まったりぐったり日記 メモ 夏古
2003年09月28日(日)  久々のさぼり
久々に学校行くのやめました。
先週もお休みしたけど、あれは風邪ってことで。
なんだか今日は調子悪い…というか精神的に不安定なので。
家にいられるなら家にいたいのです。

それにしても今日は箱根日和ですねー!(訳:今日は天気がいいですね)
天気がいいと精神的に晴れ晴れするので嬉しいです。
天気が悪いと(たぶん)気圧の関係で精神的に滅入ります。母もそうだったらしいので遺伝ですかね。
今日は通ってた中学の運動会です。
弟が選抜で出るらしいので、母と一緒に見に行ってきます。

そういえば。
なんかお話を書きたい気分だったので、久々にちゃんと書いてます。
っつっても途中で投げ出すこと必至。
何か一つくらいまともに書いてみたいなあ。

そういえば弐。
こころ終わっちゃいましたね…。最後まで微妙展開でした。
結局みんな身内になるって展開でしたね、つまり。めでたしめでたし。
さっ!明日からはてるてる家族だ。期待期待。

■昨日・吹奏楽部
昨日は中学の文化祭へ行って来て、吹奏楽部の演奏を観てきました。
3年間ずっと吹く側だったので、初めて客席で最初から最後まで演奏を聴いて、すっごい驚きました。
何がって、迫力の無さに。
今まで自分のところ以外の吹奏楽部の演奏って、大きいホールでしか聞いたことがなかったので、体育館のステージでもそれぐらいだろうと漠然と思ってたんです。
まさかあんなに響いてないなんて…!驚き桃の木20世紀ですよ、ほんと。
あとは先生の指揮のせいだと思う。
客には指揮者の背中しか見えないわけだから、もっと体を使ってダイナミックに指揮して欲しかった。
吹奏楽のコンクールに行くと、大体の男の先生はすっごい体全部で表現してくれてるんだよね。指揮は粗いけど、その分すごく情熱を持ってるように見える。
それに対して女の先生は優雅に指揮を執るから、あんまり迫力がなく見える。
わたしは一年の時の顧問が男の先生で、それもすごく厳しくて熱心で教えるのが上手だったから、2年・3年で先生が代わってしまったのはもったいなかったです。
思えば私の学年は毎年顧問の先生が変わってしまったから、いちいちやり方を変えなくちゃいけなかったんだよなー。
まあ、そんなことをちらっと思いました。
後輩達の演奏自体はまあ良かったです。
強弱がもうちょっとハッキリと聞けたら良かったなあとは思いましたが、特に難しい曲もなく、それでも盛り上がれるような選曲だったので良かったです。
演奏後に友達と吹奏楽部に顔出しに行って、お土産渡して帰ってきました。
来年も聞きに行こうかなあ。
未来 / 目次 / 過去
Powered by NINJA TOOLS

My追加