inspire インスパイアー日誌「以上。」 フォームメールです。 管理用
いくつ?

 ★集中開始

 #ご報告
 #全国の皆様(?)にご心配をおかけした
 #就職活動ですが、8月29日に受けた二次面接の結果は
 #「連絡来ずじまい」でした。がっくし。
 #就職活動はまだまだ続きます。


 ・と、いうことでいいかげん集中講義も開始して
  通常モウドなので日誌再開です。
 
 ・最近めっきり涼し。夏が終わりますね。

 ・集中講義は「アーカイブズ管理論」3コマから開始

 ・と、思ったら先生来ない

 ・教室もカテナチオ(カギ付)なので、
  暗い廊下で30人ほどが溜まっている様子は異様。 
 
 ・待ってる間、知り合いの面々と話すが
  三年生から五年生(平田以外にもいます)まで、
  交流が幅広い自分に、驚き、いたくあきれ。

 ・15分ほど待つと、教務の岡田先生とともに走って来る
  担当の先生。

 ・いつも汗ばっかりかいてる気がする岡田先生。
  あと藤井先生も。(身内ネタ)

 ・担当の先生は、小川千代子先生、国際資料研究所代表!?
  はっきり言って大物ではないですか。

 ・なぜ情報学部の講義にはエライ先生が来るのだろか。
  前は、宮田登(超大物「東北学」)さんが民俗学概論の
  講義をされてた。自分も取ろうとしたが、直前に急逝されて、
  他の先生から受けた。

 ・で、小川女史。しかしぱっとみる限りでは、小さ目な、
  携帯を首から掛ける元気なおばちゃん女性。

 ・授業開始、と思いきや。
「2時から市役所を見学します。」
  とのこと。ファ?
 
 ・自己紹介もそこそこに、移動。
  何気に先生の交通手段を心配して、「じゃあタクシー呼びましょう」
  って、携帯で遠鉄タクシー呼んじゃったりした。
  堀田研的職業病か。

 ・ともかく本当に市役所の21会議室に集合、
  総務課文書管理グループ(だっけ?)の方に話を聞いて
  地下の文書を見学させていただく。

 ・小学校の教室四個分ぐらいの空間に、第一類(永年保存)から
  第三類(五年保存)ぐらいまでの文書がぎっちり。
 
 ・本棚のハンドルを回したくて、いじっていると
  「人が挟まると危ないから」と職員の人にとがめられ、 
  小学生並かと。」 
  
 ・第一類の書類なんて、昭和9年だったり、
  庄内村(今の館山寺・村櫛あたりらしい)とか
  都田村(ダッシュ村か?)とか書いてあったりする。

 ・ぼろっぼろのものがあんがい雑多に詰め込まれていた。
  触っていいのだろうかと思いつつめくると、
  昭和22年の文書には「**学校戦災復興」(旧字で)
  書いてあったりした。

 ・やば!表紙取れそう。
   
 ・ということで終了退散。

 ・で、そのまま市役所の会議室で、30分ほど講義続行。
  いいんですかこんなレンタル会議室みたいな使い方して。

 ・学生の自己紹介をして終了。

 ・その後、街に出てスピッツのCD買って、研究室戻って、
  飯炊いて、ムラカミと食う。ムラカミは
  レトルトの「鳥肌の立つキーマカレー」を食って
  「ぜんぜん鳥肌たたねぇよ」とツッコミ。
 
 ・最近やけに福田(三年・堀田研ママ)にウケる。
  映像編集を小学生にレクチャーするために
  慣れるため、とはいえひらたのネタ映像(復活ゾンビ篇)
  を使うのはどうかと。大ウケされてた。

 ・堀田研の電話の個機のテストをして、
  「もすもす〜」といっただけでウケタ。
  いや、ウケないよりはよほどいいんですが・・・。
  どうかと。


 ・日記を書き、「ことづけ」したあたりで、
  今日は終了。



2002年09月18日(水) Myエンピツ追加 もくじ hiratai BBS 

このまえ 目次ですわ〜 このあと
以上。 / ひらたい

My追加