、腰の辺りより若干高い。 この部屋って、沢山、本があったんだなぁ・・・ってしばし感慨に耽る。 ・・・じゃないだろう!この片付けられない女・カノンめ!! でも、でもね。 今回のお片付けで、目覚めたと思うのだ。 きっと、今回片付けたら 「片付けられる女・カノン」になってる。(と思う) みんな知ってることかもしれないけれど、 とっても素晴らしいキーワードを、今回、見つけたから。 『 床に物を置かない 』 これを死守したら片付いた部屋が、もう散らかることはないはず。 床に置かないために、どこにしまうか、その都度決めればいいんだから。 今まで、知らなかった(というか、気付かなかった)んだもん。 これからは、やるよぉぉぉぉ^^v 昨日、束ねた雑誌の中に埋もれてたキーワード、 雑誌は捨てても、この言葉はカノンの心にちゃんとメモってあるから。 ただ、階下の部屋に山積みにされたダンボールを見たママさんが 朝、ぶっ倒れないかがとっても気懸りなカノンであった。。。 ------------------------------ 本日のテレビ リンカーン ごきげん!ブランニュ ... 『空色カノンのコトリスト』...↑のほか、○×をつけたリストはこちら♪ ...
|
![]() |
![]() |