2002年11月04日(月) |
夢の中へ~♪・・・( ̄▽ ̄;) |
うーん・・・・
某デパートの食料品売り場
乾物の棚の前で
テルは悩んでいた
鰹節にしようか・・・ 煮干にしようか・・・
選んだのは小さめの
「食べる煮干」
煮干は量の割に値が張る
(触りたいのね・・・)
心なしか わくわくしているようだ
家に着くと
玄関でルーシェがお出迎え
ル~シェ(^^)
早々にねこじゃらしで遊び(遊ばれ)はじめる
ぺんぺんぺんぺんぺん・・・・
ルーシェの腰のあたりを軽く何度も叩いて
ゴロゴロ喉を鳴らしながら
床に転がっては腕に抱きつき
ねこキックをしては
もっと叩け~と起き上がる
ヘンなねこだ~ ^^
ぺんぺんぺんぺん
一通りルーシェをこねくり回すと
煮干の袋を開ける
真っ先に飛んできたのは
当然ルーシェ
テルの手から煮干をくわえては
カリカリと食べる
キッチンにはテーブルの下
イスの上に雷夜が居た
テルはこっそりと忍び寄ると
イスの背もたれ越しに煮干を差し出した
一瞬身構えた雷夜
でもおそるおそる
その手から煮干を受け取った
おお~~~逃げないじゃん
しかも食べてるし・・・
黒猫親子は餌では釣られないのに(笑
母や妹がどんなに煮干やねこのおやつを差し出しても
絶対に姿も見せないし
手からなんて受け取らないのだ
数本食べると
安心しきったように
次の煮干を受け取る
・・・と
そのまま煮干をくわえたまま
固まっている雷夜
・・・・・素直にあげろってば・・・( ̄▽ ̄;)
テルは煮干を離さないで 雷夜と引っ張りッこしていた
そして・・
イスの背もたれ越しに手を伸ばすと
雷夜の頭をなでなで・・・。
お・・触れたじゃん(笑
逃げないねぇ~(^^)
そして更に体の方を撫でようと手を伸ばすと
フシャーーー!!
まだ完全に気を許したわけでもなかったらしい(笑)
でも煮干は食べるのね・・・( ̄▽ ̄;)
そしてテルはべジータの隠れてる所に行くと
煮干を薦めた
べジは・・まだ無理じゃないかな・・?
それ以上近づくと逃げてしまうだろう
ギリギリまで傍に行くと
べジの目の前に煮干を投げる
べジは 匂いは嗅ぐものの
食べようとはしなかった
そして数時間後・・・
ケェッ ケェッ ゲハッ!!
キッチンからの聞きなれた音・・・・(汗
そう。ねこが吐くのはいつものことである。
特に雷夜は吐く回数も多い
タイミング悪く 餌を食べた直後にやる事も しばしば
でも初めて見た人は 少々驚く
せっかく食べたのに・・・^^;
いや、そういう問題でなくて・・( ̄▽ ̄;)
そういう体質なんだってば・・・ねこは(笑
吐いた直後でさえ ご飯を請求してくる
具合が悪いわけでも 病気でもないのだ
ごはーん!
ねこ達を呼ぶと
カリカリごはんを与える
近づくと逃げてしまうかもしれないので
テルは やや離れた所から三匹の姿を拝む
その後ねこじゃらしでルーシェと戯れながら
雷夜が出て来ないかと待っていた
雷夜は気になって仕方がないと・・
キッチンのイスから ちらちらと
テルを眺めていた(笑
遊んでくれる人だ たくさん遊んでくれる人だ 遊んでくれる人が来た
・・・でも まだちょっと コワイ・・・
雷夜の心境は きっとこんな感じ(笑
あたしが部屋でごろ寝していると
ふわふわ毛布に3匹が乗っかってきて
ゴロゴロ喉鳴らしながら踏み踏みしてくるので
おびき出そうと あたしは毛布を出して転がってみた
もし こっちに来そうでも知らん顔して
ほっといた方が姿見せるからね
そうテルに言って数分後
あたしは見事に熟睡したのだった(^^;
数時間後。。。
雷夜かべジ・・来た??(^^;) (自分)
来ない~~ギャー q(T∇T*)(*T∇T)pギャー (テル)
おかしいなぁ・・・来ると思ったんだけどな・・(汗) (自分)
・・・・・自分が眠かっただけなんじゃん・・・ボソ (テル)
う・・・・(^^;;;; (自分) ←確かに眠かった
でも 寝てると来るのは本当だもん・・( ̄▽ ̄;)
い・・・いいじゃん 今回は雷夜に触れたんだし (^^;
威嚇された~~ギャー q(T∇T*)(*T∇T)pギャー
そして・・・
べジの前に置いてあった煮干は
いつの間にか無くなっていた
・・・・・・・でも誰が食べたのかはわからない(笑)
2002/11/04 19:40
|