▼研究室三連泊は何とか回避。
昨日は結局昼間に寝てしまったので、
夜中にひいひいひいと追い込みして明け方に帰った。
過去問は一年分しかできず。 「三日漬け」・・・でシスアドに挑む日が来ました。
新聞が来る前に帰ったから、研究室に泊まったうちには 入らないだろうさ。
ただひたすら、けだるい意識を立て直しながら、
シャワー浴びて、力尽きそうになりながらも、 今日もてばいい・・・今日持てばいいのだ・・・よ・・ 「日曜にピークを持ってきて試験終了後に倒れる」
という戦法でいくことにする。
6時代のニュースを見て。
あさ7時出っ発。(「でっぱつ」と読む、浜松語)
▼浜松駅に7時半集合。
駅でシミズ(ゼミ生)と待ち合わせするが来れず。
30分先の電車に乗っているはずの、3年生チーム
もなぜか同じ電車になり、静岡市(遠い)が会場で
あるはずのミヤザキくんもなぜか同じころに駅にいた。
ひらた以上に♪みんなボロボロッ〜
豊橋駅まで、ひたすら復習(というか初めてのページだったり)
して悪あがきをする。
▼豊橋駅→豊橋創造大学。
雨の中到着。とてもとても郊外。
あ、昼飯買い損ねた。
気づいてももう遅く周りには何もない、購買も当然休み。
飲み物でカロリー補給する羽目になる。
びっくりしたのは
空席多いぞということ。 「あー、雨かぁ・・・どうせ勉強してないしー 受かるわけないしー、恥かくだけだしー、 電車賃かかるしぃー、湿気てるしー、また秋に受けよー。」
そんなノリで欠席する奴がいるのだろうか。
ええ、いるんです。
一年前の、自分
が、さうでした。
欠席するための理由はいくらでも思いつくらしい、
いくら勉強して無くっても、 全然わからずに模試の会場で泣き出す受験生のようになっても、
出た方がいいに決まってる。
「わかってない」ということがわかるのだから。
「これ以上なく本物に近い模試」が受けれるのだから。
「すごい正確な過去問」も手にはいるのだから(苦)。
▼そんなこんなで試験開始。
@@@ −* ・・・・・? !!!! ????・・・! ・・・・? % f(X)? # 〜〜〜〜〜 #
▼はい終了。
試験が済んだ後、力つき、死にそうに。
言葉少なく、ふらふらに。
脳みそがスポンジになるほど頭を使った。
午前はそれなりにこなせた。 ただし、「二沢まで絞ってあとはカン」の問題が
14問.
午後の問題はお手上げではないものの、 超めんどくさい!問題ダラケ、 脳の普段使ってないところに、 刺激が行き渡って内出血してるかもしれん。
いかんせん、昨日の17時からずっと起きていて、
しかも昼飯をしっかり(同じ教室にいた皆様に 恵んでいただきまして・・・)食べてしまったので
途中、5,6分睡眠 こりゃいかんだろ。
気を取り直してトイレに顔を洗いに行く。
で、シスアド受講者の天敵SQL問題と、 ややこしい表計算の上をなぞって回る問題のせいで、
最終的には時間がない!
文章題(問7)まるまるひとつ
「全部ウ」になる。
▼で、わかったことがあります。 「シスアドは簡単です。」 たった三日勉強しただけでなんかできちゃったもの。
傾向も対策も何も、過去問三年分やるだけでなにが でるんのか十分わかるし。(午前は特にそ。) まったく過去問と同じ問題もあったし。 一週間あれば余裕(言い過ぎ)。
・・・ただ、それに気付くのが遅すぎました。
くやんでも悔やみきれず。
ただ豊橋駅のなかにあるカフェでついカプチーノ、 とシフォンケーキ頼んで、ひたすら
口を開けてぼけっと曇り空を眺めて・・・。
▼夜、自己採点。
「70%、140点前後がボーダーのだいたいの目安です。」 というのがネット上でのだいたいの見解だが。
自己採点結果(解答を自主的に公開している専門学校 とかのサイトを見る、配点がまちまち違う。)、 「140.25点〜143.50点/200点」 あれ、ボクって本当にボーダーラインの真上デスカ・・・
発表は6月。 〜続報をお待ちください〜
あと「シスアドーん」は「いちごごーん」に
似ていると思った。
以上。
|