2008年08月12日(火) |
料理する気力は結局食い気にあり |
こんばんは(現地時間)。 今回のオリンピックは時差があまりないせいであまりリアルタイム観戦できなくて寂しいTORYです。
昨日タモ○倶楽部(離れ大島では何週か遅れて放送)を何となく流していたら『生の白菜に塩昆布を入れて揉むだけで美味い酒のつまみになる』というのを見てものすごく食べたくなったため、本日早速材料調達して作ってみました。 細かい作り方なんて見ちゃいませんでしたが要は浅漬けになるんだろうなと思いつつ、葉はざっくりと芯は細かめに切って目分量で塩昆布投入。 ほんの10分弱置いただけで葉はすっかりしんなり、芯も端っこだけ透明っぽくなった状態に。 あまり漬けすぎても本当にただの浅漬けになるのでこのくらいで切り上げて食べます。
う~ま~い~!!
これはシンプルですがかなりいける。芯の切り方を工夫すればもっといけると思う! つまみにもいいけどおかずでもいいんじゃないかなぁ。 久々にハマる食べものを見つけてしまいウキウキです。 レシピ紹介系のサイトみると他の野菜でもよさげなので試してみるつもりです。 野菜も昆布も健康食材なのでなかなか良いことでしょう。 ま、そうは言っても『塩』昆布なので取りすぎには気をつけなくては…
最近は暑さもあってすっかり面倒くさがり(それいつもじゃん)な私ですが、久々にまともに包丁握ったような…<オイ 何だかんだ言って最終的に人間を動かすのは根源的な欲求なのですね。 欲望に正直な人です。 ……ダメじゃん。 それじゃいつまで経ってもDBのままじゃん。 お菓子で間食するよりは健康的! …ということにしておきます。
|