まったりぐったり日記 メモ 夏古
2004年05月25日(火)  ぶっちゃけ・虹の郷(ローカル話)
日記を書いていなかった金〜月曜日、またいろいろありましたよ。
例えば
私、私、(ピーー)に(ピーー)入れられて、モニターで初めて(ピーー)見たよ…!!
とかね。だいじょぶ、公序良俗はちゃんと守ってる話だから!(親指立てつつ)
ハローハロー夏古です。

■ってことで、まず最初にぶっちゃけ。
先々週あたりの日記で、「別に悪いことではないけれど母に見つかったことがある」と言ったのですが。
毎月来るものがちょっと止まってしまいまして、そのことが知られてしまったんですよ。
で、病院へ行って来たんです。
腹部エコー(赤ちゃん見るときの白黒のモザイクみたいなやつ)したり肛○にエコー入れられて(せめてもの伏せ字)初めて自分の子宮をみたりしてきました…!(衝撃よりも初めてのエコーによる好奇心の方が勝ったなんて言えないけども…!)
原因はストレスによってホルモンのバランスが崩れているそうなので、薬を出してもらい、基礎体温もつけるように言われました。
とりあえず7:30に起きて計れるように頑張っています。
去年も一昨年も原因がホルモンバランスだったのと、最近調子が良くないことから薄々感づいていましたが、やっぱりこの季節はダメだ、と凹みはじめてます。
まあね、こればっかりはね、どうしようもないからね。
ちゃんと病院にかからなくちゃいけないんだろうけど、私も話し相手ができるしそうしたいけど、親に言う勇気はないし、勢いで言えるほどまだ酷い状態じゃないんですよね…。
っていうこれが一番良くないんだろうなあ、と分かってるんですけどね。

■遠足に行ってきました。
伊豆の人なら(たぶん)誰でも知っている、虹の郷へ学校で遠足に行ってきました。
自由参加なのでいつも言っている友達は来ておらず、父と母と一緒にまわって、なんだか軽く父兄参観みたいでした…(笑)
雨天決行の、10時に現地集合、2時半解散だったのですが、朝から既に雨が降ったり止んだりしていました。
雨天中止にしろよーと思いつつ集合場所へ行くと、なんと「今日は雨が降ってるので、解散は1時です。1時ごろに先生に声かけて出席とって帰ってください」とのこと。
6時間もホームルームの時数をくれるのに、3時間遊べばいいだけなんて…!!
ラッキーと思いながら遊んできました。
テディベアの大きい着ぐるみが私に手を振ってきたので「どこから見てるんだろうね?」と通りすがりに黒く囁いてみたり、暖を取るために万華鏡館に入って万華鏡を見ずに出てきたり、忍者の絵をみたり、井戸の水をギッコンギッコン汲んだり、一つだけ紅くなってるもみじの木を見つけたり、母と弟の共通の中学時代の英語の先生が絵描きとしていたり、伊豆特産の黒米をつかったうどんを食べたり、大好きな干し椎茸を買ったりして帰ってきました。
寒かったけどそこそこ楽しかったよー!!

ちょっと長くなったので、また明日かあさっての日記のためにメモ。
・ブラフマンの埋葬
・星の速さで駆けてく
・恋のドッグファイト
・ニューシネマパラダイス
また感想になると思いますが、とりあえずメモしとかないと忘れそう…。
未来 / 目次 / 過去
Powered by NINJA TOOLS

My追加