2004年03月25日(木) |
Indigo Algorithm。 |
半ば「どれだけヒビコレを更新せずにいられるか」耐久レースになりつつあります(笑)。 こんばんは、逢月です。 不定期更新になって以来、エンピツの投票数はともかく、 Hit数が日平均100ぐらい落ち込んでます(苦笑)。 わかりやすいな、皆!(笑) そうかと思えば、1日あたりの訪問回数が増えてる人もいたりして、 それは逆に嬉しかったりします。ありがとーございまーすvvv アナタが油断した頃に更新しますよ、ヒビコレは(大笑)。
最近なんか忘れてるんだよなーって思ったら、だちだちを忘れている模様。 ゴシメイはそっこーだったのに、だちは放置されっぱなしっすね。 さらにSmileの会報をさしおいて、昨日発表されたばかりの藍のお話へ。
早くも藍のタイトルと発売日が発表されましたねー。早っ! 今年1年こんな感じで進行していくんでしょうか(笑)。 4月にリリースされるはずのHIROよりも早く情報解禁されるってどーなのよ(笑)。
藍のタイトルは「Indigo Algorithm〜藍の電思基数法」 やっと私にもわかる単語が出てきたよ・・・!(笑) QuantomとかMemeいわれてもピンと来てなかったんですよね、実は。 けっこう意味を調べてる方もいたようですが、 逢月さんはそういうこと全然してなくって。 余計なお題目よりとにかく音を聴けばいいんだよ!なんて開き直ったぐらいにして(爆)。 ぶっちゃけ盛り上がりに欠けてた部分があったんですが。 やっと波に乗れてきたような気がいたしますですよ。 Algorithmなんてすっごい身近な言葉ですから(笑)。
ちなみにアルゴリズムとは、問題解決のための手法を指します。 主にプログラミング用語として使われている言葉ですね。 自分がやりたい処理をするためには、どういうアルゴリズムを使うのが効率的か、 なんてことを、プログラミングをする人は常々考えているのです。 とかいって私自身はプログラミングしないんだけど(笑)。 アルゴリズムで一番基本的なものが、ソート(並び替え)ですね。 あんまり深くつっこむと説明長くなるので割愛しますけど(笑)。 無理矢理身近な例でたとえるとですね。 今、東京から福岡へ移動しようとする人達がいるとします。 徒歩で行くっていうことはまずありえないので交通手段を使うとします。 「福岡へ行く」という目的のための交通手段として、 ・飛行機で行く ・新幹線で行く ・夜行バス「はかた号」で行く という手法がありますね。 この「手法」がいわゆる「アルゴリズム」です。 どのアルゴリズムを使うのかはその人達次第ってわけですね。 が、普通はこんなことをアルゴリズムとはいわないですし、 アルゴリズムを研究してる人からみたらすごい邪道な説明なんですけど、 少しは「Algorithm」を身近に感じてもらえたら嬉しいです。
電思基数法っていう言葉はおそらく大ちゃんの造語ではないかと。 基数法って言葉はあるけど、電思っていう言葉は聞いたことないです。 大ちゃんって、英単語が並んでるのも好きだけど、 かっちょいい漢字が並んでるのも好きですよね。漢字弱いくせに!(笑)
ついでに「Indigo」っていうと何故か後ろに「blue」ってつけたくなります。 インディゴブルー。結局色の名前じゃん。 インディゴっていうと空とか海の色のイメージがあってですね、 そこからさらに南国ビーチリゾートを思い浮かべるんですが...。 なるほど、海外でジャケ写撮影ってこういうことですかね?「藍っていうと、友達を呼び捨てにしてる気分になります・・・(笑)」
|