リンクはどうするべきか
トップページのリンクのアンダーバー?を表示するようにしました。 無いほうがしっくりするような気がしたんですけど、 どこがリンクされているか、判りやすい方がいいかなと思いまして。 色でわかりやすくする方法もあると思ったんですけど、 とりあえずこっちで。 または、太字にしようかとも思ったんですけど・・・・・。 すいません。わからなかったんです。 いや。調べれば出てるんでしょうが、それすらも面倒だったんです。 まあ、こっちは消してしまえばいいだけですから。 スタイルシートのnone指定を。 でも、消してから思った。なんか変かも。 まあ、慣れてないからかもしれませんが。
あっ!その前にこの日記の表紙をちゃんとおんなじように変更しました。 前にしたので、リンクの下線消してると思いますが、それはおってということで。 そうでした。この日記のタイトルの横の=。 前まで?で表記されてた方たくさんいらっしゃると思います。 Operaだと−だったんですけどね。IEで変更するように心がけます。 文字化けする表記たくさんしてるのかもしれません。気づかないうちに。 ちゃんと半角カナとか丸数字とかは知ってるんですけど。 ってこれはブラウザの原因なのでしょうか?むー。 で。これもきっと調べると、さーっと判るんでしょうけど、またまた、 面倒なのでやらない。いえ。いつかはやろうと思ってますけども。
それにしても、『エンピツ』っていいですよね。 自分でデザインを変更できるというところが。大好きです。はい。
2002年04月10日(水)
|